オオバギボウシ 大葉擬宝珠

mark

Flora of Mikawa

キジカクシ科 Asparagaceae ギボウシ属

別 名 トウギボウシ 
学 名 Hosta sieboldiana (Hook.) Engl.
 synonym Hosta montana F. Maek.
オオバギボウシの花
オオバギボウシの蕾
オオバギボウシの葉
オオバギボウシ
花 期 6月下旬~8月上旬
高 さ 50~120㎝
生活型 多年草
生育場所 山地の草原、木陰
分 布 在来種(日本固有種)  北海道、本州
撮 影 根羽村  02.7.14
キジカクシ科は旧分類のユリ科から分割された。
 柔らかい葉、茎などが食用になり、ウルイと呼ばれる。特有の苦みのある風味とぬめりがある。北海道、本州の太平洋岸に分布するものをオオバギボウシ Hosta montana、本州の日本海側に分布するものをトウギボウシ Hosta sieboldiana とし、別種とする見解があり、これに対し、同種としてトウギボウシ Hosta sieboldiana を標準とする見解があった。現在では学名はオオバギボウシ Hosta sieboldianaに統一されている。
 多年草。高さ50~120㎝。葉は根生し、広卵形~狭卵形で、長さ30~40㎝。葉の基部は心形~切形で長柄がつく、上面は濃緑色。下面は白緑色か、帯白色となっても著しくはない。葉の下面の脈は隆起すし、脈上には突起状の凸凹がある。苞は少なくとも花茎伸長時の初期には苞は質が厚く外側が内側を包み、蕾は見えず、花茎伸長時の途中から苞が開出し星状に見え、 開花時は扁平ないし反曲した苞が花茎と垂直方向に開出し長さ2.5~3㎝、白色~淡緑色になる。花は長さ4~6㎝、白色~淡紫色、朝に開花し、芳香は無い。花被内側の脈は着色しないか、着色しても著しく濃くはならない。雄しべは花被の基部と離生する。2n=60。花期は6月下旬~8月上旬。
品種) 'Blue Mammoth' , 'Borwick Beauty' , 'Dorothy Benedict' , 'Elegans'(aka Robusta)エレガンス , 'Golden Sunburst' , 'Northern Lights' , 'Northern Star'
 2変種だけが認められ、他は基本変種に含められたが、園芸品種の名前として使用されている。

1-1 Hosta sieboldiana (Hook.) Engl. var. sieboldiana オオバギボウシ 基本変種

 日本に分布。朝鮮、ロシアに帰化。栽培されている。2n=60。
 花筒の透明線は広筒部上部のみで短い。葉の下面脈上に小突起が存在する。
品種) 'Aureomarginata' , 'Choko Nishiki'

1-2 Hosta sieboldiana (Hook.) Engl. var. glabra N.Fujita ナメルギボウシ 滑る偽宝珠

 日本固有種(新潟県、富山県、長野県、 隠岐島)。山地の草原、林内に生える。和名は葉の裏側が滑らかなことによる。
 葉の裏面の脈上が平滑、花筒の透明線が長く、細い筒部にまで及ぶのが特徴。
 【オオバギボウシに統合されたもの】詳細はギボウシ属の主な種と園芸品種に記載。
(1) Hosta crispula F.Maek. サザナミギボウシ 漣擬宝珠
(2) Hosta fluctuans F.Maek. クロナミギボウシ 黒波擬宝珠
(3) Hosta fortunei (Baker) L.H.Bailey レンゲギボウシ 蓮華擬宝珠

(4) Hosta sieboldiana var. hypophylla F.Maek. ハガクレギボウシ 葉隠擬宝珠

(5) Hosta montana F.Maek. オオバギボウシ 大葉擬宝珠
(6) Hosta sieboldiana (Lodd.) Engl. トウギボウシ 唐擬宝珠

【類似種】
 よく似たキヨスミギボウシは苞が緑色~緑白色、ボート状に凹み、花期にも開出しない。
 イワギボウシは葉表にやや光沢がある。葉柄に暗紫色の細点が密にあり、紫色を帯びる。苞は白色~淡紫色、長さ7~12㎜。

ギボウシ属

  family Asparagaceae - genus Hosta

 多年草。根茎がある。根茎は水平、大きく、ときにストロン(匍匐茎)を出す。葉は少数~多数、根生し、螺旋状につき、長い葉柄がある。花茎は普通、少数の苞状の茎葉をもつ。花序は頂生、総状花序、花は少数~多数つき、開く前の蕾(albatrum)が特徴的で、苞に包まれ、苞は初め緑色、後に緑色、白色又は紫色、星状に開出又は開出せず、花後にはしおれて枯れる。花は両性、単生、まれに2~3個束生する。小花柄は短い。花被は白色~青色~ラベンダー色、筒状鐘形又はまれに漏斗形、花被片は6個、合着する。花被内側の着色の様式は変化し、脈の着色などの濃淡の差により区別する。脈が特に鮮かに濃く着色し、広筒部の奥まで濃色のコバギボウシ型、 脈は鮮かに濃く着色するが広筒部の奥では薄くなるカンザシギボウシ型、 脈は着色するが濃淡の差が際立たないナンカイギボウシ型、ナンカイギボウシ型の着色をさらに淡い感じにしたバランギボウシ型、脈が濃く着色せず、あってもわずかで一様な着色のオオバギボウシ型とに分けられる。花被片の合生部に沿って花筒に合着の名残りである透明組織が線状に存在し、透明線の長さが生育環境により変化する。雄しべは6本、分離又はまれに花被の筒の基部付近につく。花糸は糸状。葯は全体が紫色又は紫色の斑点があり、背着、内向き、縦に裂開する。子房は3室、胚珠は室に多数。花柱は糸状。柱頭は頭状、小さい。果実は胞背裂開の蒴果。種子は多数、黒色。x=30。
 世界に約24種あり、主に日本に分布し、少数が朝鮮、中国、ロシアに分布する。

ギボウシ属の主な種と園芸品種

1 Hosta alata Hatus. ex Arakane, nom. nud. ブンゴギボウシ 豊後擬宝珠
  synonym Hosta alata Hatusima
  日本固有種。大分県の祖母・傾山地に分布。未記載種。
 葉が少なく、ウラジロギボウシに似る。

2 Hosta albofarinosa D.Q.Wang ホスタ・アルボファリノサ
 中国(安徽省南東部)原産。中国名は白粉玉簪 bai fen yu zan。標高約800mの芝生の斜面に生える。
 多年草。白粉を被る。葉柄は長さ14~20㎝。 葉身は卵形~狭卵形、長さ13~30㎝×幅6~9cm、下面に強く白粉を被り、葉脈は5~7対、基部は楔形、先は尖鋭形。花茎は長さ40~45㎝。 総状花序は通常約10個の花がつく。各花の基部につく苞は1個、緑白色、卵形または披針形、長さ1~3.5㎝×幅0.6~1.1㎝。 花は単生、香りはない。小花柄は長さ約1㎝。花被は白色で紫色の条線があり、漏斗形、長さ約5.5㎝。雄しべは花被片と同長かわずかに長い。花糸は離生。花柱は長さ約5cm、突き出る。花期は6月。

3 Hosta capitata (Koidz.) Nakai カンザシギボウシ 簪擬宝珠

  synonym Hosta capitata Nakai var. nakaiana (F.Maek.) Okuyama

  synonym Hosta nakaiana F.Maek.
 日本(本州の三重県以西、四国、九州)、朝鮮原産。別名はイヤギボウシ。山地の湿った岩場や林縁の斜面に生える。
 和名は花が花茎の先に集まってつき、簪(かんざし)に似ていることに由来する。以前は、Hosta nakaianaがカンザシギボウシ、Hosta capitataがイヤギボウシと分けられていた。Hosta nakaianaは小型。
 多年草。葉柄は長く、基部に紫色の斑点がある。葉身は長さ[6~7.5]8~12(20)㎝×幅[2.8~4.4]5~7.7㎝、[長円状卵形~]広卵形~卵状楕円形、先は鋭形~尖鋭形、縁は波打ち、緑色、上面に光沢は無く、脈は[5~]7~9対、脈間は詰まらず、上面で凹み、下面の脈上には細かい凸凹が明瞭にある。花茎は直立し、高さ[35~]40~70㎝、円柱形、隆起する縦の条線があり、3鱗片がある。花は花茎の先に集まり、長さ約3.5㎝の頭状花序状の総状花序につく。小花柄は長さ4~6㎜、全体には紫色を帯びない。苞は長さ[14~17]~20㎜×6~10㎜、下部の苞が上部の苞を抱えるように重なり合ってつき、舟形、白色~帯紫色、開花直前になると膜質になり、その後開出して開花する。花被は淡紫色、長さ4~5㎝、筒状鐘形、透明線は全体にあり、内側に濃紫色の脈がある。細い筒部の外側は白色になる傾向を示す。葯は紫色を帯びない。2n=60。花期は6~7月。

4 Hosta clausa Nakai ツボミギボウシ 蕾擬宝珠

  synonym Hosta clausa var. ensata (F.Maek.) W.G.Schmid in Gen. Hosta: 316 (1991)

  synonym Hosta clausa var. normalis F.Maek. in J. Jap. Bot. 13: 899 (1937) サクハナギボウシ

  synonym Hosta ensata F.Maek. in J. Jap. Bot. 13: 900 (1937) サクハナギボウシ

  synonym Hosta ensata var. foliata P.Y.Fu & Q.S.Sun
  synonym Hosta ensata var. normalis (F.Maek.) Q.S.Sun
 朝鮮、ロシア原産。
 小型で高さ20~30㎝。葉は細長く、光沢がある。花は濃紫色、全開せずに蕾のまま。 花期は7~8月。2n=90。
4-1 Hosta clausa Nakai var. normalis F.Maek. サクハナギボウシ
  synonym Hosta clausa Nakai var. ensata (F.Maek.) W.G.Schmid 
  synonym Hosta ensata F.Maek. ツリギギボウシ [Flora of China]
 POWOではこの変種をツボミギボウシに含めている。Flora of Chinaでは学名をHosta ensataとし中国も分布域に含めている。
 朝鮮、中国(吉林省、遼寧省)、ロシア原産。中国名は东北玉簪 dong bei yu zan。海抜500m付近までの林縁、湿った場所に生える。中国、日本などで観賞用に栽培される。
 多年草、緑色、無毛。根茎は太さ約1㎝、丈夫、通常は長く這う匍匐茎をもつ。葉柄は長さ5~25㎝、少なくとも上部1/2に翼があり、翼の幅は2~5㎜。葉身は長円状披針形~卵状楕円形、長さ10~15㎝×幅2~7㎝、無毛、葉脈は5~8対あり、基部は楔形または鈍形、先はほぼ尖鋭形。花茎は長さ33~55㎝。 総状花序は数個~20個以上の花をつける。苞は各花の基部に1個つき、広披針形、長さ0.5~0.7㎝、膜質。花は単生。小花柄は長さ5~10㎜。花被は紫色、ほぼ漏斗形、長さ4~4.5㎝、花後に全開する。雄しべはわずかに突き出る。花糸は離生。花期は8月。2n=90。

5 Hosta hypoleuca Murata ウラジロギボウシ 裏白擬宝珠
 日本固有種(愛知県の奥三河地方、静岡県)
 多年草。茎は短い。葉は大きいものが1~2 枚束生し、葉柄は長さ15~35cm。葉身は卵形、長さ20~35cm×幅13~25cm、先は鋭尖頭、基部は心形、質は厚く、上面は浅緑色、下面は著しく粉白色、側脈は10~13対、脈は下面にあまり隆起しない。花茎は分枝せず、長さ30~40cm、基部で少し曲がり、葉より高くならなず、先端部の短い総状花序に多数の花をつける。苞は開花時に開出せず、しおれない。花冠は長さ3.5~4.5cm、狭筒部と広筒部は同長、先は6裂し、白色であるが、内側の中央部は紫色を帯びる。花期は7~8月。(レッドデータブック愛知)2n=60。(Acta Phytotax. Geobot. 19: 67 (1962))

6 Hosta jonesii M.G.Chung ジョーンズイギボウシ
 朝鮮原産。南部の島だけに生える。 ジョーンズイギボウシは匍匐する根茎、花茎の基部に赤紫色の斑点があること、花はより大きく、紫色でやや鐘形である点で ツシマギボウシ(H.tsushimensis) と異なるが、見かけは対馬のツシマギボウシに非常に近い。
 植物のサイズは直径45㎝、高さ20㎝。葉柄は長さ5~13㎝×幅5~8mm、わずかに翼があり、直立し、緑色に紫色の点がある。葉身は長さ10~20㎝、平らで、平滑、上面はくすんだ緑色、下面は光沢のある明るい緑色で、葉柄まで沿下し、脈は5~7本、上面で凹まず、わずかに突出し、下面は平滑。花茎は長さ30~60㎝、直立し、真っ直ぐ~わずかに斜めに斜上し、緑色、基部に紫赤色の斑点がある。不稔の苞は2~3個つき、茎を抱く。稔性の苞は、舟形、披針形、厚く、緑色、宿存性、開花時に枯れない。総状花序は長さ25~30㎝、緩く花が20個までつき、分枝する花序は1枝あたり2~8個の花がつく。花は長さ4~5㎝×幅約2.5㎝、ほぼ紫色、内側に白色の脈があり、細い筒部は帯白色、花被は広がり、中央部は拡張した鐘形で、花被裂は広がるが、反り返らない。花被片は紫色。小花柄は斜めに斜上し、長さ4~8㎜、白緑色、紫色の斑点があり、苞より短い。雄しべは花被と同じかわずかに長い。 雌しべは突き出る。葯は紫色。花期は8月。2n=60。

7 Hosta kikutii F.Maek. ヒュウガギボウシ 日向偽宝珠 [広義]
 日本固有種(四国南西部、九州)。低山地や山地の湿った崖地に生える。オオバギボウシに似るが、葉が細長く、花色、脈間の幅、脈の突起、透明線、花期など地域的な変化が多い。
 多年草。直立又は崖地で垂れ下がる。葉柄は上面凹み、樋状になる。葉身はかなり大きく、細葉、柳葉の狭卵形、脈は約6対、脈間は詰まる~詰まらず、下面は淡緑色、脈は隆起し、平滑~強く凸凹、葉縁は波打つ。苞は開出する時期が花時近くまで下部の苞が上部の苞を包み嘴状に見え、開花時にもあまり開出せずボート形、長さ約2㎝、下部の苞は3~4㎝、草質。花柄は長さ約2㎝、果時に長さ約3㎝。花被は白色~淡紫色、筒状漏斗形、筒部は細く長さ約2㎝、拡大部は長さ約3㎝、上部に透明線があり、その先が浅く6裂し、花被内側の脈は着色しない。雄しべは6本、長さ約5㎝。葯はT字状に背着する。雌しべは1本、長さ約6㎝、先はフック状に曲がる。果実は長さ約2+㎝、狭長楕円形。種子は長さ約7㎜、黒色、翼がある。花期は7~9月。2n=60。
品種) 'Kifukurin'

7-1 Hosta kikutii F.Maek. var. kikutii ヒュウガギボウシ 日向偽宝珠 狭義

  synonym Hosta kikutii f. leuconota W.G.Schmid in Gen. Hosta: 322 (1991) ウラジロヒュウガギボウシ

  synonym Hosta kikutii F.Maek. var. kikutii f. leuconota W.G.Schmid ウラジロヒュウガギボウシ

 九州に分布。
 葉の下面の脈上の凹凸は弱く、 脈間は詰まった感じを与えない。花茎は斜上する。花期は8~9月。
 ウラジロヒュウガギボウシは宮崎県尾鈴山の特産種。葉裏が粉白色になる。ヒュウガギボウシは葉裏が淡緑白色のものもあり、混同されやすく、POWOでは基本種に含める。

7-2 Hosta kikutii var. polyneuron (F.Maek.) N.Fujita スダレギボウシ 簾擬宝珠

  synonym Hosta polyneuron F.Maek.
 日本固有種。本州(三重、和歌山)、四国(香川、徳島、高知)に分布する。別名はアワギボウシ。
 多年草。根茎は垂直、短く、太い。葉は根生し、直立~斜上し、房状になる。葉柄は長さ5~37㎝。葉身は披針形~卵形、長さ7~23㎝×幅2.5~11㎝、全縁、基部は鈍形~円形、先は尖鋭形~漸尖して尖鋭形、脈は13~21本、脈上の凹凸は強いかやや強く、近接して詰まり(脈間は多少とも詰まった感じを与え)、下面の脈はザラつき、下面に中程度にパピラがある。花茎は頂生、長さ22~64㎝、真っ直ぐ、斜めに斜上する。苞状の茎葉は少数で、披針形~卵形、長さ1.5~4.6㎝。花序は頂生の総状花序。苞は披針形~卵形、長さ3.1㎝まで、花は長さ4.1~5.5㎝。小花柄は長さ0.8~2.5㎝。蒴果は円筒形、長さ2.5~3.5㎝×直径3.8~4.5㎜。花期は7月中旬~9月下旬。

8 Hosta kiyosumiensis F.Maek. キヨスミギボウシ 清澄擬宝珠
  synonym Hosta densa F.Maek. ケヤリギボウシ
  synonym Hosta pachyscapa F.Maek. ベンケイギボウシ
  synonym Hosta hippeastrum F.Maek. ラッパギボウシ

  synonym Hosta petrophila F.Maek.  イワマギボウシ

  synonym Hosta kiyosumiensis F.Maek. var. petrophila F.Maek. イワマギボウシ

  synonym Hosta praecox F.Maek. ハヤザキギボウシ
 日本固有種(北海道、本州の関東地方、東海地方、近畿地方の太平洋側)。別名はケヤリギボウシ、ハヤザキギボウシ、イワマギボウシ、ベンケイギボウシ、ラッパギボウシ。山地の湿った斜面、岩場、林縁に生える。
 多年草。高さ30~60(90)㎝。葉は長さ10~20㎝、幅5~10㎝の卵状楕円形、先は尖り、基部は心形、長柄があり、葉身の基部が明瞭。葉裏の脈上には突起状の凸凹がある。葉柄は長さ7.5~10㎝。葉表に光沢はなく、葉裏に光沢がある。葉や葉柄の縁にはときに微細な突起がある。花茎は長さ30~90㎝と長く、直立し、長さ35~75㎝の総状花序に5~20個の花をつける。苞は花茎伸長時の途中から苞が覆瓦状に重なり合い、開花時にも開出せず、ボート状に凹み、長さ1~3㎝(普通約1.5㎝)、幅0.5~1㎝の卵状披針形、緑色~緑白色。花は普通、長さ約5㎝、幅約2.5㎝、白色~淡紫色、花被片6個。雄しべは花被片とほぼ同長。雌しべは花から突き出す。花期は6~8月。2n=60。
8-1 Hosta kiyosumiensis F.Maek. f. alba Sugim. シロバナキヨスミギボウシ
 白花品種。
 キヨスミギボウシに統合された種等。
(1) Hosta densa F.Maek. ケヤリギボウシ 毛槍擬宝珠
 本州(近畿地方)に分布。
 葉は広がり、卵形~卵状楕円形、長さ16~22㎝×幅9~12㎝、先は尖鋭形、基部は鈍形、8~10対の脈があり、濃緑色で光沢が鈍い。花茎は葉より長く、長さ約60㎝。総状花序は斜上し、花が多数つく。花は約40個、密につき、淡紫色、長さ4.7~5㎝。苞は長円状披針形、鋭形、緑色、長さ2~2.5㎝×幅7~9㎜。小花柄は水平に広がり、長さ10~13㎜。
(2) Hosta hippeastrum F.Maek. ラッパギボウシ 喇叭擬宝珠
 本州(伊賀地方)で栽培されている。
 葉は質が薄く、水平に広がり、斜上する長い葉柄の上につき、長さ13~20㎝×幅7~12㎝、先は急に尖鋭形、基部は心形、濃緑色、平ら、脈が8~9対あり、縁はわずかに波打つ。花茎は直立し、堅く、長さ約50㎝。苞は斜めに広がり、長さ約22㎜×幅約12㎜。花は約15個、花茎に水平につく傾向があり、長さ3.5~4.5㎝、淡紫色。
(3) Hosta petrophila F.Maek. イワマギボウシ 岩間擬宝珠

  synonym Hosta kiyosumiensis F.Maek. var. petrophila F.Maek.

 本州(近畿地方)に分布。
 全体に小型。花はしばしば帯紫色、より細い花被の上部が広がる。
(4) Hosta pachyscapa F.Maek. ベンケイギボウシ 弁慶擬宝珠
 本州(東海地方、近畿地方)に分布。
 葉は水平に広がり、濃緑色、楕円形~卵状楕円形、ときに長円形、長さ13~17㎝×幅6~11㎝、先は尖鋭形、わずかに波打ち、光沢があり、下部は急に狭まり基部は鈍形、7対の脈がある。花茎は斜上し、長さ70~95㎝、葉状の鱗片をもつ。花は密につき、長さ約4.5㎝、淡紫色。苞は覆瓦状、長円状披針形、緑色で縁が紫色を帯び、尖鋭形。小花柄は長さ5~8㎜、弧状になる。
(5) Hosta praecox F.Maek. ハヤザキギボウシ 早咲擬宝珠
 本州に分布する。
 Sect. Intermediae F. Maekawa(Typus-H. densa)に属す。この節はSect. Foliosae Maekawa(Typus-H. undulata)に近いが、苞はやや浅い舟形であり、花茎上に葉状の苞を着けない。開花面は前方または斜方に向く。花被は多肉質状、花被の細筒部は円柱形または稜柱状( Bot. Mag. (Tokyo) 52: 42 (1938)) 。

9 Hosta lancifolia (Thunb.) Engl. サジギボウシ 匙擬宝珠
  synonym Funkia lancifolia (Thunb.) Spreng.
  synonym Funkia ovata var. lancifolia Miq.

  synonym Hosta sieboldii f. lancifolia (Thunb.) H.Hara in J. Jap. Bot. 59: 179 (1984)

  synonym Hosta 'Lancifolia' [YList]
 日本、ロシア原産。英名はnarrow-leaved hosta , Narrowleaf plantain-lily。USA,ブルガリアに帰化している。別名はヘラギボウシ、アキカゼギボウシ。サジギボウシはコバノギボウシやミズギボウシの別名ともされる。標高0~300mの荒れた空き地に生える。観賞用に栽培される。
 多年草。直立し、高さ35~50㎝×幅30㎝の開いた塊を形成する。根茎はときに匍匐性である。葉柄は直立、緑色、基部に紫色の斑点があり、長さ17~25㎝。葉身は披針形~卵状披針形、長さ10~17㎝×幅5~7.5㎝、先は狭く尖鋭形、脈は5~6対、上面は濃オリーブグリーン色、下面は光沢のある明るい緑色。花茎は長さ40~50㎝。花序は総状花序、花が10~20個緩くつき、細長く長さ17~20㎝。苞は短く、光沢のある緑色で、狭い舟形。不稔の苞は3~5個つき、大きい。花は長さ4~4.5㎝、香りはない。花被は筒状鐘形。花被片は紫色(purplish violet)、裂片は広がり、反り返る。葯は紫色。蒴果はほとんど発達しない(不稔)。2n=60。花期は7~9月(FNA)。

10 Hosta longipes (Franch. et Sav.) Matsum. イワギボウシ 岩擬宝珠
 日本固有種。本州、四国、九州、朝鮮に分布。
 葉柄に広く紫色の斑点がある。葉の下面脈上は全く滑らか。苞が比較的小さく、花茎伸長時の初期から苞の間に蕾が見え、やや薄質。 花被内側の脈は着色しないか着色しても著しく濃くはならない。雄しべは花被より突き出す。花筒の透明線は広筒部のほぼ全体から細筒部にまで及ぶ。
 地理的なまとまりを示す変化は、花被内側の脈の着色の有無、 花茎伸長時の苞の形や 姿勢、 萎れる時期などが見られる。花期は8~9月。
品種) 御殿場錦 , 白輝晃 , 雪見乃盃
 5変種がある。

10-1 Hosta longipes (Franch. et Sav.) Matsum. var. longipes イワギボウシ 岩擬宝珠

  synonym Hosta longipes (Franch. et Sav.) Matsum. var. vulgata W.G.Schmid et G.S.Daniels

  synonym Hosta longipes var. longipes [POWO]
  synonym Hosta sparsa Nakai [POWO]
 本州の中部地方東部~東北地方に分布。 山中の湿った樹上や岩上に生える。
 多年草。葉は少数、葉柄は長くて細く、暗紫色の細点が密にある。葉身は革質で厚く、暗緑色、卵形、先は鋭形、基部は心形、側脈は6~8対、葉脈間が詰まることがなく、上面は脈が凹み、光沢があり、下面は脈の上が全く滑らかである。花穂は短く、多花。苞は白色~淡紫色、長さ7~12㎜、薄くてやや幅広く、開花時の近くにしおれる。花は淡い紫色。花被片の中央部が帯状に一様に着色する。2n=60。花期は8月中旬~9月中旬。
 アキギボウシ、コガラシギボウシはPOWO(Kew)ではHosta longipes (Franch. et Sav.) Matsum. var. longipesに含められた。
(1) Hosta tardiflora (W.Irving) Stearn アキギボウシ 秋擬宝珠
  synonym Hosta longipes var. longipes [POWO]
  synonym Hosta sparsa Nakai 

  synonym Hosta longipes (Franch. et Sav.) Matsum. var. lancea Honda

 日本固有種(静岡県西部~愛知県東部)。別名はホソバイワギボウシ、コフキイワギボウシ。川沿いの岩場、尾根近くの岩場に生える。
 多年草。茎は短い。葉は数枚束生し、葉柄は長さ10~25cm。葉身は卵形、ときに長卵形または広卵形、長さ13~28cm×幅5~13cm、先は鋭尖形、基部は浅い心形のことが多いが広いくさび形のこともあり、下面は粉白色を帯び又は帯びず、側脈は6~8 対。花茎は長さ15~30cm、長さ8~23cm の総状花序を頂生し、多数の花をつける。苞は長卵形~広披針形、時に倒長卵形、長さ1.3~3cm、開花初期には斜開するが、末期にはしおれる。花冠は淡紫色、長さ4~5cm、狭筒部は広筒部より短く、先は6裂する。花期は8月下旬~9月(レッドデータブック愛知2015)

(1)-1 Hosta tardiflora (W.Irwing) Stearn var. tortifrons (F.Maek.) F.Maek. コガラシギボウシ 木枯らし擬宝珠

  synonym Hosta tortifrons F.Maek.
 栽培種。アキギボウシによく似ている。葉が小さく、短く、細長く、捻じれる。
品種)  '木枯らし'

10-2 Hosta longipes (Franch. et Sav.) Matsum. var. aequinoctiiantha (Koidz. ex Araki) Kitam. オヒガンギボウシ お彼岸擬宝珠

  synonym Hosta aequinoctiiantha Koidz. ex Araki

  synonym Hosta okamotoi Araki オクヤマギボウシ in Acta Phytotax. Geobot. 11: 321 (1942)

  synonym Hosta takiensis Araki タキギボウシ in Acta Phytotax. Geobot. 11: 322 (1942)

 本州の近畿地方~中部地方西部に分布。
 蕾はオオバギボウシのように星形。花茎が伸長する初期から苞が星状に開出する。イワギボウシの苞が開花時に枯れるのに対して、オヒガンギボウシは枯れずに残る。苞の先端に乳状突起がある。花期は9月。

10-3 Hosta longipes (Franch. et Sav.) Matsum. var. caduca N.Fujita サイコクイワギボウシ 西国岩擬宝珠

 四国(西部)、九州、朝鮮に分布。山地の樹上や岩上に生える。
 高さ30㎝程度。葉柄は長く、暗紫色の斑点がある。葉身は長さ10~20㎝。苞は幅が狭く、花茎の伸びるごく初期にしおれる。花は淡青紫色。花期は8月。
 根茎は短く、直立する。葉は直立し、束状になる。葉柄は長さ5~15㎝×幅4~7mm、大部分に暗紫色の斑点がある、葉身は卵形~卵状心形、長さ11~22㎝×幅4~14㎝、先は急に微突形、緑色、光沢があり、下面にわずかに盛り上がった5~9対の脈の上は無毛。花茎は斜めに斜上し、長さ15~45㎝、大部分に紫色の斑点があり、鱗片が1~3個つく。苞は線形~披針形、下部の花茎につき、長さ13~22㎜×幅3~5㎜、鋭形、ほぼ平らであり、かなり薄く、花茎の成長の初芽は閉じて覆瓦状、すぐに退色する。小花柄は長さ12~25㎜、紫色を帯びる。花は長さ35~45㎜、帯白色または淡紫色で、各総状花序に緩く花が(1~)4~20個つき、花被の約半分まで半透明の線が伸び、筒形。雄しべは花被から顕著に突き出る。葯は長円形、通常は基部の表面は紫色を帯びる。 蒴果は円筒形、長さ20~27㎜×幅3~4㎜。種子は長さ5~8㎜×幅1~2㎜、乾燥後の重さ約1.5mg。花期は8月。

10-4 Hosta longipes (Franch. et Sav.) Matsum. var. gracillima (F.Maek.) N.Fujita ヒメイワギボウシ 姫岩擬宝珠

  synonym Hosta gracillima F.Maek.
 本州の近畿地方南部、四国東部に分布。
 全体に小さい。苞は開花時に白くなることはあっても張りを失わず萎れない。花被内側の脈はやや濃く着色する。開花期は9月。
 葉は広がり、葉柄があり、披針形~卵状披針形、長さ2.5~6㎝×幅1~2㎝、先は次第に尾状尖鋭形、上面は光沢があり緑色、基部は鈍形、3(~4)対の脈があり、縁は縮れまたは平坦。花茎は直立またはほぼ直立、細く、円柱形、長さ20~25㎝。花は約10個、緩く配置され、花茎の片側につく傾向がある。苞は線形、開出し、長さ1~1.8㎝、堅い。小花柄は長さ2~5㎜、帯紫色。花被は長さ3~3.5㎝、帯紫色。

10-5 Hosta longipes (Franch. et Sav.) Matsum. var. latifolia F.Maek. イズイワギボウシ 伊豆岩擬宝珠

  synonym Hosta rupifraga Nakai
 伊豆半島と伊豆諸島、千葉県に分布。
 苞は花茎伸長時にほとんど開出しない。葉柄に細かな紫色の斑点がある。葉は丸みを帯び質は厚い。花期は9月。

10-5-1 Hosta longipes (Franch. et Sav.) Matsum. var. latifolia F.Maek. f. alba Sugim. シロバナアマギイワギボウシ 白花天城岩擬宝珠


11 Hosta longissima Honda ex F.Maek. ミズギボウシ 水擬宝珠

  synonym Hosta longissima Honda ex F.Maek. var. longifolia (Honda) W.G.Schmid

  synonym Hosta longissima Honda ex F.Maek. var. brevifolia F.Maek.
 日本固有種(本州の静岡県以西、四国、九州)。日当たりのよい湿地に生える。
 多年草。高さ40~65㎝。葉身と葉柄は連続して移行する。葉は細く、長さ15~30㎝、幅約2㎝の線状倒披針形、直立~斜上する。日本に分布する同属の中で葉の幅が一番狭い。葉脈は上面でほとんど凹まない。下面脈上の凹凸は細かく小さいものから不明のものまである。葉の基部は矢じり形、葉柄から連続して広がり、葉柄に沿下する。花茎は直立する。花は淡紫色で、3~5個、間隔を開けて横向きにつく。花被は長さ約4㎝、内側の脈は著しく濃紫色に着色し、外側細筒部は白色になる傾向がある。花筒の透明線はほぼ全体に及ぶ。花被片はあまり開出しない。雄しべは花冠の外にほとんど出ない。花の基部の苞は小さく、開出しない。2n=60。花期は8月下旬~9(10)月。

11-1 Hosta longissima Honda f. albiflora Honda et Koike シロバナミズギボウシ

 白花品種

11-2 Hosta longissima Honda x H. sieboldii (Paxton) J.W.Ingram f. spathulata (Miq.) W.G.Schmid ミズコバギボウシ 水小葉擬宝珠

 ミズギボウシとコバギボウシの雑種。

12 Hosta minor Nakai ケイリンギボウシ
 朝鮮原産。POWOでは分布域から日本(対馬)を外している。別名はコギボウシ。
 高さ12㎝×直径16~20㎝、ドーム形で狭く開く。根茎は斜めに這う。葉柄は長さ5~10㎝x幅4㎜、細い。葉身は長さ8~10㎝×幅6~8㎝、卵状心形、移行部がしっかりと狭まり、先端は尖鋭形、葉の内側は平らで、ほとんど波打たず、白粉で覆われず、上面は黄緑色で金属光沢があり、下面は薄緑色、光沢があり、紙質、脈は5~6本、上面はあまり陥没していないが、下面は突き出し、平滑。花茎は長さ35~45㎝、明確な薄板状の隆起が花茎軸に平行またはわずかに螺旋状にあり、真っ直ぐ、直立し、垂直になる。総状花序の下の2~3番目の不稔の苞は開花までに枯れる。稔性の苞は舟形、溝があり、厚く、緑色または白緑色、斜上し、開花中であっても覆瓦状で、初期には大きさが等しく、蕾は球形で発達する。総状花序は長さ15㎝、花が8~12個つく。花は長さ4.5~5㎝×幅2.5㎝、直立したまま、強い小花柄の上に±水平につき、明るい色の地に濃色の脈があり、花被は淡紫色(purple-violet)で、広がり、漏斗形で、 中央部分は拡張し、裂片は軸に対して±角度をなし、花被片は淡紫色、雄しべは突き出る。葯は黄色の地に紫色の斑点が密にあり、紫色に見える。花期は7月。返り咲きがある。2n=60。

12-1 Hosta minor Nakai f. alba (Nakai) F.Maek. シロバナケイリンギボウシ

 白花品種。

13 Hosta nigrescens (Makino) F.Maek. クロギボウシ 黒擬宝珠

  synonym Hosta sieboldiana var. nigrescens Makino [YList] in Bot. Mag. (Tokyo) 16: 173 (1902)

  synonym Hosta sieboldiana (Hook.) Engl. var. nigrescens Makino

  synonym Hosta nigrescens (Makino) F.Maek.

  synonym Hosta nigrescens f. elatior F.Maek. in J. Fac. Sci. Univ. Tokyo, Sect. 3, Bot. 5: 355 (1940)

  synonym Hosta sacra F.Maek. サクラギボウシ in J. Jap. Bot. 14: 47 (1938)

 栽培種(POWO: unplaced name)。ときに栽培されているのが見られる。
 葉は直立または直立して開出し、葉柄は長さ40㎝、うねには硬い灰色の層がある。葉身は卵形、先は鈍形、先端だけ尖り、基部は心形で巻きこみ、漏斗状に見え、長さ22~29.5㎝×幅13~21㎝ 、硬くて厚く、革質、非常に平ら、最初は両側が濃い灰色、すぐに光沢のある暗緑色になり、両側に脈12~13本ある。花茎は太く、平滑、直立し、上部でアーチ型に曲がり、長さ75~110㎝、灰色。苞は開き、卵状披針形、白緑色で縁が紫色を帯び、長さ2~3㎝。花は白色または薄く薄紫色、長さ約5㎝。(J. Jap. Bot. 13: p901 1937)。
 サクラギボウシ 桜擬宝珠(Hosta sacra F.Maek.)はPOWOではクロギボウシのsynonymとされている。弘前市で栽培されていたものであり、葉は大きく、鮮明な多数の葉脈が縦走する。花は淡桜色を帯びた淡紫色。雄しべは花冠より短い。2n=63。
 葉は直立して開出する。葉柄は濃緑色、深い溝があり、長さ20~26㎝×基部で幅10~25㎜、汚れた褐紫色。葉身は平らな卵状円形または卵状楕円形、先は急に尖り、基部は短い心形または鈍形、長さ18~26㎝×幅12~21㎝、両側にまったくギザギザのない13本の脈があり、上面は帯緑色、下面は粉白を帯び、脈葉平坦。花茎は長さ73~100㎝、直立し、丈夫、灰色、約20個の花がつく。苞は卵状披針形または長楕円形、覆瓦状の舟形、緑色またはピンク色~紫色を帯び、長さ17~28㎜×幅12~14㎜。開く前の蕾(alabatro)の中の花は色がフロックス ピンク色(Phlox Pink)、最終的には薄くなり、長さ45~48㎜×幅31~40㎜。花被の筒部の狭い部分は長さ16~18㎜×幅3.5~3.8㎜、わずかに角(かど)がつき、膨らんだ部分は亜鐘形状倒円錐形で、長さ14~17㎜×幅19~21㎜、半透明の線が刻まれ、花被片は開き、外側の花被片は長円状披針形または卵状長円形で鋭形、長さ19~21㎜×幅10.5~12㎜、鋭形の部分は、筒の膨らんだ部分より長い。内側の花被片は卵状楕円形、鋭形、基部は鈍形、縁は幅12.5~14.5㎜が半透明になる。雄しべは長さ43~46㎜、花被より短い。花糸は基部が帯緑色。葯は線状長円形、長さ3~4㎜m。(サクラギボウシ)
 葉は卵状円形~卵状楕円形、長さ18~20㎝×幅12~20㎝、先は急に尖頭形、基部はわずかに心形~鈍形、脈が約13対あり、上面は緑色、下面は帯白色。花茎は長さ75~100㎝、長く、直立する。総状花序は花が約20個つく。苞は卵形~披針形または狭楕円形、覆瓦状、舟形、緑色またはバラ紫色、長さ18~28㎜。花は淡紫色、長さ4.5~4.8㎝(サクラギボウシ: Flora of Japan 1953)。

14 Hosta plantaginea (Lam.) Asch. マルバタマノカンザシ 丸葉玉簪
  synonym Hosta japonica Tratt. タマノカンザシ
  synonym Hosta plantaginea var. japonica Kikuchi & F.Maek.
 中国(安徽省、福建省、広東省、広西チワン族自治区、河北省、湖北省、湖南省、江蘇省、遼寧省、陝西省、四川省、雲南省、浙江省)原産。中国名は玉簪 yu zan。海抜2200m付近までの森林、芝生の斜面、岩場に生える。広く栽培されている。
 多年草、緑色で無毛。根茎は太さ1.5~2㎝、丈夫。葉柄は長さ20~40㎝。 葉身は卵状心形、卵状円形、または卵形、長さ14~25㎝×幅8~16㎝、無毛、6~10対の葉脈があり、基部は心形、縁はわずかに波打ち、先は急に鋭形。花茎は長さ40~80cm。 総状花序が数個~10個以上つく。各花に2個の苞がある。外側の苞は卵形または披針形、長さ2.5~7㎝×幅1~1.5㎝、内側の苞は非常に小さい。花は単生、またはときに2~3個束生し、香りがある。小花柄は長さ約1㎝。花被片は白色、漏斗形、長さ10~13㎝。雄しべは花被片よりわずかに短いか、それ以下。 花糸は基部近くの花被筒につく。蒴果は円筒形、約・長さ6㎝×幅1㎝、3稜形。花期と果期は8~10月。2n=60。
品種)  'Aphrodite' , 'Francee'
 タマノカンザシ(var. japonica Kikuti et F. Maek.)はマルバタマノカンザシ(Hosta plantaginea)に含められた。
 花は長さ約13cm、白色、夜間開花し、芳香がある。雄しべは花被の基部に合着する。葉は浅緑色。花期は8月。

15 Hosta pulchella N.Fujita ウバタケギボウシ 姥岳擬宝珠
 日本固有種。宮崎県の高千穂峡に近い祖母山に稀産。標高約1600mの稜線沿いの露頭上に生える。
 全体的に小型。根茎は細く、匍匐性。 葉は直立して開出し、束生し、葉柄は長さ2~20㎝×幅3~4㎜、ほとんどの部分にまばらに暗紫色の斑点があり、葉身は卵形~心形、長さ3~13㎝×幅1~8㎝、急に微突形になり、緑色、光沢があり、下面にわずかに隆起した4~8対の脈があり、脈の上は無毛。 花茎は斜めに斜上し、長さ13~40cm、大部分が紫色を帯び、1~3の鱗片がある。苞は花茎の下部で披針形、長さ13~32㎜、幅3~4㎜、鋭形、舟形、密に接し、花が咲く前は緩く覆瓦状で、ほぼ緑がかっており、開花時には開かない。小花柄は長さ3~13㎜、紫色を帯びる。花は長さ43~52㎜、紫色、下部の細い花被筒は白っぽい傾向があり、内側の脈は明るい色になる。各総状花序に1~15個の花がつく。花被筒の下部の狭い部分には中央まで伸びる半透明の線がある。雄しべは花被から著しく突き出る。葯は長円形、基部の表面が紫色に染まる。蒴果は円筒形、長さ15~25㎜×幅3~4㎜。種子は長さ5~7㎜×幅1~2㎜、乾燥後の重量は約1.6mg。花期は7月(Acta Phytotax. Geobot. 27: 89 1976)。

16 Hosta pycnophylla F.Maek. セトウチギボウシ 瀬戸内擬宝珠
 日本固有種(山口県の大島)。向陽地を好み、山頂部の集塊岩地に生える。
 葉柄は長く細く、長さ27.5~36㎝、赤みを帯びる。葉は厚みがあるが、イワギボウシほどでは無く、心状楕円形、丸みがあり、急に尖り、長さ12~25㎝×幅9.8~18.3㎝、縁が波打ち、肥厚し、脈は8~9対あり、無毛、脈間は詰まらず、上面は渋い緑色、下面は著しく粉白色となり、脈の上はほとんど隆起せず、全く滑らかである。花茎は渋い緑色、斜上する。苞は2個宿存し、帯緑色、草質、卵形でボート形、先が尖り、基部で急に折り畳まれ、ヒュウガギボウシに似て花茎伸長時には閉じているが、下部の苞が特に大きくはなく、開花時には開出する。花被は質がやや薄いが、正開時には緊張して剛い。花全体に着色し、紺碧紫色、長さ37~43㎜、狭い漏斗形、筒の一部が拡張し、基部の長さは17㎜、わずかに膨れ、上部には明瞭に線があり、花筒の透明線は長さが広筒部の約半分。筒部は狭くて短く長さ6~12㎜の6角形、内側の花被片は拡張し、 長さ12~14㎜×幅7~8㎜、基部は凹面で、わずかに反り返り、花被片内面の中央部が帯状に濃く着色し、脈がよりやや濃く着色する。外側の花被片はより狭い。雄しべは花被片より長く、花被から突き出る。葯は青紫色。花期は8~9月。

17 Hosta scabrinervia (N.Fujita & M.N.Tamura) Yahara & Seiko Fujii ザラツキギボウシ

  synonym Hosta kikutii F.Maek. var. scabrinervia N.Fujita et M.N.Tamura in Acta Phytotax. Geobot. 59: 34 (2008)

 日本固有種。四国(徳島、愛媛、高知)分布。
 多年草。根茎は垂直、短く、太い。葉は根生し、直立~斜上し、房状になる。葉柄は長さ8.5~35cm。葉身は披針形~卵形、長さ10~24㎝×幅2.5~12.5㎝、全縁、基部は鈍形~心形、先は尖鋭形~漸尖し尖鋭形、脈は11~21本、緊密に絡み合って、下面に顕著なパピラがある。花茎は頂生、長さ22~62.5㎝、真っ直ぐ、斜めに斜上する。苞状の茎葉は少数、披針形~卵形、長さ2.4~3.8㎝。花序は頂生の総状花序。苞は披針形~卵形、長さ2.8㎝まで、花は長さ3.4~5.2㎝。小花柄は長さ1.2~2cm。蒴果は円筒形、長さ1.5~2.5㎝×直径3~6 mm。花期は7月中旬~9月上旬。

18 Hosta shikokiana N.Fujita シコクギボウシ 四国擬宝珠
 日本固有種。四国の高山に生える。石鎚山系、赤石山系から白髪山までの陵線の岩場に生える。
 根茎は短く、直立する。葉は直立し、幅5~9㎜、根元部分に暗紫色の斑点がある。葉は開出し、葉身と葉柄の区別は明瞭。葉身は長さ5~20㎝×幅2~8㎝の卵形、先は尖鋭形、基部は短い漸尖形、緑色、下面の5~10対の隆起した脈上に小突起状に凹凸があり、緑色のわずかに光沢のあるパピラがあり、脈はかなり密につく。花茎は斜めに斜上し、長さ15~40㎝、表面は平滑、ほとんどの部分に紫色の斑点があり、鱗片は1~3個ある。苞は卵状披針形、長さ15~25㎜×幅4~7mm、花茎の下側につき、鋭形、舟形(navicular)、密接し、開花前に緩く覆瓦状、帯紫色になる傾向があり、花時には開かない。小花柄は長さ3~12㎜、紫色を帯びる。 花は長さ44~53㎜、紫色~淡紫色、内側も色が付く。半透明の線が花被筒の上部の広がった部分まで完全に伸びる。雄しべは多少花被から突き出る。葯は長円形、基部の表面は紫色になる。蒴果は円筒形、長さ16~28㎜×幅3~4㎜。種子は長さ5~7㎜×幅1~2㎜、乾燥重量は約1mg。花期は7月。

19 Hosta sieboldiana (Hook.) Engl. オオバギボウシ 大葉擬宝珠
  synonym Funkia sieboldiana Hook.
  synonym Funkia sieboldii Lindl.
  synonym Niobe sieboldiana (Hook.) Nash
  synonym Saussurea sieboldiana (Hook.) Kuntze
 日本固有種(北海道、本州)。別名はトウギボウシ。山地の草原、木陰などの湿ったところから岩上まで多様な場所に生える。
 多年草。高さ50~120㎝。葉は根生し、広卵形~狭卵形で、長さ30~40㎝。葉の基部は心形~切形で長柄がつく、上面は濃緑色。下面は白緑色か、帯白色となっても著しくはない。葉の下面の脈は隆起すし、脈上には突起状の凸凹がある。苞は少なくとも花茎伸長時の初期には苞は質が厚く外側が内側を包み、蕾は見えず、花茎伸長時の途中から苞が開出し星状に見え、 開花時は扁平ないし反曲した苞が花茎と垂直方向に開出し長さ2.5~3㎝、白色~淡緑色になる。花は長さ4~6㎝、白色~淡紫色、朝に開花し、芳香は無い。花被内側の脈は着色しないか、着色しても著しく濃くはならない。雄しべは花被の基部と離生する。2n=60。花期は6月下旬~8月上旬。
品種) 'Blue Mammoth' , 'Borwick Beauty' , 'Dorothy Benedict' , 'Elegans'(aka Robusta)エレガンス , 'Golden Sunburst' , 'Northern Lights' , 'Northern Star'
 2変種だけが認められ、他は基本変種に種に含められた。北海道、本州の太平洋岸に分布するものをオオバギボウシ Hosta montana、本州の日本海側に分布するものをトウギボウシHosta sieboldiana とし、別種とする見解があったが、オオバギボウシ Hosta sieboldianaに統合された。

19-1 Hosta sieboldiana (Hook.) Engl. var. sieboldiana オオバギボウシ

  synonym Hosta crassifolia Araki  
  synonym Hosta montana F.Maek. f. macrophylla W.G.Schmid 
  synonym Hosta montana F.Maek.

  synonym Hosta sieboldiana (Hook.) Engl. var. gigantea (L.H.Bailey) Kitam.

  synonym Hosta elata Hyl.
  synonym Hosta montana F.Maek. f. ramosa Satomi 

  synonym Hosta montana F.Maek. f. ovatolancifolia (Araki) W.G.Schmid

  synonym Hosta crispula F.Maek. サザナミギボウシ

  synonym Hosta fluctuans F.Maek. クロナミギボウシ

  synonym Hosta fortunei (Baker) L.H.Bailey  レンゲギボウシ

  synonym Hosta sieboldiana (Hook.) Engl. var. fortunei (Baker) Asch. et Graebn.

  synonym Hosta sieboldiana var. hypophylla F.Maek. ハガクレギボウシ

  synonym Hosta glauca (Siebold ex Miq.) Stearn

  synonym Hosta sieboldiana var. glauca (Siebold ex Miq.) Makino

  synonym Hosta yakusimensis (Masam.) F.Maek.

  synonym Hosta kikutii var. yakusimensis (Masam.) F.Maek. ヒメヒュウガギボウシ

  synonym Hosta tokudama f. mediopicta Kaneko
 日本に分布。朝鮮、ロシアに帰化。栽培されている。2n=60。
 花筒の透明線は広筒部上部のみで短い。葉の下面脈上に小突起が存在する。
品種) 'Aureomarginata' , 'Choko Nishiki'

19-2 Hosta sieboldiana (Hook.) Engl. var. glabra N.Fujita ナメルギボウシ 滑る偽宝珠

 日本固有種(新潟県、富山県、長野県、 隠岐島)。山地の草原、林内に生える。和名は葉の裏側が滑らかなことによる。
 葉の裏面の脈上が平滑、花筒の透明線が長く、細い筒部にまで及ぶのが特徴。
 【オオバギボウシに統合されたもの】
(1) Hosta crispula F.Maek. サザナミギボウシ 漣擬宝珠
  synonym Hosta fortunei var. marginato-alba L. H. Bailey
  synonym Hosta latiforia var. albomargina Wehrh.
 栽培種。
 葉は弓なりに広がり、卵形、長さ13~16㎝×幅6~10㎝、先は次第に尖頭形、基部は円形、緑色、縁は白色で波打ち、上面は光沢が鈍く、7~8脈があり、下面の脈上にstrigilloseがある。花茎は葉よりかなり長く、円柱形、長さ50~80㎝。総状花序は花が30~40個つく。苞は卵形~披針形または卵状楕円形、帯白色、開出し、長さ1.5~2㎝×幅7~12㎜。花は長さ約4㎝。花期は7月。
(2) Hosta fluctuans F.Maek. クロナミギボウシ 黒波擬宝珠

  synonym Hosta sieboldiana (Hook.) Engl. var. fluctuans (F.Maek.) F.Maek. ex Satak [YList]

  synonym Hosta sieboldiana var. sieboldiana [POWO]
 本州北東部に分布する。
 葉は長い葉柄があり、卵形~卵状楕円形、長さ20~25㎝×幅10~18㎝、広がり、先は急に鋭形、基部は切形~鈍形、脈は9~10対、上面は光沢があり、下面は粉白色、平滑。花茎は葉よりかなり長く、しばしば弧状で反曲し、長さ1~1.3m。花は帯紫色、多数、密につき、長さ~6㎝。小花柄は苞の長さの2倍以上、反曲して弓なりになる。花期は7~8月。
(3) Hosta fortunei (Baker) L.H.Bailey レンゲギボウシ 蓮華擬宝珠

  synonym Hosta sieboldiana (Hook.) Engl. var. fortunei (Baker) Asch. et Graebn.

  synonym Hosta sieboldiana var. sieboldiana [POWO]
 小型。葉は長さ20~25㎝、広卵形~円状心形、厚い。花茎は長さ75㎝まで。苞が開かない。花は淡紫色。
品種) 'Albopicta' , 'Aureomarginata' , 'Gold Standard' , 'Fire and Ice' , 'Francee' , 'Hyacinthina' , 'Minuteman'

(4) Hosta sieboldiana var. hypophylla F.Maek. ハガクレギボウシ 葉隠擬宝珠

  synonym Hosta sieboldiana (Hook.) Engl. 'Hypophylla'
 栽培種は葉が大きく、長さ23~33㎝、卵状円形、先が急に尖鋭形。花は淡紫色で長さ約6㎝。
(5) Hosta montana F.Maek. オオバギボウシ 大葉擬宝珠
  synonym Hosta sieboldiana var. montana (F.Maek.) Zonn.
 北海道、本州(北部~中部地方)に分布。丘や山地に生える。
 葉は広卵形~狭卵形または卵状心形、長さ28~23㎝×幅10~13㎝、先は急に尖頭形、緑色、わずかにしわがあり、下面の10~13対の脈上にパピラがある。花茎は直立し、葉よりかなり長く、1~3個の鱗片がある。苞は星形に広がり、卵形~披針形、長さ18~33㎜×幅7~14㎜、鋭形。花は花茎に水平につく傾向があり、淡紫色~白色、長さ4.5~5㎝。小花柄は長さ10~13㎜。花期は7~8月(Flora of Japan 1953)。
(6) Hosta sieboldiana (Lodd.) Engl. トウギボウシ 唐擬宝珠
 本州(北陸地方、近畿地方北部)に分布。多数栽培されている。
 葉は灰緑色(glaucescent)または緑色、広がり、卵形または卵状楕円形、長さ25~35㎝×幅14~23㎝、先は尖鋭形、基部は心形または葉柄に急に沿下し、著しく波打ち、下面の脈上はザラつき、13~14脈がある。花茎は直立し、長さは葉の長さの2倍と同長、長さ50~60㎝。苞は披針形、尖鋭形、広がり、宿存し、長さ2.5~6㎝×幅1~1.7㎝、帯緑色~白色、しばしば紫色を帯びる。小花柄は開出し、長さ11~15㎜。花は5~5.7㎝、白色。花期は6月(Flora of Japan 1953)。

20 Hosta sieboldii (Paxton) J.W.Ingram コバギボウシ 小葉擬宝珠 [広義]
  synonym Hosta albomarginata (Hook.) Ohw
  synonym Hosta clavata F.Maek. コギボウシ
  synonym Hosta intermedia (Makino) F.Maek.

  synonym Hosta albomarginata (Hook.) Ohwi f. albomarginata フクリンギボウシ

 日本全域、千島列島、サハリン原産。湿生~中生で広く生育する。
 多年草。高さ40~50㎝。根茎は短く匍匐する。葉は直立し、長い葉柄があり、葉身は長さ10~16㎝×幅5~8㎝の披針形~長楕円形、先は尖り、基部が漸尖形、急に狭まり、葉柄に沿下する。葉脈が上面で縦に窪み、はっきり見え、下面脈上の凹凸は細かいものから不明なものまである。花茎は直立する。苞は先が尖った狭い卵形、開花時でも開出せずボート形であり、緑色、花は稔性委、1日花。花の長さは4~5㎝。花被は内側の脈は著しく濃く着色し、濃淡が目立ち、花被片は6個、基部は合着し、合着部は透明線になる。透明線はほぼ花筒の全体に及ぶ。雄しべ6本、先が上向きに曲がる。雌しべは1本、長く、花被片の外に突き出し、上向きに曲がる。裂開前の葯は黄白色か又は紫色の斑点がある。蒴果は長さ約3㎝、熟すと3裂する。種子は黒色、長さ約9㎜、大きな翼がある。2n=60。花期は8月中旬~9月上旬(北方のものは7月)。
 コバギボウシは日本全域に分布し、多型で変異に富み、多数の変種や品種に分けられてきたが、変異が連続的であり、現在では下位分類は認められていない。大別すると北方のものは大型で、花、花茎、葉が大きくなり、苞の脈が紫に着色し、花被の外側の着色が細い筒部にまで及び、花期が7月と早くなる傾向がある。一方、西日本のものは小型で、苞の脈はあまり着色せず、花被の細い筒部の外側が白くなり、花期は8~9月上旬と遅くなる傾向がある。
 しかし、コバギボウシでは芽生えの葉形の発育変化に種内変異が見られる。北海道のものでは発芽後に狭卵形の第一葉が展開してから第二葉ないし第三葉を含めて未発達で、鱗片葉となり、次に本葉が展開するのに対し、西日本のものではこの鱗片葉はごくまれにしか生じないとの報告がある(Takhtajan 1959)。
 多数の品種、変種に分類されているが、認められていない。
(1) Hosta albomarginata (Hook.) Ohwi フクリンギボウシ 覆輪擬宝珠
  synonym Hosta sieboldii (Paxton) J.W.Ingram f. sieboldii
  synonym Hosta albomarginata (Hook.) Ohwi f. albomarginata
 本州、四国、九州に分布。葉が斑入りであり、栽培されている。
 葉は斜めに開き、狭卵形、楕円形、または卵状楕円形、長さ10~16㎝×幅5~8㎝、先は鋭形~尖鋭形、基部は狭くなり鈍形、上面は光沢が鈍く、灰緑色、平らまたはわずかに波打ち、5~6脈がある。花茎は長さ約45㎝、緩く、鱗片が2~5個つく。総状花序は直立し、花が約30個つく。苞は長さ1.5~3㎝、緑色、狭卵形、尖鋭形。花は花時に開出し、後にうなずき、長さ約5㎝。小花柄は長さ約6㎜。花被は淡紫色。
(2) Hosta atropurpurea Nakai クロバナギボウシ 黒花擬宝珠

  synonym Hosta sieboldii (Paxton) J.W.Ingram var. rectifolia (Nakai) H.Hara f. atropurpurea (Nakai) H.Hara [YList]

  synonym Hosta rectifolia Nakai var. atropurpurea (Nakai) Tatew. et Kawano ex Koji Ito

  synonym Hosta rectifolia Nakai subsp. atropurpurea (Nakai) Inagaki et Toyok.

 北海道に分布する。高山に生える。
 葉は葉柄があり、広披針形~卵状長円形、長さ5~20㎝、粉白を帯びる。花茎は長さ45~60㎝、鱗片は1個。総状花序は直立する。苞は披針形、帯紫色。花は濃紫色。
(3) Hosta campanulata Araki ツリガネギボウシ 釣鐘擬宝珠

  synonym Hosta sieboldii (Paxton) J.W.Ingram var. sieboldii f. campanulata (Araki) W.G.Schmid

 山麓の湿った場所に生える。
 多年草、根茎は長く、再生する。葉柄は長さ9~20㎝×幅3~8㎜、翼があり、草質、かすかに汚れた紫色の斑点があり、溝は十分に開いているかまたは深い。 葉身は狭長円形~倒披針状長円形、長さ8~15㎝×幅23~54㎜、先は鈍形で基部に向かって徐々に細くなり、草質、緑色、両側に3~4本の隆起した肋があり、平滑。花茎は直立し、長さ65~78㎝×幅2.5~5㎜、条線があり、基部は太く、少し汚れた紫色斑点がある。花茎の葉は2~5枚つき、無柄、苞状、倒卵形、先は鈍形、柔らかい革質、長さ35~15mm、真ん中より下が長くてしっかりし、上側はゆったりしている。花序は2番目の春に出て、総状花序、花が10~24個つく。若い苞は深い舟形、開いていない蕾(alabastrum)を覆い、楕円形で、先は鈍形、長さ15~20㎜、ほぼ革質、緑色、しおれまたはときに宿存する。小花柄は長さ5~10㎜。開いていない蕾(alabastrum)は点在し、こん棒形、長さ40~48㎜×幅10~11㎜、膨らんだ部分は楕円形、鈍形、または先が丸い。花は水平に開くか垂れ下がり、かなり稔性がある。花被は狭漏斗形で、半開き、長さ50㎜×幅36~43㎜、幅が広く、組織は厚くはないが薄くもなく、外側はかすかに紫色、特に細い筒部は色が非常に薄く、ほとんど白色または角(かど)に色が付き、内側は特に脈の部分が濃い紫色であり、拡張した脈の部分が白くなる。 細い筒部は長さ13~16㎜×幅3.5~4㎜、溝は6本、深く、筒部は次第にまたはほぼ急に広がり、鐘形、長さ18~21㎜×幅14~20㎜、半透明の線が完全に入る。拡大部は長さ17~19㎜、外花被片は長い卵形で、先が鋭形、内花被片は卵形で先が鈍形。雄しべは長さ48~53㎜、花被と等長。花糸は非常に短く、長さ1~2㎜、花被につく。葯は長さ4.5~5.1㎜×幅1.8~2㎜、外側は黄白色、内側は淡黄褐色。花粉粒は黄色。雌しべは長さ57~60㎜。花柱は長さ49~53㎜。子房は円筒状長円形で長さ6~7㎜×幅2.8~3㎜、。果実はほぼ3稜形で長円形、先はほぼ円形、長さ16~23㎜×幅6~8㎜。種子は長さ7~9㎜×幅約4㎜。花期は10月(Acta Phytotax. Geobot. 11: 325 (1942))。
(3)-1 Hosta campanulata var. parviflora Araki
 花が小さめの変種。
 花被はよく開き、長さ40~46㎜×幅41~47㎜、筒部は広がり長さ13~17㎜。雄しべは花被をわずかに超える。雌しべは長さ52~57㎜。花柱は長さ45~50㎜。
(4) Hosta calliantha Araki フジギボウシ
  synonym Hosta sieboldii (Paxton) J.W.Ingram [POWO]
 本州(丹波地方)に分布。山麓の湿った開けた場所に生える。
 根茎は細長い。 葉柄は翼のある草質で、長さ14~32㎝×幅5~8mm、上面には広い開いた溝がある。葉は長円形、先が鈍形、葉柄の基部に向かって非常に狭くなり、草質、緑色、長さ8~14㎝×幅2.5~5.5cm、下面は平滑、両側に側うねが3~4本隆起する。花茎は直立し、長さ50~78㎝×太さ2.5~5㎜、溝がある。花茎の葉は2~5個の無柄の苞状で、倒披針形、先はほぼ円形、抱茎の全体が柔らかい革質で長さ20~26㎜。花序は2回目の春に出る総状花序、花が7~19個つく。苞は蕾(Alabastra)では舟形、密に重なり、楕円形、先は鈍形または亜鋭形、ほぼ革質、緑色、しばらく宿存するが、その後しおれ、下部では長さ16~18㎜×幅7~8㎜。小花柄は長さ5~7㎜、苞よりも明らかに短い。開いてない蕾(Alabastra)はほぼこん棒形、長さ42~44㎜、膨れた部分は卵状楕円形で、先端はほぼ丸く、長さ約25㎜×幅約11㎜。花はほぼ下向きに曲がり、偏側生。花被は漏斗形でよく開き、長さ39~42㎜×幅38~42㎜、組織はかなり厚く、外側は紫色だが、細い筒部はほとんど白色で上部が紫色を帯び、内側は濃い紫色で、脈に沿ってより濃い色になるが、拡張した筒部分は脈間が白色になり、やや細めの筒部は6溝があり、長さ15~18㎜×幅3~3.5㎜、広い筒部が急に拡大し、鐘形になり、長さ11~14㎜×幅15~18mm、非常に明瞭な透明な線が特徴である。外花被片は楕円形で、先端は広い鋭形、幅7.9~9㎜。内花被片は卵形で先は鈍形、幅10~11.5㎜。花被から雄しべはわずかに突き出し、長さ43~44㎜。花糸上部は長さ1㎜、太い基部が非常に短く(長さ1~2㎜)花被に付着する。葯は長さ5~5.5㎜×幅1.9㎜、外側は白黄色、内側は汚れた黄色で、深紅色を帯びる。葯の中の花粉粒は多数、黄色。雌しべは長さ50~51㎜。花柱は長さ45㎜×幅1㎜以上。子房は円筒形~楕円形で長さ5.3~5.7㎜×幅2.5~3㎜。果実は鈍角の三角形で、狭倒披針形、先が丸く、長さ22~26㎜×幅6~7㎜。種子は長さ8~10㎜×幅3.5~4.5㎜。花期は8月中旬~9月1日。果期は11月。
(5) Hosta clavata F.Maek. コギボウシ 小擬宝珠

  synonym Hosta sieboldii (Paxton) J.W.Ingram var. intermedia (Makino) H.Hara

  synonym Hosta sieboldii (Paxton) J.W.Ingram [POWO]
 関東地方(東京都、埼玉県、神奈川県)に分布。山地に生える。別名はムサシノギボウシ(武蔵野擬宝珠)。
 中型。葉は披針形または長円状披針形、長さ7~11.5㎝×幅2.3~3.2㎝、先は鋭形、下部の縁は波打ち、基部はほぼ鋭形で葉柄に沿下し、上面は光沢が鈍く、脈は3~4対。花茎は長さ40~45㎝、直立し、細く、苞は緑色、先がするどい鋭形、ほぼ花期に退色する。小花柄はごく短く、曲がる。蕾はこん棒形(clavata)、鈍形。花は水平(花茎に対して直角)につき、長さ約4㎝×幅2.6~2.8㎝、白色~淡紫色または白色がかったチャイニーズバイオレット色(Chinese Violet)。筒の細い部分は長さ17㎜、白色または紫色を帯び、膨らんだ部分は長さ12~13㎜×幅16.5~18㎜の鐘状漏斗形、半透明の線はない。開いて曲がる裂片は膨れ、ほぼ水平、長さ14㎜、外側の裂片は長円形、内側の裂片は楕円形で、鈍形またはほぼ鈍形。雄しべは花冠と同高、長さ4.3~4.5㎝。葯は縁が帯黄色。雌しべは長さ約5cm。(J. Jap. Bot. 14(1): p45-49(1938))
(6) Hosta decorata L.H.Bailey オタフクギボウシ 御多福擬宝珠
  synonym Hosta 'Decorata'
 日本産の栽培種。信州山地~北陸に自生するともいわれるが、日本に自生が確認されていない。
 コバギボウシの丸葉形、中型中型サイズ、約・高さ37.5㎝×幅60㎝。葉はしゃもじ形、濃緑色で、クリーム色の白い縁に斑点があり、灰色の縞模様が入り、軽く折り畳まれ、わずかに波形で、軽く波形になっています。上面はわずかに光沢があり、下面は非常に光沢がある。7~8月にかけて縞模様の濃い紫色の鐘形の花を咲かせ、その後に稔性の種子ができる。
品種) 尾瀬丸葉 , '尾瀬丸葉白花'

(5)-1 Hosta decorata L.H.Bailey f. normalis Stearn ミドリオタフクギボウシ 緑御多福擬宝珠
品種) うずの舞

(7) Hosta okamii F.Maek. ムラサメギボウシ 村雨擬宝珠

  synonym Hosta sieboldii (Paxton) J.W.Ingram var. sieboldii f. okamii (F.Maek.) H.Hara

 本州(近畿地方)、四国に分布。
 葉はやや厚く、斜めに広がり、葉柄がある。葉身は披針形~長円状披針形、長さ7~10㎝×幅22~28㎜、鋭形、廃れた腺点があり、基部は楔形で葉柄に沿下し、ときに波打つ縁以外は平ら、やや光沢がある。花茎は長さ約50㎝、細く、円柱形、緑色。総状花序は緩く、片側に花が約12個つく。苞は薄い膜質、卵形、舟形、長さ7~12㎜、半透明、開柄した小花柄の長さと等しいかまたはやや長い。外花被片は開き、狭い楕円形、長さ約16.5㎜。雄しべは長く突き出る。
(8) Hosta opipara F.Maek ニシキギボウシ 錦擬宝珠
  synonym Hosta 'Opipara'
 本州で栽培されている。
 葉は水平に広がり、平ら、長い葉柄があり、葉身は楕円形または卵状楕円形、わずかに波打ち、先は尖鋭形、基部は急に狭くなり、長さ13~18㎝×幅7~12㎝、約9脈があり、縁は帯白色または帯黄色。花茎は長さ約80㎝、直立する。苞は広卵形~卵状楕円形、長さ9~15㎜、鋭形。花は長さ約4㎝、帯紫色。

(9) Hosta sieboldii (Paxton) J.W.Ingram f. polycarpellata (F.Maek.) H.Hara ヤツブサギボウシ

  synonym Hosta lancifolia var. Thunbergii f. polycarpellata F. Maekawa in J. J. Bot. 20: 28 in adnota, f. 4 & 5 (1944).

 日光山中で自生していたものであり、偶然生じた奇形品であったが、その固定性が強い。コバギボウシの品種としているが全体が頑丈であり、葉柄と花茎の下部に紫色の斑点がある。花期は8月下旬(東京)であるが、花冠の開くものは、稀である。この点は朝鮮のツボミギボウシに似ている。雄しべがほとんど全部雌しべ化していることが原因であると考えられる。花冠は淡紫色で、その着色形式はスジギボウシに似ている。このことはスジギボウシ系統由来を暗示する。細筒部は太くて基部が嚢状に顕著に膨れる。しばしば夜間に開花して芳香がある。花冠の広筒部の透明線は顕著。弁部は長くて筒部の長さを超える。
 植物は丈夫で、花被は透明ではなく、色がつき、細い筒部は長さ8~12㎜×幅4.5~5.5㎜、基部は太い嚢状、筒部は短く広がり、長さ9~11㎜、狭い漏斗形、明確な半透明の線がある。花被片は長く、明るい白色(alabaster)の三角形、色はスジギボウシ(H. undulata)に似ている。雄しべが全部または大部分が心皮に変形して斜めに配置されていることでよく区別できる。
(10) Hosta rectifolia Nakai タチギボウシ 立擬宝珠

  synonym Hosta sieboldii (Paxton) J.W.Ingram var. rectifolia (Nakai) H.Hara [YList]

  synonym Hosta sieboldii (Paxton) J.W.Ingram [POWO]

  synonym Hosta rectifolia Nakai var. australis F.Maek. ex W.G.Schmid

  synonym Hosta rectifolia Nakai var. sachalinensis (Koidz.) F.Maek.

 北海道、本州の中部~北部、千島列島、サハリン、ロシアに分布する。POWOではHosta sieboldiiのsynonymとしている。
 前川(1940,1969)は,花被細筒部と広筒部との長さの比を重視し,細筒部が広筒部より短いものをタチギボウシH.rectifoliaとしてコバギボウシと区別している。
 葉は堅く、長い葉柄があり、葉身は長円状披針形、長さ17~20㎝×幅6~7㎝、わずかに波打ち、脈が7対あり、先は鋭形、灰緑色、下部は葉柄に沿下する。花茎は長さ約80㎝、苞は緩くつく。花はわずかにうなずき、長さ3.7~5㎝、帯白色。外花被片は卵形、先はほぼ鋭形、幅約12㎜。小花柄は長さ9~12㎜。苞は楕円形、ほぼ鋭形、緑色、帯紫色の条線がある。雄しべは花被より短い。葯は帯白色。2n=60。

(10)-1 Hosta sieboldii (Paxton) J.W.Ingram var. rectifolia (Nakai) H.Hara f. albiflora (Tatew.) H.Hara シロバナタチギボウシ

(10)-2 Hosta sieboldii (Paxton) J.W.Ingram var. rectifolia (Nakai) H.Hara f. leucantha (Koji Ito) H.Hara シロバナヤチギボウシ

(10)-3 Hosta sieboldii (Paxton) J.W.Ingram var. rectifolia (Nakai) H.Hara f. pruinosa (F.Maek.) H.Hara トノコタチギボウシ

  synonym Hosta rectifolia Nakai f. pruinosa F.Maek.

(10)-4 Hosta rectifolia var. chionea F. Maekawa ギンブチタチギボウシ 銀縁立擬宝珠

  synonym Hosta sieboldii (Paxton) J.W.Ingram var. rectifolia (Nakai) H.Hara 'Chionea' [YList]

 本州(陸奥、弘前地方)で栽培されたタチギボウシの白覆輪。春時の形態はフクリンオハツギボウシと見違えるほど似ている。夏の暑熱に弱く、大抵は枯れて、秋に葉が出ることが多い。  春の葉は長い葉柄があり、縁が白色、披針形または長円状披針形、先は長い尖鋭形、葉身はやや縦に巻き、夏に枯れる。秋の葉は、卵形、楕円形、または長円形、先は鈍形、長さ9~15㎝×幅4~5㎝、長い葉柄があり、基部は狭まり沿下し、縁は銀色、基本種より質が薄く、両側に5脈がある。葉柄は長さ16~20㎝、平らで白色の縁取りがある(J. J. B. 14:p45 1938)。
(11) Hosta rohdeifolia F. Maekawa オモトギボウシ 万年青擬宝珠
  synonym Hosta 'Rohdeifolia'
 本州西部で栽培されている。
 葉は披針形~長円状披針形、長さ7~11㎝×幅2~3㎝、緑色~帯黄色、上面はわずかに光沢があり、平らで、5~6対の脈があり、縁はわずかに内巻き、下部は狭くなる。花茎は長く突き出し、長さ75~120㎝、直立し、鱗片は5~6個つく。苞は卵形、ほぼ鈍形、舟形、縁が黄白色、抱茎、長さ1.5~3㎝。花はうなずき、長さ約4.5㎝、淡紫色で紫色の条線がある。小花柄は下部で急に曲がる。近畿地方で葉が緑色のものが自然発生する(form. viridis F.Maekawa)。

(12) Hosta sieboldii (Paxton) J.W.Ingram var. sieboldii  コバギボウシ 小葉擬宝珠 狭義

  synonym Hosta rohdeifolia F.Maek. f. viridis F.Maek.
  synonym Hosta albomarginata (Hook.) Ohwi 
  synonym Hosta calliantha Araki 

  synonym Hosta sieboldii (Paxton) J.W.Ingram f. lancifolia auct. non (Miq.) H.Hara

  synonym Hosta helonioides F.Maek. 
  synonym Hosta ibukiensis Araki 
  synonym Hosta lancifolia auct. non (Miq.) Engl. 
  synonym Hosta tokudama f. flavoplanata F.Maek.

  synonym Hosta sieboldii (Paxton) J.W.Ingram var. sieboldii f. spathulata (Miq.) W.G.Schmid

(12)-1Hosta sieboldii (Paxton) J.W.Ingram var. sieboldii f. alba (Rob.) H.Hara シロバナコバギボウシ 白花小葉擬宝珠

 白花品種。
(13) その他
品種) 'Chodai-Ginba' 長大銀葉 , 'Kabitan' カビタンギボウシ , 'Kifukurin' キフクリンギボウシ , 'Mediopicta' キスジギボウシ , 'Subchrocea' シロカビタンギボウシ=H. albomarginata f. subochrocea , 'コマメ' , '文鳥香' , '渦の舞'

21 Hosta tardiva Nakai ナンカイギボウシ 南海擬宝珠
  synonym Hosta x tardiva Nakai [YLikst]
  synonym Hosta cathayana Nakai ex F.Maek. アキカゼギボウシ
 四国に分布する。人家近くに多く、人為的分布の可能性がある。四国以外では栽培種。YLikstではH. kikutii と H. sieboldii.のハイブリッドとされる。  根茎はいくらか匍匐する。葉は開出し、葉柄があり、葉身と葉柄の区別ははっきりしている。葉身はほぼ披針形、上面は濃緑色、光沢があり、下面脈上は平滑。花茎はやや斜上する。花はほとんど不稔、長さ約5㎝、朝に開花し、芳香はない。小花柄は帯紫色。苞は開花時にも張りを失わずやや小さく、ほぼ緑色、開出せずボート形。花被は多少とも紫色を帯び、内側の脈が著しく濃く着色するが,濃淡の差は際立たない。細筒部外側も着色し、透明線は細筒部ほぼ全休に及ぶ。雄しべは花被の基部と離生する。裂開前の葯は帯紫色。花期は8月下旬~9月。2n=60。
 アキカゼギボウシH. cathayana は小型で葉の光沢が強く、花茎が短く、苞が宿存するものとして区別されているが、ナンカイギボウシと変わりないものであ

21-1 Hosta tardiva subsp. tardiva ナンカイギボウシ 狭義

  synonym Hosta cathayana F.Maek. アキカゼギボウシ

  synonym Hosta takahashii Araki シチゾウギボウシin Acta Phytotax. Geobot. 11: 327 (1942)

21-2 Hosta tardiva subsp. densinervia (N.Fujita & M.N.Tamura) Yahara & Seiko

  synonym Hosta kikutii F.Maek. var. densinervia N.Fujita et M.N.Tamura, Acta Phytotax. Geobot. 59: 34 (2008)

 四国に分布。花期は8~9月。この亜種は形態学的にナンカイギボウシ(H. tardiva subsp. tardiva)よりスダレギボウシ(H. polyneuronoides)に似ている。PhytoKeys 235: 161 (2023)

22 Hosta tokudama F.Maek. トクダマ 徳玉

  synonym Hosta sieboldiana (Hook.) Engl. var. condensata (Miq.) Kitam.

  synonym Hosta sieboldiana (Hook.) Engl. [WFO]
 栽培種。江戸時代には既に栽培されていた。別名はトクダマギボウシ。
 多年草、高さ30~45㎝。葉は長い葉柄があり、葉身は小さく、広卵形~円形、長さ15~25㎝、基部は心形、先は鋭形、先端が尖り、両面が白粉を帯び、青緑色。花茎は高さ約1mになる。苞は扁平で白色、多数集まって星状に開出する。花被は多肉質、長さ4~5㎝、白色~淡紫色。広筒部の透明線は不明瞭で短い。花期は6~7月。2n=60。
品種) 'Aureonebulodsa' , 'Blue Cadet' , 'HimeTokudama'

23 Hosta tosana F.Maek. トサノギボウシ 土佐擬宝珠
  synonym Hosta kikutii F.Maek. var. tosana (F.Maek.) F.Maek.
  synonym Hosta caput-avis (F.Maek.) F.Maek.

  synonym Hosta tosana var. caput-avis F.Maek. in J. Jap. Bot. 22: 64 (1948)

  synonym Hosta kikutii F.Maek. var. caput-avis (F.Maek.) F.Maek. ex N.Fujita ウナズキギボウシ

 近畿地方南部、四国東部に分布。山地の川や谷の岩上に生える。別名のウナズキギボウシは花茎が根元から大きく垂れ下がるから。ウナズキギボウシ(var. caput-avis)は別の変種とされていたが、トサノギボウシに含められた。
 ヒウガギボウシに似ている。葉の下面の脈上の凹凸は弱く、 脈間は詰まった感じを与えない。花茎は基部でいくらか屈曲し、花は横にでるか垂下する。苞は密に覆瓦状、緑色、舟形、上部は漸尖する。蕾が上っている時には苞が多数、重ったまま鳥の嘴のようになり、ヒウガギボウシより苞がやや短かいので、その程度が弱い。小花柄は短く、紫色の斑点がある。花被はやや厚く、長さ約48㎜、細い部分は白色、6溝があり、上部は広がり、次第に倒円錐形になり、淡紫色、花期は7~8月。 2n=60。
 ウナズキギボウシ(var. caput-avis)は葉が3~6枚つき、やや堅く厚く、斜めの卵形、長円形~披針形、長さ8~12㎝×幅5~12㎝、心形、長く漸尖し、葉柄は長さ15~25㎝。花茎は基部近くから傾き、円柱形、花は長さ4~4.5㎝。小花柄は帯紫色、長さ約1㎝、苞は帯白色。花期は6月。本州の紀伊半島、四国に分布する。

24 Hosta tsushimensis N.Fujita ツシマギボウシ 対馬擬宝珠
 日本固有種。対馬全域に分布する。湿ったところに少なく、やや乾生的であるが、生育場所はかなり多様。
 根茎は短く、直立し、匍匐しない。葉は開出し、束生し、葉身と葉柄の区別は明瞭。葉柄は長さ5~25㎝×幅5~8mm、暗紫色の斑点がある。葉身は卵形~卵状心形、長さ4~22㎝×幅3~11㎝、徐々に尖鋭形になり、緑色、わずかに光沢があり、下面に5~9対の隆起した脈があり、脈上は平滑、ほぼ無毛。花茎は斜めに斜上し、長さ15~75㎝、ほとんどの部分に紫色の斑点があり、鱗片は1~3個つく。苞は開花時にも張りがありほぼ緑色、披針形、下部の花茎の上で、長さ12~22㎝×幅3~7㎜、鋭形、舟形、密着してつき、開花前には緩く覆瓦状、白緑色で花時には開かない。小花柄は長さ4~15㎜、白緑色、紫色の斑点がある。花は各総状花序に(1~)3~20個つき、長さ40~50㎜、紫色またはほぼ白色、蕾は帯緑色、花被筒の下部の狭い部分は白色を帯びる傾向があり、花被筒の上部の拡張した部分は肩が張らず、漏斗形、内部の脈は明るい色で、下部の細い花被筒の中央まで半透明の線が伸びる。雄しべは花被から著しく突き出す。葯は長円形、基部の表面に紫色の斑点がある。蒴果は円筒形、長さ22~30㎜×幅3~4㎜、種子は長さ6~8㎜×幅2~3㎜、乾燥重量約2.6 mg。花期は8~9月上旬。

24-1 Hosta tsushimensis N.Fujita var. tsushimensis ツシマギボウシ 狭義

24-2 Hosta tsushimensis N.Fujita f. albiflora (S.Toyama) Yonek. シロバナツシマギボウシ

 白花品種。

24-3 Hosta tsushimensis N.Fujita var. tibae (F.Maek.) N.Fujita et M.N.Tamura ナガサキギボウシ 長崎擬宝珠

  synonym Hosta tibae F.Maek.
 長崎市周辺に分布する。岩上生だが杉の植林地の下草の少ないところにも生える。
 根茎は匍匐しない。葉は開出し、葉身と葉柄の区別は明瞭、葉基部は葉柄に沿下しない。葉の下面は光沢があり、脈上はほぼ平滑。花茎は斜上する。苞は開花時にも張りがありほぼ緑色、舟形。花被内側の着色が濃淡があり際立つ。花被の細筒部の外側は白くなる傾向があり、透明線は細筒部で曖昧。花被広筒部は肩が張り、釣鐘形。蕾はほとんど緑色を帯びない。裂開前の葯と花柄は紫色を帯びないか又は紫色の斑点が散在する。雄しべは花被から突き出る。花期は9月中旬。2n=60。

25 Hosta undulata (Otto et Dietr. ex Kunth) L.H.Bailey スジギボウシ 筋擬宝珠

 栽培種(unplaced name)。古くシーボルトによってヨーロッパに持ち込まれ、1834年にイギリスで既に栽培されていた。
 葉の高さ約20㎝。葉身は卵状楕円形、長さ10~15㎝、中肋を中心に顕著な白斑があり、葉縁付近では不規則に鮮縁色に急変し、強く波状になり、1~2個のしわができ、全縁、古くなると白班部は緑化し、栄養が良いときにも不明瞭になる。花茎は高さ約1mになり、中間に額著な葉状の苞を数個つけ、大きいものは葉と同大、ただし、葉柄はほとんどない。花の下につく苞は楕円状披針形、普通、舟形であるが、しばしば下部では葉状となる。花茎伸長の初期には、先端で苞が大小重リ合う。花は淡紫色(ライラック色)、淡紫色一色に塗り潰され、濃淡がない。花被は長さ約5.5㎝、花被片は斜上して軽く反巻きする。他種では上部の花被片の方が下部より強く、反巻きするものが多いが、本種では逆で、下部の花被片の方が強く反巻~外反し、上部の花被片は反り返らないものが多い。果実は全然出来無い。花期は6月下旬~7月。2n=60。

25-1 Hosta undulata (Otto et Dietr. ex Kunth) L.H.Bailey var. erromena (Stearn ex L.H.Bailey) F.Maek. オハツキギボウシ

 花茎に葉状の苞がつくもの。牧野植物図鑑ではギボウシの名で掲載されている。
 多年草で葉は根際に叢生する。葉柄は直線的で樋状になり、太く斜立し、長さ30~40㎝。葉身は広楕円形または卵状楕円形、長さ10~15㎝、先は急に短い尖鋭形になる、基部はほぼ円形、上面は平坦で、やや光沢があり、暗緑色、支脈は中脈の各側に8~9本ある。初夏に葉の中央から花茎を出し、しばしば2mを超え、淡紫色の花を開く。花の下の苞は緑色、質が厚く、光沢があり、尖る。花は朝、開き、暮れに閉じる。花被の最下部は細い筒部になり、中部は広がり漏斗形になり、先の花被片6個は楕円形で先端は尖り、多少反巻きする。全く、果実を生じない。自生地は発見されていない。
 Hosta 'Undulata Erromena' フクリンオハツキギボウシは縁に白色の斑入りのもの。キヨスミギボウシとコバギボウシの雑種の可能性が高いともいわれる。

26 Hosta ventricosa (Salisb.) Stearn ムラサキギボウシ 紫擬宝珠
  synonym Bryocles ventricosa Salisbury
 中国(安徽省、福建省、広東省、広西チワン族自治区、貴州省、湖北省、湖南省、江蘇省、江西省、四川省)原産。中国名は紫萼 zi e。標高500~2400mの森林、芝生の斜面、丘の斜面に生える。観賞用として広く栽培されている。
 多年草、緑色で無毛。根茎は太さ0.3~1㎝、丈夫。葉柄は長さ6~30㎝。 葉身は卵状心形、卵状円形、または卵形、長さ4~19㎝×幅4~17㎝、無毛、7~11対の脈があり、基部は心形またはほぼ切形、非常にまれにわずかに楔形、先は急に鋭形、またはほぼ短い尾状になる。花茎は長さ60~100㎝。 総状花序は花が10~30個つく。各花の基部に苞が1個あり、白色、長円状披針形、長さ1~2㎝、膜質。花は単生、香りは無い。小花柄は長さ7~10㎜。 花被片は赤紫、漏斗形、長さ4~6㎝。 雄しべは花被片よりわずかに長く、突き出る。花糸は離生。蒴果は円筒形、長さ2.5~4.5㎝×幅6~7㎜、3稜形。花期と果期は6~9月。2n=60, 約102, 120。

27 Hosta venusta F.Maek. オトメギボウシ 乙女擬宝珠

  synonym Hosta minor var. venusta (F.Maek.) M.Kim & H.Jo i

  synonym Hosta taquetii (H.Lév.) M.G.Chung & J.W.Kim in Sida 14: 415 (1991)

  synonym Hosta venusta var. decurrens F.Maek. in J. Jap. Bot. 13: 897 (1937)

 韓国(済州島)原産。英名はMount Halla Hosta。ケイリンギボウシ(Hosta minor)の4倍体ともされる。POWO(Kew)では日本も分布域に含めている。世界最小のギボウシといわれ、よく栽培されている。
 多年草、高さ8cm×直径10㎝・まで、狭く開いたドーム状になる。葉柄は長さ3.5~6㎝×幅約3㎜で細い。葉身は長さ3~10㎝×幅2.5~6cm、一部のクローンではかなり大きく、卵状心形、移行部は通常はしっかり、急に狭くなり、沿下し、先は尖鋭形、葉の内側は平らであり、縁は波打ちまたは波打たず、面は波打つが、白粉で覆われず、上面は金属光沢があり、下面は光沢があり、暗緑色で、不透明、脈は3~5±本、非常に細く、上面ではあまり陥没していない。花茎は長さ18~24㎝、細く、明確な薄板状の尾根が花茎の軸に平行またはわずかに螺旋になり、真っすぐ直立し、ほとんど地面に対して垂直になり、ときに曲がる。稔性の苞は舟形で、溝があり、厚く、緑色または薄緑色で、斜上し、開花中は覆瓦状に重なり、大きさがほぼ同じで、開かない頭花を球形に発達させ、先端に刺がある。総状花序は長さ8㎝、花が4~8個つく。花は長さ2.5~3.5㎝×幅約2㎝、直立したまま、強い小花柄で±水平につき、明るい色の背景に暗色の脈があり、花被は淡い紫紫色(purple-violet)で広がり、漏斗形、 中央部が拡張し、花被片は鐘形、花被は軸に対して±角度をなし、雄しべが突き出る。葯は紫色。花期は7月。2n=60。
品種) 'Aureomarginata' (S) , 'Benedict Strain' , 'Japan Boy' , 'Japan Girl' , 'Moegi-Fukurin-Akikaze' , 'Variegated' , '日光'

28 Hosta yingeri S.B.Jones フギレギボウシ
 朝鮮原産。
 多年草、高さ15 cm×直径40cm。葉柄は長さ3~7㎝x幅0.5㎝、半直立、V 字形、緑色、いくつかの紫色の斑点がある。葉身は長さ10~15㎝×幅5~7㎝、楕円形、硬く、厚く、非常に重い物質を含み、上面は非常に光沢があり、中程度~暗緑色、下面は光沢のある明るい灰緑色で、葉柄に沿下、V字型になり、長く、先端は尖鋭形、脈は3~5(6)本、上面で凹まず、突き出し、下面は平滑。花茎は長さ65㎝まで、真っすぐで、平滑、丸く、直立し、ほとんど地面に対して垂直になり、ときにわずかに曲がり、緑色。不稔の苞は1~4個、線状披針形、長さ1~2㎝×幅0.25㎝、舟形、緑色。稔性の苞は、平らで緑色、乳頭状の頂部をもち、長さ1.2cm×幅0.3cm・まで。苞は枯れない。小花柄は非常に長く、緑色、紫色の斑点があり、細く、水平で、長さ2㎝まで。総状花序は長さ25~30㎝、花が15~25個つく。花は長さ4㎝×幅4㎝、茎の周りに均等に配置され、直立したまま、強い花柄で±水平につく。花被片は淡紫色でわずかに暗色の脈があり、喉部が白色、広がり、漏斗形で蜘蛛形(spider-flowered:長い雄しべが細く長い蜘蛛の足に似ている)。蒴果は先端が鈍い。雄しべは顕著に突き出し、短い雄しべが3本、長い雄しべが3本あり、花糸が細い筒部につく。葯は紫色。花期は7~8月。2n=60。

29 ハイブリッド
(1) Hosta x alismifolia F.Maek. バランギボウシ
 キヨスミギボウシ(fide Serizawa) or トウギボウシ (fide Tamura) × ミズギボウシ
 本州(愛知県、 岐阜県)、四国(高知県)に分布。山間部の湿地に生える。高知市の湿地のものは葉形がコバギボウシ的というより、ミズギボウシを大きくした 感じに近くなり少し異なるがその他の特徴は同じ。
 根茎が匍匐せず、短く叢生する。花被内側の着色の濃淡は際立たない。 裂開前の葯は帯紫色。花は不稔。花期は7月下旬~8月上旬。
(2) Hosta x tardiva Nakai  ナンカイギボウシ(アキカゼギボウシ)
  synonym Hosta cathayana Nakai ex F.Maek. 
 四国に自生する。ヒュウガギボウシ(or トサノギボウシ) × コバギボウシ
 根茎はいくらか匍匐する。葉は開出し、葉身と葉柄の区別は明瞭。葉の下面の脈上は平滑。苞は開花時にも張りがありほぼ緑色。 花は不稔。花被内側の着色の濃淡は際立たない。裂開前の葯と花柄は帯紫色。花期は8月下旬~9月。
(3) ヒメトクダマギボウシ
 トクダマギボウシとオトメギボウシとの交配品種
(4) コヒメトクダマギボウシ
 トクダマギボウシとオトメギボウシとの交配品種の小型

(5) Hosta kikutii F.Maek. x F. longissima Honda ex F.Maek.  ヒュウガミズギボウシ

(6) Hosta sieboldiana (Hook.) Engl. x F. sieboldii (Paxton) J.W.Ingram  オオナンカイギボウシ

(7) その他ハイブリッド
品種) 'Aardvark' , 'Abba Dabba Do' , 'Abba Dew' , 'Abiqua Blue Crinkles' , 'Abiqua Blue Jeans' , 'Abiqua Drinking Gourd'アビクア ドリンキング ガード , 'Abiqua Elephant Ears' , 'Abiqua Moonbeam' , 'Abiqua Paradigm' , 'Abiqua Recluse' , 'Abiqua Trumpet' , 'Afternoon Delight' , 'Albo Picta' , 'Allan P. McConnell' , 'Allegan Fog' , 'Alvatine Taylor' , 'Amanuma' , 'Amber Tiara' , 'American Halo' , 'Andy Taylor' , 'Antioch' , 'Aoki' (aka Fortunei Aoki) , 'Aristocrat' , 'Aspen Gold' , 'August Moon' , 'Aurora Borealis' , 'Austin Dickinson' , 'Autumn Frost' , 'Avocado'アボガド , 'Aztec Treasure' , 'Azure Snow' , 'Baby Bunting' , 'Banana Muffins' , 'Band of Gold' , 'Barbara' , 'Barbara White' , 'Barney Fife' , 'Beatrice' , 'Beaulah' , 'Behemoth' , 'Bella'  フジギボウシ , 'Bengee' , 'Betcher's Blue' , 'Bethel Big Leaf' , 'Betsy King' , 'Big Boy' , 'Big Daddy'ビッグダディ , 'Big John' , 'Big Mama' , 'Big Sam' , 'Big Shot' , 'Bigfoot' , 'Birchwood Elegance' , 'Birchwood Parky's Gold' , 'Black Beauty' , 'Black Hills' , 'Blizzard' , 'Blonde Elf' , 'Blue Angel'ブルーエンジェル , 'Blue Arrow' , 'Blue Betty Lou' , 'Blue Blazes' , 'Blue Blush' , 'Blue Cadet' , 'Blue Danube' , 'Blue Dimples' , 'Blue Flame'ブルー フレーム , 'Blue Ice' , 'Blue Ivory' , 'Blue Jay' , 'Blue Lace' , 'Blue Mammoth' , 'Blue Moon' , 'Blue Mouse Ears'ブルーマウスイアー , 'Blue Mystery' , 'Blue Piecrust' , 'Blue Plate Special' , 'Blue Ripples' , 'Blue Saucers' , 'Blue Shadows' , 'Blue Sophistication' , 'Blue Umbrellas' , 'Blue Veil' , 'Blue Vision' , 'Blue Wedgwood' , 'Bold Edger' , 'Bold Ribbons' , 'Bold Ruffles' , 'Bottom Line' , 'Brave Amherst' , 'Breeder's Choice' , 'Bressingham Blue' , 'Bridegroom' , 'Bright Glow' , 'Bright Lights' , 'Brim Cup' , 'Brookwood Blue' , 'Brother Ronald' , 'Brother Stefan' , 'Bubbles' , 'Buckanon' , 'Buckeye Blue' , 'Buckshaw Blue' , 'Bud is Wiser' , 'Camelot' , 'Cameo' , 'Candy Hearts' , 'Captain Kirk' , 'Carnival' , 'Center of Attention' , 'Center Stage' , 'Century One' , 'Champion' , 'Chantilly Lace' , 'Chartreuse Wedge' , 'Chartreuse Wiggles' , 'Cheatin Heart' , 'Cherry Berry' , 'Cherub' , 'Chinese Sunrise' , 'Choko Nishiki' , 'Choo Choo Train' , 'Christmas Tree'クリスマス ツリー , 'Cinnamon Sticks' , 'Citation' , 'City Lights' , 'Cleopatra' , 'Color Glory' , 'Colossal' , 'Corduroy' , 'Cracker Crumbs' , 'Crested Reef' , 'Crested Surf' , 'Crown Jewel' , 'Crusader' , 'Curly Fries' , 'Curtain Call' , 'Cyclops' , 'Cynthia' , 'Dancing Queen' , 'Dark Star' , 'Daughter of Ledi Lantis' , 'David Stone' , 'Daybreak' , 'Day's End' , 'Delta Dawn' , 'Delta Pride' , 'Dew Drop' , 'Diamond Tiara' , 'Diana Remembered'ダイアナリメンバード , 'Diane Gray Dalton' , 'Donahue Piecrust' , 'Dorset Blue' , 'Dream Queen' , 'Dream Weaver' , 'Dust Devil' , 'Earth Angel'アース エンジェル’ , 'Edina Heritage' , 'El Capitan' , 'El Nino' , 'Eleanor' , 'Eleanor J. Reath' , 'Eleanor Lachman' , 'Electrum Stater' , 'Elephant Burgers' , 'Elvis Lives' , 'Embroidery' , 'Emerald Tiara' , 'Emily Dickinson' , 'Empress Wu' , 'Endless Summer' , 'Eskimo Pie'エスキモー パイ , 'Eternity' , 'Eventide' , 'Fan Dance' , 'Fantastic' , 'Fascination' , 'Feather Boa' , 'Fernwood' , 'Fire and Ice' , 'Fire Island' , 'First Frost' , 'Floradora' , 'Fond Hope' , 'Formal Attire' , 'Fortunei Aureomarginata' , 'Fragrant Blue'フラグラント ブルー’ , 'Fragrant Bouquet'フラグラント ブーケ’ , 'Fragrant Gold' , 'Francee' , 'Frances Williams'フランシス ウイリアムズ , 'Fried Bananas'フライド バナナ’ , 'Fried Green Tomatoes'フライド グリーン トマト , 'Fringe Benefit' , 'Frozen Margarita'フローズン マルガリータ’ , 'Frosted Jade' , 'Frosted Mouse Ears' , 'Gaiety' , 'Galaxy' , 'Garden Treasure' , 'Gay Blade' , 'Gay Feather' , 'Ghost Spirit' , 'Gilt Edge' , 'Ginko Craig' , 'Gloriosa' , 'Goddess of Athena' , 'Gold Cup' , 'Gold Drop' , 'Gold Edger' , 'Gold Flash' , 'Gold Regal' , 'Gold Regal Sport' , 'Gold Standard' , 'Goldbrook Glamour' , 'Golden Bullion' , 'Golden Circles' , 'Golden Friendship' , 'Golden Haze' , 'Golden Medallion' , 'Golden Prayers' , 'Golden Scepter' , 'Golden Sculpture' , 'Golden Tiara' , 'Golden Waffles' , 'Golden Wheels' , 'Goliath' , 'Good as Gold' , 'Grand Master' , 'Grand Tiara' , 'Great Expectations' , 'Great Lakes' , 'Green Acres' , 'Green Fountain' , 'Green Gold' , 'Green Kabitan' , 'Green Lama' , 'Green Piecrust' , 'Green Wedge' , 'Grey Piecrust' , 'Ground Master' , 'Ground Sulphur' , 'Guacamole'グアカモール , 'Guardian Angel' , 'Gum Drop' , 'Gypsy Rose' , 'Hadspen Blue'ハドスペン ブルー , 'Hadspen Hawk' , 'Hadspen Heron' , 'Hadspen Samphire' , 'Halcyon'ハルション , 'Hanky Panky' , 'Happy Hearts' , 'Harmony' , 'Harrison' , 'Heartache' , 'Heart's Content' , 'Heartsong' , 'Helen Doriot' , 'Hi Ho Silver' , 'High Fat Cream' , 'High Noon' , 'Hoarfrost' , 'Holly's Honey' , 'Holy Mouse Ears' , 'Honey' , 'Honey Do' , 'Honey Moon' , 'Honeybells' , 'Honeysong' , 'Hoosier Harmony' , 'Housatonic' , 'Hyacinthina' , 'Hydon Sunset' , 'Immense' , 'Innisjade' , 'Inniswood' , 'Invincible' , 'Iron Gate Delight' , 'Iron Gate Glamour' , 'Iron Gate Supreme' , 'Island Breeze' , 'Island Charm' , 'Jack of Diamonds' , 'Jade Beauty' , 'Jade Cascade' , 'Jade Tiara' , 'Janet' , 'Janet Day' , 'Jester' , 'Jimmy Crack Corn' , 'Joker' , 'Joseph' , 'June'ジューン , 'June Fever' , 'Just So' , 'King James' , 'King Michael' , 'King Tut' , 'Kingfisher' , 'Kisuji' , 'Kiwi Full Monty' , 'Kiwi Gold Rush' , 'Kiwi Sunshine' , 'Kiwi Treasure Trove' , 'Knockout' , 'Komodo Dragon' , 'Korean Snow' , 'Krossa Cream Edge' , 'Krossa Regal' , ‘Krossa Regal’, 'Kryptonite' , 'Lacey Belle' , 'Lady Isobel Barnett' , 'Lake Louise' , 'Lakeport Blue' , 'Lakeside Accolade' , 'Lakeside Black Satin' , 'Lakeside Cha Cha' , 'Lakeside Dot Com' , 'Lakeside Explosion' , 'Lakeside Love Affaire' , 'Lakeside Meter Maid' , 'Lakeside Mom' , 'Lakeside Neat Petite' , 'Lakeside Ninita' , 'Lakeside Paisley Print' , 'Lakeside Prissy Miss' , 'Lakeside San Kao' , 'Lancifolia' サジギボウシ , 'Leading Lady' , 'Leather Sheen' , 'Lemon Drop' , 'Lemon Lime' , 'Lemonade' , 'Leola Fraim' , 'Lets Streak' , 'Liberty' , 'Limelight' , 'Limey Lisa' , 'Little Aurora' , 'Little Blue' , 'Little Dart' , 'Little Razor' , 'Little Sunspot' , 'Little White Lines' , 'Lochness' , 'Louisa' , 'Love Pat'ラブパット , 'Lovely Loretta' , 'Loyalist' , 'Lucy Vitols' , 'Lunar Eclipse' , 'Lunar Orbit' , 'Majestic Glow' , 'Maraschino Cherry' , 'Marilyn' , 'Marquis' , 'Maruba Iwa' , 'Mary Marie Ann' , 'Masquerade' , 'Medusa' , 'Mentor Gold' , 'Midas Touch' , 'Midwest Magic' , 'Mighty Mouse' , 'Mikado' , 'Mildred Seaver' , 'Mini Skirt' , 'Minuteman' , 'Miracle Lemony' , 'Mishima Fukurin Koba' , 'Mistress Mabel' , 'Moby Dick' , 'Moerheim' , 'Moon Glow' , 'Moon River' , 'Moon Shadow' , 'Moonlight Sonata' , 'Morning Light' , 'Mr. Big' , 'Mr. Fog' , 'Mr. Sunrise' , 'Neat Splash' , 'Neat Splash Rim' , 'Niagara Falls' , 'Night Before Christmas' , 'North Hills' , 'Northern Exposure'ノーザン エクスポージャー , 'Northern Halo' , 'Northern Mist' , 'Obsession' , 'Ocean Isle'オーシャン アイル , 'Olive Bailey Langdon' , 'One Man's Treasure' , 'Orange Marmalade' , 'Osprey' , 'Otome-no-Ka' , 'Ototo San' , 'Outhouse Delight' , 'Pacific Blue Edger' , 'Pandora's Box'パンドラ ボックス , 'Paradigm' , 'Patriot' , 'Patriot's Fire' , 'Paul Bunyan' , 'Paul Revere' , 'Paul's Glory' , 'Peace' , 'Pearl Lake' , 'Peedee Elfin Bells' , 'PeeDee Gold Flash' , 'Permanent Wave' , 'Perry's True Blue' , 'Piedmont Gold' , 'Pilgrim' , 'Pineapple Poll' , 'Pineapple Upsidedown Cake' , 'Pixie Power' , 'Pizzazz' , 'Placemat' , 'Platinum Tiara' , 'Polar Moon' , 'Polished Jade' , 'Pooh Bear' , 'Popo' , 'Potomac Pride' , Powder Blue'パウダー ブルー , 'Praying Hands' , 'Presidents Choice' , 'Purple Dwarf' , 'Purple Lady Finger' , 'Queen Josephine' , 'Queen of Islip' , 'Quilted Skies' , 'Quilting Bee' , 'Radiant Edger' , 'Rainbow's End' , 'Rainforest Sunrise' , 'Raspberry Sorbet' , 'Red Neck Heaven' , 'Red October' , 'Regal Rhubarb' , 'Regal Ruffles' , 'Regal Splendor' , 'Rembrandt Blue' , 'Remember Me' , 'Revolution' , 'Rickrack' , 'Rippled Honey' , 'Rippling Waves' , 'River Nile' , 'Robert Frost' , 'Rock Princess' , 'Royal Accolade' , 'Royal Quilt' , 'Royal Standard'ロイヤルスタンダード , 'Royal Tiara' , 'Ryan's Big One' , 'Sagae'寒河江(サガエ) , 'Samurai'サムライ , 'Scooter' , 'Sea Aquarius' , 'Sea Beacon' , 'Sea Blue Monster' , 'Sea Bunny' , 'Sea Drift' , 'Sea Ebony' , 'Sea Fire' , 'Sea Grotto' , 'Sea Hero' , 'Sea Lightning' , 'Sea Lotus Leaf' , 'Sea Mist' , 'Sea Monster' , 'Sea Octopus' , 'Sea Peridot' , 'Sea Prize' , 'Sea Slate II' , 'Sea Sunrise' , 'Sea Thunder' , 'Sea Yellow Sunrise' , 'September Sun' , 'Serendipity' , 'Shade Babe' , 'Shade Fanfare' , 'Shade Master' , ShadowlandR Wheee! , 'Shining Tot' , 'Silver Bowl' , 'Silver Giant' , 'Slick Willie' , 'Snow Cap' , 'Snow Crust' , 'Snow White' , 'Snowden' , 'So Sweet'ソー スイート’ , 'Solar Flare' , 'Sombrero' , 'Spacious Skies' , 'Sparkling Burgundy' , 'Spilt Milk' , 'Spit Shine' , 'Spitfire' , 'Splashed Heart' , 'Splashed Leather' , 'Splashes' , 'Splendens' , 'Splendor' , 'Splish Splash' , 'Split Personality' , 'Sport Wheels' , 'Spotlight' , 'Spring Beauty' , 'Spring Break' , 'Spring Fling' , 'Spring Ivory' , 'Spring Sensation' , 'Springarn's Japan' , 'Sprite' , 'Spritzer' , 'Spun Silk' , 'Spun Sulphur' , 'Squash Blossom' , 'Squash Casserole' , 'Squash Edge' , 'Squiggles' , 'Squire Rich' , 'Stained Glass'ステンドグラス , 'Stained Satin' , 'Standard Bearer' , 'Standing Ovation' , 'Star Bright' , 'Starboard Light' , 'Starburst' , 'Starburst Stable' , 'Stardust' , 'Stargate' , 'Stark Streaked' , 'Starker Yellow Leaf' , 'Stark's Excitation' , 'Starlight' , 'Starry Starry Night' , 'Stars and Stripes' , 'Steady On' , 'Steaked Tiara' , 'Stealth' , 'Steel Canopy' , 'Stellar By Starlight' , 'Stellar Dust' , 'Step Sister' , 'Stephen' , 'Stetson' , 'Steven Bolomos' , 'Stiletto' , 'Stinger' , 'Stingray' , 'Stirfry' , 'Stolen Kiss' , 'Stolon' , 'Stones' , 'Stones Golden Sunburst' , 'Stone's Valentine' , 'Stonewall' , 'Stormy Dance' , 'Stormy Lake' , 'Stow Away' , 'Straight Arrow' , 'Straka Gold' , 'Stratosphere' , 'Strawberry Delight' , 'Strawberry Swirls' , 'Streaked Regal' , 'Streaker' , 'Striker' , 'String Bikini' , 'Striptease' , 'Sturtevant' , 'Subcrocea' , 'Substance Abuse' , 'Subtlety' , 'Sue' , 'Sugar and Cream' , 'Sugar Babe' , 'Sugar Bells' , 'Sugar Daddy'シュガー ダディ , 'Sugar Plum Fairy' , 'Sultana' , 'Sum and Substance'サム&サブスタンス , 'Sum It Up' , 'Sum of All' , 'Sum Total' , 'Sum Treasure' , 'Sumi' , 'Summer Breeze' , 'Summer Delight' , 'Summer Dress' , 'Summer Fragrance' , 'Summer Gold' , 'Summer Haze' , 'Summer Joy' , 'Summer Music' , 'Summer Ripples' , 'Summer Serenade' , 'Summer Snow' , 'Summer Soltice' , 'Summer Time' , 'Summer Warrior' , 'Sumthing Good' , 'Sun Banner' , 'Sun Drop' , 'Sun Glow' , 'Sun of Texas' , 'Sun Power' , 'Sun Splash' , 'Sunami' , 'Sundance' , 'Sundance Streaked' , 'Sundrop' , 'Sunlight' , 'Sunlight Child' , 'Sunlight Cinderella' , 'Sunlight Sister' , 'Sunny' , 'Sunny Delight' , 'Sunnybrook' , 'Sunrise Crinkles' , 'Sunshine Glory' , 'Sunshine Kid' , 'Super Bowl' , 'Super Nova' , 'Super Seeder' , 'Super Streak' , 'Superba' , 'Superfection' , 'Supersonic' , 'Surfer Girl' , 'Surprise' , 'Surprised By Joy' , 'Susans Halo' , 'Susy' , 'Suzanne' , 'Suzuki Thumbnail' , 'Swamp Monster' , 'Swan Lake' , 'Sweet Bo Peep' , 'Sweet Christy' , 'Sweet Dreams' , 'Sweet Home Chicago' , 'Sweet Jill' , 'Sweet Lucy' , 'Sweet Marjorie' , 'Sweet Pea' , 'Sweet Serenity' , 'Sweet Standard' , 'Sweet Sunshine' , 'Sweet Susan' , 'Sweet Tater Pie' , 'Sweet Winifred' , 'Sweetheart' , 'Sweetie' , 'Sweetness' , 'Swirling Hearts' , 'Swizzle Sticks' , 'Swoosh' , 'Sybil' , 'Taffeta' , 'Tailored Girl' , 'Tall Boy' , 'Tall Twister' , 'Tambourine' , 'Tara' , 'Tardiflora' , 'Tardiflora Hybrida' , 'Tarnished' , 'Tartan' , 'Tatted Lace' , 'Tattletale Gray' , 'Tattoo' , 'Tawney' , 'Tea and Crumpets' , 'Tea Ceremony' , 'Teacher's Pet' , 'Teddy Bear' , 'Teeny-weeny Bikini' , 'Temple Bells' , 'Temple Great' , 'Tenryu' , 'Tet-A-Poo' , 'Thai Brass' , 'Thanksgiving' , 'The Godfather' , 'The Hulk' , 'The Sun King' , 'The Twister' , 'Thea' , 'Thelma M. Pierson' , 'Theo's Blue' , 'Thor' , 'Three Coins' , 'Thumb Nail' , 'Thumbelina' , 'Thumbs Up' , 'Thunder Clouds' , 'Thunderbolt'サンダーボルト , 'Ticker Tape' , 'Tiddlywinks' , 'Tiffany Tune' , 'Tigger' , 'Tijuana Brass' , 'Time Tunnel'タイム トンネル , 'Timothy' , 'Tinker Bell' , 'Tinker Blue' , 'Tiny Snowflakes' , 'Tiny Tears' , 'Tiny Tim' , 'Titillation' , 'Tokudama' , 'Tokudama Aureonebulosa' , 'Tokudama Carder' , 'Tokudama Flavocircinalis' , 'Tokudama Hime' , 'Tokudama Zager' , 'Tom Cat' , 'Tom Schmid' , 'Tomo Yuki' , 'Tonto' , 'Tootsie' , 'Top Banana' , 'Top Cat' , 'Top Number' , 'Topaz' , 'Topaz Tiara' , 'Topsy Turvey' , 'Torchlight' , 'Torchy' , 'Tortifrons' , 'Tortilla Chip'トルティーヤ チップ , 'Tot Tot' , 'Touch of Class' , 'Touchstone' , 'Toy Soldier' , 'Tracy's Emerald Cup' , 'Trade Wind' , 'Trail Blazer' , 'Trail of Tears' , 'Trail's End' , 'Tranquility' , 'Transiens' , 'Treasure' , 'Treasure Island' , 'True Blue' , 'True Love' , 'Trumpet' , 'Tsuma Tajima' , 'Tsushima' , 'Tu Tu' , 'Tucker Blues' , 'Tucker Charm' , 'Tucker Friendly Folk' , 'Tucker Irish Heart' , 'Tucker Pucker' , 'Tucker Tigers' , 'Tucker Tommy Little' , 'Tucker Top Cat' , 'Tucker Valentine' , 'Tucker Welcome' , 'Turner Junction' , 'Turning Point' , 'Turtle Dove' , 'Tusgaru Komachi' , 'Tutti-frutti' , 'Tweeny' , 'Tweety Bird' , 'Twilight' , 'Twilight Zone' , 'Twinkle Toes' , 'Twinkles' , 'Twist and Flip' , 'Twist and Shout' , 'Twist of Fate' , 'Twist of Lime' , 'Twisted Sister' , 'Two Step' , 'Tycoon' , 'Tyler's Treasure' , 'Tyre' , 'Uguis' , 'Ukelele Lady' , 'Ultramarine'ウルトラマリーン , 'Ultraviolet Light' , 'Ulysses S. Grant' , 'Unazuki' , 'Unchained Melody' , 'Uncle Albert' , 'Uncle John' , 'Uncle Sam' , 'Unducosa' , 'Undulata Albomarginata' , 'Undulata Erromena' , 'Undulata Mediovariegata' , 'Undulata Unitalis' , 'Undulata Univittata' , 'Undulata Variegata' , 'Unexpected Pleasure' , 'Unexpected Song' , 'Unforgettable' , 'Unique' , 'Uplift' , 'Ur' , 'Urajiro' , 'Urajiro Hachijo' , 'Uzo No Mai' , 'Valentine Lace' , 'Valerie's Vanity' , 'Van Wade' , 'Vanessa' , 'Vanilla Cream' , 'Variable Sum' , 'Vaughn' , 'Venetian Blue' , 'Venucosa' , 'Vera Verde' , 'Verdi Valentine' , 'Verkade's One' , 'Verkade's Two' , 'Verna Jean' , 'Veronica Lake' , 'Versailles Blue' , 'Vicki Aden' , 'Victory' , 'Viette's Yellow Edge' , 'Viking Gold' , 'Vilmorinaina' , 'Vim and Vigor' , 'Violetta' , 'Virginia Reel' , 'Viridis Marginata' , 'Viva Las Vegas' , 'Vivian' , 'Voyager' , 'Wagner's Petite' , 'Wagon Wheels' , 'Wagtail' , 'Wahoo' , 'Walden' , 'Wallstreet Classic' , 'War Party' , 'Warwick Ballerina' , 'Warwick Choice' , 'Warwick Comet' , 'Warwick Cup' , 'Warwick Curtsey' , 'Warwick Delight' , 'Warwick Edge' , 'Warwick Essence' , 'Warwick Gold' , 'Warwick Sheen' , 'Warwick Token' , 'Washington Boulevard' , 'Wasisdas' , 'Wassup' , 'Water Works' , 'Watercolours' , 'Waterford' , 'Waving Winds' , 'Waving Wuffles' , 'Wayne' , 'Wayside Blue' , 'Weihenstephen' , 'Weisse Glocke' , 'Wellenspiel' , 'West Point' , 'Wheaton Blue' , 'Whimsey' , 'Whipped Cream' , 'Whippersnapper' , 'Whirligig' , 'Whirling Dervish' , 'Whirlwind' , 'Whirlwind Tour' , 'Whiskers' , 'White Angel' , 'White Bikini' , 'White Cap' , 'White Charger' , 'White Christmas' , 'White Colossus' , 'White Edge' , 'White Edge Sharmon' , 'White Edger' , 'White Fairy' , 'White Feather' , 'White Gold' , 'White Heron' , 'White Hot' , 'White Knight' , 'White Lightning' , 'White Magic' , 'White Mule' , 'White Necklace' , 'White On' , 'White Plains' , 'White Ray' , 'White Shoulders' , 'White Sprite' , 'White Standard' , 'White Surprise' , 'White Tie Affair' , 'White Trouble' , 'White Trumpets' , 'White Vision' , 'White Wall Tires' , 'Whoopee' , 'Wide Border' , 'Wide Brim' , 'Wiggle Worms' , 'Wild Bill' , 'Wild Fire' , 'William Lachman' , 'Willimantic' , 'Willy Nilly' , 'Wind River Gold' , 'Windsor Gold' , 'Winfield Blue' , 'Winfield Gold' , 'Winning Edge' , 'Winsome' , 'Winsome Blue' , 'Winter Lightning' , 'Winter Snow' , 'Winter Snow Streaked' , 'Wintergreen' , 'Winters Dawn' , 'Wire Wheels' , 'Witches Brew' , 'Wizard' , 'Wizard of Ahs' , 'Wogon Gold' , 'Wolcott' , 'Wolf' , 'Wolverine' , 'Woodland Blue' , 'Woodland Green' , 'Wow' , 'Wydle Williams' , 'Wylde Green Cream' , 'Xanadu' , 'Xanadu Butterscotch Drizzle' , 'Xanadu Contemplation' , 'Xanadu Infatuation' , 'Xanadu Mighty Mite' , 'Xanadu Paisley' , 'Xanadu Snow' , 'Xanadu Virginia Mary' , 'Xanthos' , 'Xenophon' , 'Xerxes' , 'X-Files' , 'Xiphoid' , 'Xmas' , 'X-Ray' , 'Yakushima' , 'Yakushima Mizu' , 'Yankee Blue' , 'Yankee Clipper' , 'Yankee Doodle' , 'Yankee Pedler' , 'Yellow Bird' , 'Yellow Blade' , 'Yellow Boa' , 'Yellow Emperor' , 'Yellow Eyes' , 'Yellow Flame' , 'Yellow High' , 'Yellow Highness' , 'Yellow Jacket' , 'Yellow Lollipop' , 'Yellow Ribbons' , 'Yellow River'イエロー リバー , 'Yellow Splash' , 'Yellow Splash Rim' , 'Yellow Splashed Edge' , 'Yellow Spring' , 'Yellow Submarine' , 'Yellow Surprise' , 'Yellow Waves' , 'Yingeri' 001 Hosta 'Yingeri' , 'Yoshinogawa' , 'Yukka Ducka Do' , 'Zachary Taylor' , 'Zager Blue' , 'Zager Blue Leaf' , 'Zager Frances Williams' , 'Zager Giant Puckered' , 'Zager Puckered Giant' , 'Zager's Giant Sieboldiana' , 'Zager's Gigantea' , 'Zager's Green' , 'Zager's Green Giant' , 'Zager's Green Leaf' , 'Zager's Green Rim' , 'Zager's Minor Alba' , 'Zager's Pride' , 'Zagers Puckered Giant' , 'Zager's White Edge' , 'Zebra' , 'Zebson' , 'Zephyr' , 'Zeus' , 'Zion' , 'Zippity Do Dah' , 'Zippy Zepps' , 'Zircon' , 'Zitronenfalter' , 'Zodiac' , 'Zoroaster' , 'Zounds' , 'Zounds Green Margin' , 'Zowie' , 'Zuni' , 'Zuzu's Petals'

参考

1)Flora o China
 Hosta
http://www.efloras.org/florataxon.aspx?flora_id=2&taxon_id=115795
2) Plants of the World Online | Kew Science
 Hosta
http://powo.science.kew.org/taxon/urn:lsid:ipni.org:names:331272-2
3)GRIN
 Hosta
https://npgsweb.ars-grin.gov/gringlobal/taxon/taxonomysimple
4)Flora of North America
 Hosta
http://www.efloras.org/florataxon.aspx?flora_id=1&taxon_id=115795
5)植物研究雑誌 13巻 12号 893-905 (1937)
 前川文夫 ギボウシ属の分類(其ー)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjapbot/13/12/13_13_12_2007/_pdf/-char/ja
5)植物研究雑誌 20巻 1号 p28 (1946)
 ヤツブサギボウシ
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjapbot/20/1/20_20_1_2809/_pdf/-char/ja
5)植物研究雑誌12(7): 501-507(1936)
 Fumio Maekawa : Hosta undulata and its varieties
 前川文夫 : 所謂ギボウシの系統
6)植物研究雑誌14(1): 45-49(1938)
 Fumio Maekawa : Divisiones et Plantae Novae Generis Hostae (II)
 前川文夫 : ギボウシ属の分類(其二)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjapbot/14/1/14_14_1_2027/_pdf/-char/ja
7)Bot. Mag. (Tokyo) 52: 42 (1938)
 ぎぼうし類ノ新分類 (豫報):前川 文夫
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jplantres1887/52/613/52_613_40/_pdf/-char/ja
8)植物分類,地理 1942 年 11巻 4号 p.321-328
 荒木 英一:日本ギボウシ属新植物
https://www.jstage.jst.go.jp/article/bunruichiri/11/4/11_KJ00001078931/_pdf/-char/ja
9)植物研究雑誌 J. Jap. Bot. 51: 80 (1976)
 ギボウシ属の一新種 前川文夫
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjapbot/51/3/51_51_3_6597/_pdf/-char/ja
10)Acta Phytotax. Geobot. 27: 93 (1976) Vo1. XXⅦ Nos.3~4 p66
 藤田 昇 日本産ギボウシ属
https://www.jstage.jst.go.jp/article/bunruichiri/27/3-4/27_KJ00002992172/_pdf/-char/ja
11)Acta Phytetax.Geobot. 59 (1):31-36 (2008)
 Two New Varietiesand One Changeof Statusin Hosta (Asparagace)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/apg/59/1/59_KJ00004899884/_pdf/-char/ja
12)HOSTA LIBRARY
 H. minor (Baker) Nakai 1911
https://www.hostalibrary.org/species/pdf/minor.pdf
 H. venusta (Baker) T. Nakai 1911
https://www.hostalibrary.org/species/pdf/venusta.pdf
 H. yingeri S.B. Jones 1989
https://www.hostalibrary.org/species/pdf/yingeri.pdf
 H. jonesii M.G. Chung 1989
https://www.hostalibrary.org/species/pdf/jonesii.pdf
 H. kikutii var. caput-avis F. Maekawa
https://www.hostalibrary.org/species/pdf/kikutiicaputavis.pdf
13) Biodiversity Heritage Library(BHL)
 Flora of Japan(1953) Hosta 4,p287
https://www.biodiversitylibrary.org/item/95083#page/1060/mode/1up