シナノキ科 Tiliaceae

分布 世界の熱帯~温帯にかけ、50属約450種が分布し、日本には落葉高木のシナノキなどが自生する。
特徴 双子葉植物離弁花類  常緑高木~低木。葉や茎に星状毛が生えるものが多く、葉は普通、互生し、単葉で、葉の基部がハート形が普通。花は両性花。
栽培 植物から繊維を取る種類も多く、最近、野菜として一般的になってきたモロヘイヤ、ハーブのリンデン(セイヨウボダイジュ)がこの科に属す。寺院に植えられることが多いボダイジュもシナノキ科である。
カラスノゴマ属 カラスノゴマ Corchoropsis crenata Siebold et Zucc.
シナノキ属 ボダイジュ Tilia miqueliana Maxim.
ラセンソウ属 ラセンソウ Triumfetta japonica Makino