チチコグサ 父子草
Flora of Mikawa
キク科 Asteraceae チチコグサ属
中国名 | 细叶鼠麴草 xi ye shu qu cao |
英 名 | Japanese cudweed ,father-and-child plant |
学 名 | Euchiton japonicus (Thunb.) Holub synonym Gnaphalium japonicum Thunb. |
花 期 | 5~10月 |
高 さ | 5~30㎝ |
生活型 | 多年草 |
生育場所 | 道端、草地、荒地 |
分 布 | 在来種 日本全土、朝鮮、中国、台湾、インドネシア、フィリピン、パプアニューギニア |
撮 影 | 幸田町 12.5.24 |
和名はハハコグサに対してつけられた。ハハコグサ属からチチコグサ属 Euchiton に分離された。
葡枝を出して、増える。茎は細く、曲がってしまうことが多く、綿毛がある。根生葉は花期にも残り、長さ2.5~10㎝の線状披針形、葉表には綿毛が生え、葉裏には綿毛が密生する。葉表の毛の量は多いものと少ないものがある。茎葉は線形で2~4個、上部ほど小さい。頭花は花序の柄が短く、茎の先に頭状に丸く固まってつく。披針形の苞葉が花序の下に接して放射状に3~4個つく。頭花の中央部は数個の両性花、周囲には多数の雌花が並び、ともに結実する。花冠は先が紅紫色を帯び、葯は黄色。総苞は細長い。総苞片は膜質、若いときは紅紫色~淡褐色、後に褐色を帯び、先は鈍形。痩果は長く、長さ0.8~1.0㎜、表面に乳頭状突起があり、長さ約3㎜の冠毛が1列につく。冠毛の基部は離性。2n=28。
類似の外来種には、チチコグサモドキ、ウラジロチチコグサ、ウスベニチチコグサ、タチチチコグサなどがあり、同じような場所によく生え、混生するのはウラジロチチコグサである。ウラジロチチコグサは葉の幅が広い。
1年草又は多年草、しばしばロゼットになり、匍匐枝を出すし、腺の無い綿毛をもつ。葉は根生葉と茎葉、互生し、葉柄は無又は偽葉柄があるり、全縁。頭花は円盤型頭花(disciform)、ほぼ鐘形、まれに狭い卵形、単生又は頂部に束生し、ときに下部に腋生の密散花序(束生)する。総苞片は2~5列につき、長さは外から内に増加し、総苞片の下部は草質、縁は透明、中間部分はときに着色する。小花は全て筒状、外側の小花は糸状、雌性、花冠が3~4裂する。内側の小花は両性、普通、雌性小花よりはるかに少なく(Euchiton umbricolaを除いて)、花冠に帯紫色の5裂片をもつ。葯には短い尾がある。花柱の枝は線形、先は切形。痩果は扁平な楕円形、長さ0.6~1.5㎜、普通、多数のごく微細な対のパピラをもち、ときに短毛がある。冠毛は全縁又は基部に短い縁毛があり、小グループで個々に落ち、又は1単位として落ちる。x=14。
世界に約17種があり、オーストラリア、ニュージーランド、ニューギニア、東南アジアに分布する。
旧ハハコグア属(Gnaphalium)のGnaphalium sect. Euchiton (Cass.) DC.から属として独立した。
旧ハハコグサ属(Gnaphalium)約200種はヒメチチコグサ属(Gnaphalium)49種、ハハコグサ属( Pseudognaphalium)86種、チチコグサ属(Euchiton)17種、ウスベニチチコグサ属(Gamochaeta)48種、オマロテカ属(Omalotheca)4種に分けられた。
synonym Euchiton pulchellus Cass. モリチチコグサ
2年草または多年草、高さ30~40c、ひげ根、普通、匍匐枝は無い[オーストラリアとニュージーランドにはあると報告されている]。地上茎は直立し、単純、薄く、宿存する白色の綿毛がある。根生葉は開花前に枯れる。茎葉は6~10枚つき、葉身は線形~線状倒披針形または線状披針形、長さ3~8cm×幅2~3㎜(茎の中央で最大)、基部はほぼ抱茎(拡大しない)、縁は外巻き、下面は銀色、綿毛があり、上面は緑色 、ほぼ無毛(光沢がある)。苞は頭花の基部に3~5個つき、長さ10~15㎜、頭花を超え、短いものもつく。頭花は直径10~15mmの半球形に束生する(ときに腋生の束生も伴う)。総苞は長さ4~4.5mm。総苞片は黄褐色~または帯バラ色(光沢)、長円形、先は円形~鈍形。雌性の小花は80~150個つく。両性の小花は3~5(~7)個。冠毛は剛毛、離生または基部でまとまり(グループに分かれる)。花期は7~10月。
2 Euchiton japonicus (Thunb.) Anderb. チチコグサ 父子草
synonym Gnaphalium japonicum Thunb
日本全土、朝鮮、中国、台湾、インドネシア、フィリピン、パプアニューギニア原産。中国名は细叶鼠麴草 xi ye shu qu cao 。英名はJapanese cudweed ,father-and-child plant。道端、草地、荒地に生える。
多年草。高さ5~30㎝。葡枝を出して、増える。茎は細く、曲がってしまうことが多く、綿毛がある。根生葉は花期にも残り、長さ2.5~10㎝の線状披針形、葉表には綿毛が生え、葉裏には綿毛が密生する。葉表の毛の量は多いものと少ないものがある。茎葉は線形で2~4個、上部ほど小さい。頭花は花序の柄が短く、茎の先に頭状に丸く固まってつく。披針形の苞葉が花序の下に接して放射状に3~4個つく。頭花の中央部は数個の両性花、周囲には多数の雌花が並び、ともに結実する。花冠は先が紅紫色を帯び、葯は黄色。総苞は細長い。総苞片は膜質、若いときは紅紫色~淡褐色、後に褐色を帯び、先は鈍形。痩果は長く、長さ0.8~1.0㎜、表面に乳頭状突起があり、長さ約3㎜の冠毛が1列につく。冠毛の基部は離性。2n=28。花期は5~10月。
1年草 [2年草又は多年草]、高さ (1~)3~30㎝、普通、直根があり、ときにひげ根をもつ。茎は普通、1本、直立 (しばしば、基部から傾伏~斜上する枝をもち、羊毛状の綿毛があり、腺は無い)。葉はほとんどが茎葉、互生し、ほぼ無柄。葉身は倒披針形~へら形~線形、基部は±楔形、全縁、面は同色、灰色、綿毛がある。頭花は円盤型頭花(disciform:中心小花は両性又は機能が雄性、周辺の筒状小花は雌性)、普通、束生(葉腋又は苞腋に)し、ときに穂状花序状の団散花序(glomerules.)につく。総苞は狭鐘形~広鐘形、長さ2.5~4㎜。総苞片は3~5列につき、普通、白色~黄褐色~褐色(不透明又は透明、しばしば光沢があり、機械組織は普通、上部に腺がある)、ほぼ等長~不等長、先は紙質(内総苞片は狭長円形、普通、先が白色、上部~外側に突き出る)。花托は平ら、平滑、パレアは無い。 周辺(雌性)称花は40~80個 (両性小花より多数)、花冠は帯紫色又は帯白色。内側の(両性)称花は4~7個。花冠は帯紫色又は帯白色。痩果は長円形、面は普通、無毛、ときに微細なパピラがある。冠毛はすぐに落ち、8~12本の分離したひげ状の剛毛であり、1列につく。x=7。
世界に約49種[Flora of North America:38]あり、北アメリカ、メキシコ、南アメリカ、アジア、アフリカ、オーストラリアに分布する。
synonym Gnaphalium niliacum Raddi ex Spreng.
synonym Gnaphalium strictum Roxb
中国、台湾、インド、パキスタン、タイ、アフリカ(エジプト)、熱帯アメリカ、オーストラリア原産。中国名は多茎鼠麴草 duo jing shu qu cao。英名はIndian cudweed。道端の湿った日当たりの良い場所や草地、耕作地やその周辺などに生える汎熱帯性雑草。Flola of ChinaやKewscienceでは日本も分布域に入れられている。
1年草、矮性、直立~傾伏、密に白色の羊毛状綿毛があり、特に上部に多い。 茎は細く、単純またはよく分枝し、高さ8~25㎝、直径 0.5~1.5㎜。 葉は無柄、灰緑色、へら形または倒披針形~長楕円形、長さ1.5~4.5㎝×幅3~8㎜、両面に薄く伏した綿毛があり、縁と中肋下部はときに紫色を帯び、基部は狭く、葉柄状、縁は波打ち、先は鈍形で短突起がある。頭花は2~5個、茎や枝先の長さ2㎝以下の穂状花序につき、鐘形、長さ2.5~3㎜×幅2~2.5㎜、基部から2/3まで密に羊毛状の毛がある。総苞片は3列、緩く、覆瓦状、次第に先が淡褐色になり、中部は赤紫色、基部は緑色、乾燥すると褐色、楕円状卵形~楕円形~線状長円形、長さ1.6~2.2㎜×幅0.5~0.8㎜、薄膜質、先は鋭形。花托は直径約1.3㎜、穴がある。周辺小花は多数、花冠は緑黄色、糸状、長さ約1.2㎜、先は微細に2~3裂し、紫色を帯びる。 中心小花は5~6個、緑黄色、筒状、約・長さ1.5㎜×幅0.5㎜、先端に5個の歯があり、歯は紫色を帯びる。雄しべは黄色、長さ約0.6㎜、葯は基部で矢じり状になり、花柱の周りで筒部に合着する。花柱は白色、長さ約1.6㎜、花柱の枝は線形、橙黄色になる。子房はオリーブ色、円筒形、長さ約0.5㎜。痩果は淡褐色、長円状四角形、長さ約0.5㎜、細かな点々がある。冠毛は帯白色、長さ約1.2㎜、剛毛は5~8本、離生、別々に落ちる。花期は1~4月。2n=14。
2 Gnaphalium tranzschelii Kirp. ホウキハハコグサ
synonym Filaginella tranzschelii (Kirp.) Holub
中国名は湿生鼠麴草。Kewscience, Flora of ChinaではGnaphalium uliginosumに含めている。
3 Gnaphalium uliginosum L. ヒメチチコグサ 姫父子草
synonym Gnaphalium mandshuricum Kirp.
synonym Gnaphalium tranzschelii auct. non Kirp.
synonym Gnaphalium tranzschelii Kirp. ホウキハハコグサ
日本(北海道、本州北部)、朝鮮、中国、台湾、モンゴル、ロシア、カザフスタン、パキスタン、ヨーロッパ、北アメリカ原産。中国名は湿生鼠麴草 shi sheng shu qu cao 。英名はcudweed , low cudweed , marsh cudweed , mouse-ear , low cudweed。湿地、川岸、湿った草地、塩分土壌、道端、カラマツ林に生える。
1年草。茎は直立、高さ12~35㎝、普通、基部から分枝し、ときに単純、密~緩く白色の羊毛状の毛がある。葉は根生葉と茎葉、白色の羊毛状の毛がある。根生葉と下部の茎葉は花時前に枯れる。中間の茎葉は多数、線形~倒披針形、長さ2~5㎝×幅1.5~3(~5)㎜、基部は漸尖形、無柄、先は鈍形。団散花序(glomerules.)状の頭花は多数、束生し、腋生及び枝先につき、基部につく葉を超える。総苞はほぼ球形、直径2~4㎜。総苞片は帯褐色又は緑色、先がしばしば淡色になる。外総苞片は鈍形。周辺小花は雌性、花冠は糸状、長さ約1.5㎜。中心小花は長さ約1.5㎜。痩果は長円形、長さ0.5~0.7㎜、パピラがあるか又は無毛。冠毛は目立つ細管状の剛毛、白色、ばらばらに落ちる。花期は7~10月。2n=14, 56。
Gnaphalium
Gnaphalium
Gnaphalium
Gnaphalium
Gnaphalium
Euchiton
Euchiton
葡枝を出して、増える。茎は細く、曲がってしまうことが多く、綿毛がある。根生葉は花期にも残り、長さ2.5~10㎝の線状披針形、葉表には綿毛が生え、葉裏には綿毛が密生する。葉表の毛の量は多いものと少ないものがある。茎葉は線形で2~4個、上部ほど小さい。頭花は花序の柄が短く、茎の先に頭状に丸く固まってつく。披針形の苞葉が花序の下に接して放射状に3~4個つく。頭花の中央部は数個の両性花、周囲には多数の雌花が並び、ともに結実する。花冠は先が紅紫色を帯び、葯は黄色。総苞は細長い。総苞片は膜質、若いときは紅紫色~淡褐色、後に褐色を帯び、先は鈍形。痩果は長く、長さ0.8~1.0㎜、表面に乳頭状突起があり、長さ約3㎜の冠毛が1列につく。冠毛の基部は離性。2n=28。
類似の外来種には、チチコグサモドキ、ウラジロチチコグサ、ウスベニチチコグサ、タチチチコグサなどがあり、同じような場所によく生え、混生するのはウラジロチチコグサである。ウラジロチチコグサは葉の幅が広い。
チチコグサ属
family Asteraceae - genus Euchiton1年草又は多年草、しばしばロゼットになり、匍匐枝を出すし、腺の無い綿毛をもつ。葉は根生葉と茎葉、互生し、葉柄は無又は偽葉柄があるり、全縁。頭花は円盤型頭花(disciform)、ほぼ鐘形、まれに狭い卵形、単生又は頂部に束生し、ときに下部に腋生の密散花序(束生)する。総苞片は2~5列につき、長さは外から内に増加し、総苞片の下部は草質、縁は透明、中間部分はときに着色する。小花は全て筒状、外側の小花は糸状、雌性、花冠が3~4裂する。内側の小花は両性、普通、雌性小花よりはるかに少なく(Euchiton umbricolaを除いて)、花冠に帯紫色の5裂片をもつ。葯には短い尾がある。花柱の枝は線形、先は切形。痩果は扁平な楕円形、長さ0.6~1.5㎜、普通、多数のごく微細な対のパピラをもち、ときに短毛がある。冠毛は全縁又は基部に短い縁毛があり、小グループで個々に落ち、又は1単位として落ちる。x=14。
世界に約17種があり、オーストラリア、ニュージーランド、ニューギニア、東南アジアに分布する。
旧ハハコグア属(Gnaphalium)のGnaphalium sect. Euchiton (Cass.) DC.から属として独立した。
旧ハハコグサ属(Gnaphalium)約200種はヒメチチコグサ属(Gnaphalium)49種、ハハコグサ属( Pseudognaphalium)86種、チチコグサ属(Euchiton)17種、ウスベニチチコグサ属(Gamochaeta)48種、オマロテカ属(Omalotheca)4種に分けられた。
チチコグサ属の主な種
1 Euchiton involucratus (G.Forst.) Anderb. ニイタカチチコグサ 新高父子草
synonym Gnaphalium involucratum G.Forst.synonym Euchiton pulchellus Cass. モリチチコグサ
synonym Gnaphalium involucratum G.Forst. var. ramosum DC. モリチチコグサ
台湾、インドネシア、マレーシア、フィリピン、オーストラリア、太平洋諸島原産。中国名は星芒鼠麴草 xing mang shu qu cao。英名はcommon cudweed。草が茂った開けた場所、しばしば、湿っていたり濡れた場所に生える。USA(カリフォルニア州、マサチューセッツ州)に帰化している。2年草または多年草、高さ30~40c、ひげ根、普通、匍匐枝は無い[オーストラリアとニュージーランドにはあると報告されている]。地上茎は直立し、単純、薄く、宿存する白色の綿毛がある。根生葉は開花前に枯れる。茎葉は6~10枚つき、葉身は線形~線状倒披針形または線状披針形、長さ3~8cm×幅2~3㎜(茎の中央で最大)、基部はほぼ抱茎(拡大しない)、縁は外巻き、下面は銀色、綿毛があり、上面は緑色 、ほぼ無毛(光沢がある)。苞は頭花の基部に3~5個つき、長さ10~15㎜、頭花を超え、短いものもつく。頭花は直径10~15mmの半球形に束生する(ときに腋生の束生も伴う)。総苞は長さ4~4.5mm。総苞片は黄褐色~または帯バラ色(光沢)、長円形、先は円形~鈍形。雌性の小花は80~150個つく。両性の小花は3~5(~7)個。冠毛は剛毛、離生または基部でまとまり(グループに分かれる)。花期は7~10月。
2 Euchiton japonicus (Thunb.) Anderb. チチコグサ 父子草
synonym Gnaphalium japonicum Thunb
日本全土、朝鮮、中国、台湾、インドネシア、フィリピン、パプアニューギニア原産。中国名は细叶鼠麴草 xi ye shu qu cao 。英名はJapanese cudweed ,father-and-child plant。道端、草地、荒地に生える。
多年草。高さ5~30㎝。葡枝を出して、増える。茎は細く、曲がってしまうことが多く、綿毛がある。根生葉は花期にも残り、長さ2.5~10㎝の線状披針形、葉表には綿毛が生え、葉裏には綿毛が密生する。葉表の毛の量は多いものと少ないものがある。茎葉は線形で2~4個、上部ほど小さい。頭花は花序の柄が短く、茎の先に頭状に丸く固まってつく。披針形の苞葉が花序の下に接して放射状に3~4個つく。頭花の中央部は数個の両性花、周囲には多数の雌花が並び、ともに結実する。花冠は先が紅紫色を帯び、葯は黄色。総苞は細長い。総苞片は膜質、若いときは紅紫色~淡褐色、後に褐色を帯び、先は鈍形。痩果は長く、長さ0.8~1.0㎜、表面に乳頭状突起があり、長さ約3㎜の冠毛が1列につく。冠毛の基部は離性。2n=28。花期は5~10月。
ヒメチチコグサ属
family Asteraceae - genus Gnaphalium1年草 [2年草又は多年草]、高さ (1~)3~30㎝、普通、直根があり、ときにひげ根をもつ。茎は普通、1本、直立 (しばしば、基部から傾伏~斜上する枝をもち、羊毛状の綿毛があり、腺は無い)。葉はほとんどが茎葉、互生し、ほぼ無柄。葉身は倒披針形~へら形~線形、基部は±楔形、全縁、面は同色、灰色、綿毛がある。頭花は円盤型頭花(disciform:中心小花は両性又は機能が雄性、周辺の筒状小花は雌性)、普通、束生(葉腋又は苞腋に)し、ときに穂状花序状の団散花序(glomerules.)につく。総苞は狭鐘形~広鐘形、長さ2.5~4㎜。総苞片は3~5列につき、普通、白色~黄褐色~褐色(不透明又は透明、しばしば光沢があり、機械組織は普通、上部に腺がある)、ほぼ等長~不等長、先は紙質(内総苞片は狭長円形、普通、先が白色、上部~外側に突き出る)。花托は平ら、平滑、パレアは無い。 周辺(雌性)称花は40~80個 (両性小花より多数)、花冠は帯紫色又は帯白色。内側の(両性)称花は4~7個。花冠は帯紫色又は帯白色。痩果は長円形、面は普通、無毛、ときに微細なパピラがある。冠毛はすぐに落ち、8~12本の分離したひげ状の剛毛であり、1列につく。x=7。
世界に約49種[Flora of North America:38]あり、北アメリカ、メキシコ、南アメリカ、アジア、アフリカ、オーストラリアに分布する。
ヒメチチコグサ属の主な種
1 Gnaphalium polycaulon Pers. インドチチコグサ 印度父子草
synonym Gnaphalium multicaule Willd.synonym Gnaphalium niliacum Raddi ex Spreng.
synonym Gnaphalium strictum Roxb
中国、台湾、インド、パキスタン、タイ、アフリカ(エジプト)、熱帯アメリカ、オーストラリア原産。中国名は多茎鼠麴草 duo jing shu qu cao。英名はIndian cudweed。道端の湿った日当たりの良い場所や草地、耕作地やその周辺などに生える汎熱帯性雑草。Flola of ChinaやKewscienceでは日本も分布域に入れられている。
1年草、矮性、直立~傾伏、密に白色の羊毛状綿毛があり、特に上部に多い。 茎は細く、単純またはよく分枝し、高さ8~25㎝、直径 0.5~1.5㎜。 葉は無柄、灰緑色、へら形または倒披針形~長楕円形、長さ1.5~4.5㎝×幅3~8㎜、両面に薄く伏した綿毛があり、縁と中肋下部はときに紫色を帯び、基部は狭く、葉柄状、縁は波打ち、先は鈍形で短突起がある。頭花は2~5個、茎や枝先の長さ2㎝以下の穂状花序につき、鐘形、長さ2.5~3㎜×幅2~2.5㎜、基部から2/3まで密に羊毛状の毛がある。総苞片は3列、緩く、覆瓦状、次第に先が淡褐色になり、中部は赤紫色、基部は緑色、乾燥すると褐色、楕円状卵形~楕円形~線状長円形、長さ1.6~2.2㎜×幅0.5~0.8㎜、薄膜質、先は鋭形。花托は直径約1.3㎜、穴がある。周辺小花は多数、花冠は緑黄色、糸状、長さ約1.2㎜、先は微細に2~3裂し、紫色を帯びる。 中心小花は5~6個、緑黄色、筒状、約・長さ1.5㎜×幅0.5㎜、先端に5個の歯があり、歯は紫色を帯びる。雄しべは黄色、長さ約0.6㎜、葯は基部で矢じり状になり、花柱の周りで筒部に合着する。花柱は白色、長さ約1.6㎜、花柱の枝は線形、橙黄色になる。子房はオリーブ色、円筒形、長さ約0.5㎜。痩果は淡褐色、長円状四角形、長さ約0.5㎜、細かな点々がある。冠毛は帯白色、長さ約1.2㎜、剛毛は5~8本、離生、別々に落ちる。花期は1~4月。2n=14。
2 Gnaphalium tranzschelii Kirp. ホウキハハコグサ
synonym Filaginella tranzschelii (Kirp.) Holub
中国名は湿生鼠麴草。Kewscience, Flora of ChinaではGnaphalium uliginosumに含めている。
3 Gnaphalium uliginosum L. ヒメチチコグサ 姫父子草
synonym Gnaphalium mandshuricum Kirp.
synonym Gnaphalium tranzschelii auct. non Kirp.
synonym Gnaphalium tranzschelii Kirp. ホウキハハコグサ
日本(北海道、本州北部)、朝鮮、中国、台湾、モンゴル、ロシア、カザフスタン、パキスタン、ヨーロッパ、北アメリカ原産。中国名は湿生鼠麴草 shi sheng shu qu cao 。英名はcudweed , low cudweed , marsh cudweed , mouse-ear , low cudweed。湿地、川岸、湿った草地、塩分土壌、道端、カラマツ林に生える。
1年草。茎は直立、高さ12~35㎝、普通、基部から分枝し、ときに単純、密~緩く白色の羊毛状の毛がある。葉は根生葉と茎葉、白色の羊毛状の毛がある。根生葉と下部の茎葉は花時前に枯れる。中間の茎葉は多数、線形~倒披針形、長さ2~5㎝×幅1.5~3(~5)㎜、基部は漸尖形、無柄、先は鈍形。団散花序(glomerules.)状の頭花は多数、束生し、腋生及び枝先につき、基部につく葉を超える。総苞はほぼ球形、直径2~4㎜。総苞片は帯褐色又は緑色、先がしばしば淡色になる。外総苞片は鈍形。周辺小花は雌性、花冠は糸状、長さ約1.5㎜。中心小花は長さ約1.5㎜。痩果は長円形、長さ0.5~0.7㎜、パピラがあるか又は無毛。冠毛は目立つ細管状の剛毛、白色、ばらばらに落ちる。花期は7~10月。2n=14, 56。
参考
1) GRINGnaphalium
https://npgsweb.ars-grin.gov/gringlobal/taxonomygenus.aspx?id=5040
2) Kewscience Gnaphalium
http://powo.science.kew.org/taxon/urn:lsid:ipni.org:names:981299-1
Erechtites hieraciifolius (L.) Raf. ex DC.
http://www.plantsoftheworldonline.org/taxon/urn:lsid:ipni.org:names:1152557-2
3) Flora of North AmericaGnaphalium
http://www.efloras.org/florataxon.aspx?flora_id=1&taxon_id=113778
4)Flora of ChinaGnaphalium
http://www.efloras.org/florataxon.aspx?flora_id=2&taxon_id=113778
5)Flora of PakistanGnaphalium
http://www.efloras.org/florataxon.aspx?flora_id=5&taxon_id=113778
6)Flora of VictoriaEuchiton
https://vicflora.rbg.vic.gov.au/flora/taxon/2c69edfb-0e7e-4f09-a5ee-d1c3ca13e550
7)Flora of North AmericaEuchiton
http://www.efloras.org/florataxon.aspx?flora_id=1&taxon_id=112265