マタタビ 木天蓼

Flora of Mikawa
マタタビ科 Actinidiaceae マタタビ属
| 別 名 | ゴゼノキ |
| 中国名 | 葛枣猕猴桃 ge zao mi hou tao |
| 英 名 | silver vine |
| 学 名 | Actinidia polygama (Sieb. et Zucc.) Planch. ex Maxim. |














| 花 期 | 6~7月 |
| 高 さ | つる性 |
| 生活型 | 落葉木 |
| 生育場所 | 山地 |
| 分 布 | 在来種 日本全土、中国東北部、朝鮮、サハリン |
| 撮 影 | 新城市 12.7.2 設楽町 15.6.22(満開) |
蔓は淡褐色~紫黒色、若い蔓は褐色の細毛がある。葉は互生し、葉柄は長さ(1)1.5~3.5(7)㎝、紫赤色を帯びる。葉身は長さ(6)7~14㎝、幅(3.5)4.5~8㎝の広卵形~長楕円状卵形、先は尖り、基部は円形~広楔形、縁に細鋸歯があり、葉裏の脈上に毛がある。側脈は6~7対。開花の時期に葉の一部が白色になる。若葉には葉裏に毛が密生する。雌雄異株。雌株には直径2~2.5㎝の両性花がつき、雄株には同形の雄花がつく。花弁は白色、長さ0.8~1.3㎝の倒卵形~長楕円状倒卵形。両性花は雄しべ多数、子房上位。子房は長さ4~6㎜、壺形、無毛。花柱は長さ3~4㎜、白色の線形、約26~27個、基部は合着し、幅約2㎜の幅広の基部から放射状に出る。両性花は下部から開花し、花弁は早期に雄しべとともに落ちてしまうため、花弁のない雌花のように見える。雄花は雄しべが多数つき、雌しべは退化し、子房が小さく、花柱も小さい。花糸は白色、長さ5~6㎜。葯は黄色、長さ1~1.5㎜、卵形、基部が矢尻形。花粉は白色。萼片は5個、卵形~惰円形、雄花の萼片は花弁とともに落ち、雌花の萼片は果時にも残る。果実は長さ2~2.5㎝の液果、先が嘴状に細くなり、9~10月頃、橙黄色に熟す。種子は長さ1.5~2㎜。2n=58 ,116。
湿地に生えるハンゲショウも葉が花期に白くなるが、葉の根元の部分である。
サルナシは葉の質が硬く、やや光沢があり、白くならない。果実の先が丸い。
ミヤママタタビは葉が白くなってから淡紅色を帯びてくる。
マタタビ属
family Actinidiaceae - genus Actinidiaつる性低木、無毛又は有毛、星状の密毛又は単純毛がある。髄は中実又は薄層。枝は普通、線形の縦の皮目をもつ。冬芽は小さく、葉柄の基部が膨れに包まれ又は露出する。葉はしばしば長い葉柄がある。托葉は小さく、すたれ、又は無い。葉身は膜質、紙質、又は革質、葉脈は羽毛状、細脈は網状、普通、横脈があり、縁は鋸歯状又は歯状、まれに全縁。花序は集散花序、腋生、しばしば偽散形花序になり、花は少数~多数又は花が単生する。苞はあり、小さい。花は白色、ピンク色、赤色、黄色、又は緑色、両性、雌雄混株又は機能的に雌雄異株。咢片は(2~)5(~6)個、分離又は基部で合着し、まれに敷石状、宿存又は脱落性。花弁は(4~)5(~ 5以上)個、覆瓦状。雄しべは多数、機能的な雌花では花糸が短く、葯が不稔で小さい。花糸は細い。葯は黄色、褐色、紫色、又は黒色、多方向、中間につき、2室、縦に裂開し、普通、基部が散開する。花盤は無い。 子房は卵形、円筒形、又はボトル形、無毛又は有毛、多くの室をもつ。胚珠は各室に多数。花柱は心皮と同数(15~30個)、普通、後屈;し、宿存し、放射状、機能的な雌花では花後に長くなる。機能的な雄花では未熟な子房は非常に小さく、花柱も小さい。果実は液果、球形、卵形、又は長円形、皮目の斑点が有又は無、無毛又は有毛。種子は多数、長円形、小さく、果肉に埋もれる。種皮は軟骨質、網状の穴があり、胚乳は豊富。胚は比較的大きく、円筒形、真っすぐ、胚乳の中心につく。子葉は短い。
世界に約55種があり、アジア東部と南部に分布する。
マタタビ属の主な種と園芸品種
1 Actinidia arguta (Siebold et Zucc.) Planch. ex Miq. サルナシ 猿梨 [広義]
日本、朝鮮、中国(安徽省、重慶市、福建省、甘粛省、広西チワン族自治区、貴州省、河北省、黒竜江省、河南省、湖北省、湖南省、江西省、吉林省、遼寧省、陝西省、山東省、山西省、四川省、雲南省、浙江省)、台湾、ロシア原産。英名はbaby kiwi , baby kiwifruit , bower actinidia , hardy kiwi , hardy kiwifruit , taravine , vine-pear。標高700~3600mの山地林、雑木林、渓畔、湿地に生える。また広く栽培されている。落葉性の大型のつる性低木。小枝は無毛または稀に軟毛があり、若い枝は綿毛があり、長さ7~15cm。2年目の枝は灰褐色で無毛、若い枝は皮目がなく、古い枝は皮目が小さく目立たない。髄は白から褐色で、薄片状である。葉柄はピンク褐色で長さ3~6(~10)cm、無毛、ときに錆色の綿毛または軟毛がある。葉身は、下面は緑色、上面は暗緑色、普通、卵形~広卵形~ほぼ円形、ときに卵状長円形、長さ6~12cm×幅5~10cm、膜質~紙質、下面は無毛~錆色の綿毛~小直剛毛(strigillose)があり、特に中脈と側脈にあり、側脈の腋に髭がありまたは無く、上面は無毛、中脈と側脈は下面で目立ち、上面ではわずかに目立ち、側脈は5~7対、直線又は弓状に斜上し、吻合(anastomosing)し、細脈は網状、下面でわずかに目立ち、側脈は目立たず、基部は円形~心形、まれに広楔形、対称形又は斜め、縁は鋭い鋸歯状、先は急に尖鋭形。花序は集散花序で、腋生または側生、花が1~7個つき、褐色~淡褐色の綿毛がある。花序柄は長さ7~10mm。小花柄は長さ0.8~1.4cm。苞は線形、長さ1~4mm。花は緑黄色または白色で、完全に開いたときの直径は1.2~2cm。萼片は4~6個、卵形~長円形、長さ3.5~5mm、縁には縁毛があり、両面に腺綿毛があるか、または外面にわずかに微軟毛があるかまたは無毛。花弁は4~6個つき、楔状倒卵形~円状倒卵形、長さ7~9mm。花糸は絹糸状、長さ1.5~3mm。葯は黒色または暗紫色、長円形、長さ1.5~2mm、基部は矢じり形。子房は瓶形、長さ6~7mm、無毛。花柱は長さ3.5~4mm。果実は緑黄色または成熟すると赤紫色になり、球形~長円形、長さ2~3cm、嘴がありまたは不明瞭な嘴があり、無毛、皮目および宿存萼片はない。種子は長さ約2.5mm。花期は4月。果期は8~10月。2n=58, 116, 174, 232。
品種) 1971 (m) , 74.46 (m) , 74.55 (f/f) , 74-32 (m) , 'Ambrosia' (f/f) , 'Ambrosia Grande' , 'Ananasnaja' , 'Ananasnaya' (f/f) , 'Bayern' (f/f) , 'Chang Bai Mountain' , 'Chico' , 'Dumbarton Oaks' , 'Geneva' , 'Geneva 2' (f/f) , 'Honigbeere' (m) , 'Issai' (s-p/f) , 'Jumbo' (f/f) , 'Ken's Red' (f/f) , 'Kiwai Vert' (f/f) , 'Kokuwa' (s-p/f) , Ll#2 (f/f) , Ll#3 (m) , 'Maskulino' , 'Meader' (m) , 'Meader No 2' (f) , 'Meyer's' , 'Michigan State' , 'MSU' (F) , 'New Zealand' , 'Purpurna' , 'Purpurna Sadowa' (f/f) , 'Rogow' (f/f) , Scarlet September Kiwi = 'Mirzan' (f/f) , 'Shoko' (f/f) , 'Stamford' (f) , 'Unchae' (m) , 'Weiki' (m)
1-1 Actinidia arguta (Siebold et Zucc.) Planch. ex Miq. var. arguta サルナシ 猿梨
synonym Actinidia arguta var. platyphylla (A.Gray ex Miq.) Nakai ex H.Hara コクワ
synonym Actinidia arguta f. platyphylla (A.Gray ex Miq.) H.Ohbasynonym Actinidia arguta var. purpurea (Rehder) C.F.Liang ex Q.Q.Chang
synonym Actinidia arguta f. rufinervis (Nakai) M.Kim サビサルナシ
synonym Actinidia arguta var. rufinervis Nakaisynonym Actinidia japonica Nakai
synonym Actinidia megalocarpa Nakai & Kitag. オオミノサルナシ
synonym Actinidia tetramera auct. non Maxim
日本全土、朝鮮、中国(安徽省、重慶市、福建省、甘粛省、広西チワン族自治区、貴州省、河北省、黒竜江省、河南省、湖北省、湖南省、江西省、吉林省、遼寧省、陝西省、山東省、山西省、四川省、雲南省、浙江省)、台湾原産。中国名は软枣猕猴桃 ruan zao mi hou tao 。英名はbower actinidia。別名はシラクチヅル、シラクチカズラ、果実はコクワと呼ばれる。標高700~3600mの山地林、雑木林、渓畔、湿地に生える。広く栽培されている。中国の野生種は葉が膜質~紙質、裏面は無毛、または中脈、特に中脈の下部にごくまばらに小直剛毛(strigillose)がある。
つる性木(長さ5~20m)。蔓は灰褐色、初期に褐色の毛があるが落ち無毛、または有毛。2年目の枝は灰褐色、無毛、皮目は若いときはなく、古くなると小さく目立たない。葉柄は赤色を帯びた褐色、長さ2~6(10)㎝、無毛、ときに有毛。葉は 互生し、長さ6~12㎝、幅5~10㎝の卵形~広楕円形~類円形、ときに、卵状長楕円形、厚い革質、先が尖り、基部は浅い心形。葉縁には細かい鋸歯があり、葉裏の脈上に毛がある。雌雄別株。集散花序を葉腋又は枝先につけ、花は1~7個、下向きにつける。花柄は7~10㎜、小花柄は8~14㎜、苞は線形、長さ1~4㎜。花は黄緑色~白色、直径1.2~2㎝、萼片は4~6個、卵形~惰円形、長さ3.5~5㎜。縁毛があり、腺毛がある。花弁4~6個、長さ7~9㎜の倒卵形~円状倒卵形。雄花の雄しべは多数。花糸は長さ1.5~3㎜、絹糸状。葯は黒色~暗紫色、長さ1.5~2㎜の長楕円形、基部が矢じり形。子房は長さ6~7㎜のつぼ形。両性花の雌しべは花柱が線形、長さ3.5~4㎜、多数あり、房状。果実は長さ2~3㎝の広惰円形、緑黄色~紫赤色に熟すと甘く、キウイフルーツのような味がする。種子は長さ約.5㎜。2n=58,116,174,232。花期は5~7月。果期は9~10月。
1-2 Actinidia arguta (Siebold & Zucc.) Planch. ex Miq. var. giraldii (Diels) Vorosch.
synonym Actinidia giraldii Dielssynonym Actinidia arguta var. nervosa C.F.Liang
synonym Actinidia kwangsiensis H.L.Li
中国(重慶市、甘粛省、広西チワン族自治区、河北省、河南省、湖北省、湖南省、江西省、陝西省、四川省、雲南省、浙江省)に分布。中国名は陕西猕猴桃 shan xi mi hou tao。標高900~2400mの山地森林に生える。
葉は紙質、下面は中脈と側脈上または全体に巻いたさび色の綿毛がある。2n=58。
1-3 Actinidia arguta (Siebold et Zucc.) Planch. ex Miq. var. hypoleuca (Nakai) Kitam. ウラジロマタタビ 裏白木天蓼
synonym Actinidia hypoleuca Nakai日本(本州、四国、九州)に分布。葉の下面が粉白色になる。
※WOPOでは下記の下位分類は認められていない。
(1) Actinidia arguta (Siebold et Zucc.) Planch. ex Miq. f. megalocarpa (Nakai) Kitag. オオミノサルナシ
baby kiwifruit。果実の大きいもの(2) Actinidia arguta (Siebold et Zucc.) Planch. ex Miq. var. arguta f. platyphylla (A.Gray ex Miq.) H.Ohba コクワ
synonym Actinidia arguta (Siebold et Zucc.) Planch. ex Miq. var. platyphylla (A.Gray ex Miq.) Nakai
synonym Actinidia arguta (Siebold et Zucc.) Planch. ex Miq. var. cordifolia (Miq.) Bean
(3) Actinidia arguta (Siebold et Zucc.) Planch. ex Miq. var. arguta f. rufinervis (Nakai) Sugim. サビサルナシ
synonym Actinidia arguta (Siebold et Zucc.) Planch. ex Miq. var. rufinervis Nakai
葉の下面の脈上に赤褐色毛が多い。(4) Actinidia arguta var. purpurea (Rehder) C.F.Liang ex Q.Q.Chang
synonym Actinidia purpurea Rehder果実が紫色になるもの。
品種) 'Purpurna Sadowa' , 'Hardy Red' (f/f) ,
2 Actinidia callosa Lindl.
中国(安徽省、重慶市、福建省、甘粛省、広東省、広西チワン族自治区、貴州省、河南省、湖北省、湖南省、江西省、陝西省、四川省、西蔵、雲南省、浙江省)、台湾、インド、アッサム、ネパール、ブータン、ミャンマー、マレーシア、ベトナム、インドネシア(スマトラ)原産。中国名は硬齿猕猴桃 ying chi mi hou tao。標高400~2600mの森林、林縁、雑木林、斜面、谷、河畔、湿地に生える。広く栽培されている。
つる性低木で、大型で落葉性。花の小枝は無毛で、稀に伏剛毛(strigose)があり、皮目が非常に目立つ。髄は褐色で、薄板状、または時に中実。芽は密に錆色の伏剛毛がある。2年生の枝は帯灰色、乾くと皺状の条線が入り、皮目は裂開する場合としない場合があり、髄は褐色で薄板状になる。葉柄は帯赤色、長さ2~8cm、無毛、稀に伏剛毛がある。葉身は、下面が淡緑色、上面は濃緑色、卵形~広卵形~倒卵形または楕円形、長さ5~12cm×幅3.5~8.5cm、下面は脈腋の毛を除いて無毛、上面は無毛またはまれに小直剛毛(strigillose)があり、中脈と側脈は下面で顕著、上面はわずかに溝状になり、側脈は6~8対、網状脈はわずかに目立つかまたは目立ち、わずかに隆起した平行横脈があり、基部は広楔形~円形~切形または心形、縁は剛毛で覆われる鋸歯~鋸歯~波状鋸歯があるかまたはほぼ全縁、鋸歯の先端は普通、カロース(callose)になり、先は鋭形~尖鋭形~鈍形または円形。花序は集散花序で、花が1~3個つき、無毛またはわずかに微軟毛がある。花序柄は長さ0.7~1.5cm。小花柄は長さ1.1~1.7cm。花は白色。萼片は5個、卵形、長さ4~5mm、無毛、または外側は無毛で内側には綿毛がある。花弁は5個、倒卵形、長さ8~10mm。花糸は長さ3~5mm、葯は黄色、卵形、長さ1.5~2mm、基部は矢じり形。子房はほぼ球形、密に白色の軟毛がある。花柱は子房よりわずかに長い。果実は灰緑色、ほぼ球形~卵形または乳頭のような形(mammilliform)、長さ1.5~5cm、無毛、皮目は褐色、円形で目立つ。種子は長さ2~2.5mm。花期は4~6月。果期は9~10月。2n=58, 116。
2-1 Actinidia callosa var. callosa
中国(雲南省)、台湾、インド、ネパール、ブータン原産。中国名は硬齿猕猴桃 ying chi mi hou tao。標高800~2300mの森林、藪に生える。小枝はまばらに綿毛を有する場合と有さない場合がある。葉身は倒卵状披針形~卵形~長円状卵形または長円状披針形で、長さ5~10cm×幅2.5~6cm、紙質、裏面には側脈腋に髭がある。花序はまばらに綿毛が有または無。萼片は伏した綿毛がある。
2-2 Actinidia callosa var. acuminata C. F. Liang in K. M. Feng,
中国(湖南省)原産。中国名は尖叶猕猴桃 jian ye mi hou tao。小枝は無毛。葉身は卵形、長さ10~15cm×幅6~8cm、基部は円形、先は長い尖鋭形。花序と萼片には長い綿毛がある。
2-3 Actinidia callosa var. strigillosa C. F. Liang
中国(貴州省)原産。中国名は毛叶硬齿猕猴桃 mao ye ying chi mi hou tao。標高700~1400mの山地森林、渓谷に生える。葉身は広卵形~狭長円状卵形、長さ10~12.5cm×幅6.5~8.5cm、薄い紙質、下面には側脈腋に髭があり、上面にはまばらに小直剛毛(strigillose)があり、基部は円形、縁は剛毛に覆われる小鋸歯(setose-serrulate)があり、先は鋭形。花序と萼片は無毛。
2-4 Actinidia callosa var. henryi Maximowicz
synonym Actinidia callosa var. ephippioidea C. F. Liang
synonym Actinidia urvidens Dunn.
中国(重慶市、福建省、甘粛省、広西チワン族自治区、貴州省、河南省、湖北省、湖南省、江西省、陝西省、四川省、西蔵、雲南省、浙江省)原産。中国名は京梨猕猴桃 jing li mi hou tao。標高500~2600mの森林、藪、谷間に生える。
葉身はしばしば、卵形~楕円状卵形~倒卵形、長さ8~10cm×幅4~5.5cm、紙質、裏面にはしばしば側脈腋に髭があり、縁には鋭鋸歯~わずかに鋸歯があり、たまに、わずかに鞍形の重鋸歯がある。果実は乳頭形~円筒形で、長さ5cmまで。2n=116。
2-5 Actinidia callosa Lindl. var. discolor C.F.Liang タイワンサルナシ 台湾猿梨
synonym Actinidia callosa auct. non Lindl.synonym Actinidia rubricaulis auct. non Dunn
synonym Actinidia callosa Lindl. var. formosana Finet et Gagnep.
中国(安徽省、福建省、広東省、広西チワン族自治区、貴州省、湖南省、江西省、四川省、雲南省、浙江省)、台湾原産。中国名は异色猕猴桃 yi se mi hou tao。標高400〜2000mの山地林、林縁、雑木林、谷間に生える。葉身は、乾燥すると下面は灰黄色、上面は暗色で、楕円形~長円状楕円形~倒卵形、長さ6~12cm×幅3.5~6cm、硬い紙質で、両面はしばしば無毛。中脈と側脈は下面に強く隆起し、基部は広楔形~鈍形、縁には粗い鋸歯~波状鋸歯があり、上縁の鋸歯はより大きく、先は鋭角。花序と萼片は無毛。果実はほぼ球形~卵形、長さ1.5~2cm。2n=58, 116。
2-6 Actinidia callosa var. pubescens Dunn
synonym Actinidia pubescens (Dunn) Ridl.synonym Actinidia indochinensis Merr.
中国、アッサム、ミャンマー、インドネシア原産。アッサム平原と東ヒマラヤでは標高1500mまでの熱帯および亜熱帯林に生える。半日陰(明るい森林)または日陰のない場所にも生える。
落葉つる植物、高さ7mまでになる。雌雄異株。葉は長さ3~8.5cm×幅1.5~4.5cm、卵形~卵状楕円形、表面(上面)は無毛、裏面の葉脈には錆色の綿毛があり、ほぼ紙質~革質。小花柄と萼片には錆色の綿毛がある。花期・果期は4~9月。基本変種(var. pubescens)は葉の裏面は綿毛があり、小花柄と萼片は無毛。
注)中国、マレーシア産:Dunn(l.c.)によると、var. pubescensの葉の裏面は多少、絨毛が密生する。しかし、そのタイプ標本(インド、カラナガ丘陵、マニプール州、標高3000フィート、1882年5月31日、Watt 6919 (CAL))およびインド産の他の既知の標本はすべて、葉脈と細脈にのみ毛が生え、これは後に発表されたActinidia indochinensis Merr. [Type:Indo-China, Tonkin, Chapa、A. Petilot 5938 (A)] の重要な特徴である。したがって、後者の種は、ここではA. callosa Lindley var. pubescens Dunnのシノニムとして扱われる[Flora of India]。POWOではActinidia indochinensis Merr.を別種として認めている。
3 Actinidia chinensis Planch. オニマタタビ 広義
中国(安徽省、重慶市、福建省、甘粛省、広東省、広西チワン族自治区、貴州省、河南省、湖北省、湖南省、江蘇省、江西省、陝西省、四川省、雲南省、浙江省)、台湾原産。中国名は中华猕猴桃 zhong hua mi hou tao 。英名はChinese soft-hair kiwi , gold kiwifruit , golden kiwifruit。標高200~2600mの山地林、疎らな二次林、低山の高い草地、雑木林に生える。キウイフルーツの原種であるこの分類群は、中国国内およびその他の地域で広く栽培されている。
つる性木、よじ登り、落葉性。小枝は帯赤色、淡色の長円形の皮目をもち、若い小枝には白色の軟毛~褐色の長い剛毛~密に鉄さび色の剛毛がある。髄は帯白色~褐色、大きく、薄板がある。葉柄は長さ3~6(~10)㎝、白色の軟毛又は帯褐色の長い剛毛~密に鉄さび色の剛毛がある。葉身は下面が淡緑色、上面は暗緑色、広卵形~広倒卵形~類円形、長さ6~17㎝×幅7~15㎝、紙質、下面は帯白色又は帯褐色の星状の綿毛があり、上面は普通、無毛、たまに、±」微軟毛があり、特に中脈と側脈に多く、又は全体に密にザラつく剛毛があり、中脈と側脈は下面で目立ち、上面ではほぼ目立ち、側脈は5~8対、中間の上で二又になり、平行な横脈に細脈があり、下面で目立ち、基部は円形~切形~小心形、縁は剛毛のある細鋸歯縁、細脈の先が歯で終わり、先は切形~凹形~急な尖頭形又は短い尖鋭形。花序は集散花序、花が1~3個つき、白色の絹状綿毛又は黄褐色のビロード状。花序柄は長さ0.7~1.5㎝。花柄は長さ0.9~1.5㎝、苞は線形、長さ約1㎜。花は橙黄色。咢片は(3~)5(~7)個、広卵形~長円状卵形、長さ6~10㎜、両面に密に帯黄色の綿毛がある。花弁は(3~)5(~8)個、まれに、2個の小さい花弁の2次の輪をもち、広倒卵形、長さ1~2㎝、基部に短い爪部があり、先は円形。花糸は長さ5~10㎜。葯は黄色、長円形、長さ1.5~2㎜、基部は矢じり形又は矢じり形でなく、先は鋭形~円形。子房は球形、直径約5㎜、密に黄金色の絨毛がある。果実は類球形~円筒形~倒卵形~楕円形、長さ4~6㎝、若いとき密に綿毛があり、成熟すると無毛~密に粗毛があり、多数の帯褐色の皮目をもち、宿存する萼片は後屈する。花期は4~5月。果期は9月。2n=58, 116, 174。
3-1 Actinidia chinensis Planch. var. chinensis ゴールデンキウイ
中国(安徽省、福建省、広東省、広西チワン族自治区、河南省、湖北省、湖南省、江蘇省、江西省、陝西省南部、雲南省、浙江省)に分布。中国名は中华猕猴桃 zhong hua mi hou tao。標高200~600mの低山の疎らな二次林、背の高い草に覆われた茂み、雑木林に生える。広く栽培されている。若い小枝と葉柄は白色の軟毛~粗い綿毛があり、成熟すると無毛又は無毛にならない。葉は上面が普通、無毛、たまに±微軟毛があり、とくに中脈と側脈上に多い。果実は類球形、長さ4~4.5㎝、密に綿毛があり、すぐに無毛になる。果肉は普通黄色であるが、常に黄色ではない。
品種) 'Ac1536' (PBR) , 'AU Golden Dragon' , 'AU Golden Sunshine' , 'B52' (F) , 'Bruce' (PBR) (m) , 'CK3' , 'E11' (F) , 'Hfr18' (PBR) , 'Hongyang' , 'Hort16A' , 'Hort22D' (f/f) , 'Minkigold' (PBR) , 'X264' (f/f) , 'Y118' (f/f) , 'Zesy002' (PBR) , 'Zesy003' (PBR) , キウイフルーツ'魁密' , さぬきゴールド
3-2 Actinidia chinensis Planch. var. deliciosa (A.Cheval.) A.Cheval. キウイフルーツ
synonym Actinidia deliciosa (A. Chev.) C. F. Liang & A. R. Ferguson [GRIN]
synonym Actinidia chinensis Planch. var. hispida C.F.Liang
中国(重慶市、甘粛省、広西チワン族自治区、貴州省、河南省、湖北省、湖南省、江西省、陝西省、四川省、雲南省)に分布。中国名は美味猕猴桃 mei wei mi hou tao。果実として栽培されている。英名はChinese-gooseberry, kiwi, kiwifruit , strawberry-peach。標高800~1400mの山岳林に生える。広く栽培されているキウイフルーツである。この分類群は、A. latifolia var. deliciosaの地位を高めることで、A. deliciosaという名称で種として認められた(Liang & Ferguson, Guihaia 4: 181. 1984)。中国国外で商業的に栽培されているキウイフルーツの栽培品種は、1904年にニュージーランドに導入された種子に由来している(Ferguson & Bollard in Warrington & Weston, Kiwifruit Sci. Managem. 165-246. 1990)。若い小枝や葉柄には帯褐色の剛毛があり、毛は簡単に取れない。葉は普通、約・長さ14㎝×幅14㎝、上面が無毛、たまに、±微軟毛があり、とくに、中脈と側脈の上に多い。果実は類球形~円筒形~卵形、長さ5~6㎝(栽培品種では長さ5~8cm×幅4.5~5.5㎝)、熟したときに密に剛毛がある。2n=116 ,174 ,358。
品種) 'Abbott' (f) , 'Atlas' (m) , 'Au Authur' (m) , 'Aureovariegata' (v) , 'Blake' (s-p/f) , 'Boskoop' , 'Bruno' (f/f) , 'Buitenpost' , 'Exbury' (F) , 'Golden Delight' (f/f) , 'Hayward' (f/f)ヘイワード , 'Jenny' (s-p/f) , 'Matua'マツア , 'Meris (F)' (PBR) , 'Merle' (f/f) , 'Oriental Delight' (s-p/f) , 'Renact' (PBR) , 'Saanichton' (f/f) , 'Saanichton 12' , 'Skelton A16' (f/f) , Solissimo = 'Renact' (PBR) (s-p/f) , 'Solo' (s-p/f) , 'Tomuri' (m)トムリ , 'Tsechelidis' (f/f) , 'Tuscia' (PBR) , 'Vincent' , '幸夜香'=Sayaka
3-3 Actinidia chinensis Planch. var. setosa H.L.Li オニマタタビ 鬼木天蓼
synonym Actinidia setosa (H.L.Li) C.F.Liang et A.R.Ferguson [GRIN]
台湾原産。中国名は刺毛猕猴桃 ci mao mi hou tao。標高(500~)1300~2600mの山地林、雑木林に生える。若い小枝と葉柄は鉄さび色の剛毛がある。葉は普通、上面にザラつく剛毛がある。果実は類球形又は楕円形、密に剛毛がある。
4 Actinidia indochinensis Merr. アクチニディア・インドチネンシス
中国(福建省、広東省、広西チワン族自治区、雲南省)、ベトナム原産。中国名は中越猕猴桃 zhong yue mi hou tao。標高600~1300mの山岳地帯の密林に生息する。つる性の大型落葉低木。花の小枝は無毛またはわずかに錆色の腺綿毛があり、果時には無毛となる。小枝には目立つ皮目がある。髄は褐色で薄板状である。葉柄は長さ2~3cm、無毛または錆色の腺綿毛がある。葉身は、下面は粉白色、上面は緑色、卵形~楕円形~長円状卵形または長円状楕円形、長さ4~10cm×幅3.5~5cm、若いときは膜質、古くなると革質、下面は中脈と側脈に錆色の腺綿毛があり、上面は無毛またはまばらに微軟毛があり、中脈と側脈は下面で目立ち、側脈は5~7対、細脈は網状、両面にやや目立つ横脈があり、基部は広楔形~円形、縁はほぼ全縁~先に向かって不明瞭な離れた円鋸歯があり、先は鈍形~鋭形~尖鋭形。花序は集散花序、花が1~3個つき、錆色の腺綿毛がある。花序柄は長さ4~9mm。小花柄は長さ4~11 mm。苞は線形、長さ1.5~2mm。花は白色、稀に黄色を帯びる。萼片は5個、卵形、両面に錆色の腺綿毛があり、先は鈍形。花弁は5個、倒卵形~長円状倒卵形、長さ約8mm。花糸は長さ約2mm。葯は黄色、卵形、長さ約1mm。子房は球形、密に錆色の綿毛がある。果実はほぼ球形、長さ4.5cm×幅4cm・以下、皮目は黄褐色、萼片は脱落する。花期は3~4月。果期は9~10月。2n= 58。
4-1 Actinidia indochinensis var. indochinensis
synonym Actinidia flavofloris H.Z.Jiangsynonym Actinidia glabra H.L.Li
中国(福建省、広東省、広西チワン族自治区、雲南省)、ベトナム原産。中国名は中越猕猴桃 zhong yue mi hou tao。標高600~1300mの山岳地帯の密林に生育する。
葉身は長円形~卵形、紙質~薄い革質、上面は無毛、基部は広楔形~円形、先は鋭形~尖鋭形、または鈍形~急に尖鋭形。
4-2 Actinidia indochinensis var. ovatifolia R.G.Li, X.G.Wang & L.Mo
中国(広西省)原産。中国名は卵圆叶猕猴桃 luan yuan ye mi hou tao。この変種は広西植物研究所で栽培されている。葉身は広卵形~円形、紙質、上面にまばらに微軟毛があり、基部は円形、先は急に尖鋭形。
5 Actinidia kolomikta (Maxim. et Rupr.) Maxim. ミヤママタタビ 深山木天蓼
synonym Actinidia sugawarana Koidz. ex Sugaw.日本(北海道、本州の中部地方以北)、朝鮮、中国、ロシア原産。中国名は狗枣猕猴桃 gou zao mi hou tao 。
落葉つる性木。葉は互生し、長さ6~15㎝、幅4~10㎝の広卵形~長卵形。葉の先は急鋭尖頭で、基部は浅い心形。縁には細かい不規則な鋸歯ある。側脈は6~8対。花期には枝先の葉が半分ほど白くなり、その後、淡紅色を帯びる。葉柄は長さ(2.5)4~7㎝、黄薄色~赤褐色。雌雄別株。花は直径(1)1.5~2㎝。萼片5個、長さ4~6㎜。花弁は白色~ピンク、5~6個、長さ5~6㎜。果実は長さ2~2.5㎝の長楕円形、熟すと黄緑色になる。種子は長さ約2㎜。花期は6~7月。
品種) 'Adam' (m) , 'Arctic Beauty' , 'Doctor Szymanowski' (s-p/f) , 'Pasha' (m) , 'Red Beauty' (F) , 'Sentyabraskaya' (f/f) , 'September Sun' (f/f) , 'Sientiabrskeja' , 'Tomoko' (f/f) , 'Vitakola' (PBR) , 'Yazuaki' (m)
6 Actinidia latifolia (Gardner et Champ.) Merr. タカサゴサルナシ 高砂猿梨
中国(安徽省、福建省、広東省、広西チワン族自治区、貴州省、海南省、湖南省、江西省、四川省、雲南省、浙江省)、台湾、カンボジア、ラオス、タイ、ベトナム、マレーシア、インドネシア(ボルネオ、スマトラ)原産。中国名は阔叶猕猴桃 kuo ye mi hou tao。標高400~1700mの森林、藪、山腹、谷間に生える。落葉性の大型のつる性低木。小枝は無毛で、帯白色の皮目があり、若いうちはわずかに軟毛が生えるか、または密に綿毛がある。髄は白色で、薄板状、中実、または中空。葉柄は長さ3~7cm、無毛またはまばらにビロード状毛がある。葉身は下面が淡緑色、上面は緑色、普通広卵形~広倒卵形、ときに円形~狭卵形、長さ8~13(~15)cm×幅5~8.5(~12)cm、下面は無毛~密に伏した星状綿毛があり、上面は無毛になる~密に微軟毛があり、中脈と側脈は明瞭で下面に隆起し、上面では目立たない~わずかに目立たず、側脈は 6対または7対、横脈は明瞭、基部は広楔形~円形、切形または腎形、縁は微細で離れたカロース小鋸歯状、先は鋭形~尖鋭形。花序は3または4枝に分枝し、10個以上の花がつき、密に帯褐色の綿毛がある。花序柄は長さ2.5~8.5cm、先端で二股に分かれる。小花柄は長さ0.5~1.5cm、果時に伸長し大きくなる。苞は線形、長さ1~2mm。花は芳香がある。萼片は5個、卵形、長さ4~5mm、花後に反り返り、両面に黄色がかった綿毛がある。花弁は5~8個、上部と縁は白色、下部の中央はオレンジ色、長円形~倒卵状長円形、長さ6~8mm、花後に反り返る。花糸は長さ2~4mm、細い。葯は卵形、長さ約1mm、基部は矢じり形。子房は球形、直径約2mm、密に細柔毛がある。花柱は長さ2~3mm。果実は褐色、ほぼ球形~卵形、長さ3~3.5cm×幅2~2.5cm、皮目があり、成熟すると無毛になるか、基部と先にのみ毛が生える。種子は長さ2~2.5mm。花期は5~6月。果期は10~11月。2n=58。
6-1 Actinidia latifolia var. latifolia
synonym Actinidia indochinensis H.L.Lisynonym Actinidia latifolia var. indochinensis H.L.Li
中国(安徽省、福建省、広東省、広西チワン族自治区、貴州省、海南省、湖南省、江西省、四川省、雲南省、浙江省)、台湾、カンボジア、ラオス、タイ、ベトナム、マレーシア、インドネシア(ボルネオ、スマトラ)原産。中国名は阔叶猕猴桃 kuo ye mi hou tao。標高400~800mの森林、雑木林、山腹、谷間に生える。
葉は下面に伏した星状の綿毛が密にあり、上面は非常にまばらに微軟毛があるかまたは無毛。2n=58。
6-2 Actinidia latifolia var. mollis (Dunn) Hand.-Mazz.
synonym Actinidia championii var. mollis Dunn中国(雲南省)原産。中国名は长绒猕猴桃 chang rong mi hou tao。標高800~1700mの森林、渓谷に生える。
葉は下面に密に厚く、星状の綿毛があり、上面には膨らんで長い、微軟毛が密にある。
7 Actinidia polygama (Siebold et Zucc.) Planch. ex Maxim. マタタビ 木天蓼
日本全土、中国東北部、朝鮮、サハリン原産。中国名は葛枣猕猴桃 ge zao mi hou tao。英名はsilver vine。別名はゴゼノキ落葉つる性木。蔓は淡褐色~紫黒色、若い蔓は褐色の細毛がある。葉は互生し、葉柄は長さ(1)1.5~3.5(7)㎝、紫赤色を帯びる。葉身は長さ(6)7~14㎝、幅(3.5)4.5~8㎝の広卵形~長楕円状卵形、先は尖り、基部は円形~広楔形、縁に細鋸歯があり、葉裏の脈上に毛がある。側脈は6~7対。開花の時期に葉の一部が白色になる。若葉には葉裏に毛が密生する。雌雄異株。雌株には直径2~2.5㎝の両性花がつき、雄株には同形の雄花がつく。花弁は白色、長さ0.8~1.3㎝の倒卵形~長楕円状倒卵形。両性花は雄しべ多数、子房上位。子房は長さ4~6㎜、壺形、無毛。花柱は長さ3~4㎜、白色の線形、約26~27個、基部は合着し、幅約2㎜の幅広の基部から放射状に出る。両性花は下部から開花し、花弁は早期に雄しべとともに落ちてしまうため、花弁のない雌花のように見える。雄花は雄しべが多数つき、雌しべは退化し、子房が小さく、花柱も小さい。花糸は白色、長さ5~6㎜。葯は黄色、長さ1~1.5㎜、卵形、基部が矢尻形。花粉は白色。萼片は5個、卵形~惰円形、雄花の萼片は花弁とともに落ち、雌花の萼片は果時にも残る。果実は長さ2~2.5㎝の液果、先が嘴状に細くなり、9~10月頃、橙黄色に熟す。種子は長さ1.5~2㎜。 2n= 58,116。花期は6~7月。
品種) 'Vera's Pride' (f/f)
8 Actinidia rufa (Siebold et Zucc.) Planch. ex Miq. シマサルナシ 島猿梨
synonym Actinidia arguta (Siebold et Zucc.) Planch. ex Miq. var. rufa (Siebold et Zucc.) Maxim.
synonym Actinidia kiusiana Koidz.日本(本州の紀伊半島、山口県、四国、九州、沖縄)、朝鮮、台湾原産。中国名は山梨猕猴桃 shan li mi hou tao。別名はナシカズラ。沿岸地の山林に生える。湖北省でも記録があるが、その後、確認されていない。
小枝は皮目があり、細長く、若いときは赤褐色の羊毛状毛があり、すぐに無毛になる。葉は楕円形~広楕円形、または卵状楕円形、長さ6~13cm×幅4~8cm、先は尖鋭形または急に尖鋭形になり、基部は円形~浅い心形、縁は疎に鋸歯があり、歯は浅く、先端がカロースになり、上面は淡緑色で無毛、若いうちは下面の脈に錆び褐色の軟毛が生え、腋に房状の毛として宿存する。葉柄は長さ3~6cm。花序は小枝の中央部に錆び褐色の絨毛があり、1~8個の花がつき、葉柄より短い。花は直径1~1.5cm。果実は広楕円形、長さ2~3cm、薄褐色の斑点がある。花期は5~6月[Flora of Japan 1953]。
【Flora of Chinaの解説】
つる性低木で、大型で落葉性。花の小枝は赤色を帯び、帯褐色の微軟毛がある。枝は無毛で、皮目は小さく、目立つ。髄は褐色で小さく、薄板状である。葉柄は長さ2~4cm、わずかに毛があり、成熟すると無毛。葉身は卵形~広卵形または円形、長さ4~16cm×幅3.5~9.5cm、紙質、下面の脈腋にある髭を除いて両面とも無毛、中脈と側脈は下面で目立ち、上面では溝があり、側脈は6対または7対、網状の細脈が目立ち、やや目立つ平行な横脈があり、基部は円形~切形または小心形(cordatulate)で、斜めまたは斜めでなく、縁は浅い微突形の鋸歯状、歯は小脈の先端に生じ、赤みを帯び、腺があり、先は鈍形~微突形または長い尖鋭形。花序は集散花序、腋生、帯褐色のビロード状毛(velutinous)がある。雄花序は多数花がつく。雌花序は少数花がつく。花は白色。萼片は5個、卵形、長さ約5mm、両面に褐色を帯びたビロード状毛があり、先は鋭形。花弁は倒卵形、長さ約1cm。子房は球形。直径約6mm、褐色を帯びた綿毛が密にある。果実は長円形~卵形、長さ1.5~2.5cm、無毛、皮目は不明瞭。花期と果期は不明。標高1000~2000mの山地林に生える。
9 Actinidia ×fairchildii Rehder
Actinidia arguta × A. chinensis (A. chinensis var. deliciosa or A. deliciosa fide Huang 2014)
栽培種
品種) 'Phoenix Gold'
10 ハイブリッド
品種) 'Belen' (PBR) , 'Belle de Chine' (PBR) , 'Boerica' (PBR) , 'Boverlig 02' (PBR) , 'Chuhong' (PBR) , 'Convi' (PBR) , 'Eleonora' (PBR) , 'Hort16a' (PBR) , 'Hortgem Rua' (PBR) (F) , 'Hortgem Tahi' (PBR) (F) , 'Hortgem Toru' (PBR) (F) , 'Hortgem Wha' (PBR) (F) , 'Issai' , 'Jintao' (PBR) , 'Ken's Red' , 'Kiwai Bee' , 'Maria' , 'Mirzan' , 'Ogden Point' , 'Red Princess' , 'Rs1' (PBR) , 'S600' (PBR) , 'Silver Lining' , 'Skelton A19' (PBR) , 'Soreli' (PBR) , 'Summer 3373' (PBR) , 'Summer 4605' , 'Summerfaenza' (PBR) , 'T 1910' (PBR) , 'Tomua' (PBR) , 'W45' (PBR) , 'Y368' (PBR) , 'Z487' (PBR) , 'Zesh004' (PBR)
果実としてのキウフルーツの分類
1904年にニュージーランドに初めて中国原産のActinidia deliciosaが種子が導入され、1906年にニュージーランドで品種改良に成功し、新しい果樹として栽培されるようになった。1934年頃から商業栽培を開始し、初めはChinese gooseberryと呼ばれたが、ニュージーランドの果物としてキウイフルーツと名付けられ、世界各国で食べられるようになった。'Hayward'は最初にニュージーランドに送られた種子の子孫である。1 Green Kiwi Fruit, グリーンキウイ
Actinidia deliciosa系統の品種
green-fleshed kiwifruit , fuzzy kiwifruit
果肉が緑色の普通のキウイフルーツ
代表品種) 'Hayward' , 'Blake' , 'Saanichton 12'
1-1 ニューエメラルド
1本の木で結実する。花が両性。
2 Golden kiwifruit (Gold kiwifruit) ゴールドキウイ
Actinidia chinensis系統の品種
)yellow-fleshed kiwifruit
果肉が黄色いもの。グリーンキウイよりも酸味が弱く、甘みが強い。
代表品種) SunGold™ , 'iris' , ‘Zesy002 , 'Gold3' , 'Hort16A'= Zespri™ Gold Kiwifruit , HFY01
2-1 レインボーレッドキウイ
果肉は黄色・緑色があり、中心部が白く種子の部分が赤い。果皮は無毛。静岡県で選抜された品種
2-2 レッドキウイ Red kiwifruit
果肉は赤色を帯びる。
代表品種) ZespriR Red Kiwifruit 'HFR18'
3 Kiwi berries キウイベリー
Actinidia arguta (hardy kiwi=Hardy Red Kiwi), A. kolomikta (Arctic kiwifruit), A. polygama (silver vine) から品種改良された小型のキウイフルーツ。
参考
1) Plants of the World Online - KewscienceActinidia
Actinidia deliciosa
Actinidia
Actinidia
1904 the year that kiwifruit (Actinidia deliciosa) came to New Zealand
Actinidia Lindley p194-196
Actinidia p626-627