ミヤママタタビ 深山木天蓼
Flora of Mikawa
マタタビ科 Actinidiaceae マタタビ属
中国名 |
狗枣猕猴桃 gou zao mi hou tao |
学 名 | Actinidia kolomikta (Rupr. et Maxim.) Maxim. |
花 期 | 6~7月 |
高 さ | つる性 |
生活型 | 落葉つる性木 |
生育場所 | 山地の林内 |
分 布 | 在来種 北海道、本州(中部地方以北)、朝鮮、中国、ロシア |
撮 影 | 美ケ原高原 09.8.21 |
葉は互生し、長さ6~15㎝、幅4~10㎝の広卵形~長卵形。葉の先は急鋭尖頭で、基部は浅い心形。縁には細かい不規則な鋸歯ある。側脈は6~8対。花期には枝先の葉が半分ほど白くなり、その後、淡紅色を帯びる。葉柄は長さ(2.5)4~7㎝、黄薄色~赤褐色。雌雄別株。花は直径(1)1.5~2㎝。萼片5個、長さ4~6㎜。花弁は白色~ピンク、5~6個、長さ5~6㎜。果実は長さ2~2.5㎝の長楕円形、熟すと黄緑色になる。種子は長さ約2㎜。
マタタビは葉が白くなり、淡紅色を帯びない。
マタタビは葉が白くなり、淡紅色を帯びない。