フジカンゾウ 藤甘草

mark

Flora of Mikawa

マメ科 Fabaceae ヌスビトハギ属

中国名 羽叶长柄山蚂蝗 yu ye chang bing shan ma huang
学 名 Hylodesmum oldhamii (Oliv.) H.Ohashi & R.R.Mill
 synonym Hylodesmum oldhamii (Oliv.) H.Ohashi et R.R.Mill
フジカンゾウの花序
フジカンゾウの花
フジカンゾウの花横
フジカンゾウの萼
フジカンゾウの花背
フジカンゾウの果実
フジカンゾウ
フジカンゾウ葉表
フジカンゾウの葉裏
フジカンゾウとヌスビトハギの花
花 期 8~9月
高 さ 50~150㎝
生活型 多年草
生育場所 山野、林縁
分 布 在来種  日本(本州、四国、九州)、朝鮮、中国、ロシア
撮 影 新城市(旧鳳来町)  13.9.25
ヌスビトハギ属の多年草。高さ50~150㎝。茎は直立~斜上し、茎や葉の両面など全体にまばらに毛がある。葉は互生し、奇数羽状複葉。小葉は5~7個つき、長さ3~10㎝の長楕円形、先が尖り、基部は楔形。葉脈は葉の縁まで届く。葉柄は長さ4~6㎝。茎頂と上部の葉腋に総状花序を出し、蝶形花を多数つける。長い花序は40㎝ほどになる。花は淡紅紫色(ピンク)、花冠は長さ7~8㎜。花柄は長さ4~6㎜、果時には6~11㎜になる。果実(節果)は小節果が1~2個で、くびれが深く、熟すと関節で切れ、1個ずつバラバラになって落ちる。小節果は長さ12~16㎜の半月形。種子は長さ約9㎜、幅約5㎜、小節果と同形、扁平。2n=22。花期は8~9月。
 花が白いものはシロバナフジカンゾウと呼ばれる。
 ヌスビトハギは葉が3出複葉、花が小さい。
 マルバヌスビトハギは小葉が丸く、小葉の幅が中央より先で最も広い。
 ヤブハギは葉が茎の1箇所に集中してつく。
 オオバヌスビトハギは葉脈が縁まで届かない。
 帰化種のアレチヌスビトハギは葉の幅が狭く、葉脈が縁まで届かず、花が大きく、小節果は2~6個で、小節果のくびれが浅い。
>