エゾハリガネゴケ 蝦夷針金蘚

Flora of Mikawa
ハリガネゴケ科 Bryaceae ハリガネゴケ属
中国名 | 灰黄真藓 hui huang zhen xian |
英 名] | pale thread-moss |
学 名 | Bryum pallens Sw. ex Rohl. |








分 類 | 蘚類 |
高 さ | 5~10㎜ |
生育場所 | 岩上、腐食土 |
分 布 | 在来種 日本全土、北半球北部に分布 |
撮 影 | 新城市 10.3.14 |
植物体は小さく、長さ5~10㎜、ほとんど緑色、ときに褐色や赤色を帯びる。茎は赤色を帯び、ときに分枝し、基部に仮根をつける。茎の下部の葉は小さく、上部の葉は大きく、立つか,
乾いてもやや捻じれる程度。枝葉は長さ約1.2㎜と小さい。茎葉は長さ1.5~2.2㎜の広卵形~楕円状卵形、先は短く尖り、縁はわずかに反曲し、全縁。全周に1~2細胞列の舷がある。中肋は細く、葉先か葉先近くに達するか、突き出す。中部の葉身細胞は長さ50~60μm(China Moss:長さ45~72 µm、幅14~26 µm)の六角形、薄壁、縁寄りの細胞はやや幅が狭い。雌雄異株。蒴柄は長さ20~25㎜(China Moss:約20㎜)、赤褐色、上部で曲がる。蒴は長さ4~4.5㎜、黄褐色、棍棒形、頸部が壺部とほぼ同長、水平から下垂し、乾くと頸部にしわが寄る。蒴歯は2列。外蒴歯は上部は透明、下部はやや黄色を帯びる。胞子は直径12~15μm(China Moss:12~18µm)。
ハリガネゴケは長さ2~2.5㎝と大形。葉は長さはほとんど同じであるが、基部の狭まりがやや少なく、乾くと強く捻じれる。葉縁の舷が1~3細胞列、中肋が葉先から長く突き出る。
オオハリガネゴケは大形で長さ10㎝にもなる。葉は長さ約3㎜と大きく、葉幅が中部以下で最も広い。舷の幅が広く、下部で4~5細胞列。葉の中肋が赤色を帯びることが多い。
ホソハリガネゴケは茎が0.5~1㎝。葉は長さ2~2.5㎝、中肋が葉先から長く突き出し、葉縁の舷が不明瞭。
乾いてもやや捻じれる程度。枝葉は長さ約1.2㎜と小さい。茎葉は長さ1.5~2.2㎜の広卵形~楕円状卵形、先は短く尖り、縁はわずかに反曲し、全縁。全周に1~2細胞列の舷がある。中肋は細く、葉先か葉先近くに達するか、突き出す。中部の葉身細胞は長さ50~60μm(China Moss:長さ45~72 µm、幅14~26 µm)の六角形、薄壁、縁寄りの細胞はやや幅が狭い。雌雄異株。蒴柄は長さ20~25㎜(China Moss:約20㎜)、赤褐色、上部で曲がる。蒴は長さ4~4.5㎜、黄褐色、棍棒形、頸部が壺部とほぼ同長、水平から下垂し、乾くと頸部にしわが寄る。蒴歯は2列。外蒴歯は上部は透明、下部はやや黄色を帯びる。胞子は直径12~15μm(China Moss:12~18µm)。
ハリガネゴケは長さ2~2.5㎝と大形。葉は長さはほとんど同じであるが、基部の狭まりがやや少なく、乾くと強く捻じれる。葉縁の舷が1~3細胞列、中肋が葉先から長く突き出る。
オオハリガネゴケは大形で長さ10㎝にもなる。葉は長さ約3㎜と大きく、葉幅が中部以下で最も広い。舷の幅が広く、下部で4~5細胞列。葉の中肋が赤色を帯びることが多い。
ホソハリガネゴケは茎が0.5~1㎝。葉は長さ2~2.5㎝、中肋が葉先から長く突き出し、葉縁の舷が不明瞭。