ヤケイロタケの胞子が慢性の咳の原因になることがあるようだ。
子実体は1年生、半背着生~側生(無柄)して、群生~重生する。傘は半円形~貝殻状、幅1~5㎝、厚さ2~4㎜、鋭縁。傘の背面は灰白色~淡黄褐色、微毛が密生し、不明瞭な環紋と放射状の繊維紋がある。傘の腹面ははじめ背面と同色~灰色、古くなると黒変して焼けこげたようになり、これが和名の由来になっている。孔口は円形、4~6(7)個.㎜、管孔長は1~2㎜。肉は白色~汚白色、厚さ1~3㎜、無味、無臭、黒くなる子実層托との間には暗色の境目がある。傘など表面はKOHaq反応(-)。坦子器は長さ9~12µm、幅2.5~3.5µm。胞子紋は白色。胞子は無色、長さ4~6µm、幅(2)2.5~3.5µm、惰円形、非アミロイド。シスチジアは無い。1菌糸型。菌糸は幅3~4µm、クランプがある。
ヒメモグサタケBjerkandera fumosa は秋~初冬に広葉樹の枯木に発生し、よく似ている。やや大型、傘が厚く、厚さ5~10㎜。背面は灰褐色、放射状の繊維紋はなく、しわや広い粒状の突起が散在する。腹面は暗褐色になり、孔口も円形でよく似ているが、後に乱れる。坦子器は長さ20~25µm、幅5~7µmと大きい。
|