きのこ図鑑
Flora of Mikawa 
TOP きのこ一覧 きのこ用語 日本語-英語 英語-日本語
  テングツルタケ  天狗鶴茸
中 国 名 圈托鹅膏菌 quan tuo e gao jun
英  名 snakeskin grisette , strangulated amanita
学  名 Amanita ceciliae (Berk. et Broome) Bas.
分  類 坦子菌門 ハラタケ亜門 ハラタケ綱 ハラタケ亜綱 ハラタケ目(Agaricales)
科  属 テングタケ科  Amanitaceae  テングタケ属
 子実体は単生~群生。傘は直径4~7㎝、卵形~半球形~扁平~浅皿形。背面は湿時、弱粘性があり、黄褐色~淡灰色~灰褐色~辺縁には浅くて長い溝条線があり、全面に灰褐色~黒褐色の脱落しやすい粉状顆粒を多数つける。柄は長さ7~18㎝、幅(0.5)1~2㎝、長棍棒形、中空、表面は白色、灰褐色の短繊維状鱗片に覆われ、下部ほど濃く、成熟するとだんだら模様になり、基部に白色で膜質の鞘状のつぼがある。つばは無い。ひだは白色、密、離生。肉は白色、脆く、無味、無臭。胞子は直径(8)10~13µm球形、平滑、無色、非アミロイド。傘表面のKOH反応は無し。暗子器は4胞子性、基部にクランプはない。傘上皮層は幅2~7µのゼラチン化した平行菌糸被。
 ツルタケAmanita vaginat 傘が直径3~10㎝、背面は湿時、粘性があり、灰色~灰褐色~暗褐色、辺縁には長い溝条線があり、平滑。柄は長さ6~15㎝、幅0.5~2㎝、わずかに逆棍棒形、中空、表面は白色、つばを欠き、上部はやや灰色を帯びた粉状、下部は平滑、基部に明瞭なつぼがある。つぼは膜質、鞘状でゆるく包み、白色、ときに灰色~灰褐色に変色する。胞子は無色、直径8~12µmのほぼ球形、平滑。 
テングツルタケ
テングツルタケ2
テングツルタケ傘
テングツルタケひだ2
テングツルタケひだ
発生時期 夏~秋
大 き さ 中型 直径4~7㎝
栄養摂取 菌根菌
発生場所 広葉樹(ブナ科)の樹林下の地上 
分  布 北半球温帯に広く分布
食  毒 有毒(胃腸障害)
撮  影 静岡県 14.8.6
TOP Back