きのこ図鑑
Flora of Mikawa 
TOP きのこ一覧 きのこ用語 日本語-英語 英語-日本語
 オトメノカサ  乙女傘
別  名 コオトメノカサ、シロヤマタケ
中 国 名 潔白拱頂菇 jie bai gong ding gu
英  名 snowy waxcap
学  名 Cuphophyllus virgineus (Wulfen) Kovalenko
分  類 坦子菌門 ハラタケ亜門 ハラタケ綱 ハラタケ目 (Agaricales)
科  属 ヌメリガサ科  Hygrophoraceae  オトメノカサ属
 (夏又は)秋に広葉樹又は稀に針葉樹の樹林下の落葉堆積地、草地に散生又は群生する。世界に広く分布する。全体が帯白色。傘は直径1.5~5㎝、饅頭形から後に広饅頭形~ほぼ平ら又は浅く中央が凹み、縁が持ち上がる。傘の表面は新鮮なときは湿り又は脂っぽいが、すぐに乾き、無毛、白色~アイボリー色、しかし、しばしば、中央部分が帯褐色や帯黄色になる。傘の縁にときに、かすかに、条線が見える。ひだは長く垂生し、疎又はほぼ疎、帯白色、古くなると帯淡黄色になり、小ひだが多い。柄は長さ(2)3~4(12)㎝、幅3~7(10)㎜、上下同径又は基部が細くなり、湾曲や偏圧などの変形が多く、中空、上部は粉状、下部は無毛又は微細な毛があり、帯白色、ときに不明瞭な条線がある。肉は白色(淡黄土色)、脆く、無味(または少し苦い)、無臭。胞子紋は白色。胞子は長さ7~10µm、幅4~5µm、楕円形、明瞭な根尖(apiculus)があり、平滑、KOH中で無色、非アミロイド。担子器は4胞子性、長さ55µm以下。シスチジアは無い。ひだ実質は錯綜型。傘上表皮層は平行菌糸被。可食。
オトメノカサ
オトメノカサ2
オトメノカサひだ拡大
発生時期
大 き さ 小型、直径1.5~5㎝
栄養摂取 非菌根性菌
発生場所 広葉樹、稀に針葉樹の樹林下、林縁、草地
分  布 世界に広く分布
食  毒 可食
撮  影 蒲郡市(港公園) 17.10.24
オトメノカサ傘
オトメノカサ傘横
オトメノカサひだ2
オトメノカサひだ
オトメノカサ柄
TOP Back