| 中 国 名 | 
                  黃金銀耳 huang jin yin er | 
                 
                
                  | 英  名 | 
                  yellow brain , golden jelly fungus , yellow trembler ,witches' butter | 
                 
                
                  | 学  名 | 
                  Tremella mesenterica Retz. | 
                 
                
                  | 分  類 | 
                  坦子菌門 ハラタケ亜門 シロキクラゲ菌綱  シロキクラゲ目(Tremellales) | 
                 
                
                  | 科  属 | 
                  シロキクラゲ科  Tremellaceae  シロキクラゲ属 | 
                 
              
             
             
             | 
           
          
            | 
              子実体は花弁状、高さ1.5~5㎝、直径2~5(10)㎝の八重花状に集まってつき、扁平、平滑、縁が円形、ゼラチン質、黄白色~鮮黄色~橙黄色、乾くと縮んで硬くなり軟骨質。子実層は子実体の全面に形成される。肉は弾力があり、やや白色を帯び、ゼラチン質、乾くと軟骨質。坦子器はシロキクラゲ型(下位坦子器が類球形)、下位坦子器は長さ16~25µm、幅12~21µmの球形~倒卵形、4室に仕切られ、各室から伸びる上位坦子器は長さ45~100µm、幅4~9µm。胞子紋は白色~淡黄色。胞子はほぼ無色、長さ(7)9~14(15.5)µm、幅(6)7.5~10.5(12)µmの球形~楕円形、平滑。菌糸にクランプがある。 
             キイロニカワタケTremella iduensis は子実体がやや小型、縁が角張り、透明感のある黄色、古くなると白色透明になる。下位坦子器は長さ12~16(18)µm、幅11~13µm、4又は2室に仕切られ、各室から伸びる上位坦子器は幅約3µmの円柱形。胞子紋は白色。 
             | 
           
          
            | 
            
             | 
           
          
            
            
              
                
                  | 発生時期 | 
                  初夏~秋 | 
                 
                
                  | 大 き さ | 
                  小型~中型 直径2~5(10)㎝ | 
                 
                
                  |  栄養摂取 | 
                  腐生菌 | 
                 
                
                  | 発生場所 | 
                  広葉樹の枯木、枯枝 | 
                 
                
                  | 分  布 | 
                  世界に広く分布 | 
                 
                
                  | 食  毒 | 
                  不明(中国では可食、薬用) | 
                 
                
                  | 撮  影 | 
                  新城市 06.6.28 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       |