きのこ図鑑
Flora of Mikawa 
TOP きのこ一覧 きのこ用語 日本語-英語 英語-日本語
 ハツタケ  初茸
中 国 名 紅汁乳菇 hong zhi ru gu
学  名 Lactarius lividatus Berk. et Curtis
Lactarius hatsudake Tanaka
分  類 坦子菌門 ハラタケ亜門 ハラタケ綱 ベニタケ目 (Russulales)
科  属 ベニタケ科  Russulaceae  カラハツタケ属
 学名はLactarius lividatus とされる見解が出されたが、まだLactarius hatsudakeが一般的である。
 傘は直径4~10㎝、中央が窪み、縁が内巻き、饅頭形~扁平~杯形、表面は湿ったと黄に弱い粘性があり、色は淡紅褐色~淡紫褐色~淡黄褐色などの濃淡による環紋がある。傷は青緑色のしみ状になる。傘の上表皮は表層がゼラチン化する。柄は長さ2~6㎝、幅1~3㎝、円柱形~下部がやや太くなり、髄状~中空、平滑~粉状、傘と同色。ひだは直生~やや垂生、肉色~帯ワイン色。肉は白色、無味、無臭。傘や柄や肉を傷つけると暗赤色の乳液(=チチタケ属の特徴)が出て、徐々に青緑色になる。胞子紋は淡クリーム色。胞子は無色、長さ7~10µm、幅6~7µmの惰円形、隆起状網目があり、わずかに細粒もあり、アミロイド性(ベニタケ科の特徴)。縁シスチジアは長さ49~68µm、幅6~8µm、紡錘形。側シスチジアは同形で大きい。菌糸はクランプを欠く。
 アカハツはやや赤色を帯び、ひだが橙色~橙黄色。肉が帯橙黄色。乳液は橙色、青緑色に変色。胞子紋は淡クリーム色。
 ウズハツは縁が強く内巻きし、乳液は白色、紫色に変色。胞子紋は乳白色。
 キチチタケは乳液が白色、黄色に変色。胞子紋はクリーム色。
 ニオイワチチタケは広葉樹林に発生する。傘の環紋が濃淡状。乳液は淡白色、変色しない。胞子紋はクリーム色。
ハツタケ
ハツタケ傘
ハツタケ柄
発生時期 夏~秋
大 き さ 中型、直径4~10㎝
栄養摂取 菌根菌
発生場所 二針葉に針葉樹(クロマツ、アカマツなど) 
分  布 日本、朝鮮、中国、台湾
食  毒 可食
撮  影 新城市 04.10.14
TOP Back