オシロイタケに似て、青色を帯びる。胞子が青色を帯びるのが特徴。
1年生、広葉樹やときに針葉樹の枯木に夏~秋、発生する。子実体は側着生、無柄、。傘は半円形、丸山形、幅1~6㎝、奥行0.5~2㎝、厚さ0.5~2㎝、やや鈍縁、全体に白色、青色のしみがにじむ、古くなると汚黄褐色~灰黄色を帯び、表面は短毛が密生し、新鮮なとき、柔軟で、多汁質。る。管孔面は幼時、白色、成熟すると帯青白色~帯青藍色、孔口は円形、口縁は歯牙状になりやすく、3~4個/㎜。孔長は2~10㎜。肉は柔らかく白色、乾くと脆い。無味無臭。胞子紋は淡青色(淡青藍色)。胞子は長さ4.5~5.5µm、幅1.3~2µm、ソーセージ形、平滑、非アミロイド。
オシロイタケTyromyces chioneus(=Polyporus albellus )ははじめ白色、微細な毛がありベルネット状であるが、すぐ無毛になり、後に淡褐色を帯びる。孔口が3~5個/㎜。管孔は長さ8㎜以下。シスチジアは無いが偽シスチジオールがある。2菌糸型。中国名は蹄形干酪菌(Tyromyces
lacteus)がオシロイタケと思われる。
|