タイヌビエ 田犬稗
Flora of Mikawa
イネ科 Poaceae イヌビエ属
別 名 | クサビエ |
中国名 | 水田稗 shui tian bai |
英 名 | rice barnyardgrass |
学 名 | Echinochloa oryzicola Vasing. Echinochloa crus-galli (L.) P.Beauv. var. oryzicola (Vasing.) Ohwi Echinochloa phyllopogon (Stapf) Koso-Pol. Echinochloa oryzoides auct. non (Ard.) Fritsch |
花 期 | 7~10月 |
高 さ | 40~90㎝ |
生活型 | 1年草 |
生育場所 | 水田など湿った場所 |
分 布 | 在来種 北海道、本州、四国、九州、沖縄、朝鮮、中国、台湾、インド、インドネシア、パキスタン、中央アジア、ロシア、ヨーロッパ、アメリカ |
撮 影 | 蒲郡市西浦町 09.7.19 |
水田の雑草としてきらわれている。
葉は長さ10~30㎝、幅1~1.5㎝、葉縁が白く肥厚する。無毛であるが、まれに下部の葉裏に毛がある。花序は長さ8~15㎝。小穂は淡緑色、大きく、長さ3.8~6(4以上)㎜、芒はやや長いことがあり、3~10(20)㎜。第1苞頴は小穂の長さの1/2~2/3と大きく、先が尖る。イヌビエと異なり第1小花の護頴の表面に光沢があり、膨らんでいる(腹が丸い)。護頴は長さ3.5~5㎜。2n=54
上の写真の4個の小穂はすべて同じ花序のものであり、この2種のタイプが混在していた。写真のものは水田でなく、畑に生えていたものであり、紫褐色を帯びていて、葉縁も紫褐色である。全体に大型(草丈80㎝、小穂の長さ3~4.5㎜)であることから、タイヌビエと判断した。
ヒメタイヌビエの小穂の長さは3㎜程度であり、ヒメタイヌビエには芒がほとんどなく(0.5~1㎜)、第1苞頴が小さい。
葉は長さ10~30㎝、幅1~1.5㎝、葉縁が白く肥厚する。無毛であるが、まれに下部の葉裏に毛がある。花序は長さ8~15㎝。小穂は淡緑色、大きく、長さ3.8~6(4以上)㎜、芒はやや長いことがあり、3~10(20)㎜。第1苞頴は小穂の長さの1/2~2/3と大きく、先が尖る。イヌビエと異なり第1小花の護頴の表面に光沢があり、膨らんでいる(腹が丸い)。護頴は長さ3.5~5㎜。2n=54
上の写真の4個の小穂はすべて同じ花序のものであり、この2種のタイプが混在していた。写真のものは水田でなく、畑に生えていたものであり、紫褐色を帯びていて、葉縁も紫褐色である。全体に大型(草丈80㎝、小穂の長さ3~4.5㎜)であることから、タイヌビエと判断した。
ヒメタイヌビエの小穂の長さは3㎜程度であり、ヒメタイヌビエには芒がほとんどなく(0.5~1㎜)、第1苞頴が小さい。