マツバイ 松葉藺

Flora of Mikawa
カヤツリグサ科 Cyperaceae ハリイ属
中国名 | 牛毛毡 niu mao zhan |
学 名 | Eleocharis yokoscensis (Franch. et Sav.) Tang et F.T.Wang synonym Eleocharis acicularis (L.) Roem. et Schult. subsp. yokoscensis (Franch. et Sav.) T.V.Egorova synonym Scirpus yokoscensis Franch. & Sav. synonym Eleocharis acicularis (L.) Roem. et Schult. var. longiseta Svenson synonym Eleocharis acicularis (L.) Roem. et Schult. f. longiseta (Svenson) T.Koyama |





果 期 | 7~9月 |
高 さ | 3~8㎝ |
生活型 | 1年草 |
生育場所 | 水田、湿地 |
分 布 | 在来種 日本全土、朝鮮、中国、台湾、モンゴル、ロシア(極東)、マレーシア、ベトナム、フィリピン、インドネシア原産 |
撮 影 | 渥美半島 07.9.1 |
和名は茎が松葉のように細いことから。
1年草、高さ3~8㎝。細い根茎があり、叢生し、群生する。茎は細い糸状で、1個の小穂をつける。葉は退化し、鞘となり、長さ0.5~1.5㎝。小穂は長さ2~4㎜の狭卵形、3~4個程度の小花からなる。鱗片は円頭、中肋は緑色。痩果は長さ約1㎜、幅0.4~0.5㎜の長卵形、表面に格子状紋があり、縦縞がやや隆起する。柱基はややつぶれた三角錐状、柱頭は3分岐。刺針状花被片は2~4個つき、小逆刺があり、長さは痩果の1.5~2倍。花期は7~9月。
ハリイは比べるとかなり大きく、小穂が長さ4~6㎜、小花の数も多い。痩果は表面が平滑、明瞭な3稜がある。
塩性湿地に生育するチャボイはマツバイと同じように小さく、小花の数も少ない。痩果の表面が平滑で、柱基も膨らまない。
1年草、高さ3~8㎝。細い根茎があり、叢生し、群生する。茎は細い糸状で、1個の小穂をつける。葉は退化し、鞘となり、長さ0.5~1.5㎝。小穂は長さ2~4㎜の狭卵形、3~4個程度の小花からなる。鱗片は円頭、中肋は緑色。痩果は長さ約1㎜、幅0.4~0.5㎜の長卵形、表面に格子状紋があり、縦縞がやや隆起する。柱基はややつぶれた三角錐状、柱頭は3分岐。刺針状花被片は2~4個つき、小逆刺があり、長さは痩果の1.5~2倍。花期は7~9月。
ハリイは比べるとかなり大きく、小穂が長さ4~6㎜、小花の数も多い。痩果は表面が平滑、明瞭な3稜がある。
塩性湿地に生育するチャボイはマツバイと同じように小さく、小花の数も少ない。痩果の表面が平滑で、柱基も膨らまない。