カワラマツバ 河原松葉

mark

Flora of Mikawa

アカネ科 Rubiaceae ヤエムグラ属

中国名 白花蓬子菜 bai hua peng zi cai
学 名 Galium verum L. subsp. asiaticum (Nakai) T.Yamaz. var. asiaticum Nakai form. lacteum (Maxim.) Nakai
Galium verum L. var. lacteum (Maxim.) Maxim. ex Makino
Galium verum L. var. asiaticum Nakai forma nikkoense Ohwi
カワラマツバの花序
カワラマツバの花
カワラマツバの花2
カワラマツバの花柱
カワラマツバの子房
カワラマツバの果実
カワラマツバ
カワラマツバ葉
花 期 7~8月
高 さ 30~80㎝
生活型 多年草
生育場所 日当たりのよい草地、道端
分 布 在来種  北海道、本州、四国、九州、朝鮮、中国、ロシア
撮 影 御津町  11.6.15
和名は河原に生え、葉が松葉のようであることから。カワラマツバをGalium verum var. lacteumとする見解もあるが、キバナカワラマツバ Galium verum subsp. asiaticum の白花品種とする見解が普通である。河原だけでなく道端や草地に生える。
 茎はヤエムグラ属には珍しく、断面が円形、直立する。葉は長さ2~3㎝の線形で、2個が対生し、同形の托葉がつき、6~10個の輪生となる(ヤエムグラ属の特徴)。葉の表面は光沢があり、縁は下向きに曲がり、裏面に短縮毛があり、先に短い刺がある。葉腋に円錐花序をつける。花冠は直径約2㎜、白色、4裂し、基部から平開する。花冠の下に2球を接したような丸い子房がある。果実は直径1~1.5㎜。
 キバナカワラマツバを花の色や子房の毛の有無で変種や品種に分類している。学名については諸説がある。
 キバナカワラマツバ     黄色花    子房無毛
 カワラマツバ(狭義)    白色花    子房無毛
 チョウセンカワラマツバ   白色花    子房有毛
 エゾカワラマツバ       黄色花     子房有毛
 キバナカワラマツバは Flora of China ではGalium verum var. asiaticum とし、中国名は长叶蓬子菜 ( chang ye peng zi cai ) という。