ヒメヤブラン 姫藪蘭

mark

Flora of Mikawa

キジカクシ科 Asparagaceae  ヤブラン属

中国名 矮小山麦冬 ai xiao shan mai dong
学 名 Liriope minor (Maxim.) Makino
ヒメヤブランの花
ヒメヤブランの花序
ヒメヤブランの仮種皮を被った種子
ヒメヤブランの種子と中の胚乳
ヒメヤブラン
ヒメヤブラン葉表
ヒメヤブラン葉裏
花 期 7~9月
高 さ 6~15㎝
生活型 多年草
生育場所 日当たりのよい草地
分 布 在来種  日本全土、中国、台湾
撮 影 小堤西池  03.7.12
キジカクシ科は旧分類のユリ科から分割された。
 ヤブランより全体に小型。ヤブランは日陰を好み、ヒメヤブランは日当たりの良い場所を好む。根は先端付近で肉質の紡錘形に太くなる。葉は長さ7~20㎝、幅2~3(4)㎜、狭線形、葉脈は5本、基部は膜質の鞘に被われる。葉縁は平滑。花茎は長さ 6~7(15)㎝、葉よりかなり短い。花序は長さ1~3(5)㎝、直径約1㎝の花が5~12個つく。苞は卵状披針形、基部のものは長さ約4㎜、縁は膜質。花は単生、ときに2~3個、束生する。小花柄は長さ3~4㎜。花被片は6個、長さ約3.5㎜の卵形~惰円形、帯紫色。雄しべ6個、花糸は長さ約1.5㎜。葯は長さ約1.5㎜、先は円い。花柱は長さ約2㎜。柱頭は小さい。果実のように見えるのは種子、果皮は成長初期に破れ、種子が露出して大きくなる。種子は直径4~5㎜、紫黒色に熟す。種子であるため、花柱の跡がない。中の種子のように見えるのは胚乳。2n=36。
 まれに、白花のものもあり、シロバナヒメヤブランという。
 ジャノヒゲなどのジャノヒゲ属は花が白色で、葯の先が尖り、種子が青色に熟すものが多い。