ヒメイワショウブ 姫岩菖蒲

Flora of Mikawa
チシマゼキショウ科 Tofieldiaceae チシマゼキショウ属
学 名 | Tofieldia okuboi Makino |



花 期 | 7~8月 |
高 さ | 5~15cm |
生活型 | 多年草 |
生育場所 | 高山の牧草地や岩の上 |
分 布 | 在来種(日本固有種) 北海道、本州(中部地方以北) |
撮 影 | 千畳敷 06.8.8 |
ヒメイワショウブはチシマゼキショウ科チシマゼキショウ属の多年草。
多年草。高さ5~15cm。根茎は短く這う。葉は線形、横に平らで、中央より上が最も幅広く、長さ3~6㎝、幅2~5㎜、急に鋭形になり、微突形または短い尖鋭形、縁がザラつく。花茎は長さ6~15㎝、直立し、1~2個の短い葉がある。総状花序は頂生、長さ1~4㎝、花が約10個つき、小花柄は長さ2~6㎜、直立し、かなり丈夫である。花は直立し、緑白色、長さ約3㎜。小苞は3個、微細、ほぼ離生。蒴果は長円形、長さ約4㎜、直立する。花柱は非常に短い。柱頭は小さく、円盤形。子房は緑色。蒴果は長さ約4㎜。花期は7~8月。
高山から低山の湿地に生えるイワショウブは全体に大きく、花茎の上部が粘る。
多年草。高さ5~15cm。根茎は短く這う。葉は線形、横に平らで、中央より上が最も幅広く、長さ3~6㎝、幅2~5㎜、急に鋭形になり、微突形または短い尖鋭形、縁がザラつく。花茎は長さ6~15㎝、直立し、1~2個の短い葉がある。総状花序は頂生、長さ1~4㎝、花が約10個つき、小花柄は長さ2~6㎜、直立し、かなり丈夫である。花は直立し、緑白色、長さ約3㎜。小苞は3個、微細、ほぼ離生。蒴果は長円形、長さ約4㎜、直立する。花柱は非常に短い。柱頭は小さく、円盤形。子房は緑色。蒴果は長さ約4㎜。花期は7~8月。
高山から低山の湿地に生えるイワショウブは全体に大きく、花茎の上部が粘る。