ツキヌキニンドウ 突貫忍冬

Flora of Mikawa
スイカズラ科 Caprifoliaceae スイカズラ属
別 名 | ハニーサックル |
中国名 | 贯月忍冬 guan yue ren dong |
英 名 | coral honeysuckle , trumpet honeysuckle , scarlet honeysuckle , everblooming honeysuckle |
学 名 | Lonicera sempervirens L. |








花 期 | 5~10月 |
高 さ | つる性 |
生活型 | 常緑低木 |
生育場所 | 栽培種 |
分 布 | 外来種 カナダ、USA原産 |
撮 影 | 浜松市 19.6.13 |
ツキヌキニンドウはスイカズラ科スイカズラ属の栽培種。
つる性木、常緑、よじ登り、絡み付き、長さ0.9~6.1(~7.5)m。樹皮は橙褐色、紙質に薄く長い縞状に剥離する。葉は対生し、葉柄は短い。葉身は卵形~長円形~楕円形、下面は粉白色を帯び、縁は平滑、後ろ巻き、先は鈍形又は短く尖る。花序のすぐ下の1~2対の葉は円形で、合着してつき抜き(connate-perfoliate)になる。花は頂部に穂状花序(輪生状に束生)をつくる。花は典型的には垂れ下がる。萼はないか又は5個の微細な裂片がある。花冠は長さ4~5㎝、細い筒形、先に5個の短い裂片があり、色は鮮やかな赤色、内側が黄色又は橙色、栽培種には黄色花もある。雄しべ5本、雌しべ1本、ともに突き出る。果実は液果、明るい橙赤色~赤色、直径約6㎜。花期は5~10月。
品種) 'Alabama Crimson' , 'Blanche Sandman' , 'Cedar Lane' , 'Dan's Everblooming' , 'Dropmore Scarlet' , Eco flowers all summer , 'John Clayton' , 'Honey Coral' , 'Leo' , 'Louisiana Red' , 'Magnifica'(花期が遅い) , 'Major Wheeler' , 'Manifich' , Red Charm™ , 'Sulphurea'(黄色花) , 'Tangerine Princess' , Yellow Charm™
つる性木、常緑、よじ登り、絡み付き、長さ0.9~6.1(~7.5)m。樹皮は橙褐色、紙質に薄く長い縞状に剥離する。葉は対生し、葉柄は短い。葉身は卵形~長円形~楕円形、下面は粉白色を帯び、縁は平滑、後ろ巻き、先は鈍形又は短く尖る。花序のすぐ下の1~2対の葉は円形で、合着してつき抜き(connate-perfoliate)になる。花は頂部に穂状花序(輪生状に束生)をつくる。花は典型的には垂れ下がる。萼はないか又は5個の微細な裂片がある。花冠は長さ4~5㎝、細い筒形、先に5個の短い裂片があり、色は鮮やかな赤色、内側が黄色又は橙色、栽培種には黄色花もある。雄しべ5本、雌しべ1本、ともに突き出る。果実は液果、明るい橙赤色~赤色、直径約6㎜。花期は5~10月。
品種) 'Alabama Crimson' , 'Blanche Sandman' , 'Cedar Lane' , 'Dan's Everblooming' , 'Dropmore Scarlet' , Eco flowers all summer , 'John Clayton' , 'Honey Coral' , 'Leo' , 'Louisiana Red' , 'Magnifica'(花期が遅い) , 'Major Wheeler' , 'Manifich' , Red Charm™ , 'Sulphurea'(黄色花) , 'Tangerine Princess' , Yellow Charm™