タテヤマウツボグサ 立山靫草

Flora of Mikawa
シソ科 Lamiaceae ウツボグサ属
| 学 名 | Prunella prunelliformis (Maxim.) Makino |



| 花 期 | 6~8月 |
| 高 さ | 20~50㎝ |
| 生活型 | 多年草 |
| 生育場所 | 亜高山~高山の草地 |
| 分 布 | 在来種(日本固有種) 本州(中部地方以北) |
| 撮 影 | 八方尾根 07.7.27 |
ウツボグサに比べ、全体に大型。葉は対生し、長さ3~8㎝、幅1.5~4㎝の狭卵形~広卵形、葉柄がほとんどなく、基部が茎を抱き、先が尖り、鋸歯縁。花柄が短く、花穂がウツボグサほど長くならず、短い。花冠は長さ2.5~3㎝、青紫色~赤紫色。