タマザキフタバムグラ

mark

Flora of Mikawa

アカネ科 Rubiaceae オルデンランディア属

中国名 伞房花耳草 san fang hua er cao
英 名 flat-top mille graines
学 名 Oldenlandia corymbosa L
 synonym Hedyotis corymbosa (L.) Lam.
タマザキフタバムグラ花序
タマザキフタバムグラの花
タマザキフタバムグラの花横
タマザキフタバムグラ果実
タマザキフタバムグラ熟した果実
タマザキフタバムグラ托葉
タマザキフタバムグラ茎
タマザキフタバムグラ
タマザキフタバムグラ葉表
タマザキフタバムグラ葉裏
タマザキフタバムグラ種子
花 期 8~11月(通年)
高 さ 10~40㎝
生活型 1年草
生育場所 空地、草地
分 布 帰化種  熱帯アジア、アフリカ、アメリカ原産
撮 影 幡豆町  11.11.9
世界の熱帯~亜熱帯に広く分布している。日本では沖縄への帰化が知られていたが、最近、全国に広がってきているようである。草むらの中に這っていた。
 1年草。高さ10~40㎝。茎は、這い、先が立ち上がり、4稜形~平らになり、2溝があり、よく分枝し面は無毛、角は厚く~翼になり、微軟毛やわずかなザラつきがある(var. corymbosa)。又は円柱形~平らになり、全体に疎~密にわずかにザラつき~微軟毛がある(var. tereticaulis)。葉は対生し、ほぼ無柄。葉身は乾くと膜質、線形~狭披針形~狭楕円形、長さ0.8~2(~3)㎝×幅1~5㎜、上面はまばらにわずかにザラつき~軟毛があり、下面は無毛になり、基部は楔形~鋭形、縁は乾くと普通、少なくとも短く外巻きし、先は鋭形、2次脈は見えない。托葉は膜質、葉柄の基部に合着し、短い長さ1~2㎜の筒状(鞘状)になり、微軟毛があるか又は無毛、先は円形~三角形で1~5(~7)本の長さ0.2~2.5㎜の線形の裂片又は剛毛があり、これらはときに2裂する。花序は腋生、花が1個又は普通、集散花序に2~5個つき、無毛、花序柄がある。花序柄は腋に1(~2)本、糸状、長さ1~16㎜。苞は無く又は托葉状で長さ1~1.2㎜。花柄は細く、長さ2~12㎜。花は1形花柱性(homostylous)、花柄がある。萼は無毛~微軟毛があり、花托筒部分はほぼ球形~狭楕円形、長さ0.5~0.8㎜。拡大部は本質的に基部まで分裂し、萼片は狭三角形、長さ0.5~1.2㎜、全縁~繊毛(細かい縁毛)がある。花冠は白色又はピンク色、漏斗形~車形。花冠筒部は長さ0.8~1㎜、内側に微軟毛があるか又は無毛。花冠裂片はへら状長円形~狭三角形、長さ0.5~0.8㎜。葯は突き出ず、長さ約0.6㎜。柱頭は長さ0.3~0.5㎜、突き出ない。果実は蒴果、類球形~卵形~扁球形、長さ1.2~2㎜×幅1.2~2.2㎜、やや双小果状(dicoccous)、膜質、無毛~微軟毛があり胞背裂開、先は平ら~広円形、嘴は有れば、長さ0.5㎜以下、花序柄と花柄は果実が大きくなるとすぐに長くなる。種子は20個又はそれ以上、暗褐色、長さ約0.4㎜の3稜形で角(かど)があり、平滑。花期と果期はほとんど通年。2n=18。
 フタバムグラは葉が細く、花が葉腋に1~2個つく。
 海岸の岩場に生えるソナレムグラは葉の幅が広く、5~12㎜の広卵形。

フタバムグラ属(広義のHedyotis)

  family Rubiaceae - genus Hedyotis

 亜低木、低木、1年草、又は多年草、平伏~直立又はよじ登り、刺は無い。束晶(raphide)はある。葉は対生[まれに輪生]ときに、茎の先に束生し、ダニ室は無い。2次脈はまれに、三行脈(trinerve)又は掌状脈。托葉は宿存し、葉柄間、葉柄の基部に融合し、又は茎の周りに統合し、三角形~切形、全縁~縁毛~不規則に切れ込み、微細不整歯があり、1~数個の裂片や剛毛がある。花序は頂生、偽腋生や腋生、花が少数~多数、束生し、集散花序、円錐花序、頭状花序 又は団散花序になり、又は花が1個つき、花序柄は無又は有、苞があり、又は無くなる。花柄は有又は無、花は両性で1形又は2花柱形[~雌雄異株では単性]。萼の拡大部は浅く~深く(2~)4裂(又はHedyotis hainanensisでは5裂)。花冠は白色、ピンク色、紫色、又は青色、筒形、漏斗形、高杯形、車形、又はつぼ形、内側は様々に無毛又は軟毛がある。花冠裂片は(2~)4個(又は H. hainanensisでは 5個)、蕾では敷石状。雄しべは4(又は H. hainanensisでは 5)本、花冠の筒部又はのど部につき、突き出ないか又は突き出る。花糸は発達するか又は短くなる。葯は背着、しばしば基部近くにつく。子房は2室、中軸胎座につく。柱頭は2裂、裂片は線形~こん棒形、まれに分裂せず、突き出ないか又は突き出る。果実は非裂開、分離果又は蒴果、通常、ほぼ球形~卵形~双小果状(dicoccous)、皮殻質~膜質~革質、分離果のときは割れて、2分果になり、蒴果のときは割れて、部分的に又は完全に胞間裂開や胞背裂開する。その後、ときに他の方法で割れ、先が平ら又は短い~よく発達する嘴をもつ(つまり、咢の拡大部の内側の花盤の区域)、ときに嘴を通して1次裂開し、萼の拡大部は宿存する。種子は少数~多数、小さく、角(かど)があり又は平凸面形。種皮は平滑、網目、又は他の様々な装飾があり、胚乳は肉質、子葉はこん棒形又は円柱形。
 世界に約500種があり、世界中の熱帯、亜熱帯に広く分布し、アフリカやアジアに多く、少数が暖温帯地域にも分布する。

オルデンランディア属(Oldenlandia )

  family Rubiaceae - genus Oldenlandia

 1年草または多年草、陸生で、しばしば細く、両性花。葉は対生、等葉性(isophyllous)、全体に栽培化されず、平行脈ではない。托葉は葉柄間、葉柄に融合し、三角形、全縁又は2裂し、櫛状または2~4裂又は剛毛があり、直立、宿存または脱落し、裂片は明らかに開く。花序は腋生または時に頂生し、花序柄は無又は有、集散花序、または頻繁に花が単生~束生し、苞は減じる。花は花柄があり、2形花柱性又は1形花柱(homostilas)、明らかに雄性先熟。萼は4裂。花冠は車形、筒形、又は漏斗形、白色~ピン色、花冠裂片は4個、敷石状、付属体は無い。雄しべ4本、葯は背着、時に無柄、突き出ないかまたは突き出る。柱頭は1個で頭状、または2個で短い線形、突き出ないか又は突き出る。子房は2室、胚珠は各室に少数~多数、腋生。果実は蒴果、先端から胞背裂開、ときに胞間裂開、普通、ほぼ球形、ときにパピラがある(Mesoamerica)。種子には角(かど)がある。
 世界に約200種あり、熱帯、亜熱帯に広く分布。

 広義フタバムグラ属 Hedyotis L. s.l. (including Oldenlandia:Rubiaceae=)は500~600種を含み、Hedyotis-Oldenlandia complexと呼ばれる。Neupaneら (2015)は近年の系統解析や形態形質情報をもとに次の13属に分割した。(種の数はKewscience)。

1 Debia Neupane & N. Wikstr デビア属(4種)
2 Dentella J. R. Forst. & G. Forst.タイワンミゾハコベ属(8種)
 Dentella repens (L.) J.R.Forst. et G.Forst. タイワンミゾハコベ
3 Dimetia (Wight & Arn.) Meisn.ディメティア属(6種)
4 Edrastima Raf.エドラスティマ属(5種)
5 Exallage Bremek. ヤエヤマハシカグサ属(21種)
6 Hedyotis s.str ヘディオティス属(176種) 
7 Involucrella (Benth. & Hook. f.) Neupane インボルクレラ属 (2種)
8 Kadua Cham. & Schltdl. カドゥア(30種)
9 Kohautia Cham. & Schltdl. コハウティア属(27種)
10 Leptopetalum Hook. & Arn. シマザクラ属(8種)
 Leptopetalum biflorum (L.) Neupane & N.Wikstr.
 Leptopetalum foetidum (G.Forst.) Neupane & N.Wikstr.
 Leptopetalum grayi (Hook.f.) Hatus.シマザクラ
 Leptopetalum kanehirae Hatus

 Leptopetalum mexicanum Hook. & Arn.マルバシマザクラ

 Leptopetalum pachyphyllum (Tuyama ex Fosberg & Sachet) Naiki & Ohi-Tomaアツバシマザクラ

 Leptopetalum pteritum (Blume) Neupane & N.Wikstr.
 Leptopetalum strigulosum (DC.) Neupane & N.Wikstr.
   var. parvifolium ソナレムグラ
   var. luxurians オオソナレムグラ
11 Neanotis W. H. Lewis, ハシカグサ属 (34種)
 Neanotis hirsuta (L.f.) W.H.Lewis ハシカグサ
 Neanotis formosana (Hayata) W.H.Lewis  タイワンハシカグサ
12 Oldenlandia L. オルデンランディア属(196種)

 Oldenlandia corymbosa L.[Hedyotis corymbosa (L.) Lam.] タマザキフタバムグラ

13 Scleromitrion (Wight & Arn.) Meisn スクレロミトリオン属 (12種)

 Scleromitrion diffusum (Willd.) R.J.Wang [Hedyotis diffusa Willd.]ナガエフタバムグラ

 Scleromitrion brachypodum (DC.) T.C. Hsu フタバムグラ
 Scleromitrion tenelliflorum (Blume) Korth.ケニオイグサ
 Scleromitrion verticillatum (L.) R.J.Wang ヒロハケニオイグサ

オルデンランディア属の主な種と園芸品種

1 Oldenlandia corymbosa L. タマザキフタバムグラ
  synonym Hedyotis corymbosa (L.) Lam
 熱帯アジア、アフリカ、アメリカ原産。中国名は伞房花耳草 san fang hua er cao。英名はflat-top mille graines
 1年草。高さ10~40㎝。茎は、這い、先が立ち上がり、4稜形~平らになり、2溝があり、よく分枝し面は無毛、角は厚く~翼になり、微軟毛やわずかなザラつきがある(var. corymbosa)。又は円柱形~平らになり、全体に疎~密にわずかにザラつき~微軟毛がある(var. tereticaulis)。葉は対生し、ほぼ無柄。葉身は乾くと膜質、線形~狭披針形~狭楕円形、長さ0.8~2(~3)㎝×幅1~5㎜、上面はまばらにわずかにザラつき~軟毛があり、下面は無毛になり、基部は楔形~鋭形、縁は乾くと普通、少なくとも短く外巻きし、先は鋭形、2次脈は見えない。托葉は膜質、葉柄の基部に合着し、短い長さ1~2㎜の筒状(鞘状)になり、微軟毛があるか又は無毛、先は円形~三角形で1~5(~7)本の長さ0.2~2.5㎜の線形の裂片又は剛毛があり、これらはときに2裂する。花序は腋生、花が1個又は普通、集散花序に2~5個つき、無毛、花序柄がある。花序柄は腋に1(~2)本、糸状、長さ1~16㎜。苞は無く又は托葉状で長さ1~1.2㎜。花柄は細く、長さ2~12㎜。花は1形花柱性(homostylous)、花柄がある。萼は無毛~微軟毛があり、花托筒部分はほぼ球形~狭楕円形、長さ0.5~0.8㎜。拡大部は本質的に基部まで分裂し、萼片は狭三角形、長さ0.5~1.2㎜、全縁~繊毛(細かい縁毛)がある。花冠は白色又はピンク色、漏斗形~車形。花冠筒部は長さ0.8~1㎜、内側に微軟毛があるか又は無毛。花冠裂片はへら状長円形~狭三角形、長さ0.5~0.8㎜。葯は突き出ず、長さ約0.6㎜。柱頭は長さ0.3~0.5㎜、突き出ない。果実は蒴果、類球形~卵形~扁球形、長さ1.2~2㎜×幅1.2~2.2㎜、やや双小果状(dicoccous)、膜質、無毛~微軟毛があり胞背裂開、先は平ら~広円形、嘴は有れば、長さ0.5㎜以下、花序柄と花柄は果実が大きくなるとすぐに長くなる。種子は20個又はそれ以上、暗褐色、長さ約0.4㎜の3稜形で角(かど)があり、平滑。花期と果期はほとんど通年。2n=18。

参考

1) Flora of China
 Mitchella
http://www.efloras.org/florataxon.aspx?flora_id=2&taxon_id=113259
2) Plants of the World Online | Kew Science
 Mitchella
http://plantsoftheworldonline.org/taxon/urn:lsid:ipni.org:names:34924-1
3) Scleromitrion sirayanum (Rubiaceae ... - Taiwania
 Taiwania 62(2): 151‒156, 2017 DOI: 10.6165/tai.2017.62.151
 Scleromitrion sirayanum (Rubiaceae: Spermacoceae), a new species of the Hedyotis-Oldenlandia complex in Taiwan
https://taiwania.ntu.edu.tw/pdf/tai.2017.62.151.pdf
4) J. Jpn. Bot. 91(6): 337–344 (2016)
 Two New Combinations of Leptopetalum (Rubiaceae) Based on Molecular Phylogenetic Evidence
http://www.jjbotany.com/pdf/JJB_091_337_344_abstract.pdf
5)植物研究雑誌第78巻第4Journal of Japanese Botany Vol. 78 No. 4 p221 (2003)
 マルバシマザクラとシマザクラの学名(大場秀章)
http://www.jjbotany.com/pdf/JJB_078_221_224.pdf
6) World Flora Online
 Oldenlandia L.
http://worldfloraonline.org/taxon/wfo-4000026698;jsessionid=51611EDEB41D09AD3505E156B32DDB40