タカネヨモギ 高峰蓬

Flora of Mikawa
キク科 Asteraceae ヨモギ属
学 名 | Artemisia sinanensis Y.Yabe |





花 期 | 7~8月 |
高 さ | 20~50㎝ |
生活型 | 多年草 |
生育場所 | 高山の草地、礫地 |
分 布 | 在来種(日本固有種) 本州(中部地方の高山帯) |
撮 影 | 千畳敷 06.8.8 |
茎は斜上し、ほとんど分枝しない。葉は長さ10~15㎝、3回羽状に全裂し、細かく切れ込み、裂片は幅が細く、コスモスの葉のようになる。葉柄は長さ3.5~7㎝、茎上部の葉柄は短い。茎頂の総状花序と葉腋から伸ばした枝に、花を横~下向きに多数つける。頭花は幅8~12
㎜、総苞は半球形、総苞片は3列。痩果は無毛。
ミヤマオトコヨモギは葉がさじ形。頭花は似ているが、やや小さい。
ミヤマオトコヨモギは葉がさじ形。頭花は似ているが、やや小さい。