シロバナモジズリ 白花文字摺

Flora of Mikawa
ラン科 Orchidaceae ネジバナ属
| 別 名 | シロモジズリ、シロバナネジバナ |
| 学 名 | Spiranthes sinensis (Pers.) Ames var. amoena (M.Bieb.) H.Hara form. albescens (Honda) Honda |





| 花 期 | 5~8月 |
| 高 さ | 10~40㎝ |
| 生活型 | 多年草 |
| 生育場所 | 日当たりのよい草地、水田の畔 |
| 分 布 | 在来種 日本全土、朝鮮、中国、モンゴル、ロシア、アフガニスタン、イラン、イラク、インド、ブータン、ネパール、パキスタン、スリランカ、インドネシア、マレーシア、ミャンマー、フィリピン、ラオス、タイ、ベトナム、オーストラリア、ニュージーランド、パプアニューギニア、カレドニア |
| 撮 影 | 西尾市 14.7.2 |
ネジバナの稀にある白花品種。シロバナネジバナとも呼ばれるが、シロバナモジズリが標準和名のようである。
花が淡緑色のものはアオモジズリform. viridiflora という。
花が淡緑色のものはアオモジズリform. viridiflora という。