シロバナカタクリ 白花片栗

Flora of Mikawa
ユリ科 Liliaceae カタクリ属
中国名 | 白花猪牙花 bai hua zhu ya hua |
学 名 | Erythronium japonicum Decne. form. leucanthum (I.Yamam. et Tsukam.) Okuyama Erythronium japonicum Decne form. album C.F.Fang |






花 期 | 3~5月 |
高 さ | 20~30㎝ |
生活型 | 多年草 |
生育場所 | 山林内 |
分 布 | 在来種 日本全土、朝鮮、中国 |
撮 影 | 足助町 13.3.22 |
カタクリ の白花品種。大きな群生地では稀に見られる。葉は緑色、班紋は灰色。花冠は白色、基部に紫色の線状の班紋がある。雄しべは淡褐色。花茎は緑色。
Erythronium albidum L.(White Fawnlily , White Trout Lily, White dogtooth violet )は北アメリカ原産、シロバナカタクリによく似ている。花冠の中心と葯が鮮やかな黄色である。2n=44
Erythronium albidum L.(White Fawnlily , White Trout Lily, White dogtooth violet )は北アメリカ原産、シロバナカタクリによく似ている。花冠の中心と葯が鮮やかな黄色である。2n=44