シンミズヒキ 新水引

mark

Flora of Mikawa

タデ科 Polygonaceae イヌタデ属

中国名 短毛金线草 duan mao jin xian cao
学 名 Persicaria neofiliformis (Nakai) Ohki

 synonym Persicaria filiformis (Thunb.) Nakai ex W.T.Lee var. neofiliformis (Nakai) T.B.Lee ex W.T.Lee

 synonym Antenoron neofiliforme (Nakai) Hara [Flora of China]

 synonym Antenoron filiforme (Thunb.) Roberty et Vautier var. neofiliforme (Nakai)A.J.Li

シンミズヒキの花序
シンミズヒキの花
シンミズヒキ
シンミズヒキの葉
シンミズヒキの葉裏
花 期 8~10月
高 さ 50~80㎝
生活型 多年草
生育場所 林縁、半日陰
分 布 在来種 日本(本州、四国、九州)、朝鮮、中国、ベトナム原産
撮 影 豊田市(旭町)  05.9.6
ミズヒキによく似ていて、全体に大きい。ミズヒキとは葉が全く異なり、茎が中空である。痩果もやや大きい。
  多年草、 高さ50~80㎝ 。茎は中空、直立し、中間より下は無毛、中間より上は毛があり、中間より下は節が離れ、葉がない。葉柄は長さ1~1.5㎝、伏した剛毛がある。葉は間隔が短くつき、密に互生し、濃緑色、狭楕円形~卵形、稀に倒卵形、長さ(6~)9~12(~18)㎝×幅3.5~5.5(~8)㎝、両端が漸尖し、先は鋭形または尾状尖鋭形、上面は葉脈がほとんど窪まず、新鮮なときに葉は平ら、毛はほとんどなく、上面と縁には非常に短い毛(伏毛)がまばらにあり、光沢があり、さわるとゴムのような感触がある。葉下面は脈が明瞭で、側脈は平行に湾曲し、ややざらつく。葉には黒班がない。托葉鞘は筒形、褐色、長さ(0.5~)1.5~2.0cm、先は切形。葉は次第に小さくなり花序になる。穂状花序は頂生または腋生、長さ15~35㎝、花が疎につく。ミズヒキより花序が長く、花はミズヒキによく似ている。苞は漏斗形、長さ2~3㎜、縁毛があり、花が1~3個つく。小花柄は長さ3~4㎜。花被は長さ2.5~3.0㎜、赤色~バラ色、外側に赤色の脈があり、4深裂し、花被片は内側が帯白色になり、花後に大きくなる。花柱は2本、長さ2.5㎜、宿存し、成熟すると拡大して硬くなり、長さ3.5~4㎜、先が曲がって鉤状(unguiculati)になり、花被から長く突き出る。痩果は宿存する花被に含まれ、広卵形~卵形、両凸形、平滑、暗褐色~栗褐色、長さ3~3.5㎜。花期は8~10月。果期は9~11月。(Flora of China )(1922 Tokyo Bot. Mag. 36. p.117)