シキザクラ 四季桜

Flora of Mikawa
バラ科 Rosaceae サクラ属 サクラ亜属
学 名 | Prunus × subhirtella Miq. 'Semperflorens' synonym Cerasus × subhirtella (Miq.) Sokolov 'Semperflorens' |





花 期 | 3~4月、10~12月(11月頃) |
高 さ | 10~15m |
生活型 | 落葉高木 |
生育場所 | 道端、荒地などに普通 |
分 布 | 園芸品種 |
撮 影 | 豊田市小原町(旧 小原村) 07.11.23 |
シキザクラはサクラ属・サクラ亜属のハイブリッドのコヒガン(小彼岸)の品種である。コヒガンはエドヒガン(P. itosakura)とマメザクラ(P. incisa)の交雑種であり、園芸品種が販売されている。
豊田市小原地区(旧小原村)の四季桜は、1820年頃に譲り受けた苗を植えたものが親木となっていると言われている。小原地区では、地区のいたるところで四季桜を見ることができ、林の中でも見られるほどになっており、自生しているように見えるものもある。豊田市前洞町には樹齢100年を越すものがあり愛知県の天然記念物に指定されている。
落葉高木。高さ10~15m。花は淡紅色、一重の5弁。夏に大きくなった花芽が落葉の11月頃順次開花し、残った花芽が冬を越して4月上旬頃、芽吹きと同時期に開花する。春は花が大きいが、花数が少なく、秋は花が多く、葉も落ちて花だけになる。紅葉と同時に桜が見られる11月が見どきである。花期は3~4月、10~12月(11月頃)
秋~冬に開花する桜は他にジュウガツザクラ(Prunus × subhirtella 'Autumnalis')、コブクザクラ(Prunus 'Kobuku-zakura':カラミザクラ×ジュウガツザクラ又はエドヒガン)、フユザクラ(Prunus × parvifolia 'Fuyu-zakura')がある。ジュウガツザクラやコブクザクラは花が八重である。
豊田市小原地区(旧小原村)の四季桜は、1820年頃に譲り受けた苗を植えたものが親木となっていると言われている。小原地区では、地区のいたるところで四季桜を見ることができ、林の中でも見られるほどになっており、自生しているように見えるものもある。豊田市前洞町には樹齢100年を越すものがあり愛知県の天然記念物に指定されている。
落葉高木。高さ10~15m。花は淡紅色、一重の5弁。夏に大きくなった花芽が落葉の11月頃順次開花し、残った花芽が冬を越して4月上旬頃、芽吹きと同時期に開花する。春は花が大きいが、花数が少なく、秋は花が多く、葉も落ちて花だけになる。紅葉と同時に桜が見られる11月が見どきである。花期は3~4月、10~12月(11月頃)
秋~冬に開花する桜は他にジュウガツザクラ(Prunus × subhirtella 'Autumnalis')、コブクザクラ(Prunus 'Kobuku-zakura':カラミザクラ×ジュウガツザクラ又はエドヒガン)、フユザクラ(Prunus × parvifolia 'Fuyu-zakura')がある。ジュウガツザクラやコブクザクラは花が八重である。