ルリトラノオ 瑠璃虎の尾
Flora of Mikawa
オオバコ科 Plantaginaceae クワガタソウ属
別 名 | イブキルリトラノオ 伊吹瑠璃虎の尾 |
学 名 | Veronica subsessilis (Miq.) Carriere synonym Veronica subsessilis (Miq.) Carriere var. ibukiensis (T.Yamaz.) Albach synonm Pseudolysimachion subsessile (Miq.) Holub synonm Pseudolysimachion subsessile (Miq.) Holub var. ibukiense T.Yamaz. |
花 期 | 7下旬~8月中旬(9)月 |
高 さ | 40~100㎝ |
生活型 | 多年草 |
生育場所 | 伊吹山 |
分 布 | 在来種 伊吹山、ロシア(サハリン) |
撮 影 | 伊吹山 02.8.2 |
伊吹山に自生する。古くから観賞用に栽培されている。自生種には白い短毛が見られる。花冠の筒部があることなどからルリトラノオ属 Pseudolysimachionに分類されていたが、最近ではルリトラノオ属がクワガタソウ属に含められた。
多年草。高さ40~100㎝。茎は直立し、上向きの白毛が密生する。葉は対生し、葉柄は無い。葉身は長さ5~10㎝×幅1~2.5(5)㎝、狭い卵形~三角状卵形、葉先は尖り、基部は円形、縁には鋭い鋸歯がある。茎頂に10~20㎝の長い穂状花序を伸ばし、青紫色の小さい花を多数つける。花柄は長さ1.5~2㎜、屈毛がある。花は直径約7㎜、長さ約6㎜。花冠は短い筒部があり、先が4深裂し、裂片は広卵形。雄しべは2個、花冠から長く突き出る。蒴果は長さ約3㎜の扁球形、先がやや凹む。種子は多数、小さな円盤形。花期は7下旬~8月中旬(9)月
ヤマトラノオ Veronica rotunda var. subintegra 、エゾルリトラノオ Veronica ovata subsp. miyabei 、ヤマルリトラノオ Veronica ovata subsp. miyabei var. japonicaなどの類似種がある。
クガイソウは葉が輪生し、花冠の筒部が長く、クガイソウ属に分類されている。
多年草。高さ40~100㎝。茎は直立し、上向きの白毛が密生する。葉は対生し、葉柄は無い。葉身は長さ5~10㎝×幅1~2.5(5)㎝、狭い卵形~三角状卵形、葉先は尖り、基部は円形、縁には鋭い鋸歯がある。茎頂に10~20㎝の長い穂状花序を伸ばし、青紫色の小さい花を多数つける。花柄は長さ1.5~2㎜、屈毛がある。花は直径約7㎜、長さ約6㎜。花冠は短い筒部があり、先が4深裂し、裂片は広卵形。雄しべは2個、花冠から長く突き出る。蒴果は長さ約3㎜の扁球形、先がやや凹む。種子は多数、小さな円盤形。花期は7下旬~8月中旬(9)月
ヤマトラノオ Veronica rotunda var. subintegra 、エゾルリトラノオ Veronica ovata subsp. miyabei 、ヤマルリトラノオ Veronica ovata subsp. miyabei var. japonicaなどの類似種がある。
クガイソウは葉が輪生し、花冠の筒部が長く、クガイソウ属に分類されている。