ヌマトラノオ 沼虎の尾

Flora of Mikawa
サクラソウ科 Primulaceae オカトラノオ属
中国名 | 红根草 hong gen cao |
英 名 | fortune loosestrife |
学 名 | Lysimachia fortunei Maxim. |











花 期 | 7~8月 |
高 さ | 40~70㎝ |
生活型 | 多年草 |
生育場所 | 湿地、池 |
分 布 | 在来種 本州、四国、九州、朝鮮、中国、台湾、ベトナム |
撮 影 | 幡豆町 06.7.23 |
池の縁や湿地などに生える。
全体に無毛。根茎は這い、赤色を帯びる。茎は円柱状、直立し、下部は赤色を帯びる(無毛になり、黒色の腺点がある)。葉は互生し、類無柄、長さ4~7(11)㎝、幅1~2(2.5)㎝の披針形~長楕円形、多くの腺点が散在し、乾くと盛り上がり、先は短い尖鋭形。総状花序は長さ10~20㎝、直立し、花が多数つく。苞は長さ2~3㎜。花柄は苞と同長又はわずかに短い。花冠は白色、5裂し、長さ約3㎜、直径5~6㎜(黒色の腺点がある)。萼は5裂し、萼片は卵状楕円形、長さ約1.5㎜、縁には腺毛があり、背面に淡褐色の班点がある(縁毛があり、黒色の腺点がある)。この斑点は萼裂片の内面でも見られ、果時にも残る。雄しべは5個、分離部分は長さ葯㎜、基部に腺毛があり、花冠裂片と対生する。蒴果は直径2~2.5㎜の球形。種子は球形の胎座の窪みにはめ込まれ、幅約0.7㎜の先がやや丸く低い、円錐状。花期は6~8月。2n = 24。Flora of Chinaの解説では()内のように黒色の腺点がある。
山の中などで見られるオカトラノオは毛があり、葉の幅が広く、花序の先端が跳ね上がるように曲がることが多い。
オカトラノオとヌマトラノオの雑種はイヌヌマトラノオという。
ノジトラノオはやや湿った草原に生え、茎や葉に淡褐色の毛が多く、花が大きく、花序の先が垂れる。
ノジトラノオとオカトラノオの雑種はノジオカトラノオという。
全体に無毛。根茎は這い、赤色を帯びる。茎は円柱状、直立し、下部は赤色を帯びる(無毛になり、黒色の腺点がある)。葉は互生し、類無柄、長さ4~7(11)㎝、幅1~2(2.5)㎝の披針形~長楕円形、多くの腺点が散在し、乾くと盛り上がり、先は短い尖鋭形。総状花序は長さ10~20㎝、直立し、花が多数つく。苞は長さ2~3㎜。花柄は苞と同長又はわずかに短い。花冠は白色、5裂し、長さ約3㎜、直径5~6㎜(黒色の腺点がある)。萼は5裂し、萼片は卵状楕円形、長さ約1.5㎜、縁には腺毛があり、背面に淡褐色の班点がある(縁毛があり、黒色の腺点がある)。この斑点は萼裂片の内面でも見られ、果時にも残る。雄しべは5個、分離部分は長さ葯㎜、基部に腺毛があり、花冠裂片と対生する。蒴果は直径2~2.5㎜の球形。種子は球形の胎座の窪みにはめ込まれ、幅約0.7㎜の先がやや丸く低い、円錐状。花期は6~8月。2n = 24。Flora of Chinaの解説では()内のように黒色の腺点がある。
山の中などで見られるオカトラノオは毛があり、葉の幅が広く、花序の先端が跳ね上がるように曲がることが多い。
オカトラノオとヌマトラノオの雑種はイヌヌマトラノオという。
ノジトラノオはやや湿った草原に生え、茎や葉に淡褐色の毛が多く、花が大きく、花序の先が垂れる。
ノジトラノオとオカトラノオの雑種はノジオカトラノオという。