ノリクラアザミ 乗鞍薊

Flora of Mikawa
キク科 Asteraceae アザミ属
別 名 | ウラジロアザミ、ユキアザミ、マルバノリクラアザミ |
学 名 | Cirsium norikurense Nakai |










花 期 | 8~9月 |
高 さ | 100~150㎝ |
生活型 | 多年草 |
生育場所 | 深山 |
分 布 | 在来種(日本固有種) 本州(中部地方) |
撮 影 | 乗鞍高原 11.8.24 |
乗鞍周辺に多い。茎に刺はなく、全体に刺が少ない。葉は大きいもので長さ25~30㎝の長楕円状披針形、葉の切れ込みがほとんどなく、あっても浅裂、鋸歯縁であることが多い。葉の基部は茎を抱かない。葉裏に白毛が密生し、雪白色、葉の裏が見えると白く目立つ。頭花は直径約3㎝の淡紅紫色、枝先に横向きに点頭する。総苞は鐘状球形、くも毛があり、総苞片は5~6列、長く、反り返る。
葉に切れ込みがないものを変種 var. integrifolium に分類することもあるが、現在は分類しないのが普通となっている。
ナンブアザミは葉裏の白毛がなく、花がやや小さく、総苞片がやや短い。
葉に切れ込みがないものを変種 var. integrifolium に分類することもあるが、現在は分類しないのが普通となっている。
ナンブアザミは葉裏の白毛がなく、花がやや小さく、総苞片がやや短い。