ニーレンベルギア

Flora of Mikawa
ナス科 Solanaceae アマモドキ属
別 名 | アマモドキ |
英 名 | cup flower |
学 名 | Nierembergia hybrid synonym Nierembergia Augusta Series |








花 期 | 5~9月 |
高 さ | 20~30㎝ |
生活型 | 多年草 |
生育場所 | 栽培種 |
分 布 | 外来種 メキシコ~南アメリカ原産 |
撮 影 | 西尾市 19.5.13 |
ニーレンベルギアはナス科アマモドキ(ニーレンベルギア)属の栽培種の総称。写真はハイブリッドのオーガスタシリーズのアルバブルー。こんもりとドーム状に育ち、丈夫で、花を多数つける。
多年草(又は小低木)、刺は無い。葉は互生し、全縁。花序は頂生又は腋生の集散花序。花は放射相称又はわずかに左右相称、華やか。萼は±曲がり、10うねがあり、5深裂する。萼片は線形~三角状披針形。花冠は漏斗形、白色で中央が黄色又は紫色、又は様々。花冠筒部は長く、花冠の拡大部は広がる。雄しべは5本、不等長、花冠筒部に生じ、花柱の周りにつき、花冠から突き出る。葯は深く分かれた小袋をもつ。子房は2室。花柱は糸状、柱頭は横に広がり、短く2裂。果実は蒴果、2個の2裂するバルブに裂開する。種子は多数、多角形、表面は網状又はしわがある。花期は5~9月。
1年草、多年草または低木、直立または匍匐性、高さ1.6mまで、微軟毛および軟毛があり、毛は単純で単細胞の短い膝状(geniculate)の毛状突起、単純で多細胞の長いまたは短い膝状の毛および腺毛で、多細胞の柄と単細胞または多細胞の頭部を有する。葉は単葉、単生または束生、無柄または葉柄があり、線形、披針形、楕円形、倒披針形、へら形または円形、長さ5~40mm。葉柄は短く、翼はない。花は単生または緩い集散花序につき、萼と花冠をもち(dichlamyd)、合弁花、雌雄同株、放射相~左右相称。萼は漏斗形または鐘形で、5裂し、一般に果実中に宿存する。花冠は高杯形(hypocrateriform)、長さ11~55mm、筒部は非常に細く、漏斗状または鐘形の拡大部(舷部)を持ち、対称形からわずかに非対称形、五裂片形、筒口部の周囲の内面にエライオフォア(elaiophores:油を分泌する器官)がある。雄しべは5本、等長または不等長、花冠着生(epipetalous)、花冠筒部の口部に挿入される。花糸は真っすぐまたはS字形、基部はエライオフォア(elaiophores)で覆われる。葯は2半葯、腹着葯(ventrifixed)、縦方向に裂開する。花粉は4集粒(tetrads)または花粉小塊(massules)。子房は2心皮、ガモカルペラ構造(gamocarpellary:壁に縫合線がなく、大きな胎座に2心皮がつく)、2室、多精子性(polyspermic)、中軸胎座(axial placentation)。花柱は全縁で糸状。柱頭は半月形または頭状、通常、雄しべの間に押し付けらる。蜜腺は存在しない。蒴果は楕円形、長さ6~9mm、先端が裂開し、2バルブになり、先で2深裂する。種子は長さ0.7~1.4mm、多数あり、多面体または三角形、表面は網状で波状または網状で平滑、胚は真っすぐ、またはわずかに湾曲する。X=8, 9。
世界に約23種あり、メキシコ~南アメリカの熱帯~温帯に分布する。
アルゼンチン、ボリビア、ブラジル、パラグアイ、ウルグア原産。英名はcupflower, narrow-leaved cupflower, blue cups, dwarf cupflower。
学名は混乱していたが、POWOではNierembergia linariifolia Grahamとし、4変種に分類している。Nierembergia hippomanica Miersは認めず、その変種を各変種のsynonymとしている。Flora Argentinaに4変種の解説が掲載されている。
多年草、根茎はほぼ木質、多数の細い茎を出し、矮性、ドーム状になり、高さ10~50(~60)㎝、微細な単純毛がある。葉は線形、無柄、長さ18~25(33)㎜×幅1~1.5㎜。小花柄は長さ2~5㎜。萼は倒円錐形、萼筒は長さ4~6㎜、脈が目立ち、萼片は狭三角形、長さ5~6㎜。花冠は筒部が長さ9~10㎜×直径約1㎜、急に広がり、拡大部は車形~広星形、直径15~25㎜、花冠裂片は円く、紫青色(purple-blue)~激しい紫色(violet)、目は黄色。雄しべの花糸は長さ5~6㎜、まばらに腺毛がある。柱頭は傘状、葯を超える。蒴果は楕円形、長さ3~4㎜。種子は長さ約1㎜、暗褐色~黒色。花期は6~10月。
【Flora e Funga do Brasilの解説】
1年草または多年草または亜低木、高さ10~37cm、基部から分岐し、多数の木質の枝が斜上し、微軟毛があり、毛は単純な毛状突起、単細胞または多細胞、短く、一般に関節がある。葉は線形、披針形または楕円形、長さ4~20mm×幅0.7~3mm、互生または束生し、無柄。花は腋生。小花柄は長さ1.5~13mm。萼は長さ4~15mm、鐘形または漏斗形、外面は微軟毛があり、内面には軟毛があり、毛は単純な毛状突起、単細胞または多細胞、短い。萼片は錐状針形または倒楔状尖鋭形、中脈が顕著である。花冠は長さ14.5~35mm、外面には腺毛があり、毛は単純、単細胞または多細胞で短い毛状突起があり、単純、多細胞で長く、しばしば関節のある毛および腺毛があり、単細胞または多細胞の柄があり、短くまたは長く、単細胞の頭部がある。花冠部筒は拡大部より長く、または拡大部と同長で、長さ6.5~22mm×幅0.3~0.7mm、白色またはクリーム色。花冠の弁部は漏斗形、長さ8~13mm×幅9~25mm、白色、3脈のある裂片と薄紫色の脈がある。裂片の外面には腺毛があり、長く、多細胞の柄と単細胞の頭部を持つ。雄しべは、大きい対、小さい対、および中間の雄しべから構成される。花糸は真っすぐ。葯は黄色い葯と柱頭が輻合する。花粉は黄色、4集粒。柱頭は半月形、葯の2つのレベルの間に配置され、雄しべを包込む。蒴果は楕円形、長さ6mm。種子は多面形、長さ0.8~0.9mm、褐色、表面は網状、種皮細胞の傾斜壁は真っすぐ。[Flora e Funga do Brasil]
【NEW SOUTH WALES FLORA ONLINEのNierembergia hippomanica Miersの解説】 枝分かれの多い草本植物で、細く直立した枝が多数あり、高さ45cmまで、毛が生え、微細な単純毛がある。葉は密集し、線形、長さ18~25mm×幅1~1.5mm、無柄。小花柄は長さ2~5mm。萼は倒円錐形、萼筒は長さ4~6mm、脈が目立ち、萼片は狭い三角形、長さ5~6mm。花冠は淡い藤色~濃い紫色で、黄色い目がある。花冠筒部は長さ9~10mm、直径1~2mm、急に広がり、拡大部は車状~広星形、直径15~25mmになり、花冠裂片は円形。雄しべの花糸は長さ5~6mm、まばらに腺毛がある。柱頭は葯の上に傘のようになる。蒴果は楕円形、長さ3~4mm。花期は春~夏。シドニー、ウェリントン、ダボ、インベレル近郊で採集された、まれに見られる荒れ地の雑草。南アメリカ原産。
品種) Blue Mountain' , 'Jessie' , 'Klenc06134' , 'Klenc07344' , 'Mont Blanc' , 'Robe Mixed' , 'Purple Robe' , 'Taza Grande' , 'White Robe'
4変種が南アメリカにある。
synonym Nierembergia hippomanica var. densa Millán
synonym Nierembergia hippomanica var. dubia Millán
synonym Nierembergia hippomanica var. elata Millán
synonym Nierembergia hippomanica var. montana (Griseb.) Millán
synonym Nierembergia hippomanica var. violacea Millán
アルゼンチン原産。
この変種は、十分に成長した植物では、多少密な球形の茂みを形成し、基部にシュートがあり、不定根を持つ点で、基本変種と区別され。萼片が鋭形。[Flora Argentina]
※ var. violacea Millán.は葉が長さ2.5cmで、Nierembergia hippomanicaのタイプのものより長く、花は青紫色である。この変種は、シドニーとインベレルの間の荒れ地で庭から逸出の記録があり、馬や家禽に有毒である疑いがある。[Royal Botanic Gardens Victoria]
synonym Nierembergia gracilis Hook. ヒメアマダマシ
アルゼンチン、ボリビア、ブラジル、パラグアイ、ウルグアイ原産。英名はslender nierembergia。
多年草、直立し、高さ10~60cm。シュートはロゼットになり目立たず、茎は木質で多年生、基部では分岐せず、上部の花序部分はよく分岐する。葉は茎に密~疎につき、ときに根生葉は大きくなり、葉身は線形、長さ4.6~16.5mm×幅0.3~2.5mm、残りの葉身は楕円形、長さ6~33mm×幅1~3.6mm。小花柄は長さ1.6~16mm。萼片は葉状、鋭形または鈍形。花冠は拡大部が幅8.6~22(~27)mm。雄しべは輻合し、3本が短く、2本がやや長い。柱頭は半月形、長い雄しべと奇数個の雄しべに包み込まれ、2段の葯の間にしっかりと配置される。[Flora Argentina]
【Nierembergia gracilisの解説】
多年草、株立ちし、高さ20~50㎝。茎は細く、基部が乾くと木質化し、分枝し、直立し、全体に毛がある。葉は線形~へら形又は短柄があり、長さ約3㎝×幅5~6㎜。花は枝先~葉に対生して、多数つき、特に、頂部に多く、白色~白青色、目は上側が青色で基部は黄色、直径2.5~5㎝。花柄は長さ2~3㎜、有毛。花冠は腺毛があり、花冠筒部は長さ6~8㎜、薄く脆い。萼は円筒形。花期は6~8月。
品種) 'Starry Eyes'
アルゼンチン原産。
基本変種との区別は以下による。直立し、高さ54cm以下、葉は約・長さ9.5mm×幅0.6mm、上下の葉にはっきりした差がない。萼片は鋭形。[Flora Argentina]
synonym Nierembergia hippomanica var. crispa Millán
synonym Nierembergia hippomanica var. rubricaulis Millán
アルゼンチン原産。
基本変種との区別は以下による。直立し、高さ23cmになる。葉は長さ10.5~16.5mm×幅0.3~0.6mm、上部の葉と下部の葉は明確に区別できない。萼片は鋭形。[Flora Argentina]。
2 Nierembergia micrantha Cabrera ニーレンベルギア・ミクランサ
アルゼンチン、ブラジル、ウルグアイ)原産。乾燥した畑や湿気の多いタバコ、大豆、小麦など畑に生える。非常に長い節間を持つ枝があり、その長さは最大80mmにもなる。
1年草または多年草、高さ5.5~30cm、基部から枝分かれし、細い直立枝または傾伏する枝があり、毛は微軟毛、単純な多細胞の短い膝状(geniculate)の毛、および単純で多細胞の長い毛である。根生葉は他の葉と異なり、互生またはたまに対生し、長さ10~40 mm×幅4~15mm、楕円形または倒披針形、長さ2~12mmの短い葉柄がある。その他の茎葉はまばらで、無柄またはほぼ葉柄があり、楕円形または披針形、長さ7~40mm×幅1~11m。花は腋生。小花柄は長さ1~7mm。萼は長さ10~22mm、成熟すると鐘形または漏斗形になり、外面は毛があり、内面にも毛があり、単純で多細胞の短いまたは長い毛がある。萼片は披針形~線形、すべて中脈がわずかに目立つ。花冠は長さ11~20mm、外面には腺毛があり、単純で多細胞の短または長の毛があり、腺毛には多細胞の長または短い柄と単細胞の頭部がある。花冠筒部は拡大部(弁部)より長く、長さ7~15mm×幅0.3~0.5mm、白色。拡大部は漏斗形、長さ4~5mm×幅5~7mm、白色、3脈のある裂片と白色の脈があり、裂片の外側には、単純で多細胞の長い毛が豊富にある。雄しべは長さが異なり、2本が他の3本よりわずかに大きい。花糸は真っすぐ。黄色の葯と柱頭は輻合する。花粉は黄色、4集粒。柱頭は半月形、葯の2つのレベルの間に配置され、雄しべを包み込む。蒴果は楕円形、長さ6mm。種子は三角形、両側面が凹み、長さ0.9~1mm、褐色、表面は格子状(網状)の波形。花期は9~1月(Flora e Funga do Brasil)。
【Flora Argentinaの解説】
1年草、小型で直立または支えられる草本植物。茎は長さ20cmまで、細く、根を出さず、節間は長さ52mmまで。鱗片葉と子葉はへら形、長さ約18mm×幅3.5~7.7mm。上部の葉は線形、長さ22~24mm×幅1.2~2mm。小花柄は長さ約2mm。萼は長さ12.6~16.4mm、萼片は線形、長さ7.4~10mm。花冠は小さく、拡大部は幅(6~)7~8mm、花冠筒部は長さ8~10mm(常に萼片より短いか等しい)。雄しべは3本が短く、2本がやや長い。柱頭は半月形、2段の葯の間にしっかりと配置され、より長い雄しべと奇数個の雄しべを包み込む。果時に萼は非常に大きくなる。
synonym Nierembergia minima (Molina) I.M.Johnst.
synonym Petunia minima (Molina) Reiche
南アメリカ(チリ)原産。英名はtrailing cup flower。チリの平野、コンセプシオン市(Conception)の日当たりの良い牧草地、プンティラ地域(Puntilla tract)、ガビラン湿原(Gavilan swamp)に生息する。ギンパイソウ(Nierembergia rivularis)と錯誤されていた。POWOではチリの固有種。
1年草。 横に這う茎から短い茎が突然伸び、束生する長楕円形の葉を持つ。茎は枝分かれし、匍匐し、細く、鋭く、糸状。葉は葉柄があり、各節から(3、) 5、6 枚またはそれ以上の葉が束生し、やや大きく、長円形、全縁で、わずかに毛がある。花は単生で無柄、各穂状花序に1個ずつつく。花冠は白色、花冠筒部は萼筒の長さの4倍あり、細い。花冠の目は黄色、15折り畳み(脈)があり、縁は平らで、各片に3本の紫色(purple-violet)の外線がある。花糸は5本、錐形、短く、不等長。蜜腺は筒状で、膜質、花冠の口部から、または窪みまで伸びる。葯は直立し、長円形で、2室。花期は2~4月。
4 Nierembergia rivularis Miers ギンパイソウ 銀盃草
synonym Nierembergia petiolata J.Rémy
アルゼンチン、ボリビア、ブラジル、ウルグアイ原産。英名はwhite cup, water neirembergia, white cup flower, trailing cup flower。別名はギンサカズキ。森林内などの湿気の多い水浸しの土壌環境に生える。強くてよく増えるため、広く栽培されている。アルゼンチン、ブラジルの野生種は花が白色であり、日本で栽培されているものとはやや異なる。
多年草。茎は地を這い、節から発根してマット状に広がる。葉は基部が葉柄へと続き、長さ3~5㎝のへら形。葉腋に花を1個、上向きにつける。花冠は花柄のような細長い筒部があり、先は盃(カップ)形に広がる。花冠の盃部は直径2.5~4㎝、白色ときに淡青色や淡紅色を帯び、浅く5裂してしわがあり、盃の基部に黄色の班紋がある。雄しべは花冠筒部の先に5個、うち1個は仮雄しべ、花柱を取り囲んでつく。萼は先が5裂し、花柄はほとんど無い。蒴果は2室。花期は6~9月。2n=16。
品種) 'Alba' , 'Violet Queen'
【Flora e Funga do Brasilの解説】
1年草または多年草、枝は匍匐し、不定根を持つ。被毛は無い。葉は互生し、長さは14~67mm×幅4.5~11.5mm、へら形~楕円状へら形、長い葉柄があり、葉柄は長さ3.5~46mm。花は腋生。小花柄は長さ1~1.1mm。萼は長さ11~12mm、鐘形または漏斗形、外面には微軟毛がある。萼片は披針形。花冠は長さは35~88 mm。花冠筒部は拡大部より長く、長さ24~75 mm、白色。拡大部は漏斗形、長さ11~13mm×幅19~33mm、白色、3脈のある裂片で白い脈がある。雄しべは長さが異なり、2本が他の3本よりわずかに長い。花糸は真っすぐ。葯は黄色。花粉は黄色、4集粒。柱頭は半月形、2段の葯の間に配置される。果実と種子は未知。 花期は春~夏(Flora e Funga do Brasil)。
【Flora Argentinaの解説】
根を張る茎を持つ匍匐性のハーブ。葉はほとんど無毛である。葉柄は長さ3.4~46mm。葉身は長さ14~67mm×幅4.3~11.6mm、楕円形。小花柄は長さ約1mm。萼は長さ約11.8mm、萼片は長さ約3.2mm。花冠は白色、拡大部は幅19~33mm、花冠筒部は長さ24~75mm。雄しべは3本が短く、2本が長く、葯はほぼ等長である。花柱は真っすぐ、雄しべを超え、柱頭は広く、半月形ではない。花粉は4集粒。[Flora Argentina]。
5 Nierembergia scoparia Sendtn. アマダマシ
synonym Nierembergia fruticosa Voss
synonym Nierembergia scoparia var. breviflora Millán
synonym Nierembergia scoparia var. longipedicellata Millán
アルゼンチン、ブラジル、ウルグアイ原産。英名はtall cup flower, beebread, beeplant, borage, starflower, talewort, tailwort, common tidytips。中国名は琉璃苣 liu li ju。別名はアマモドキ。野原や森林の端に生える。ブラジルのリオグランデ・ド・スル州で最も一般的な属の種でありほぼ全域に分布する。
多年草または亜低木、高さ50~160cm、木質の直立した主幹があり、そこから多数の上向きの枝が伸び、微軟毛があり、毛は単純な毛状突起で、単細胞または多細胞、短い、膝状(geniculate)または非膝状。根生葉は茎葉と似ており、互生またはやや束生し、無柄、線形、披針形、楕円状披針形または楕円形、長さ5~30mm×幅0.5~4mm。花は腋生。小花柄は長さ0.5~6mm。萼は長さ5~15mm、鐘形または漏斗形、外面と内面に腺毛があり、単純な短い単細胞または多細胞の毛と短い腺毛があり、単細胞または多細胞の柄と単細胞の頭部がある。萼片は錐状針形または倒楔状尖鋭形、いずれも目立つやや硬い中央の脈を持つ。花冠は長さ12~36 mm、外面は腺毛で覆われ、短い腺のある毛状突起で、単細胞または多細胞の柄と単細胞の頭部があり、単細胞または多細胞の短い毛と単細胞または多細胞の長い毛がある。花冠筒部は拡大部より短く、長さ4~14mm×幅0.5~1mm、白色またはクリーム色。拡大部は鐘形、長さ8~22mm×幅13~37mm、白色、紫白色、または薄紫色で、3脈のある裂片で薄紫色の脈がある。花冠裂片の外側には、単純で多細胞の長い毛が豊富に生える。雄しべは異なる長さで、1組は背の高い雄しべ、1組は中間の高さの雄しべ、もう1組はずっと低い。花糸は真っすぐ。黄色の葯と柱頭は輻合する。花粉は黄色、単粒。柱頭は半月形、葯の異なるレベルの間に配置され、雄しべを包み込む。蒴果は楕円形、長さ6~9mm。種子は多面体、長さ0.7~1.4mm、褐色、表面は滑らかな網目状。花期は10~5月(Flora e Funga do Brasil)。
品種) 'Blue Eyes' , 'Mont Blanc'モンテブランコ , 'Purple Robe'パープルローブ
【Flora Argentinaの解説】
背の高い多年草、亜低木状、高さ約0.50~4m、葉がない主の木質の幹をもち、古い部分は樹皮が灰色になり、若いシュートは毛がある。葉は狭楕円形~線形、長さ8~32(~36)mm×幅1~4(~5)mm。小花柄は長さ0~4(~7)mm。萼片は長さ6~13mm、三角形で鋭形、長さ1~7mm、脈が明瞭、果時には尖鋭形になる。花は密に多数つく。花冠は拡大部が幅18~30 mm、筒部は長さ6~8mm、萼片に含まれるか、または萼片をわずかに越える。雄しべは3本が短く、2本がやや長い。柱頭は半月形、2段の葯の間にしっかりと配置され、長い雄しべと奇数個の雄しべを包み込む。
6 Nierembergia Augusta Series ハイブリッド・オーガスタシリーズ
synonym Nierembergia hybrid
高さ20~30㎝。こんもりとドーム状に育つ丈夫なシリーズ。切り戻さなくてもわき芽が伸び、次々と花を咲かせる。花期は5~9月。
品種) Augusta® Blue Skies , Albablue アルバブルー , Blue ブルー , Blue Ring ブルーリング , Pueple
7 Nierembergia Summer Splash™ シリーズ
サントリーが開発。
品種) Summer Splash™Light Blue , Summer Splash™ Compact White , Summer Splash™ Compact Blue , Summer Splash® Patio Blue Improved , Summer Splash® Patio Blue , Summer Splash® Patio Light Blue , Summer Splash® Patio White , Summer SplashR White
8 その他ハイブリッド等
品種) 'Cheyenne Sky' , 'Compact White' , 'Dust Devil' , 'Intasunnipabu' , ‘Lavender Shower’, 'Sunnicobu' (PBR) , 'Sunnicopadibu'
Nierembergia hippomanica Miers
Nierembergia scoparia
Nierembergia
Nierembergia gracilis Hook.
Nierembergia repens
Nierembergia linariifolia Graham
Nierembergia linariaefolia var. linariaefolia
Nierembergia repens
多年草(又は小低木)、刺は無い。葉は互生し、全縁。花序は頂生又は腋生の集散花序。花は放射相称又はわずかに左右相称、華やか。萼は±曲がり、10うねがあり、5深裂する。萼片は線形~三角状披針形。花冠は漏斗形、白色で中央が黄色又は紫色、又は様々。花冠筒部は長く、花冠の拡大部は広がる。雄しべは5本、不等長、花冠筒部に生じ、花柱の周りにつき、花冠から突き出る。葯は深く分かれた小袋をもつ。子房は2室。花柱は糸状、柱頭は横に広がり、短く2裂。果実は蒴果、2個の2裂するバルブに裂開する。種子は多数、多角形、表面は網状又はしわがある。花期は5~9月。
アマモドキ属(ニーレンベルギア属)
family Solanaceae - genus Nierembergia1年草、多年草または低木、直立または匍匐性、高さ1.6mまで、微軟毛および軟毛があり、毛は単純で単細胞の短い膝状(geniculate)の毛状突起、単純で多細胞の長いまたは短い膝状の毛および腺毛で、多細胞の柄と単細胞または多細胞の頭部を有する。葉は単葉、単生または束生、無柄または葉柄があり、線形、披針形、楕円形、倒披針形、へら形または円形、長さ5~40mm。葉柄は短く、翼はない。花は単生または緩い集散花序につき、萼と花冠をもち(dichlamyd)、合弁花、雌雄同株、放射相~左右相称。萼は漏斗形または鐘形で、5裂し、一般に果実中に宿存する。花冠は高杯形(hypocrateriform)、長さ11~55mm、筒部は非常に細く、漏斗状または鐘形の拡大部(舷部)を持ち、対称形からわずかに非対称形、五裂片形、筒口部の周囲の内面にエライオフォア(elaiophores:油を分泌する器官)がある。雄しべは5本、等長または不等長、花冠着生(epipetalous)、花冠筒部の口部に挿入される。花糸は真っすぐまたはS字形、基部はエライオフォア(elaiophores)で覆われる。葯は2半葯、腹着葯(ventrifixed)、縦方向に裂開する。花粉は4集粒(tetrads)または花粉小塊(massules)。子房は2心皮、ガモカルペラ構造(gamocarpellary:壁に縫合線がなく、大きな胎座に2心皮がつく)、2室、多精子性(polyspermic)、中軸胎座(axial placentation)。花柱は全縁で糸状。柱頭は半月形または頭状、通常、雄しべの間に押し付けらる。蜜腺は存在しない。蒴果は楕円形、長さ6~9mm、先端が裂開し、2バルブになり、先で2深裂する。種子は長さ0.7~1.4mm、多数あり、多面体または三角形、表面は網状で波状または網状で平滑、胚は真っすぐ、またはわずかに湾曲する。X=8, 9。
世界に約23種あり、メキシコ~南アメリカの熱帯~温帯に分布する。
アマモドキ属(ニーレンベルギア属)の主な種と園芸種
1 Nierembergia linariifolia Graham カップフラワーアルゼンチン、ボリビア、ブラジル、パラグアイ、ウルグア原産。英名はcupflower, narrow-leaved cupflower, blue cups, dwarf cupflower。
学名は混乱していたが、POWOではNierembergia linariifolia Grahamとし、4変種に分類している。Nierembergia hippomanica Miersは認めず、その変種を各変種のsynonymとしている。Flora Argentinaに4変種の解説が掲載されている。
多年草、根茎はほぼ木質、多数の細い茎を出し、矮性、ドーム状になり、高さ10~50(~60)㎝、微細な単純毛がある。葉は線形、無柄、長さ18~25(33)㎜×幅1~1.5㎜。小花柄は長さ2~5㎜。萼は倒円錐形、萼筒は長さ4~6㎜、脈が目立ち、萼片は狭三角形、長さ5~6㎜。花冠は筒部が長さ9~10㎜×直径約1㎜、急に広がり、拡大部は車形~広星形、直径15~25㎜、花冠裂片は円く、紫青色(purple-blue)~激しい紫色(violet)、目は黄色。雄しべの花糸は長さ5~6㎜、まばらに腺毛がある。柱頭は傘状、葯を超える。蒴果は楕円形、長さ3~4㎜。種子は長さ約1㎜、暗褐色~黒色。花期は6~10月。
【Flora e Funga do Brasilの解説】
1年草または多年草または亜低木、高さ10~37cm、基部から分岐し、多数の木質の枝が斜上し、微軟毛があり、毛は単純な毛状突起、単細胞または多細胞、短く、一般に関節がある。葉は線形、披針形または楕円形、長さ4~20mm×幅0.7~3mm、互生または束生し、無柄。花は腋生。小花柄は長さ1.5~13mm。萼は長さ4~15mm、鐘形または漏斗形、外面は微軟毛があり、内面には軟毛があり、毛は単純な毛状突起、単細胞または多細胞、短い。萼片は錐状針形または倒楔状尖鋭形、中脈が顕著である。花冠は長さ14.5~35mm、外面には腺毛があり、毛は単純、単細胞または多細胞で短い毛状突起があり、単純、多細胞で長く、しばしば関節のある毛および腺毛があり、単細胞または多細胞の柄があり、短くまたは長く、単細胞の頭部がある。花冠部筒は拡大部より長く、または拡大部と同長で、長さ6.5~22mm×幅0.3~0.7mm、白色またはクリーム色。花冠の弁部は漏斗形、長さ8~13mm×幅9~25mm、白色、3脈のある裂片と薄紫色の脈がある。裂片の外面には腺毛があり、長く、多細胞の柄と単細胞の頭部を持つ。雄しべは、大きい対、小さい対、および中間の雄しべから構成される。花糸は真っすぐ。葯は黄色い葯と柱頭が輻合する。花粉は黄色、4集粒。柱頭は半月形、葯の2つのレベルの間に配置され、雄しべを包込む。蒴果は楕円形、長さ6mm。種子は多面形、長さ0.8~0.9mm、褐色、表面は網状、種皮細胞の傾斜壁は真っすぐ。[Flora e Funga do Brasil]
【NEW SOUTH WALES FLORA ONLINEのNierembergia hippomanica Miersの解説】 枝分かれの多い草本植物で、細く直立した枝が多数あり、高さ45cmまで、毛が生え、微細な単純毛がある。葉は密集し、線形、長さ18~25mm×幅1~1.5mm、無柄。小花柄は長さ2~5mm。萼は倒円錐形、萼筒は長さ4~6mm、脈が目立ち、萼片は狭い三角形、長さ5~6mm。花冠は淡い藤色~濃い紫色で、黄色い目がある。花冠筒部は長さ9~10mm、直径1~2mm、急に広がり、拡大部は車状~広星形、直径15~25mmになり、花冠裂片は円形。雄しべの花糸は長さ5~6mm、まばらに腺毛がある。柱頭は葯の上に傘のようになる。蒴果は楕円形、長さ3~4mm。花期は春~夏。シドニー、ウェリントン、ダボ、インベレル近郊で採集された、まれに見られる荒れ地の雑草。南アメリカ原産。
品種) Blue Mountain' , 'Jessie' , 'Klenc06134' , 'Klenc07344' , 'Mont Blanc' , 'Robe Mixed' , 'Purple Robe' , 'Taza Grande' , 'White Robe'
4変種が南アメリカにある。
1-1 Nierembergia linariifolia var. glabriuscula (Dunal) A.A.Cocucci & Hunz.
synonym Nierembergia hippomanica var. glabriuscula Dunalsynonym Nierembergia hippomanica var. densa Millán
synonym Nierembergia hippomanica var. dubia Millán
synonym Nierembergia hippomanica var. elata Millán
synonym Nierembergia hippomanica var. montana (Griseb.) Millán
synonym Nierembergia hippomanica var. violacea Millán
アルゼンチン原産。
この変種は、十分に成長した植物では、多少密な球形の茂みを形成し、基部にシュートがあり、不定根を持つ点で、基本変種と区別され。萼片が鋭形。[Flora Argentina]
※ var. violacea Millán.は葉が長さ2.5cmで、Nierembergia hippomanicaのタイプのものより長く、花は青紫色である。この変種は、シドニーとインベレルの間の荒れ地で庭から逸出の記録があり、馬や家禽に有毒である疑いがある。[Royal Botanic Gardens Victoria]
1-2 Nierembergia linariifolia var. linariifolia
synonym Nierembergia hippomanica Miers(紫青色花)synonym Nierembergia hippomanica var. coerulea (Gillies ex Miers) Millán
synonym Nierembergia hippomanica var. typica Millánsynonym Nierembergia gracilis Hook. ヒメアマダマシ
アルゼンチン、ボリビア、ブラジル、パラグアイ、ウルグアイ原産。英名はslender nierembergia。
多年草、直立し、高さ10~60cm。シュートはロゼットになり目立たず、茎は木質で多年生、基部では分岐せず、上部の花序部分はよく分岐する。葉は茎に密~疎につき、ときに根生葉は大きくなり、葉身は線形、長さ4.6~16.5mm×幅0.3~2.5mm、残りの葉身は楕円形、長さ6~33mm×幅1~3.6mm。小花柄は長さ1.6~16mm。萼片は葉状、鋭形または鈍形。花冠は拡大部が幅8.6~22(~27)mm。雄しべは輻合し、3本が短く、2本がやや長い。柱頭は半月形、長い雄しべと奇数個の雄しべに包み込まれ、2段の葯の間にしっかりと配置される。[Flora Argentina]
【Nierembergia gracilisの解説】
多年草、株立ちし、高さ20~50㎝。茎は細く、基部が乾くと木質化し、分枝し、直立し、全体に毛がある。葉は線形~へら形又は短柄があり、長さ約3㎝×幅5~6㎜。花は枝先~葉に対生して、多数つき、特に、頂部に多く、白色~白青色、目は上側が青色で基部は黄色、直径2.5~5㎝。花柄は長さ2~3㎜、有毛。花冠は腺毛があり、花冠筒部は長さ6~8㎜、薄く脆い。萼は円筒形。花期は6~8月。
品種) 'Starry Eyes'
1-3 Nierembergia linariifolia var. pampeana (Millán) A.A.Cocucci & Hunz.
synonym Nierembergia hippomanica var. pampeana Millánアルゼンチン原産。
基本変種との区別は以下による。直立し、高さ54cm以下、葉は約・長さ9.5mm×幅0.6mm、上下の葉にはっきりした差がない。萼片は鋭形。[Flora Argentina]
1-4 Nierembergia linariifolia var. pinifolioides (Millán) A.A.Cocucci & Hunz.
synonym Nierembergia hippomanica var. pinifolioides Millánsynonym Nierembergia hippomanica var. crispa Millán
synonym Nierembergia hippomanica var. rubricaulis Millán
アルゼンチン原産。
基本変種との区別は以下による。直立し、高さ23cmになる。葉は長さ10.5~16.5mm×幅0.3~0.6mm、上部の葉と下部の葉は明確に区別できない。萼片は鋭形。[Flora Argentina]。
2 Nierembergia micrantha Cabrera ニーレンベルギア・ミクランサ
アルゼンチン、ブラジル、ウルグアイ)原産。乾燥した畑や湿気の多いタバコ、大豆、小麦など畑に生える。非常に長い節間を持つ枝があり、その長さは最大80mmにもなる。
1年草または多年草、高さ5.5~30cm、基部から枝分かれし、細い直立枝または傾伏する枝があり、毛は微軟毛、単純な多細胞の短い膝状(geniculate)の毛、および単純で多細胞の長い毛である。根生葉は他の葉と異なり、互生またはたまに対生し、長さ10~40 mm×幅4~15mm、楕円形または倒披針形、長さ2~12mmの短い葉柄がある。その他の茎葉はまばらで、無柄またはほぼ葉柄があり、楕円形または披針形、長さ7~40mm×幅1~11m。花は腋生。小花柄は長さ1~7mm。萼は長さ10~22mm、成熟すると鐘形または漏斗形になり、外面は毛があり、内面にも毛があり、単純で多細胞の短いまたは長い毛がある。萼片は披針形~線形、すべて中脈がわずかに目立つ。花冠は長さ11~20mm、外面には腺毛があり、単純で多細胞の短または長の毛があり、腺毛には多細胞の長または短い柄と単細胞の頭部がある。花冠筒部は拡大部(弁部)より長く、長さ7~15mm×幅0.3~0.5mm、白色。拡大部は漏斗形、長さ4~5mm×幅5~7mm、白色、3脈のある裂片と白色の脈があり、裂片の外側には、単純で多細胞の長い毛が豊富にある。雄しべは長さが異なり、2本が他の3本よりわずかに大きい。花糸は真っすぐ。黄色の葯と柱頭は輻合する。花粉は黄色、4集粒。柱頭は半月形、葯の2つのレベルの間に配置され、雄しべを包み込む。蒴果は楕円形、長さ6mm。種子は三角形、両側面が凹み、長さ0.9~1mm、褐色、表面は格子状(網状)の波形。花期は9~1月(Flora e Funga do Brasil)。
【Flora Argentinaの解説】
1年草、小型で直立または支えられる草本植物。茎は長さ20cmまで、細く、根を出さず、節間は長さ52mmまで。鱗片葉と子葉はへら形、長さ約18mm×幅3.5~7.7mm。上部の葉は線形、長さ22~24mm×幅1.2~2mm。小花柄は長さ約2mm。萼は長さ12.6~16.4mm、萼片は線形、長さ7.4~10mm。花冠は小さく、拡大部は幅(6~)7~8mm、花冠筒部は長さ8~10mm(常に萼片より短いか等しい)。雄しべは3本が短く、2本がやや長い。柱頭は半月形、2段の葯の間にしっかりと配置され、より長い雄しべと奇数個の雄しべを包み込む。果時に萼は非常に大きくなる。
3 Nierembergia repens Ruiz et Pav. ニーレンベルギア・レペンス
synonym Nicotiana minima Molinasynonym Nierembergia minima (Molina) I.M.Johnst.
synonym Petunia minima (Molina) Reiche
南アメリカ(チリ)原産。英名はtrailing cup flower。チリの平野、コンセプシオン市(Conception)の日当たりの良い牧草地、プンティラ地域(Puntilla tract)、ガビラン湿原(Gavilan swamp)に生息する。ギンパイソウ(Nierembergia rivularis)と錯誤されていた。POWOではチリの固有種。
1年草。 横に這う茎から短い茎が突然伸び、束生する長楕円形の葉を持つ。茎は枝分かれし、匍匐し、細く、鋭く、糸状。葉は葉柄があり、各節から(3、) 5、6 枚またはそれ以上の葉が束生し、やや大きく、長円形、全縁で、わずかに毛がある。花は単生で無柄、各穂状花序に1個ずつつく。花冠は白色、花冠筒部は萼筒の長さの4倍あり、細い。花冠の目は黄色、15折り畳み(脈)があり、縁は平らで、各片に3本の紫色(purple-violet)の外線がある。花糸は5本、錐形、短く、不等長。蜜腺は筒状で、膜質、花冠の口部から、または窪みまで伸びる。葯は直立し、長円形で、2室。花期は2~4月。
4 Nierembergia rivularis Miers ギンパイソウ 銀盃草
synonym Nierembergia petiolata J.Rémy
アルゼンチン、ボリビア、ブラジル、ウルグアイ原産。英名はwhite cup, water neirembergia, white cup flower, trailing cup flower。別名はギンサカズキ。森林内などの湿気の多い水浸しの土壌環境に生える。強くてよく増えるため、広く栽培されている。アルゼンチン、ブラジルの野生種は花が白色であり、日本で栽培されているものとはやや異なる。
多年草。茎は地を這い、節から発根してマット状に広がる。葉は基部が葉柄へと続き、長さ3~5㎝のへら形。葉腋に花を1個、上向きにつける。花冠は花柄のような細長い筒部があり、先は盃(カップ)形に広がる。花冠の盃部は直径2.5~4㎝、白色ときに淡青色や淡紅色を帯び、浅く5裂してしわがあり、盃の基部に黄色の班紋がある。雄しべは花冠筒部の先に5個、うち1個は仮雄しべ、花柱を取り囲んでつく。萼は先が5裂し、花柄はほとんど無い。蒴果は2室。花期は6~9月。2n=16。
品種) 'Alba' , 'Violet Queen'
【Flora e Funga do Brasilの解説】
1年草または多年草、枝は匍匐し、不定根を持つ。被毛は無い。葉は互生し、長さは14~67mm×幅4.5~11.5mm、へら形~楕円状へら形、長い葉柄があり、葉柄は長さ3.5~46mm。花は腋生。小花柄は長さ1~1.1mm。萼は長さ11~12mm、鐘形または漏斗形、外面には微軟毛がある。萼片は披針形。花冠は長さは35~88 mm。花冠筒部は拡大部より長く、長さ24~75 mm、白色。拡大部は漏斗形、長さ11~13mm×幅19~33mm、白色、3脈のある裂片で白い脈がある。雄しべは長さが異なり、2本が他の3本よりわずかに長い。花糸は真っすぐ。葯は黄色。花粉は黄色、4集粒。柱頭は半月形、2段の葯の間に配置される。果実と種子は未知。 花期は春~夏(Flora e Funga do Brasil)。
【Flora Argentinaの解説】
根を張る茎を持つ匍匐性のハーブ。葉はほとんど無毛である。葉柄は長さ3.4~46mm。葉身は長さ14~67mm×幅4.3~11.6mm、楕円形。小花柄は長さ約1mm。萼は長さ約11.8mm、萼片は長さ約3.2mm。花冠は白色、拡大部は幅19~33mm、花冠筒部は長さ24~75mm。雄しべは3本が短く、2本が長く、葯はほぼ等長である。花柱は真っすぐ、雄しべを超え、柱頭は広く、半月形ではない。花粉は4集粒。[Flora Argentina]。
5 Nierembergia scoparia Sendtn. アマダマシ
synonym Nierembergia angustifolia var. frutescens (Durieu) Kuntze
synonym Nierembergia frutescens Durieusynonym Nierembergia fruticosa Voss
synonym Nierembergia scoparia var. breviflora Millán
synonym Nierembergia scoparia var. longipedicellata Millán
アルゼンチン、ブラジル、ウルグアイ原産。英名はtall cup flower, beebread, beeplant, borage, starflower, talewort, tailwort, common tidytips。中国名は琉璃苣 liu li ju。別名はアマモドキ。野原や森林の端に生える。ブラジルのリオグランデ・ド・スル州で最も一般的な属の種でありほぼ全域に分布する。
多年草または亜低木、高さ50~160cm、木質の直立した主幹があり、そこから多数の上向きの枝が伸び、微軟毛があり、毛は単純な毛状突起で、単細胞または多細胞、短い、膝状(geniculate)または非膝状。根生葉は茎葉と似ており、互生またはやや束生し、無柄、線形、披針形、楕円状披針形または楕円形、長さ5~30mm×幅0.5~4mm。花は腋生。小花柄は長さ0.5~6mm。萼は長さ5~15mm、鐘形または漏斗形、外面と内面に腺毛があり、単純な短い単細胞または多細胞の毛と短い腺毛があり、単細胞または多細胞の柄と単細胞の頭部がある。萼片は錐状針形または倒楔状尖鋭形、いずれも目立つやや硬い中央の脈を持つ。花冠は長さ12~36 mm、外面は腺毛で覆われ、短い腺のある毛状突起で、単細胞または多細胞の柄と単細胞の頭部があり、単細胞または多細胞の短い毛と単細胞または多細胞の長い毛がある。花冠筒部は拡大部より短く、長さ4~14mm×幅0.5~1mm、白色またはクリーム色。拡大部は鐘形、長さ8~22mm×幅13~37mm、白色、紫白色、または薄紫色で、3脈のある裂片で薄紫色の脈がある。花冠裂片の外側には、単純で多細胞の長い毛が豊富に生える。雄しべは異なる長さで、1組は背の高い雄しべ、1組は中間の高さの雄しべ、もう1組はずっと低い。花糸は真っすぐ。黄色の葯と柱頭は輻合する。花粉は黄色、単粒。柱頭は半月形、葯の異なるレベルの間に配置され、雄しべを包み込む。蒴果は楕円形、長さ6~9mm。種子は多面体、長さ0.7~1.4mm、褐色、表面は滑らかな網目状。花期は10~5月(Flora e Funga do Brasil)。
品種) 'Blue Eyes' , 'Mont Blanc'モンテブランコ , 'Purple Robe'パープルローブ
【Flora Argentinaの解説】
背の高い多年草、亜低木状、高さ約0.50~4m、葉がない主の木質の幹をもち、古い部分は樹皮が灰色になり、若いシュートは毛がある。葉は狭楕円形~線形、長さ8~32(~36)mm×幅1~4(~5)mm。小花柄は長さ0~4(~7)mm。萼片は長さ6~13mm、三角形で鋭形、長さ1~7mm、脈が明瞭、果時には尖鋭形になる。花は密に多数つく。花冠は拡大部が幅18~30 mm、筒部は長さ6~8mm、萼片に含まれるか、または萼片をわずかに越える。雄しべは3本が短く、2本がやや長い。柱頭は半月形、2段の葯の間にしっかりと配置され、長い雄しべと奇数個の雄しべを包み込む。
6 Nierembergia Augusta Series ハイブリッド・オーガスタシリーズ
synonym Nierembergia hybrid
高さ20~30㎝。こんもりとドーム状に育つ丈夫なシリーズ。切り戻さなくてもわき芽が伸び、次々と花を咲かせる。花期は5~9月。
品種) Augusta® Blue Skies , Albablue アルバブルー , Blue ブルー , Blue Ring ブルーリング , Pueple
7 Nierembergia Summer Splash™ シリーズ
サントリーが開発。
品種) Summer Splash™Light Blue , Summer Splash™ Compact White , Summer Splash™ Compact Blue , Summer Splash® Patio Blue Improved , Summer Splash® Patio Blue , Summer Splash® Patio Light Blue , Summer Splash® Patio White , Summer SplashR White
8 その他ハイブリッド等
品種) 'Cheyenne Sky' , 'Compact White' , 'Dust Devil' , 'Intasunnipabu' , ‘Lavender Shower’, 'Sunnicobu' (PBR) , 'Sunnicopadibu'
参考
1) Factsheet - *Nierembergia hippomanica - Electronic Flora of South ...Nierembergia hippomanica Miers
http://www.flora.sa.gov.au/efsa/lucid/Solanaceae/Solanaceae%20species/key/Australian%20Solanaceae%20species/Media/Html/Nierembergia_hippomanica.htm
2) Plant Finder - Missouri Botanical GardenNierembergia scoparia
https://www.missouribotanicalgarden.org/PlantFinder/PlantFinderDetails.aspx?taxonid=287181&isprofile=0&
Nierembergia linariifolia - Plant Finder
https://www.missouribotanicalgarden.org/PlantFinder/PlantFinderDetails.aspx?taxonid=263621
3) GRINNierembergia
https://npgsweb.ars-grin.gov/gringlobal/taxonomygenus.aspx?id=8240
4) Nierembergia gracilis Hook. [family SOLANACEAE] on JSTORNierembergia gracilis Hook.
https://plants.jstor.org/stable/10.5555/al.ap.specimen.k000951680
5) New Zealand Plant Conservation NetworkNierembergia repens
http://nzpcn.org.nz/flora_details.aspx?ID=4743
6) Flora e Funga do BrasilNierembergia linariifolia Graham
https://floradobrasil.jbrj.gov.br/consulta/ficha.html?idDadosListaBrasil=102346
7) FLORA ARGENTINANierembergia linariaefolia var. linariaefolia
http://conosur.floraargentina.edu.ar/species/details/3002/49928
FLORA ARGENTINA Genero=Nierembergiar↓ , Buscar↓
http://conosur.floraargentina.edu.ar/species/byscientificname
8) W 1799 roku w drugim tomie Flora Peruviana, et Chilensis..., Ruiz i PavónNierembergia repens
https://www.ignatianum.edu.pl/storage/files/May2022/Eponimy%20w%20nazwach%20roslin%20upamietniajace%20jezuitow.pdf