ネズミホソムギ 鼠細麦

mark

Flora of Mikawa

イネ科 Poaceae ドクムギ属

英 名 hybrid ryegrass , intermediate ryegrass
学 名 Lolium ×hybridum Hausskn.
ネズミホソムギの小穂
ネズミホソムギの小穂2
ネズミホソムギの葉耳
ネズミホソムギの葉舌
ネズミホソムギの節
ネズミホソムギ
ネズミホソムギ小穂横
ネズミホソムギ護頴の芒
ネズミホソムギ展開前の葉
花 期 6~8月
高 さ 40~70㎝
生活型 1・2年草
生育場所 草地、道端
分 布 栽培種  
撮 影 安城市  11.6.24
ネズミムギとホソムギは自然環境でも容易に交雑し、中間型も見られることが知られている。その人為的な交配種がネズミホソムギである。品種が多数あり、世界中で数多く利用されている。法面緑化などに用いられているのは2倍体であり。飼料用は大型の4倍体の品種である。2n= 14, 28
 ネズミホソムギは護頴に芒があり、葉の展開前に葉が巻いていることが多いといわれている。緑化や飼料用に栽培され逸出したたもの、自然交雑したものなどがあり、形態も様々であると思われる。ホソムギに似て芒のあるものがネズミホソムギと推定できるものである。ネズミムギにも芒の短いものがあり、ネズミムギに似て芒が短いものは判別が困難である。
 ネズミムギとボウムギとの交配種(Lolium ×hubbardii Jansen & Wacht. ex B.K. Simon)も作られている。
 ネズミムギは第2苞頴が小穂の1/3程度の長さが多く、護頴に長さ1~8㎜の芒がある。
 ホソムギは第2苞頴が小穂の1/2程度の長さが多く、護頴の芒がない。