モチツツジ 餅躑躅

Flora of Mikawa
ツツジ科 Ericaceae ツツジ属
別 名 | イワツツジ、ネバツツジ |
学 名 | Rhododendron macrosepalum Maxim. |









花 期 | 4~6月 |
高 さ | 1~2m |
生活型 | 半常緑低木 |
生育場所 | 低山、丘陵地 |
分 布 | 在来種 本州(静岡県・山梨県~岡山県)、四国 |
撮 影 | 三ヶ根山 03.4.27 |
三河地方では普通に見られ、古くから庭木として栽培されている。
葉は互生し、春葉は長さ4~8㎝、幅1~4㎝の楕円形~卵形。両面に毛が生え、腺毛がある。花柄は長さ1.5~2㎝、長い腺毛が密生して粘る。花は直径3.5~6㎝の淡紅紫色~稀に紅紫色、上側の裂片に赤色の斑点がある。雄しべは普通、5個、稀に6~10個。花糸には短毛がある。子房は腺毛が密生する。萼は緑色、5深裂し、萼片は長さ2~4㎝の披針形、長い腺毛が密生する。
ヤマツツジも多く、両者の自然交配種のミヤコツツジ Rhododendro x tectum も見られる。ヤマツツジに似るが花の色、花の大きさ、葉の大きさが中間であり、腺毛がない。
オオムラサキ(ヒラドツツジ) Rhododendron x pulchrum は 園芸品種。花が紅紫色で大きく、雄しべは10個。花糸には短毛があり、子房にも白色の長毛が密生する。萼片はやや短く、萼片や花柄に長毛がある。
葉は互生し、春葉は長さ4~8㎝、幅1~4㎝の楕円形~卵形。両面に毛が生え、腺毛がある。花柄は長さ1.5~2㎝、長い腺毛が密生して粘る。花は直径3.5~6㎝の淡紅紫色~稀に紅紫色、上側の裂片に赤色の斑点がある。雄しべは普通、5個、稀に6~10個。花糸には短毛がある。子房は腺毛が密生する。萼は緑色、5深裂し、萼片は長さ2~4㎝の披針形、長い腺毛が密生する。
ヤマツツジも多く、両者の自然交配種のミヤコツツジ Rhododendro x tectum も見られる。ヤマツツジに似るが花の色、花の大きさ、葉の大きさが中間であり、腺毛がない。
オオムラサキ(ヒラドツツジ) Rhododendron x pulchrum は 園芸品種。花が紅紫色で大きく、雄しべは10個。花糸には短毛があり、子房にも白色の長毛が密生する。萼片はやや短く、萼片や花柄に長毛がある。