モモイロキランソウ 桃色金瘡小草

Flora of Mikawa
シソ科 Lamiaceae キランソウ属
学 名 | Ajuga decumbens Thunb. forma purpurina Honda |





花 期 | 3~5月 |
高 さ | 5~10㎝ |
生活型 | 多年草 |
生育場所 | 道端、土手 |
分 布 | 在来種 本州、四国、九州、朝鮮、中国、台湾 |
撮 影 | 幡豆町 06.4.15 |
キランソウの花冠が淡紅色の品種。
葉がやや赤味を帯びることがあり、花の色以外はキランソウと差がない。キランソウは花が青紫色~紫色。他に白花もあり、シロバナキランソウという。
葉がやや赤味を帯びることがあり、花の色以外はキランソウと差がない。キランソウは花が青紫色~紫色。他に白花もあり、シロバナキランソウという。