ミヤマリンドウ 深山竜胆

Flora of Mikawa
リンドウ科 Gentianaceae リンドウ属
学 名 | Gentiana nipponica Maxim. |



花 期 | 7~9月 |
高 さ | 3~15㎝ |
生活型 | 多年草 |
生育場所 | 高山の湿った草地 |
分 布 | 在来種(日本固有種) 北海道、本州(東北~中部地方以北) |
撮 影 | 千畳敷 06.8.8 |
リンドウ属の多年草。高山の湿った草地に生える。高さ3~15㎝。茎は下部で這い、よく分枝する。根生葉は花期にはない。茎葉は対生し、長さ5~15㎜の卵形~卵状長楕円形、やや厚い。花は1~4個、茎頂に上向きに束生する。花冠は鐘形、青紫色~淡青紫色、長さ1.5~2㎝、直径約1.5㎝、先は5裂し、裂片の間に副片がありともに平開し、副片は小さく、先が不規則に切れ込み、花冠内部に帯白色の斑点がある。萼裂片の先は開出する。日が当たると開き、曇ったときは写真のように閉じている。2n=36