カオリバイカウツギ 香り梅花空木

mark

Flora of Mikawa

アジサイ科 Hydrangeaceae バイカウツギ属

別 名 フィラデルフス・ベルエトワール、ヒノマルウツギ
英 名 purple-red spotted Philadelphus , mock orange
学 名 Philadelphus x purpureo-maculatus 'Belle Etoile'
 synonym Philadelphus x lemoinei 'Belle Etoile'
 synonym Philadelphus 'Belle Etoile'
カオリバイカウツギの蕾
カオリバイカウツギの花
カオリバイカウツギの咢
カオリバイカウツギの幹
カオリバイカウツギの幹2
カオリバイカウツギ
カオリバイカウツギの花序2
カオリバイカウツギ葉表
花 期 5~6月
高 さ 1.5~1.8m
生活型 落葉低木
生育場所 林縁、林内
分 布 栽培種 ヨーロッパ、アジア、北アメリカ原産
撮 影 豊橋市  17.5.27
モックオレンジ(mock orange)はバイカウツギ属の園芸品種の総称である。フィラデルフスともいわれる。品種のベルエトワールがカオリバイカウツギの名で販売され、栽培されている。花の中央が赤く、ヒノマルウツギともいわれる。品種分類では花弁の基部が紫赤色で、Philadelphus Purpureo-maculatus Group に入る。Philadelphus x lemoinei(P. coronarius × P. microphyllus)の系統でもあるため、Philadelphus x lemoinei 'Belle Etoile'ともされる。
 高さ1.5~1.8mの落葉低木。花は花の芳香が強く、直径3.8㎝以下。花弁は白色、基部に紫赤色の斑紋がある。葉は楕円形、長さ5㎝以下。花期は晩春~初夏。