ホソバヤハズエンドウ 細葉烏野豌豆

Flora of Mikawa
マメ科 Fabaceae ソラマメ属
| 別 名 | ホソバカラスノエンドウ 細葉烏野豌豆 | 
| 英 名 | narrow-leaved vetch, common vetch | 
| 学 名 | Vicia sativa L. subsp. nigra (L.) Ehrh. var. minor (Bertol.) Gaudin Vicia angustifolia L. var. minor (Bertol.) Ohwi | 



| 花 期 | 3~6月 | 
| 高 さ | つる性で高さ10~30㎝ | 
| 生活型 | 2年草 | 
| 生育場所 | 日当たりの良い野原、道端,、畑 | 
| 分 布 | 在来種、北海道を除く日本全土、ユーラシアの温帯 | 
| 撮 影 | 幸田町 06.4.22 | 
 ヤハズエンドウ(カラスノエンドウ)の細葉のタイプ。別名はホソバカラスノエンドウ。ヤハズエンドウの葉は先端が矢筈形に浅くへこみむが、これは葉全体が細く、葉の先がとがる。