ホソバヒメミソハギ 細葉姫禊萩

Flora of Mikawa
ミソハギ科 Lythraceae ヒメミソハギ属
中国名 | 长叶水苋菜 chang ye shui xian cai |
英 名 | purple ammannia |
学 名 | Ammannia coccinea Rottb. |










花 期 | 8~10月 |
高 さ | 10~80㎝ |
生活型 | 1年草 |
生育場所 | 水田、湿地 |
分 布 | 帰化種 北アメリカ原産 |
撮 影 | 吉良町 07.9.23 |
世界中の熱帯~温帯に広く帰化している。日本では水田の雑草となっている。
全草無毛で、茎は4稜形、直立してよく枝分かれする。葉は十字対生し、長さ3~8㎝の披針形で、基部が耳状に張り出す。花は葉腋に2~5個束生し、直径約4㎜の紅紫色の4弁花。花柄は太く、長さ1~2㎜と短い。蒴果は始め萼筒内にあり、次第に膨らみ、赤褐色、球形となって、頭を萼から露出するようになる。蒴果は直径3.5~5㎜、熟すと不規則に裂ける。2n=66
ナンゴクヒメミソハギ Ammannia auriculata はホソバヒメミソハギに似ていて、全体に華奢、茎の稜に翼があり、花柄が長さ3~10㎜、小花柄が長さ2~5㎜と細くて長い。蒴果が直径1.5~3.5㎜と小さく、長い花柱が目立つ。
在来のヒメミソハギは葉があまり長くならず、花が小さく、花弁がごく小さい。
全草無毛で、茎は4稜形、直立してよく枝分かれする。葉は十字対生し、長さ3~8㎝の披針形で、基部が耳状に張り出す。花は葉腋に2~5個束生し、直径約4㎜の紅紫色の4弁花。花柄は太く、長さ1~2㎜と短い。蒴果は始め萼筒内にあり、次第に膨らみ、赤褐色、球形となって、頭を萼から露出するようになる。蒴果は直径3.5~5㎜、熟すと不規則に裂ける。2n=66
ナンゴクヒメミソハギ Ammannia auriculata はホソバヒメミソハギに似ていて、全体に華奢、茎の稜に翼があり、花柄が長さ3~10㎜、小花柄が長さ2~5㎜と細くて長い。蒴果が直径1.5~3.5㎜と小さく、長い花柱が目立つ。
在来のヒメミソハギは葉があまり長くならず、花が小さく、花弁がごく小さい。