ホシナシゴウソ 星無長刀茅

Flora of Mikawa
カヤツリグサ科 Cyperaceae スゲ属
学 名 | Carex maximowiczii Miq. var. levisaccus Ohwi |





果 期 | 5~6月 |
高 さ | 40~60㎝ |
生活型 | 多年草 |
生育場所 | 湿地 |
分 布 | 在来種 日本全土、朝鮮、中国 |
撮 影 | 新城市(旧作手村) 13.7.15 |
ゴウソの変種で、ゴウソより全体に大きいものが多い。外観はゴウソと全く変わらない。和名のとおりホシナシゴウソの果胞には乳頭状突起がない。これに対し、ゴウソでは果胞の表面に細かい乳頭状突起があり、ビロード状にやや白っぽく見える。他の様子はゴウソと変わらない。鱗片には芒があり、痩果は円形で、レンズ状。