エゾノコギリソウ 蝦夷鋸草

mark

Flora of Mikawa

キク科 Asteraceae ノコギリソウ属

学 名 Achillea ptarmica L. subsp. macrocephala (Rupr.) Heimerl.
エゾノコギリソウの花2
エゾノコギリソウの花
エゾノコギリソウの葉
エゾノコギリソウ
エゾノコギリソウ葉
花 期 7~8月
高 さ 10~80㎝
生活型 多年草
生育場所 草原
分 布 在来種 北海道、本州(中部地方以北)、千島列島、ロシア
撮 影 白馬村  10.8.29
和名の由来は葉がノコギリに似ていることから。葉は互生し、長さ3~8㎝、幅約1㎝の長楕円形~披針状線形、細かい歯状の鋸歯がある。頭花は直径1~3㎝、白色。舌状花は大きく、白色、2列に12~19個つく。筒状花は白色、多数。花床に膜質の鱗片がある。総苞は半球形、綿毛が密生する。痩果は長楕円形、冠毛はない。2n=18
 ノコギリソウは葉の鋸歯が深く、クシの歯状であり、筒状花が黄色。2n=36
 ヤマノコギリソウは花草丈がやや低く、舌状花の長さが3㎜以下。2n=36
 セイヨウノコギリソウは葉が2~3回、羽状に深裂する。