ダイモンジソウ 大文字草

Flora of Mikawa
ユキノシタ科 Saxifragaceae ユキノシタ属
別 名 | イワブキ、イワボキ、ミヤマダイモンジソウ、トウホクダイモンジソウ、タケシマダイモンジソウ |
学 名 |
Saxifraga fortunei Hook.f. var. alpina (Matsum. et Nakai) Nakai synonym Saxifraga fortunei Hook.f. var. incisolobata Nakai synonym Saxifraga fortunei Hook.f. (広義) |






花 期 | 9~10月 |
高 さ | 5~30㎝ |
生活型 | 多年草 |
生育場所 | 山間の渓流沿いなどの、やや湿気のある崖地や岩場 |
分 布 | 在来種 本州、四国、九州 |
撮 影 | 新城市(鳳来町) 06.11.3 |
日本産のダイモンジソウは多数の変種、品種に分類されていたが、イズノシマダイモンジソウ(var. jotanii)以外はすべて狭義のダイモンジソウ(var. alpina)に含められた。ダイモンジソウの自生種はあまり見られないが、よく栽培されており、園芸品種も多数ある。
1 Saxifraga fortunei Hook.f. ダイモンジソウ 大文字草 広義
synonym Saxifraga mutabilis Koidz.synonym Saxifraga fortunei Hook.f. var. incisolobata Nakai
synonym Bergenia fortunei (Hook.) Steinsynonym Saxifraga cortusifolia var. fortunei (Hook.)
synonym Sekika fortunei (Hook.) H.Hara
日本(北海道、本州、四国、九州)、朝鮮、中国(湖北省、吉林省南部、遼寧省、四川省)、千島列島、サハリン、ロシア原産。中国名は齿瓣虎耳草 chi ban hu er cao 。標高2200~2900mの森林、海岸から高山までの広い範囲に分布する。山間のやや湿気のある崖地や岩場に生育する。
高さ24~40cm。葉柄は長さ5~18.5cm、腺絨毛を有する。葉身は腎形~ほぼ心形、長さ3.3~16cm×幅3.8~20cm、下面は腺絨毛を有し、掌状脈があり、基部は心形、縁は7~11裂し、裂片は広卵形、縁は不規則な歯状で、腺縁毛があり、先は鈍形または鋭形。花茎は赤褐色、パリパリに縮れた腺絨毛を有する。花序は円錐花序、長さ11.5~32cm、約35個の花がつく。枝は細く、長さ6~6.5cm、腺毛がある。苞は狭三角形、長さ7~8mm、下面および縁に腺毛がある。萼片は開出~後屈し、ほぼ卵形、長さ1~3.5cm×幅0.9~1.5mm、外面または両面に腺毛があり、脈は3本で先端で合流または1脈で、先は鈍形または鋭形。花弁は5枚、白色~帯赤色、最も短い3枚の花弁は卵形、長さ1.3~4.1cm×幅0.9~1.7mm、3脈があり、基部は円形で、長さ0.2~0.3mmの爪部があり、縁は腺縁毛があるかまたは無毛、先はほぼ尖鋭形または尖鋭形。長い花弁は狭卵形、長さ0.7~1.7cm×幅2~5.3mm、3~7本の脈があり、基部には長さ0.2~0.6mmの爪部があり、縁は腺縁毛があるかまたは無毛、先は尖鋭形。最も長い花弁は狭卵形、長さ1.2~2.4cm×幅2.8~6.5mm、3~8(~14)本の脈があり、基部は徐々に狭まって長さ0.6~1.5mmの爪部になり、縁は鋸歯状または全縁、腺縁毛があるかまたは無毛、先は尖鋭形またはほぼ尖鋭形。雄しべは長さ4~5mm。心皮は長さ3.2~4mm。子房は卵形。花柱は散開する。花期は6~7月。[Flora of China]
品種) 'Akibare' , 'Alice Longbottom' , 'Angelina Johnson' , 'Apetal' , 'Apple Snow' , 'Asahi' , 'Aufheitern von Eri' , 'Autumn Grace Hikari' , 'Autumn Tribute' , 'Aya' , 'Ayako' , 'Beautiful Girl' , 'Ben-F , 'Benibana' , 'Beni Fuji' , 'Beni-fuusha' , 'Beni-guruma' , 'Beni-karen' , 'Beni-kirin' , 'Beni-komachi' , 'Benimine' , 'Beni-tsukaji' , 'Beni-tsukasa' , 'Beni-zakura' , 'Black Forest Gateaux' , 'Black L , 'Black Ruby' ('Black Leaf') , 'Blackbe , 'Blackberry and Apple Pie' , 'Blush' , 'Buckland' , 'Bychan' , 'Cheap Confections' , 'Cherry Pie' , 'Claret Cup' , 'Conwy Snow' , 'Conwy Star' , 'Cotton Crochet' , 'Crasy' , 'Crystal Pink ', 'Dai Uchu' , 'Daniela' , 'Dolores Umbrage' , 'Dolores Umbridge' , 'Early Ruby' , 'Echinensis' , 'Eiga' , 'Elegance' , 'Feder' , 'Five Color' , 'Fleur de la Coeur' , 'Fubuki' , 'Fumiko' , 'Gaia' , 'Gelbes Monster' , 'Glückliches Mädchen' , 'Gokka' , 'Go-nishiki' , 'Greensleeves' , 'Hakubai' , 'Heisel Kurenai' , 'Hihou' , 'Hi-no-mai' , 'Hiogi' , 'Hisyou' , 'Hiten' , 'Hitomebore' , 'Hyoseki' , 'Iyo Haksui' , 'Jade Dragon , 'Kanna' , 'Kawazu-beni' , 'Koigokora' , 'Kokaku' , 'Kokoryu-nishiki' , 'Komochi-daimonji' , 'Korin' , 'Kosumosu' , 'Koukan' , 'Licht des Cerise' , 'Linda Drew' , 'Long Acre Pink' , 'Maigrün' , 'Mai-hime' , 'Maiko' , 'Mangekyo' , 'Masami' , 'Merlin' , 'Mikawa-beni' , 'Minima' , 'Miyabino Mai' , 'Moe' , 'Momo Sekisui' , 'Momo Tarou' , 'Momobenkei' , 'Mount H , 'Mount Nachi' , 'Mount Nachi Seedl , 'Mugen' , 'Mugisin' , 'Musgrove Pink' , 'Naigrum' , 'Namiyama' , 'Nisi' , 'Nouhime' , 'Obtusocuneata' , 'Obtusocune' , 'Ogon-no-mai' , 'Pink Candy' , 'Pink Cloud' , 'Pink Haze' , 'Pink Mist' , 'Pink Ray' , 'Pink Seedling' , 'Plena' , 'Plum Happiness' , 'Plum Symphony' , 'Purpurea' , 'Purpurea' , 'Red Flames' , 'Red Jacket' , 'Red Windmill' , 'Rokujō' , 'Rote Stadt' , 'Rubrifolia' , 'Saotome' , 'Schöne Mädchen' , 'Sekkei' , 'Setchubai' , 'Setomidori' , 'Shimanami' , 'Shima-no-Shiraito' , 'Shinkunomai' , 'Shiomoe' , 'Shiragiku' , 'Shiraito-no-taki' , 'Shiranami' , 'Shirasagi' , 'Sibyll Trelawney JP' , 'Silver Velvet' , 'Soyokaze' , 'Spinners Snow-storm' , 'Stellar Cloud' , 'Stellar Moon' , 'Stellar Starburst' , 'Sternenschleier' , 'Sue Drew' , 'Sugar Plum Fairy' ('Toujya') , 'Tamatsuzuri' , 'Tamayura' , 'Tanzende Prinzessin' , 'Tou , 'Toujya' , 'Trico , 'Two Kings' , 'Uchu-no-hikari' , 'Wada' , 'Wada's F , 'Warmes Herz' , 'Weisse Chrysantheme aus Iyo' , 'White Chrysanthemum' , 'White Cotton Waterfall' ,'White Fantasia' (var. obtusocuneata ) , 'White Splash' ,'White Star' , 'Wilhelmina Raue-Pritsche' , 'Windsor' , 'Youkuy' , 'Youu' , 'Yunagi'
1-1 Saxifraga fortunei Hook.f. var. alpina (Matsum. et Nakai) Nakai ダイモンジソウ 狭義
synonym Saxifraga mutabilis var. breviloba (Engl. & Irmsch.) H.Hara アツバダイモンジソウ
synonym Saxifraga fortunei Hook.f. var. crassa Nakai in J. Jap. Bot. 14: 229 (1938) トウホクダイモンジソウ
synonym Saxifraga fortunei f. glabrescens Nakai チイサンダイモンジソウ
synonym Saxifraga fortunei Hook.f. var. pilosissima Nakai タケシマダイモンジソウ
synonym Saxifraga fortunei Hook.f. var. mutabilis (Koidz.) H.Nakai et H.Ohashi ダイモンジソウ
synonym Saxifraga fortunei Hook.f. var. incisolobata (Engl. et Irmsch.) Nakai ケダイモンジソウ
synonym Saxifraga cortusifolia var. alpina Matsum. & Nakaisynonym Saxifraga fortunei f. alpina (Matsum. & Nakai) T.Shimizu ミヤマダイモンジソウ
synonym Saxifraga mutabilis var. alpina (Matsum. & Nakai) Nemoto ミヤマダイモンジソウ
synonym Saxifraga fortunei var. incisolobata (Engl. & Irmsch.) Nakai ノコベンダイモンジソウ
synonym Saxifraga fortunei var. obtusocuneata (Makino) Nakai ウチワダイモンジソウ
synonym Saxifraga fortunei var. suwoensis Nakai ナメラダイモンジソウ
synonym Saxifraga fortunei var. rosea Nakai アカベンダイモンジソウ
synonym Saxifraga fortunei var. rubra Nakai アカバナダイモンジソウ
synonym Saxifraga fortunei f. rubra (Nakai) H.Hara ウラベニダイモンジソウ
synonym Saxifraga fortunei var. maritima (H.Hara) Nakai ハマダイモジソウ
synonym Saxifraga fortunei f. maritima (H.Hara) H.Harasynonym Saxifraga fortunei var. mutabilis (Koidz.) H.Nakai & H.Ohashi
synonym Saxifraga fortunei f. yesoensis (Nakai) H.Hara エゾダイモンジソウ
日本(北海道、本州、四国、九州)、朝鮮、千島列島、サハリン、ロシア原産。別名はイワブキ、イワボキ、ミヤマダイモンジソウ、トウホクダイモンジソウ、タケシマダイモンジソウ。山地の湿った岩場に生える。多年草。やや肉厚で根茎が短い。全体に無毛のものと有毛なものがある。匍匐枝を持たない。葉は根生し、長い葉柄があり、葉柄は長さ3~30cm。葉身は条線があり、腎形またはほぼ円形、長さ3~15cm×幅4~20cm、基部は心形まれに切形、掌状に8~10浅裂し、欠刻状の歯牙があり、下面は常に帯白色を帯びるが、暗紫色になるものまたは両面が暗紫色なるものがある。高さ5~35cmの花茎を出し、緩い集散花序の長さ1~25cmの広円錐花序に白い花をつける。萼は5深裂し、広がり、裂片は卵状長円形、長さ2~3mm。 花弁は5個、広がり、白色でときに赤みがかり、上側の3花弁は小さく、広披針形で長さ3~4mm、基部が狭くなり、下側の2花弁は長い狭披針形で長さ5~15mm、下垂し、概略、大の字に似ていることから大文字草の名がつけられている。雄しべ10本、長さ4~7mm。花糸は上部ではほとんど広がらない。雌しべは子房上位、2個の心皮からなり、花柱2本を残し上部までほぼ合着する。花柱は2本、短く、花後にわずかに伸長する。蒴果は卵形、長さ4~6mm、先端に嘴がある。種子は狭紡錘形、先は鋭形、長さ約0.8mm、平滑。花期は7~10月。
1-2 Saxifraga fortunei var. fortunei トウダイモンジソウ 唐大文字草
synonym Saxifraga fortunei var.typica Nakai中国(湖北省、四川省)原産。中国名は齿瓣虎耳草 chi ban hu er cao。2200~2900mの森林、岩の隙間に生える。
萼片は外側と縁に腺毛があり、内側は無毛、3脈がある。花弁は縁に鋸歯または腺のある縁毛がある。
1-3 Saxifraga fortunei var. jotanii (Honda) Wakab. イズノシマダイモンジソウ 伊豆の島大文字草
synonym Saxifraga jotanii Hondasynonym Saxifraga fortunei Hook. f. var. crassifolia auct. non (Engl. et Irmsch.) Nakai
本州(房総半島南部、阿波島、伊豆諸島)に分布。葉は腎円形、肉厚で長毛が目立ち、浅い裂け目がある。花茎と小花柄には長い腺毛がある。花期は10月~1月。
1-4 Saxifraga fortunei var. koraiensis Nakai チョウセンダイモンジソウ 朝鮮大文字草
朝鮮、(吉林省、遼寧省)原産。中国名は镜叶虎耳草 jing ye hu er cao。森林、小川沿いの岩の割れ目に生える。萼片は両面と縁に腺毛があり、1脈がある。花弁は全縁、縁は無毛。
POWOでは4変種だけを認め、他はこれらのsynonymとしている。
YListでは変種、品種などを多数認めている。J. Jap. Bot. 14: 229 (1938)にまとめられていた。
(1) Saxifraga fortunei Hook.f. var. alpina (Matsum. et Nakai) Nakai f. rubrifolia Honda ウラベニダイモンジソウ 裏紅大文字草
北海道、本州中部以北に分布。高山の岩の隙間や草地に生える。多年草。葉は下面が紅色になり、ときに上面も赤色を帯びる。しばしば葉柄や茎も赤くなる。
(2) Saxifrage Fortune var. crassa Nakai トウホクダイモンジソウ 東北大文字草
宮城県、岩手県の栗駒山、秋田県、山形県(出羽国:Prov・Ugo)の鳥海山に分布。葉柄は無毛で、長さ17~20cm。葉身は無毛で、var. incisolobataの形に似ている。花茎の葉はわずかに上部で小さく無毛、下部で厚く、先が分裂し、側部に1個の苞があり、融合する。花は大きい[J. Jap. Bot. 14: 229 (1938)]。
(3) Saxifraga fortunei Hook.f. var. incisolobata (Engl. et Irmsch.) Nakai ケダイモンジソウ 毛大文字草
synonym Saxifrage mutabilis KOIDZUMI var. incisolobata HARA in Tokyo Bot. Mag. XLIX, 81 (1935). 北海道、本州、四国、九州、韓国の鬱陵島に分布。[J. Jap. Bot. 14: 229 (1938)]。(4) Saxifraga fortunei Hook.f. var. minima Nakai ヤクシマダイモンジソウ 屋久島大文字草
synonym Saxifraga fortunei Hook.f. var. obtusocuneata (Makino) Nakai f. minima (Nakai) Masam. [YList]
synonym Saxifraga mutabilis v. obtusocuneata MASAMUNE屋久島に分布。ヤクシマダイモンジソウはナメラダイモンジソウの矮性種。
葉柄は長さ10~35mm、明瞭な細柔毛があるかまたは無毛。葉身は長さ4~14mm×幅5~16mm、上面は緑色で毛があり、下面は無毛、縁には縁毛があり、短く3~7裂し、裂片は全縁または両側に1歯がある。花茎は高さ6~8cm、無毛でオリーブ色[J. Jap. Bot. 14: 229 (1938)]。
(5) Saxifraga fortunei Hook.f. var. obtusocuneata (Makino) Nakai ウチワダイモンジソウ 団扇文字草
synonym Saxifraga cortusaefolia var. blunt Makinosynonym Saxifraga mutable var. obtusocuneata (Makino) Koidz.
本州、四国、九州に分布する。山地の渓流沿いに生える。
葉は卵状円形または扇状円形、基部は広楔形からほぼ切形。
(6) Saxifraga fortunei var. partita (Makino) Nakai カエデダイモンジソウ 楓大文字草
synonym Saxifraga fortunei f. partita (Makino) Ohwi.synonym Saxifraga cortusaefolia var. partita Makino
本州に分布。ナメラダイモンジソウに含める見解がある。
葉が裂けて分かれる。花期が10月。[Flora of Japan 1953]
(7) Saxifraga fortunei var. pilosissima NAKAI タケシマダイモンジソウ 竹島大文字草
竹島に分布。葉柄は太く、密に開出毛がある。葉身は扁円形~円形。9~13裂し、短いほぼ円形でごく短い3裂片を持ち、微突形の鋸歯がある。茎花序軸には密に開出毛がある[J. Jap. Bot. 14: 229 (1938)]。
(8) Saxifraga fortunei Hook.f. var. suwoensis Nakai ナメラダイモンジソウ 滑大文字草
本州(中部地方以西)、九州に分布する。川岸などの湿った岩壁に生える。多年草。高さ5~40cmになる。葉は根茎の先端に束生し、葉柄は長さ3~20cm、葉身は腎状円形、基部は心形、長さ3~15cm×幅4~20cm、掌状に5~7中裂し、裂片は通常、倒卵形。花茎は高さ5~40cm。花茎の先の集散花序に、白色の花をつける。苞は披針形。萼片は斜開し、卵形~卵状楕円形、長さ2~3mm。花弁は上側の3個は楕円形で小さく、長さ3~4mm、基部に短い爪部があり、下側の2個の花弁は線状楕円形で、長さ6~15mm。雄しべは10本、裂開直前の葯は橙赤色。蒴果は卵形、長さ4~6mm。種子は楕円形、長さ約0.8mmで、平滑。花期は(7~)10~11月。
(9) Saxifraga fortunei var. yesoensis Nakai エゾダイモンジソウ 蝦夷大文字草
葉は無毛、基部が円形になる。花序は花が少なく、2〜3個程度。類似種のジンジソウ Saxifraga cortusifolia は花の上部の3個の花弁が小さなスペード形で黄色い斑点がある。