笄(コウガイ)は日本髪の髪結い道具のことをさし、和名はコウガイに似たセキショウの意から。茎は2綾があり、扁平で、縁に狭いひれ(翼)がある。葉は幅1.5~3㎜の扁平で、別名はこれに由来する。葉は多管質で、厚くて光沢があり、先が尖る。最下の苞は長さ1.5~4㎝。茎の先端に(3)4~10(12)個の花が集まる頭花を5~15個つける。花被片は長さ(2.8)
3.0~3.8 (4.2)㎜。葯は長さ0.3~0.8㎜。花糸は長さ1.0~1.2㎜。蒴果は長さ3.3~4.2㎜、花被片よりやや長く、長くても1.5倍程度。蒴果の中に小さい多数の種子が入る。
よく似て茎が丸いのは
ハリコウガイゼキショウ。茎が丸く、頭花に花が2~3個ずつしかつかないのは
アオコウガイゼキショウ。