コバノイトゴケ 小葉の糸蘚

Flora of Mikawa
シノブゴケ科 Thidiaceae イワイトゴケ属
中国名 | 拟多枝藓 ni-duo-zhi xian |
学 名 | Haplohymenium pseudotriste (Mull.Hal.) Broth. |







分 類 | 蘚類 |
高 さ | 1~3㎝(長さ) |
生育場所 | 低地の樹幹 |
分 布 | 在来種 本州、四国、九州、沖縄、朝鮮、中国、タイ、ベトナム、スリランカ、ニュージーランド、ハワイ、アフリカ |
撮 影 | 田原市 14.1.22 |
植物体は小型、緑色~黄緑色~緑褐色、樹幹を這い、不規則に分枝し、小さなゆるいマットをつくる。茎は長さ1~3㎝、葉は乾くと茎に上向きに張り付くように接し、糸状、葉を含めて幅約0.2㎜、濡れると開出する。茎葉と枝葉は似ている。枝葉は長さ0.3~0.6㎜ほどで、基部は卵形、先が舌状、円頭~広い鋭頭、葉縁が平ら。中肋は葉身の長さの3/4。葉身細胞は幅6~12µm(China
Moss)の円みを帯びた六角形、薄壁、パピラが2~数個あり、葉縁にパピラは多い。蒴柄は(長さ2 ㎜以下)、黄褐色~赤褐色。蒴は卵形。外蒴歯は2裂し、上部に大きいパピラがある。胞子は直径17~22µm。n=11。
イワイトゴケは葉を含めた枝の幅が0.3~0.5㎜。枝葉が長さ0.5~1㎜。中肋が葉長の1/2以下。葉身細胞がやや大きく、横に長い。
イワイトゴケは葉を含めた枝の幅が0.3~0.5㎜。枝葉が長さ0.5~1㎜。中肋が葉長の1/2以下。葉身細胞がやや大きく、横に長い。