ギンゴケ 銀蘚

mark

Flora of Mikawa

ハリガネゴケ科 Bryaceae ハリガネゴケ属

中国名 真藓 zhen xian
英 名] silver moss, silvery threads moss
学 名 Bryum argenteum Hedw.
ギンゴケの熟してきた蒴
ギンゴケの乾いた白銀色
ギンゴケの葉
ギンゴケの葉先
ギンゴケの葉基部
ギンゴケの葉
ギンゴケの無性芽
ギンゴケ
ギンゴケの細胞
ギンゴケの蒴
ギンゴケの胞子
分 類 蘚類
高 さ 3~10㎜
生育場所 岩上、地上、石垣、コンクリート
分 布 在来種  日本全土、世界に広く分布
撮 影 幡豆町   10.3.3
世界に広く分布し、人里のどこでも普通に見られる。
 植物体は高さ3~10㎜、灰緑色~白緑色~銀灰色。茎は長さ3~10㎜、束状に群生する。葉は茎に覆瓦状につき、長さ0.5~1㎜の広卵形、椀形に深く窪み、先が尖る。葉縁に舷はなく、全縁。葉の先の部分には葉緑素がないため、白緑色に見え、乾くとより銀白色になる。中肋は葉先または葉先近くに達し、突き出さない。葉先の細胞は大きく、透明、薄壁、長菱形~長六角形。中部の葉身細胞は長さ40~55µm、幅10~12µmの楕円状卵形~丸みを帯びた六角形、細胞壁は薄壁又は両端が厚壁。下部の細胞は緑色、短く、六角形~長方形。雌雄異株。蒴がつかないことも多く、無性芽でも増殖する。蒴がつくときは多数つく。蒴柄は長さ1~2㎝、赤色を帯びる。蒴は1.3~1.8㎜の卵形、赤褐色、頚部はあまり細くならず、下垂する。口環はある。蒴歯は2列。外蒴歯は下部が黄色、微細なパピラで覆われる。内蒴歯は外蒴歯とほぼ同高、基礎膜は高い。胞子は直径10~15μm、黄色。n=10