ザゼンソウ 座禅草

mark

Flora of Mikawa

サトイモ科 Araceae ザゼンソウ属

別 名 ダルマソウ
中国名 臭菘 chou song
学 名 Symplocarpus renifolius Schott ex Tzvelev
Symplocarpus foetidus Nutt. var. latissimus (Makino) Hara
Symplocarpus foetidus Salisb. ex W.P.C.Barton       広義
ザゼンソウの花
ザゼンソウの花2
ザゼンソウの肉穂花序
ザゼンソウ
花 期 3~5月
高 さ 10~20㎝
生活型 多年草
生育場所 湿地
分 布 在来種  北海道、本州、中国、ロシア
撮 影 あてび平(長野県)  06.3.21
ミズバショウと同じような場所に生え、ミズバショウより花期が早く、雪が残る早春から見られる。三河には自生しないが、あてび平で見ることができる。ザゼンソウとアメリカザゼンソウをまとめて広義にSymplocarpus foetidus とすることもある。
 根茎は地下性、直径7㎝。葉は花後に出て、ロゼット状につき、葉柄は長さ40㎝以下、幅約1㎝。葉身は長さ30~40㎝、幅30~40㎝又は33㎝程度になり、中脈は非常に強く、1次の側脈は5対、先に向かって斜上し、最下の脈は基部の裂片に伸びる。葉の出る前に開花する。花序は普通、単生。花序柄は緑色で紫色を帯び、長さ7~13(20)㎝、幅約1㎝。仏炎苞は斑紋や斑点はなにもなく、単純な紫色~黒紫色、まれに緑色、舟形、長さ8~20㎝、幅5~12㎝、 強い革質、先は尖鋭形、ミズバショウより小形。肉穂花序は楕円形、長さ2~2.5㎝、幅約1.2㎝。花は密につき、花の直径3~3.5㎜。萼片はピンク色を帯び、葯室は黄色。2n=60
 アメリカザゼンソウSymplocarpus foetidus は北アメリカに分布し、polecatweed, skunk-cabbageと呼ばれている。葉は長さ10~60㎝、幅7~40㎝。葉柄は長さ5~57㎝。仏炎苞は長さ6~13(18)㎝。肉穂花序は短い柄があり、長さ2~3㎝、幅1.5~3㎝。果序は長さ4~7(10)㎝。 種子は直径7~15㎜、褐色。2n=60。
 ヒメザゼンソウSymplocarpus nipponicus は日本、朝鮮、中国に分布し、葉の展開後に葉が枯れてから夏、花が出る(まれに葉が残ったまま)。2n=30。Flora of Chinaでは花は葉と同時と解説されている。

ザゼンソウ属

  family Araceae - genus Symplocarpus

 草本、大きく、無毛、季節的に休眠する。根茎は直立、丈夫、太い根がある。葉は少数~数枚、葉柄がある。葉柄は長く、葉鞘をもつ。葉身は類心形~心状卵形、大きく、先は鋭形~尖頭形、中脈は強く、1次側脈は羽状で先に向かってアーチ状になり、不明瞭な縁脈なる。2次側脈と高次の脈は網状~横の網状になる。花序は仮軸(sympodium)に1~2個、葉の展開前に現れる。花序柄は長いが地面から短く突き出すだけである。低出葉(cataphylls)は花序柄を取り囲む。仏炎苞(spathe)は基部を巻き込み、やや~広く、先が口を開け、厚く、舟形又は貝殻形(conchiform)、先には2本の竜骨があり、嘴状、前側に曲がる。肉穂花序(spadix)は柄があり、球形~広楕円形、仏炎苞よりかなり短く、中に隠れる。花は両性、花被(perigone)をもつ。花被片は4個、アーチ状、覆瓦状につく。雄しべは4本、離生。花糸は扁平。葯隔は細く、半葯は長円形、縦の隙間から裂開する。花粉粒は楕円形、単溝粒(monosulcate)、外膜は網状、開口部はいぼ状。雌しべの子房は肉穂花序の軸にやや埋没し、1室。胚珠は1個、直生( orthotropous)。珠柄はごく短い。胎座は頂生状側膜(apical-parietal)。花柱の領域は長く漸尖する。柱頭は点状の窪みのある円盤形。果序は球形~広楕円形、液果は密につく。液果は熟しても花被片と花柱が宿存し、基部はスポンジ状の肉穂花序の軸に埋没する。種子は球形、種皮は薄く、平滑。胚は球形。胚乳はごくまばら、1細胞層だけ。 2n = 30, 60。
 世界に4~5種があり、東アジア、北アメリカに分布する。

ザゼンソウ属の主な種と園芸品種

1 Symplocarpus foetidus (L.) Salisb. ex W.P.C.Barton  アメリカザゼンソウ 
 北アメリカ(カナダ、USA)原産。英名はskunk-cabbage, tabac-du-diable, chou puant。
 根は肉質、収縮性がある。根茎は太く、長さ30㎝以下又はそれ以上。葉柄は基部に鞘があり、長さ5~57㎝。葉身は厚く、長さ10~60㎝×幅7~40㎝、1次側脈は平行、先で分枝し、1次脈内の脈(interprimary veins)は網状。花序は地面に生える。仏炎苞はフード状、長さ6~13(~18)㎝、肉質、先は尖鋭形、捻じれ又は内向きに曲がり、果時に宿存しない。肉穂花序は短い柄があり、やや背腹側が扁平、長さ2~3㎝×幅1.5~3㎝。花は肉穂花序を被う。花被片は4個、黄赤紫色~ 暗赤紫色。雄しべは4本。縦に裂開する。子房は1室。胚珠は1個。果序は暗紫緑色~暗赤褐色、球形~超円形~卵形、長さ4~7(~10)㎝。種子は褐色、直径7~15mm。2n = 60。花期は冬~春。

2 Symplocarpus nabekuraensis Otsuka et K.Inoue  ナベクラザゼンソウ 鍋倉座禅草
 日本固有種(本州の岩手県~福井県)
 ヒメザゼンソウによく似ている。花は葉の展開と同時に開花する。花期は6月。 3 Symplocarpus nipponicus Makino  ヒメザゼンソウ 姫座禅草
 日本(北海道、本州)、朝鮮、中国原産。中国名は日本臭菘 ri ben chou song。湿った場所に生える。
 根茎は地下性、細い。葉はロゼットにつく。葉柄は長さ20㎝以下。葉身は緑色、まれに斑入りになり、卵形~狭卵状長円形、長さ10~20㎝×幅7~12㎝、基部は鈍形~心形~ほぼ心形、先は鋭形、葉脈は網状、中脈は強く、1次側脈は6~7対。花は葉の生じるのと同時に生じる(日本のヒメザゼンソウは葉が枯れてから花が出る。まれに葉が残ったまま、花が出るものもある)。花序柄は紫色、長い。仏炎苞は単純な紫色又は暗紫色のまだら、広楕円形で舟形、革質。肉穂花序は楕円形、柄がある。花は密につく。花期は夏(6月まれに8月まで)。果期は翌年の春。果序と花が同時に見られる。
3-1 Symplocarpus nipponicus Makino f. variegatus T.Koyama  フイリヒメザゼンソウ 
 葉が斑入りの品種。
3-2 Symplocarpus nipponicus Makino f. viridispathus J.Ohara  ミドリヒメザゼンソウ 緑姫座禅草
 苞が緑色のもの。

4 Symplocarpus renifolius Schott ex Tzvelev  ザゼンソウ 座禅草
  synonym Symplocarpus foetidus auct. non Salisb. ex W.P.C.Barton
  synonym Symplocarpus foetidus Salisb. ex W.P.C.Barton var. latissimus (Makino) H.Hara
 日本、中国、ロシア原産。中国名は臭菘 chou song。別名はダルマソウ。
 多年草、高さ10~20㎝。根茎は地下性、直径7㎝。葉は花後に出て、ロゼット状につき、葉柄は長さ40㎝以下、幅約1㎝。葉身は長さ30~40㎝、幅30~40㎝又は33㎝程度になり、中脈は非常に強く、1次の側脈は5対、先に向かって斜上し、最下の脈は基部の裂片に伸びる。葉の出る前に開花する。花序は普通、単生。花序柄は緑色で紫色を帯び、長さ7~13(20)㎝、幅約1㎝。仏炎苞は斑紋や斑点はなにもなく、単純な紫色~黒紫色、まれに緑色、舟形、長さ8~20㎝、幅5~12㎝、強い革質、先は尖鋭形、ミズバショウより小形。肉穂花序は楕円形、長さ2~2.5㎝、幅約1.2㎝。花は密につき、花の直径3~3.5㎜。萼片はピンク色を帯び、葯室は黄色。2n=60。花期は3~5月。
4-1 Symplocarpus renifolius Schott ex Tavelev f. variegatus (Otsuka) Otsuka  フイリザゼンソウ 
  synonym Symplocarpus foetidus Salisb. ex W.P.C.Barton var. latissimus H.Hara f. variegatus Otsuka
 葉が斑入りの品種。
 

参考

1) Flora of China
 Symplocarpus
http://www.efloras.org/florataxon.aspx?flora_id=2&taxon_id=132033
2) Flora of North America
 Symplocarpus
http://www.efloras.org/florataxon.aspx?flora_id=1&taxon_id=132033
2) Plants of the World Online | Kew Science
 Symplocarpus
http://powo.science.kew.org/taxon/urn:lsid:ipni.org:names:2926-1