ユキノシタ 雪の下

Flora of Mikawa
ユキノシタ科 Saxifragaceae ユキノシタ属
別 名 | イドクサ、コジソウ |
中国名 | 虎耳草 hu er cao |
英 名 | strawberry geranium |
学 名 | Saxifraga stolonifera Curtis synonym Saxifraga chinensis Lour. synonym Saxifraga sarmentosa L. |







花 期 | (4~)5~6(~11)月 |
高 さ | 8~50㎝ |
生活型 | 多年草 |
生育場所 | 森林、低木林、草原、日陰の岩の割れ目などやや湿った場所 |
分 布 | 在来種 日本(北海道、本州、四国、九州)、韓国、中国(安徽省、福建省、甘粛省、広東省、広西チワン族自治区、貴州省、河北省、河南省、湖北省、湖南省、江蘇省、江西省、陝西省、山西省、四川省、雲南省、浙江省)、台湾、ブータン、ミャンマー、ベトナム原産 |
撮 影 | 三ヶ根山 01.6.9 |
長い走出枝を伸ばし、先端に芽をつけて増える。葉は根生し、長さ1.5~7.5㎝、幅2~12㎝の腎円形、両面に毛が密生する。花茎は長く、分枝して枝先に花をつける。花柄や萼には腺毛が密生する。萼片は5個、長さ1.5~3.5㎜、幅1~1.8㎜。花弁は5個、上の3個の花弁は小さく、長さ2~4.4㎜、白色~淡紅色、赤色の班紋と基部に黄色の班紋がある。下の2個の花弁は長さ0.6~1.5㎝、白色で班紋がない。雄しべ10個。雌しべ2個は子房の基部が合着し、子房の上半分を黄色の花盤が取り巻く。2n=30, 36, 54。
多年草、高さ8~45(50)cm。匍匐茎は糸状で、密にパリパリに縮れた腺絨毛があり、鱗片葉をもつ。茎には腺絨毛がある。根生葉は長さ15~21cmの葉柄を持ち、腺細柔毛がある(piliferous)。葉身は斑点があり、ほぼ心形または腎形~円形、長さ1.5~7.5cm×幅2~12cm、(5~)7~11裂し、腺毛があり、基部はほぼ切形または円形~心形、縁には不規則な歯があり、先は鈍形または鋭形。茎葉と苞は1~4枚、披針形、約・長さ6mm×幅2mm。花序は花が7~61個つく。萼片は開出~後屈し、卵形、長さ1.5~3.5mm×幅1~1.8mm、外面および縁に腺毛があり、3脈があり、脈は先端で合流する。花弁は5枚つき、そのうち最大の下側2枚は披針状長円形、長さ0.6~1.5cm×幅2~4mm、基部には爪部があり、先は鋭形で、白色で班紋がなく、羽状脈がある。最小の上側3枚は卵形、長さ2~4.4mm×幅1.3~2mm、白色~淡紅色、赤色の班紋と基部に黄色の班紋がある。雄しべは長さ4~5.2mm。子房は卵形、上半分を黄色の半環状の蜜腺盤が取り巻く。子房の基部が合着し、花柱は2本、散開する。花期は(4~)5~6(~11)月。2n=30, 36, 54。
POWOでは下位分類を認めていない。
ホシザキユキノシタ(f. aptera)は下側の花弁2枚が無く、雄しべに変化している。
ニシキユキノシタ(f. leuconeura)は別名がシロミャクアオユキノシタ、葉脈が白色。
アオユキノシタ(f. viridifolia)は葉脈が白色でなく、均一な緑色。
よく似たハルユキノシタ(Saxifraga nipponica)は花弁に赤色の班紋がない。
品種) 'Bian Huan' , 'Blana' , 'Cuscutiformis' , 'Dorothy Parker' , 'Eco Butterfly' , 'Ginkgo 98' , 'Gosho-guruma' , 'Harvest Moon' , 'HeiKui' , Hime' , 'Hsitou Silver' , 'Kinki Purple' , 'Maroon Beauty' , 'Mt. Awoba' , 'Nezu-jinja' , Poils Hirsutes' , 'Purple Piggy' , 'Purple Piggy' , 'Rubra' , 'Shaggy Hair' , 'Shanghai' , 'Shichihenge' , 'Tricolor' , 'Uchiwa' , 'Variegata' , 'Veitchiana' , 'Yin Yuanbao'
ユキノシタ属
familia Saxifragaceae - genus Saxifraga多年草(又は2年草、1年草)、ときに根茎があり、ときに匍匐枝がある。木質の根部(caudex:てい幹)は肉質でなく、鱗片があり、ときに小球根(bulbil)をもつ。植物体は毛があり又は腺毛があり、ときに無毛。花茎はほぼ直立、葉がつき、高さ1~40(100)㎝。葉は基部のロゼット及び茎葉、互生(又は対生、S. nathorstii, S. oppositifolia)。茎葉は小さく、無柄。葉柄は無又は有。葉身は倒卵形、長楕円形、長楕円状倒卵形、楕円形、線形、へら形、倒披針形~卵形、腎形、円形、分裂又は不分裂、基部は楔形~心形、縁は全縁、円鋸歯状、鋸歯状、歯状(S. aizoides, S. nathorstii, S. oppositifolia, S. paniculataでは石灰分泌の排水構造 lime-secreting hydathodesをもつ)、先は鋭形~鈍形~円形。葉脈は羽状又は掌状。花序は密錘花序=密穂花序(thyrse:二出集散花序が総状に配列する密な花序)又はときに集散花序、ときに花が単生、ロゼットから頂生、花が2~200(~1000)個(S. cernua, S. mertensiana では花のいくつか又は全てが珠芽にかわる)、普通、苞があり、葉状(S. nathorstii, S. oppositifoliaでは無苞)。花は[左右相称]、両性(又は単性)、花托筒は子房から分離又は 1/4~3/4合着し、子房から0.5㎜以下離れ、緑色又はピンク色~紫色、長さ0.1~4㎜。萼片は5個、緑色、ときに先が赤色を帯び、ときにほぼ紫色。花弁は欠くか又は(1~)5個、クリーム色、黄色、橙色、赤色、ピンク色、紫色、しばしば黄色や橙色や赤色の斑点がある。蜜腺の盤が有又は無。雄しべは10個(分離する)。花糸は線形で平ら(S. mertensianaでは棍棒形)。子房は上位~下位、ときに果時により上位になり、2室、心皮は普通、下部が(1/4~)1/2合着又は分離する。中軸胎座(その1/2が合着したとき)又は周辺胎座。花柱は2個。柱頭は2個。蒴果は嘴が2(~3)個(S. oppositifoliaは袋果)。種子は褐色、長楕円形~楕円形~卵形、平滑~いぼ状~パピラ状。x=6, 8, 11, 13, 14。
世界に約476種があり、アジア、ヨーロッパ、北アメリカ、南アメリカ、アフリカに分布し、北温帯、北極地方、高山地帯に多い。中国には216種あり、139種が固有種。日本には15種が分布する。
栽培種は多く、 特にsection Porphyrionとsection Saxifragaの園芸品種はハイブリッドが多数、作られている。
ユキノシタ属genus Saxifraga の下位分類
1 section Ciliatae(syn. Hirculus)Saxifraga hirculus , Saxifraga flagellaris
2 section Cymbalaria
Saxifraga cymbalaria , Saxifraga hederacea , Saxifraga hederifolia , Saxifraga sibthorpii
3 section Merkianae
4 section Micranthes(syn. Boraphila)⇒チシマイワブキ属
形態的相違((Webb & Gornall, Saxifrages of Europe, 1987)とDNA遺伝子配列のデータ(Soltis et al., Amer. J. Bot. 83: 371-382. 1996)から独立したチシマイワブキ属(Micranthes)とされた。
Saxifraga atrata , Saxifraga clavistaminea , Saxifraga davidii , Saxifraga divaricata , Saxifraga dungbooi , Saxifraga fusca[クロクモソウ] , Saxifraga japonica[フキユキノシタ] , Saxifraga laciniata[ クモマユキノシタ] , Saxifraga lumpuensis , Saxifraga manchuriensis[シロバナクロクモソウ] , Saxifraga melanocentra , Saxifraga nelsoniana[シベリアイワブキ] , Saxifraga oblongifolia[チョウセンイワブキ] , Saxifraga pallida , Saxifraga parvula , Saxifraga sachalinensis[ヤマハナソウ] , Saxifraga zekoensisなど約80種
5 section Irregulares(Diptera)森林植物、葉は根生、普通、落葉性。花のつかない花茎の円錐花序にはながつく。花期は夏~秋。湿った水はけのよい土壌。日陰~半日陰。
Saxifraga cortusifolia[ジンジソウ] , Saxifraga daqiaoensis , Saxifraga epiphylla , Saxifraga fortunei[ダイモンジソウ] , Saxifraga imparilis , Saxifraga jingdonensis , Saxifraga kwangsiensis , Saxifraga mengtzeana , Saxifraga nipponica[ ハルユキノシタ ] , Saxifraga rufescens , Saxifraga sendaica[センダイソウ] , Saxifraga serotina , Saxifraga sichotensis , Saxifraga stolonifera [ユキノシタ]
6 section Heterisia 1種だけの節。
Saxifraga mertensiana
7 section Porphyrion(Porophyllum)ポロフィルム・グループ
クッション又はマット状になり、常緑、普通、葉が石灰で覆われ、花茎に葉がつく。中性~アルカリ性土壌。涼しい気候の日なた、暖地の半日陰。多数の園芸品種があり、ハイブリッド(S. × borisii、S.× lincolni-fosteri)も多い。Lincoln Foster hybrid [sect.Porphyrion hybrid ]と呼ばれる。
Saxifraga aizoides[yellow saxifrage] , Saxifraga aretioides , Saxifraga biflora , Saxifraga burseriana , Saxifraga caesia , Saxifraga diapensioides , Saxifraga federici-augusti , Saxifraga ferdinandi-coburgi , Saxifraga juniperifolia , Saxifraga luteoviridis , Saxifraga marginata , Saxifraga media , Saxifraga mutata , Saxifraga oppositifolia[ムラサキユキノシタ] , Saxifraga porophylla , Saxifraga retusa , Saxifraga rudolphiana , Saxifraga sancta , Saxifraga scardica , Saxifraga sempervivum , Saxifraga spruneri , Saxifraga squarrosa , Saxifraga stribrnyi , Saxifraga tombeanensis , Saxifraga vandellii
8 section Ligulatae(Euaizoonia)
クッション又はマット状になり、石灰がロゼットを被う。葉のつき、花茎の上に円錐花序をつける。アルカリ土壌の日なた。
Saxifraga callosa , Saxifraga cochlearis , Saxifraga cotyledon , Saxifraga crustata , Saxifraga florulenta , Saxifraga hostii , Saxifraga khiakensis , Saxifraga kolenatiana , Saxifraga longifolia[King's crown] , Saxifraga paniculata[white mountain saxifrage] , Saxifraga valdensis
9 section Xanthizoon
クッション又はマット状になり、常緑、葉は肉質、狭く、無柄。花茎に葉があり。花は黄色~橙色、開いた集散花序につく。1種だけの節。Saxifraga aizoides
10 section Trachyphyllum
Saxifraga aspera , Saxifraga bronchialis[ナガバシコタンソウ] , Saxifraga bryoides
11 section Gymnopera (Robertsonia)
普通、日陰を好み、葉はロゼット状、常緑。花は葉の無い花茎の円錐花序につく。湿り気のある水はけのよい土壌。日なた又は半日陰。
Saxifraga cuneifolia , Saxifraga hirsuta , Saxifraga spathularis , Saxifraga umbrosa
12.section Cotylea 4種だけの節 基準種は Saxifraga rotundifolia
Saxifraga coriifolia , Saxifraga rotundifolia , Saxifraga taygetea
13 section Odontophyllae 1種だけの節
Saxifraga odontophylla
14 section Mesogyne
小型種、シベリアユキノシタが基準種。
Saxifraga arctolitoralis , Saxifraga bracteata[キヨシソウ] , Saxifraga carpatica , Saxifraga cernua[ムカゴユキノシタ] , Saxifraga granulifera , Saxifraga hyperborea[ヒメキヨシソウ] , Saxifraga radiata , Saxifraga rivularis , Saxifraga sibirica[シベリアユキノシタ] , Saxifraga yoshimurae
15 section Saxifraga(Dactyloides)
1年草又は多年草、マット又はクッション状になり、葉は柔らかく、mossy saxifragesと呼ばれる。花は小さく又は比較的大きく、白色、クリーム色、ピンク色、赤色、など、普通山地の植物、まれに高山植物。
Saxifraga adscendens , Saxifraga androsacea , Saxifraga aphylla , Saxifraga aquatica , Saxifraga arachnoidea , Saxifraga babiana , Saxifraga berica , Saxifraga biternata , Saxifraga blavii , Saxifraga bourgaeana , Saxifraga bulbifera , Saxifraga camposii , Saxifraga canaliculata , Saxifraga carpetana , Saxifraga cebennensis , Saxifraga cespitosa , Saxifraga cintrana , Saxifraga conifera , Saxifraga continentalis , Saxifraga corsica , Saxifraga cuneata , Saxifraga depressa , Saxifraga dichotoma , Saxifraga erioblasta , Saxifraga exarata , Saxifraga facchinii , Saxifraga fragilis , Saxifraga gemmulosa , Saxifraga geranioides , Saxifraga glabella , Saxifraga globulifera , Saxifraga granulata[タマユキノシタ] , Saxifraga haenseleri , Saxifraga hariotii , Saxifraga hohenwartii , Saxifraga hypnoides , Saxifraga intricata , Saxifraga irrigua , Saxifraga italica , Saxifraga latepetiolata , Saxifraga merkii[チシマクモマグサ] , Saxifraga moncayensis , Saxifraga moschata , Saxifraga muscoides , Saxifraga nevadensis , Saxifraga osloensis , Saxifraga paradoxa , Saxifraga pedemontana , Saxifraga pentadactylis , Saxifraga petraea , Saxifraga praetermissa , Saxifraga presolanensis , Saxifraga pubescens , Saxifraga reuteriana , Saxifraga rigoi , Saxifraga rosacea[セイヨウクモマグサ] , Saxifraga sedoides , Saxifraga seguieri , Saxifraga styriaca , Saxifraga tenella , Saxifraga tridactylites , Saxifraga trifurcata , Saxifraga vayredana , Saxifraga wahlenbergii
ユキノシタ属(Saxifraga)の主な種
1 Saxifraga acerifolia Wakab. et Satomi エチゼンダイモンジソウ 越前大文字草
synonym Saxifraga cortusifolia var. partita Makinosynonym Saxifraga fortunei var. partita (Makino) Nakai
synonym Saxifraga fortunei f. partita (Makino) Ohwi
synonym Saxifraga mutabilis var. partita (Makino) Nemoto
日本固有種。石川県、福井県に分布する。渓流沿いの日陰の岩場斜面に生える。
多年草、根茎は横走して密に分枝し、時に短い匍匐茎を持つ。根生葉は長い葉柄があり、葉身は長さ4~9cm×幅5.5~11.5cm、掌状に5〜7深裂し、上面は緑色、無毛または散在する小毛があり、下面は黄緑色、脈がわずかに隆起し、裂片は長円形~倒卵状披針形、先は徐々に鋭くなり、縁には欠刻状鋸歯がある。葉柄は長さ10~21cm、無毛、まれにまばらに腺細柔毛(glandular-pilose)がある。花茎は長さ20~40cm、裸または基部近くに小葉があり、まばらに腺毛がある。花序は長さ4~20cm、長く、集散花序状の円錐花序を形成し、腺毛が多く、軟毛がまばらにあり、直立・開出する枝に1~6個の花がつき、苞は線状披針形、長さ2.5~7.5mm、ほぼ鈍形、基部は広がり、小数の鋸歯があり、まばらに腺細柔毛がある。小花柄は花後に長さ7~20mm。萼片は開き、卵状長円形、ほぼ鈍形、長さ1.5~2mm。花弁は開き、白色、亜鈍形、不等、下部1~2枚は長く、線状披針形、長さ10~19mm、上部3~4枚は短く、披針形、長さ4~7mm。ときに中央の花は、全ての花弁が長さ17~18mmになる。雄しべは長さ3.5~5mm、花糸は上部でわずかに広がり、葯は赤色。子房は上部が球形で、下部は黄色。心皮は大部分が合着し、子房よりわずかに長い花柱に狭まり、小さな柱頭を持つ。蒴果は球状卵形、長さ4~5mm、萼片は反り返らず、長さ約2mmの散開した花柱を持つ。種子は楕円形、褐色、長さ0.7~1 mm、顆粒状。花期は(4月下旬~)5〜6月[Acta Phytotax. Geobot. 25: 167 (1973)]。
2 Saxifraga aizoides L. サキシフラガ・アイゾイデス
ロシア、ヨーロッパ(アルバニア、オーストリア、ブルガリア、チェコ・スロバキア、フィンランド、フランス、ドイツ、イギリス、ギリシャ、アイルランド、イタリア、ノルウェー、北西バルカン半島、ポーランド、ルーマニア、スペイン、スウェーデン、スイス、ウクライナ)、アラスカ、カナダ、USA,グリーンランド、アイスランド、スヴァールバル諸島原産。英名はEvergreen saxifrage, yellow mountain saxifrage。標高0~2000[~3000]mの岩場、しばしば石灰質の浸透域、河岸、シルト質の平地、砂州、浜の尾根、岩の裂け目、北極ツンドラ、肥沃な土壌に生える。
植物は緩くマット状またはクッション状(茎はほとんどが平伏)で、匍匐茎はなく、根茎がある。葉は茎葉、葉柄はない。葉身は線形~狭長円形、裂片はなく(上部に2個の歯状の裂片があり)、長さ3~22mm、多肉質、縁は全縁、棘状縁毛があり、とき縁毛がなく、石灰を分泌する1~5個の水孔(hydathodes:水を排出する孔)を持つ(穴状に窪まず、分泌物は明らかではない)、先は鈍形または小突起形、表面は無毛。花序は2~15花の集散花序または密錘花序(thyrses,)、ときに花が単生し、長さ2~15[~20]cm、無毛または先端が明瞭な有柄の腺がある。苞は無柄。花:萼片は広がり、三角形、縁は縁毛がなく、表面は無毛。花弁は黄色~橙色、ときに橙色の斑点があり、楕円形、長さ3~7mm、萼片とほぼ同長またはそれ以上。子房は半下位。2n=26。花期は早春~初秋。
品種) 'Atrorubens'
3 Saxifraga alpigena Harry Sm. サキシフラガ・アルピゲナ
ネパール原産。標高3400~4200mのアルプスの砂利や堆石、岩の間に生える。植物は叢生し、多数枝分かれし、直径4mmの葉のついたシュート(新芽)が密集し、緩くクッションを形成する。栄養新芽の葉は対生し、密に覆瓦状になり、無柄、卵形~倒卵形、長さ1.5~2.5mm×幅1~2mm、先は鈍形、厚くなり、葉の対の縁は合流し、無毛で軟骨質、両面とも無毛、白亜色の腺(chalk gland)が単生する。花茎は長さ5~15mm、クッション面より上にあり、腺毛があり、葉が1枚または2枚つく。花は単生、両性。小花柄は長さ2~5mm、腺毛がある。萼片は直立し、卵形、長さ約2mm、先は鈍形、外面と縁に腺毛があり、脈が3本近くで合流する。花弁は白色、約・長さ6mm×幅4mm、拡大部は円形、基部は爪部に狭まり、先は円形。雄しべは8本、長さ1.7~2.7mm。葯は赤褐色。蜜腺帯は不明瞭。子房は半下位。心皮は基部のみで融合し、狭まり、直径約1mmの花柱になる。花期は6月。
品種) McB. 1379 , 'Thapa Peak'
4 Saxifraga andersonii Engl. サキシフラガ・アンデルソニー
中国(西蔵)、ネパール、ブータン、シッキム原産。中国名は短瓣虎耳草 duan ban hu er cao。標高4100~4700mの高山の草原、岩の裂け目に生える。植物は枝分かれが多く、高さ2.5~9cm、密集したシュートがクッション状に並ぶ。花茎は当初長さ約5mm、ロゼット葉の間に埋もれて見えず、開花後に2.5~3cmに伸長し、その後ロゼット葉より1~2cm高くなり、腺毛があり、4~5枚の葉を持つ。シュートの葉はほぼ覆瓦状、ロゼットに集合し、倒卵形または長円形~倒披針状線形、下面は凸面形、上面は凹面形、長さ5~10mm×幅1.2~2.6mm、革質、両面とも無毛、白亜色の腺(chalk glands)は3~7個、縁は軟骨性の縁毛があり、先端はやや後屈し、肥厚し、無毛。茎葉は離れてつき、ほぼ長円形またはほぼ倒披針形~倒披針形状剣形、長さ3~9.3mm×幅1.1~1.6mm、両面とも普通無毛、下面はときに下部に腺毛があり、白亜色の腺(chalk glands)は1~3個、縁は腺毛があり、、先は肥厚し無毛。集散花序は2~5個の花がつき、稀に花が単生する。枝は長さ1.5~4mm。苞は披針形、約・長さ4mm×幅1mm、下面および縁に腺毛があり、先は鋭形。小花柄はほとんどない。萼片は直立し、広卵形~広倒披針形、長さ1.5~3mm×幅1~2mm、外側および縁に腺毛があり、3脈があり、脈は先端で部分的または完全に合流し、先は鈍形、無毛。花弁は白色またはピンク色、倒卵形~広倒卵形、長さ1.3~5mm×幅1.2~3.2mm、3~5本の脈があり、基部は長さ0.6~1.6mmの爪部に狭まり、先は鈍形。雄しべは長さ3~3.8mm。子房は半下位。環状の蜜腺盤がある。花柱は長さ0.2~2.4mm。花期は6~8月。2n=26。
品種) 'Anderson Crewdson' , 'Big Mo' , 'Duncan Lowe' , 'Hidden Valley' , 'Lowndes' , 'Marsyandi' , 'Nepal'
5 Saxifraga bracteata D.Don キヨシソウ 瀞草
synonym Saxifraga fauriei Boissieu
synonym Saxifraga laurentiana Ser.
synonym Saxifraga rivularis var. laurentiana (Ser.) Engl.
synonym Saxifraga vaginata C.Presl ex Sternb.
日本(北海道の根室半島)、千島列島、サハリン、ロシア、アラスカ原産。標高0~500mの海岸の湿った岩壁、斜面に生える。
多年草、高さ2~20cm。茎は単純または数回分枝する。葉は根生葉と茎葉。根生葉は花後に枯れ、基部から走出枝が伸び、根生葉の葉腋に楕円状の小球茎(むかご)ができる。根生葉は葉柄が長さ1~5cm、葉身は腎状円形、直径1~4cm、基部は心形、5~7浅裂し、裂片は広卵形、先は微凸形。茎葉は互生し、根生葉と同形で小型。花は頂生の集散花序に数個つく。花序軸には腺毛がある。苞は葉と同形または扇形。萼筒(花托筒)は鐘形、萼片は広卵形、長さ約3mm、腺毛があり、斜上する。花弁は5個、白色、倒卵形、長さ約5mm。雄しべは10本、長さ約3mm。葯は裂開前に淡黄色。子房は中位。花柱は短い。蒴果は花後に大きくなり、広倒卵形、長さ約8mm。種子は狭卵形、長さ約1.5mm、片側に1稜がある。花期は6~7月。
【Flora of North Americaの解説】
単生または通常は緩い房状に生える。匍匐茎は持たず、弱く根茎を持ち、小球茎(bulbils)を持つ。葉は根生葉と茎葉。葉柄は±扁平、長さ10~70mm、±毛がある。葉身は腎形、5~7(~11)裂(裂片は鈍形、ときに鋭形)、長さ(5~)7.4~11.2(~20)mm、わずかに肉質、縁は全縁、まばらに腺縁毛があり、または縁毛がなく、先は円形~鈍形、表面は無毛またはまばらに短い有柄の腺がある。花序は花が2~6(~29)個つき、頭状の密錘花序(thyrses)であり、ときに花が単生する(花はほぼ無柄)、長さ(3~)5~15(~18)cm、密に絡み合う赤褐色の毛がある。苞は5~10個つき、柄があり、3~7裂し、花序を密に取り囲む。花:花托筒(hypanthium)は縦断面でU字形。萼片は直立し、長円形~卵形。縁には±腺縁毛があり、表面は無毛またはまばらに短い有柄の腺がある。花弁は白色、斑点がなく、±広楕円形~倒卵形、長さ2~5(~6.5)mm、±萼片と同数。子房はほぼ半下位。2n=26。花期は夏[FNA]。
6 Saxifraga bronchialis L. ナガバシコタンソウ 長葉色丹草
synonym Ciliaria bronchialis (L.) Haw.
synonym Leptasea bronchialis (L.) Kom.
synonym Saxifraga bronchialis f. typica Engl. & Irmsch.
アジア、ヨーロッパ、北アメリカに分布。中国名は刺虎耳草 ci hu er cao。英名はspotted saxifrage。北極地および高山地域に生える。
植物は茎が這いマット状になる。匍匐茎は持たず、根茎を持つ。葉は根生葉と茎葉、枯れても落ちず(marcescent)、密集する。葉柄はない。葉身はときに赤みを帯び、線形または線状披針形~狭楕円形、裂片はなく、長さ3~15mm、革質、縁は全縁、硬く、しばしば鉤状の白色縁毛があり、ときに腺縁毛(glandular-ciliate)もあり、先は鋭形、白色の棘状微突起(棘の長さ1~1.5mm)があり、表面は無毛、ときに上面にまばらに無柄の腺がある。花序は花が2~15個の集散花序または密錘花序(thyrses)で、ときに花が単生し、長さ5~20cmで、まばらに短い有柄の腺がある。苞は無柄。花:萼片は±直立し、帯紫色、卵形~三角形、縁は縁毛がありまたはまばらに腺があり、表面は無毛またはまばらに無柄の腺がある。花弁は黄白色で、紫色または赤色~黄色の斑点があり、長円形~楕円形、長さ3~7mm、萼片より長い。子房は上位[Flora of North America]。
5亜種、2変種がある。Saxifraga bronchialis 複合体はS. cherlerioides, S. taylorii, S. tricuspidata, S. vespertinaが含まれると考えられている。
品種) 'Nana'
6-1 Saxifraga bronchialis subsp. austromontana (Wiegand) Piper
synonym Leptasea austromontana (Wiegand) Smallsynonym Saxifraga austromontana Wiegand
synonym Ciliaria austromontana (Wiegand) W. A. Weber
カナダ、USA原産。標高500~4500mの乾燥した岩場、岩棚、高山帯および亜高山帯の草原、高山ツンドラに生える。
花弁は下部に黄色の斑点があり、上部に紫色または赤色の斑点があり、爪部はない。2n=26。花期は夏。
6-2 Saxifraga bronchialis subsp. bronchialis ナガバシコタンソウ 狭義
中国(黒龍江省、内モンゴル)、モンゴル、ロシア原産。中国名は刺虎耳草 ci hu er cao。標高800~1500mの斜面の岩の割れ目に生える。高さ10~20cm。シュートは多数、密にロゼット葉をつける。花茎は細く、腺毛が生えているかまたは無毛。ロゼット葉は線状披針形、長さ7.5~9mm×幅1.4~1.6mm、革質、縁は軟骨質で縁毛があり、先は軟骨質で芒があり、その他は無毛。茎葉は線形、長さ5.2~6mm×幅0.8~1mm、革質、縁は軟骨質っで縁毛があり、先は軟骨質で芒がある。集散花序には花が3~5個つく。枝は細く、腺細絨毛があり、ときに苞腋に芽をもつ。萼片は広がり、卵形、約・長さ1.8mm×幅1.2mm、ほぼ革質、外側および縁に腺細絨毛があり、脈は3~4本で遊離、先は鋭形。花弁は黄白色、深紅色の斑点があり、長円状楕円形、長さ5~6mm×幅2~2.5mm、カルス(callose)は無く、3脈があり、基部は±切形、爪部はなく、先は鋭形。雄しべは長さ約5mm。子房はほぼ上位、卵形、長さ2~3mm。花柱は長さ約1.5mm。花期と花期は6~8月。2n=26, 28, 38, 約44, 48, 66, 約80, 92, 112, 150。
これは多型性の分類群であり、多くの変種が分離種として扱われてきた。上記で述べた中国産の植物は、亜種に属すると考えられる。この状況を明らかにするためには、その生息域全体にわたる複合体全体に関するさらなる研究が必要である。
6-3 Saxifraga bronchialis subsp. compacta (Adams) Malyschev
synonym Saxifraga bronchialis var. congesta Trautv. & C.A.Mey.
synonym Saxifraga compacta Adamsロシア原産
6-4 Saxifraga bronchialis subsp. funstonii (Small) Hultén
synonym Leptasea funstonii Smallsynonym Saxifraga funstonii (Small) Fedde
synonym Saxifraga bronchalis subsp. cody (Zhmylev) Cody
synonym Saxifraga codyana Zhmylev
ロシア、カナダ、USA原産。標高0~2000mの砂質または砂利質土壌、フェルフィールド、北極圏または高山ツンドラに生える。
花弁には黄色の斑点があり、明瞭な爪部がある。2n=約100, 約104。花期は夏。
6-5 Saxifraga bronchialis var. rebunshirensis (Engl. & Irmsch.) H.Hara シコタンソウ 色丹草
synonym Saxifraga bronchialis L. subsp. funstonii (Small) Hulten var. rebunshirensis (Engl. et Irmsch.) H.Hara
synonym Saxifraga rebunshirensis (Engl. et Irmsch.) Sipliv.
synonym Saxifraga cherlerioides D.Don var. rebunshirensis (Engl. et Irmsch.) H.Hara
synonym Saxifraga cherlerioides var. rebunshirensis (Engl. & Irmsch.) H.Hara in J. Jap. Bot. 13: 174 (1937)
synonym Saxifraga bronchialis f. laxa (H.Hara) T.Shimizu ハイシコタンソウ
synonym Saxifraga bronchialis f. togakushensis (H.Hara) Toyok. & Nosaka ヒメクモマグサ
synonym Saxifraga cherlerioides f. laxa H.Hara in J. Jap. Bot. 13: 175 (1937)
synonym Saxifraga cherlerioides var. togakushensis H.Hara in J. Jap. Bot. 13: 175 (1937)
日本(北海道、本州中部以北)、千島列島、サハリン原産。高山の岩場に生える。小型の多年草、よく枝分かれし、密に多数の葉をつけマット状に広がる。葉は常緑で肉質で厚く、堅く、へら形状披針形または狭披針形、長さ6~15mm×幅1.5~3mm、先は鋭形、先端に短い刺があり、縁に開出する剛毛がある。茎は長さ3~12cm、細く、腺微軟毛が散在し、ときに基部にカールした毛があり、緩く少数の小さい葉がつく。集散花序は花が(2)3~10個つく。萼片は斜上し、狭卵形、長さ2~3 mm、ほぼ鋭形。花弁は狭長円形または倒披針形、長さ5~7mm、斜上し、白色~クリーム色、中央部に黄白色の斑点があり、先には小さな赤褐色の斑点がある。雄しべは長さ4~5mm。花糸は錐形。蒴果は広卵形、長さ4~5 mm、2裂する。種子は長さ約0.8mm、顆粒状のいぼ状突起がある。花期7~8月。
ヒメクモマグサは(f. togakushensis)大雪山に分布し、高さが低く、葉が細いもの。
6-6 Saxifraga bronchialis subsp. spinulosa (Adams) Hultén
synonym Saxifraga spinulosa Adamsモンゴル、ロシア原産。森林ステップから高山帯にかけての、石灰質斜面、岩場、崖、ガレ場に生える。薬用植物として研究されている。
高さ10~20cm、密に房状になる。葉は線状披針形、全縁、先端は棘状になり、縁には硬い縁毛がある。花は淡黄色、花弁は長さ5~7mm。
6-7 Saxifraga bronchialis var. yuparensis (Nosaka) T.Shimizu ex Wakab. ユウバリクモマグサ 夕張雲間草
synonym Saxifraga bronchialis L. subsp. funstonii (Small) Hulten var. yuparensis (Nosaka) T.Shimizu
synonym Saxifraga yuparensis Nosaka日本原産。夕張岳の固有植物。
シコタンソウとエゾノクモマグサとの雑種とされている。
7 Saxifraga bryoides L. サキシフラガ・ブリオイデス
synonym Saxifraga aspera subsp. bryoides (L.) Gaudinsynonym Saxifraga aspera var. bryoides (L.) DC.
synonym Saxifraga aspera proles bryoides (L.) Rouy & E.G.Camus
synonym Saxifraga aspera var. genuina Gren.
ヨーロッパ(オーストリア、ブルガリア、チェコ・スロバキア、フランス、ドイツ、イタリア、バルカン半島北西部、ポーランド、ルーマニア、スペイン、スイス、ウクライナ)原産。英名はmoss saxifrage。標高(2000)2300~3000(3400)mの酸性基質中の亀裂と岩石層に生える。
多年草、密に叢生し、無毛になり、半透明で紫がかった球形の無柄および有柄の腺があり、短い多列の腺毛および毛がある。花のつかない茎は長さ10cmまで、匍匐性、無毛。花茎は長さ8cmまで、頂生し、直立し、無毛、無柄の腺と、有柄の腺(柄は1~5個の細胞からなる)がある。根生葉は長さ3~4(5)mm×幅0.5~1mm、非常に密につき、直立し、±硬く、内曲し、披針形、無柄、基部は広くやや抱茎で、先は尖鋭形、無毛だが各縁に4~11本の硬い縁毛(約1mm)があり、腺はなく、硬く、頂端の尖端に非常に似ている。腋生および頂生のロゼットは夏芽に似ており、半開き。花茎の葉は2~8枚つき、根生葉とほぼ同長で無柄、基部は広がらず、全縁、無毛、縁にまれに毛がある。花序は花が単生、ときに花が2個つくことがあり、その場合苞は葉よりやや小さい。花序柄は花序よりかなり長い。萼片は長さ2~3mm、直立し、三角形または楕円形、鈍形~小突起形、全縁または小歯状、基部に短い腺毛が少数ある。花弁は長さ4~7(9)mm×幅2~3mm、狭楕円形または広楕円形で、長さ約1mmの爪部があり、淡黄色、基部ではより濃くなることが多く、中央の縞に小さなオレンジ色または紫色の斑点がある。子房は上位またはほぼ上位。果実は梨形。種子は長さ0.6~0.7mm×幅0.3~0.4mm、微小なパピラといぼ状突起がある。2n=26; n=13。花期は6~8月。
8 Saxifraga burseriana L. サキシフラガ・ブルセリアナ
synonym Saxifraga burseriana crenata Farrersynonym Saxifraga burseriana gloria Farrer
synonym Saxifraga burseriana magna Farrer
synonym Saxifraga burseriana var. minor Sünd.
synonym Saxifraga burseriana speciosa Farrer
synonym Saxifraga burseriana var. tridentina Sünd.
synonym Saxifraga burseriana tridentina (Sünd.) Farrer
ヨーロッパ(オーストリア、ドイツ、イタリア、バルカン半島)原産。英名はearly white-flowered saxifrage。東アルプスの標高800~2000mの山地~高山帯の石灰岩地帯の岩の割れ目、まれにガレ場に生える。
多年草、長さ5~10cm、木質の茎は先端に卵形のロゼット葉を連ねてクッション状になる。基生葉は細い線形、長さ5~12mm×幅1~2mm(長さは幅の5倍以上)、先は徐々に狭まり、硬く、鋭形、反り返らず、わずかに上向きに湾曲することが多く、縁は鋸歯状、革質、青灰色で粉白色を帯びる。前年の暗色の葉が残る。花茎は直立し、通常高さ2~6cm、帯赤色、腺がある。花は単生(2個咲くこともある)、両性花、放射相称、5数性、通常、直径3cmまで。花被は5枚花弁をもち、花弁は大きく長さ8~14mm、楕円形で丸く、白色、帯赤色の脈がある。果実は蒴果、2室性、赤色、湾曲した洋ナシ形、2本の花柱を持ち、花柱の基部の縫合線から裂開する。花期は非常に早くから開花し、3~6月、主に4月頃。変異が非常に多く、園芸品種が多数ある。
下位分類は現在では認められていないが、var. minorは、高山に生息し、ロゼット葉がより密集し、花茎が短く、花も小さい。園芸品種の'Brookside'と'Gloria'は、大きくて形の良い花のためにvar. majorの中から特別に選抜されたものである。'Crenata'は、花びらが鋸歯状に縁取られた大きな花をつける。他に'Cordata'、'Crenulata'、'Falstaff'、'Ganymede'、'Grandiflora'、'Snowdon'、'John Tomlinson'といった品種が知られてる。
品種) 'Brookside', 'Chez Nous' , 'Clarissa' , 'Cordata', 'Crenata' , 'Crenulata' , 'Delicata' , 'Falstaff' , 'Ganymede' , 'Gerard Manley Hopkins' , 'Gloria' , 'Grandiflora' , 'Hartley Wintney' , 'John Tomlinson' , 'Brookside', 'Chez Nous' , 'Clarissa' , 'Cordata' , 'Crenata' , 'Crenulata' , 'Delicata' , 'Falstaff' , 'Ganymede' , 'Geoffrey Gould'(Clone burseriana GWG1) , 'Gerard Manley Hopkins' , 'Gloria', 'Grandiflora' , 'Hartley Wintney', 'John Tomlinson' , 'Magna' , 'Magnifica' , 'Magna' , 'Magnifica' , 'Major' , 'Mangart' , 'Minerva' , 'Mrs W H Garwood' , 'Muffet' , 'Multiflora' , 'Notch' , 'Pandora' , 'Prince Hal' , 'Princess' , 'Rotundiflora' , 'Seissera', 'Simon' , 'Snow Flake' , 'Snowdon' , 'Speciosa' , 'Sulphurea'
9 Saxifraga caesia L. サキシフラガ・カエシア
ヨーロッパ(オーストリア、チェコ・スロバキア、フランス、ドイツ、イタリア、北西バルカン半島、ポーランド、スペイン、スイス)原産。標高(1430)1800~2200(2500)mの石灰質土壌、亀裂、石灰岩の岩層に生える。
多年草、クッション状に叢生し、直径約0.4~0.7(1)cmの多数のロゼット葉からなり、ガーネット色(garnet)ときに無色の球形または扁平な腺の被毛を持ち、無柄、有柄、両方あり、毛は複数列で、腺は有または無。花茎は長さ10cmまで、頂生し、直立し、散在する腺毛(長さ約0.5mm)を持つ。根生葉は長さ(2)3~5mm×幅0.75~1.25(1.5)mm、覆瓦状になり、線状楕円形またはわずかに線状へら形、硬く、非常に反り返り、上面は平らで下面には顕著に竜骨があり、先は鋭形またはほぼ鋭形、上面の先には水孔(hydathode)があり、縁は透明でなく、非常に目立ち、対称的に分布した5~9個の水孔があり、基部を除いて無毛で、基部には硬い非腺毛(長さ0.5mm未満)があり、薄い石灰質層に覆われているため粉白色である。花茎の葉は(1)3~5(6)枚、直立・開出し、基部の葉よりやや小さく、上面と下面の先端部は無毛で、密に非腺毛が全体にあり、縁と下面の下部には腺毛がある。花序は散形花序状の円錐花序、花はまばらで(1)2~5(7)個つく。苞は上部の葉に類似する。花序の基部では上部の葉の3~5倍長い。花托筒には腺毛が密生する。萼片は長さ1~2mm、三角形、先は鈍形または鋭形。花弁は長さ4~6mm×幅(2)3~4mm、倒卵形、分化した爪部があり、全縁、白色。子房は下位またはほぼ下位。花柱は長さ約1mm、挿入される。果実は球形。種子は長さ0.55~0.65mm×幅0.3~0.4mm、微パピラといぼ状突起を持つ。2n=26; n=13。花期は7~9月。
品種) 'Col Bianca' , 'Corna Bianca' , 'Guggerbach' , 'Monte Baldo' , 'Saint John's' , 'Tremalzo' , 'Val di Bondo'
10 Saxifraga callosa Sm. サキシフラガ・カローサ
synonym Evaiezoa callosa (Sm.) Raf.
フランス、イタリア、サルデーニャ島、シチリア島原産。英名はlimestone saxifrage, encrusted saxifrage, silver saxifrage。標高200~2000(~2500)mの石灰岩の崖や岩の割れ目に生える。種小名は葉の厚い外被にカルスを持つことに由来する。 常緑多年草、高さ20~60cm、密なロゼットが銀色のマット状に広がる。ロゼットの根生葉は硬く、革質、長さ(2~)2.5~4(~8)cm、細長いものから狭い線形、またはわずかにへら形で先が伸びて反曲し、縁には、歯のように白色の炭酸カルシウムの分泌物が点在する。花茎の葉は徐々に小さくなり、線形になる。花茎は高さ20~60cm、直立し、その後アーチ状になる円錐花序をつける。花序は弱く毛があり、多数の花をつけ、しばしば偏側生。花は白色、星形。萼片は5個、無毛、楕円形、先は鈍形。花冠は5花弁、白色で紫色の微細な斑点がある。蒴果は倒卵形、多数の紡錘形の種子を持つ。ロゼットは花後に枯れる。花期は5~6(7)月。
品種) 'Albertiana' , 'Albertii' , 'Albida' , 'Archfield White', 'Bellardii' , 'Freshways variety' , 'Judikar' , 'Latonica'(× calabrica) , 'Lantoscana' , 'Limelight' , 'Lissadell' , 'Sancta-Balmae' , 'Simon Lejeune' , 'Sundermann' , 'Symons-Jeunei' , 'Wartosque' , WINTER FIRE , 'Winterfeuer'
S
10-1 Saxifraga callosa subsp. australis (Moric.) Pignatti ex Tavilla & Del Guacchio
synonym Saxifraga australis Moric.イタリア原産。中央および南部イタリアに分布する
大型で葉は長さ8cm以下、先端の幅は5~9mm、下側が狭くなる。花茎は長さ30cm、低くアーチ状に伸び、片側に密集した純白の花をつける。
品種) 'Lantoscana' , 'Lantoscana Limelight' , 'Lantoscana Superba' , 'Limelight' , 'Superba' , 'Symons-Jeunei'
10-2 Saxifraga callosa ssp. callosa
synonym Saxifraga florulenta Schott, Nyman & Kotschysynonym Saxifraga lingulata Bellardi
synonym Saxifraga lingulata bellardii Farrer
synonym Saxifraga pyramidalis Ten.
synonym Saxifraga sednensis Clarion ex Sternb.
フランス、イタリア、サルデーニャ島、シチリア島原産。
品種) 'Bellardii'
11 Saxifraga cernua L. ムカゴユキノシタ 零余子雪の下
synonym Lobaria cernua (L.) Haw.
synonym Miscopetalum cernuum (L.) Gray
synonym Saxifraga cernua var. genuina Abrom.
synonym Saxifraga cernua var. linnaeana Ser.
日本(本州の白馬岳、八ヶ岳、南アルプス)、朝鮮、中国(河北省、吉林省、内モンゴル、寧夏、青海省、陝西省、山西省、四川省、新疆、西蔵、雲南省)、モンゴル、サハリン、ロシア、カザフスタン、キルギスタン、タジキスタン、ヨーロッパ(オーストリア、チェコ・スロバキア、フィンランド、フランス、イギリス、イタリア、ノルウェー、ポーランド、ルーマニア、スウェーデン、スイス)、アラスカ、カナダ、USA、スヴァールバル諸島、グリーンランド、アイスランド原産。中国名は零余虎耳草 ling yu hu er cao。標高2200~5500mの森林、森林縁、高山の牧草地、高山の岩の裂け目に生える。
高さ6~25cm、茎は分岐または単純、腺毛があり、茎葉の腋に目立つ赤色または褐色の小球茎がある。根生葉は葉柄が長さ3~8cm、基部近くには縮れた腺絨毛(crisped glandular villous)があり、他の部分には腺毛がある。葉身は腎形、長さ0.7~1.5cm×幅0.9~1.8cm、縁は通常、5~7裂し、裂片は広卵形、腺毛がある。下部の茎葉は葉柄が長さ0.3~3.4cm、腺毛がある。葉身は腎形、長さ0.8~2cm×幅1~2.4cm、腺毛があり、縁は5~7(~9)裂する。上部の茎葉は葉柄が短く、葉身の縁は3裂する。集散花序は花が2~5個つき、または単生。小球茎(bulbils)が苞腋にある。小花柄は長さ0.6~3cm、腺毛がある。萼片は直立し、楕円形または卵形~ほぼ長円形、長さ3~3.7mm×幅1~2.8mm、外面および縁に腺毛があり、脈が3~7本、先端で脈は合流しないか、部分的に合流するか、または完全に合流し、先はほぼ鈍形または鋭形。花弁は白色または帯黄色、倒卵形~狭楕円形、長さ4.5~10.5mm×幅2.1~4.1mm、3~8(10)本の脈があり、基部は次第に狭まって長さ1.2~1.8mmの爪部になり、先はギザギザまたは鈍形。雄しべは長さ4~5.5mm。子房はほぼ上位、卵形、花柱は長さ0.9~2mm。花期と花期は6~9月。2n=36, 48, 50, 52, 56, 60~70。
12 Saxifraga cherlerioides D.Don チャボシコタンソウ 矮鶏色丹草
synonym Saxifraga bronchialis subsp. cherlerioides (D.Don) Hultén
synonym Saxifraga bronchialis var. cherlerioides (D.Don) Engl.
千島列島、サハリン、ロシア(カムチャッカ半島、シベリア)、アラスカ原産。標高0~800mの岩場の斜面や岩棚、砂利の多い平地に生える。植物は緩くマット状(茎は這う)になり、匍匐茎は持たず、根茎を持ち、てい幹(caudex)を持つ。葉は茎葉、下部に密集する。葉柄はない。葉身はへら形、裂片は無く、長さ2~7mm、革質。縁は全縁、密に腺縁毛があり、先は円形または鈍形、微突は無または短い微突形、表面は無毛。花序は花が3~6個の集散花序、長さ2~6.5cm、先端がピンク色~紫色の有柄の腺を持つ。苞は無柄。花:萼片は直立または斜上し、卵形~長円形、縁は縁毛がなくまたは腺縁毛があり、表面は無毛。花弁は白色~クリーム色で、黄色の斑点があり、ときに下部にまばらに赤色の斑点があり、楕円形~倒卵形、長さ3~4mm、萼片より長い。子房は上位。2n=26。花期は夏。
13 Saxifraga cochlearis Rchb. サキシフラガ・コクレアリス
synonym Saxifraga lingulata proles cochlearis (Rchb.) Rouy & E.G.Camus
synonym Saxifraga lingulata subsp. cochlearis (Rchb.) Bonnier
synonym Saxifraga probynii Correvonフランス、イタリア原産。英名はspoon-leaved saxifrage。南西アルプスの石灰岩地に生える。
密なロゼットがクッション状に群生する。葉はへら形、長さ1.2~2.5cm、全縁、石灰質に覆われる。花茎は高さ15~25cm、上部で枝分かれし、細い円錐花序に多数の花をつける。花序柄、花序軸、小花柄は細く赤色。花弁は白色、長さ6~9mm。花期は夏。
小型の園芸品種'Minor'は鉢植えで美しく、AGMを受賞している。
品種) 'Blackhouse White' , 'Blue Star' , 'Cairos' , 'Le Grand Dauphin' , 'Major' , 'Marechal Joffre' , 'Marshal Joffre' , 'Minor'[AGM] , 'Moondance' , 'Oh Yes' , 'Probynii' , 'Pseudo-valdensis' , 'Rosenrot' , 'Splendens' , 'Thomas Ainsworth' , 'Thomas Hobbs'(hybrid)
14 Saxifraga columnaris Schmalh. ex Akinf. サキシフラガ・コルムナリス
北コーカサス(ロシア)原産。亜高山帯の岩場にのみ分布し、十分な水分を必要とし、河川流域や渓谷の石灰岩に生息する。多年草、緩く、クッション状になる。シュートの茎は細長く、木質、円柱形。葉は密に覆瓦状につき、青緑色、石灰質、卵状スプーン形~長円形、長さ1.5~5mm×幅約1.5mm、先は鈍形。花茎は腺毛があり、長さ1cmまで、花が単生し、葉が1~2枚つく。茎葉は粉白色、断面はほぼ三角形、基部に鈍い竜骨があり、上面ではわずかに凹み、先端は後方に反り返り、鈍形で、下半分には縁毛があり、長さ0.3cm×幅0.1cm、5個の孔があり、石灰質の被膜で覆われる。花序柄は真っすぐ。萼は腺があり、萼片は長さ0.2cm、楕円形、先が鈍形。花弁は紫色、多数の脈があり、広楕円形、下方で細くなり、長さ0.8~1cm×幅0.4~0.5cm。雄しべは花弁より短い。
品種) S'J Marci Bugli'
15 Saxifraga cortusifolia Siebold et Zucc. ジンジソウ 人字草
synonym Saxifraga madida (Maxim.) Makinosynonym Diptera cortusifolia (Siebold & Zucc.) Losinsk.
synonym Sekika cortusifolia (Siebold & Zucc.) H.Hara
synonym Saxifraga cortusifolia f. atropurpurea (Makino) Wakab. ムラサキジンジソウ
synonym Saxifraga cortusifolia var. atropurpurea (Makino) Nemoto
synonym Saxifraga cortusifolia f. breviloba H.Hara マルバジンジソウ
synonym Saxifraga cortusifolia f. incisa (Takeda) Nemoto フギレジンジソウ
synonym Saxifraga cortusifolia var. madida Maxim.synonym Saxifraga cortusifolia var. maximowiczii H.Hara
synonym Saxifraga cortusifolia f. rosea B.Mathew
synonym Saxifraga cortusifolia var. stolonifera (Makino) Koidz. & Mayeb. ツルジンジソウ
synonym Saxifraga cortusifolia f. variegata (Nakai) H.Hara フイリジンジソウ
synonym Saxifraga cortusifolia var. variegata (Nakai) Nemoto フイリジンジソウ
日本固有種。本州(関東地方以西)、四国、九州に分布する。和名は花の形が「人」の文字に似ていることに由来する。学名はSaxifraga cortusaefolia でなく、Saxifraga cortusifolia。山地の岩場に生える。多年草、高さ10~30㎝。葉は根生し、長さ5~15㎝の腎円形、7~11裂し、不規則な鋸歯があり、まばらに毛が生え、長い柄がある。長い花茎の先の集散花序に花を多数つける。花は白色の5弁花。花の上部の3個の花弁は小さなスペード形で黄色の斑点(まれに赤色の斑点のものもある。)があり、下部の2個の花弁は長く垂れ下がる。雄しべ10個は上部の花弁より長い。葯は橙色。花柱2個。黄色の花盤が目立つ。萼片は5個、腺毛がある。果実は蒴果、2個の花柱が角状に残る。種子は長さ約1㎜。花期は9~10月。
品種) Dancing Pixies Taja('Sh 1933'PBR)(Dancing Pixies Series), Dancing Pixies Tally('Sh 1934')(Dancing Pixies Series), Dancing Pixies Thara('Sh 1911'PBR)(Dancing Pixies Series) , Dancing Pixies Thea('Sh 1931')(Dancing Pixies Series) , Dancing Pixies Tilda('Sh 1919')(Dancing Pixies Series) , Dancing Pixies Tini('Sh 1914')(Dancing Pixies Series), Dancing Pixies Toni('Sh 1925'PBR)(Dancing Pixies Series) , Dancing Pixies Twinkie('Sh 1923')(Dancing Pixies Series) , 'Helga Hufflepuff' , 'Pomona Sprout' , 'Rosea' , 'Rubra' , 'Ruby Wedding' , 'Shiragiku' , 'Silver Velvet' , 'Velvet'
WOPOでは下位分類を認めていない。YListでは下記を認めている。
(1) Saxifraga cortusifolia Siebold et Zucc. f. atropurpurea (Makino) Nemoto ムラサキジンジソウ 紫人字草
葉が紫になるタイプです。また花も、普通は白ですがややピンクに色づくことがあります。(2) Saxifraga cortusifolia Siebold et Zucc. f. breviloba H.Hara 丸葉人字草
葉が短く丸い。(3) Saxifraga cortusifolia Siebold et Zucc. f. incisa (Takeda) Nemoto フギレジンジソウ 斑切人字草
(4) Saxifraga cortusifolia Siebold et Zucc. f. variegata (Nakai) H.Hara フイリジンジソウ 斑入人字草
葉が斑入り。(5) Saxifraga cortusifolia Siebold et Zucc. var. stolonifera (Makino) Koidz. ツルジンジソウ 蔓人字草
匍匐枝がある。 関東以西の本州と四国、九州に分布する日本固有の多年草で、山地の渓流沿いや湿り気 のある岩壁、湿った斜面などに生えて、草丈は10〜35 cm。葉は根生して長い葉柄がある。 葉身は長さ5〜15 cmの腎円形で、7〜11中裂して裂片はさらに切れ込む。秋に入ると花茎 の先に集散状の花序を出し、多数の花をつける。花は白色の5弁花で、上側の3枚はス ペード形で長さ3 mmと短く、付け根の部分に紅色か黄色の斑がある。下部の2枚は先の 尖った長楕円形で長さは1.2〜2.5 cmほどあり、2枚の間隔が狭いため花全体としては人の 字形になる。雄しべは10個で葯は橙黄色。ハルユキノシタ(B: p.89)も本種と似た花だが、 花期は春だし上部の花弁基部の斑紋は濃黄色に限られる。秋に咲くダイモンジソウ(A: p. 274)には斑紋がなく、花弁の長さと間隔に偏りが少ない。◇2014.10.09 大分県、別府市 This perennial herbaceous plant, 10-35 cm tall and indigenous to Japan, is distributed in Honshu westward from Kanto district, in Shikoku and Kyushu. It occurs along streams, on wet cliffs, and in moist slopes of mountain zones. The leaves are all basal and they are attached to 5-15 cm long petioles. The leaf blades, 5-15 cm long, are kidney-shaped, moderately divided into 7 to 11 lobes that are divided further. In Autumn, a cyme comprising many white flowers stands atop the scape. Each flower has 5 white petals, and the upper 3 petals (3 mm long and spade-shaped) have the red purple to yellow blotch. The 1.2-2.5 cm long lower 2 petals are elliptical oval with pointed tips, and they are set close to each other. The 10 stamens have orange-yellow anthers. Haru-yuki-no- shita (B: p.89) has a similar flower, but the blooming occurs in spring, and the blotch in the upper petals is strictly deep yellow. Another similar flower of Daimonji-sou (A: p.256) has no blotch in the upper petals, and the placement of the 5 petals is more even. ◇2014.10.09 Beppu City, Ooita Pref. 465-B “Jinji-sou” Family: Saxifragaceae / ユキノシタ科 ユキノシタ属 2716 Saxifraga cotyledon L. サキシフラガ・コチレドン
synonym Saxifraga montavoniensis A.Kern. ex Kolbsynonym Saxifraga multiflora Ehrh. ex Ser.
synonym Saxifraga multiflora All.
synonym Saxifraga pyramidalis Lapeyr.
synonym Saxifraga pyramidata Mill.
ヨーロッパ(オーストリア、フランス、アイスランド、イタリア、ノルウェー、スペイン、スウェーデン、スイス)原産。英名はpyramidal saxifrage。標高1400~1900(2040)mの主に花崗岩の日陰の岩層の割れ目や棚に生える。別名はSouthside Seedling Group。
多年草、通常、直径(4)8~12(16)cmのロゼットが数個形成され、匍匐茎で繋がれ、被毛は扁平で半透明、褐色または紫色の無柄の腺および有柄の腺、そして多列の腺毛および毛を持つ。花茎は長さ45cmまで伸び、頂生し、直立し、密な被毛は無柄の腺および有柄の腺が上部全体にあり、腺毛は長さ0.5~1mm、とくに下部に多く見られる。根生葉は長さ(25)40~70(120)mm×幅(8)10~15(20)mm、広へら形、革質、反り返り、鋭形またはわずか小突起形、先には上面に水孔(hydathode)があり、白い縁には多数の内曲した歯があり、各歯は上面に水孔を持ち、石灰質の突起で覆われ、基部を除いて無毛、基部には縁毛-長さ2mm以下の毛-がある。花茎の葉は根生葉より小さく、へら形、腺があり、先端部を除いて腺毛で覆われ、先端部は無毛で歯がある。花序はピラミッド形の円錐花序、多数の花(しばしば1000個以上)をつける。苞は葉より小さいが、同様の被毛を持つ。花序の足(花序柄)は花序よりずっと短く(しばしば存在しない)、毛があり、根生葉よりずっと小さい複数のへら状の葉を持つ。花托筒は無柄と有柄の腺で覆われる。萼片は長さ2~3mm、散在する無柄と有柄の腺を持ち、波打ち、鈍形または鋭形。花弁は長さ(4)6~9(12)mm×幅(1.5)2~3(4)mm、線状へら形、主に基部に非腺性の縁毛があり、白色で、ときに小さい紫色の斑点がある。子房はほぼ下位。果実は球形、垂頭(nutant)。種子は長さ0.6~0.7mm×幅約0.4mm、パピラといぼ状突起がある。2n=28。
品種) 'Arleta'(Southside Seedling Group) , 'Caterhamensis' , 'Highdownensis' , 'Hostii' , 'Icelandica' , 'Launcestonensis' , 'Linguaeformis' , 'Linguiformis' , 'Montavonensis' , 'Norvegica' , 'Pauciflora' , 'Platyphylla' , 'Pure' , 'Pyramidalis' , 'Sincere'(hybrid) , 'Slack's Ruby Southside'(Southside Seedling Group) , 'Southside Seedling'
17 Saxifraga crustata Vest サキシフラガ・クルスタタ
synonym Saxifraga longifolia var. minor Rothsynonym Saxifraga cotyledon var. incrustata Vest
synonym Saxifraga crustacea Hoppe
synonym Saxifraga incrustata Farrer
synonym Saxifraga kerneri Beck
ヨーロッパ(オーストリア、イタリア、バルカン半島)原産。英名はcrusted-leaved saxifraga, silver saxifrage, encrusted saxifrage。山地、高原の岩盤などの割れ目に生える。種小名はラテン語の「覆われた」を意味するcrustatusに由来し、葉の縁が石灰で覆われることに由来する。
常緑多年草、中型の植物が密集してマット状になり、高さ12~24cmになる。葉は通常ロゼット状に根生し、線形、長さ約4cm、銀緑色で銀色の光沢を持ち、葉縁には水孔があり、石灰が分泌される。花茎は25~30cm、赤色、葉はなく、先で枝分かれし、円錐花序に花をつける。花は、花弁が長く、黄白色~クリーム白色。花期は6~8月。
品種) 'Rolle Pass' , 'Silver Maid' , 'Slovene Silver', 'Vochinensis'
18 Saxifraga cuneifolia L. サキシフラガ・クネイフォリア
synonym Hydatica cuneifolia (L.) Raf.ヨーロッパ(オーストリア、フランス、イタリア、バルカン半島、ルーマニア、スイス)原産。英名はlesser Londonpride, shield-leaved saxifrage, spoon-leaved saxifrage, wedge-leaved saxifrage。標高400~1600mの腐植質に富んだ土壌の湿潤な地域に分布し、森林や日陰の岩や玉石の上に生える。
高さ10~20cmで、多数の小さなロゼットにより緩いマットを形成する。茎は木質で匍匐性。葉は互生し、基部にロゼット状につき、肉質でわずかに革質、長さ1.5~2.5cm、円状へら形~広へら形、無毛上半部は全縁または、少数の鈍い鋸歯と黄色がかった軟骨質の縁があり、基部は狭くなり楔形。越冬葉の下面は通常紫色である。花茎は直立し、高さ約15cm、葉はなく、小さな円錐花序をつけ、1~3本の開花枝を持ち、花を5~15個つける。花弁は5枚、長さ2.5~4mm、白色、基部に橙赤色~黄色の斑点がある。萼片は長さ2~4mmである。果実は蒴果。花期5~7月。2n=28。( Flora Helvetica 2018など)
品種) 'Aurea Maculata' , 'Bucklandii' , 'Fanzetta' , 'Infundibulum', 'Variegata'
18-1 Saxifraga cuneifolia subsp. apennina (G.Bertol.) Arrigoni
synonym Saxifraga apennina G.Bertolsynonym Saxifraga cuneifolia f. apennina (G.Bertol.) Bolzon
イタリア原産。18-2 Saxifraga cuneifolia subsp. cuneifolia
synonym Saxifraga bucklandii Nivensynonym Saxifraga capillaris Guenthart
synonym Saxifraga capillipes Rchb. ex Engl.
フランス、イタリア原産。
品種) 'Lilliput'
18-3 Saxifraga cuneifolia subsp. robusta D.A.Webb
ヨーロッパ(オーストリア、フランス、イタリア、バルカン半島、ルーマニア、スイス)原産。19 Saxifraga diapensioides Bellardi サキシフラガ・ディアペンシオイデス
synonym Saxifraga glauca Clairv.フランス、イタリア、スイス原産。亜高山帯~高山帯の石灰岩およびドロマイト岩に生える。
非常に密な堅いクッション状のロゼットが重なり合うように平らに広がる。葉は灰緑色、長さ3~6mm、直立し、楕円形~線状長円形、断面は三角形、石灰質の窪みがあり、砂利状に密に並ぶ。花茎は高さ3~8cm、葉は疎につき、葉と同様に腺毛が密にあり、花が3~5個つく。花弁は白色、長さ6~10mm、倒卵形、萼片の2~3倍の長さがある。萼片は長さ約8mm、花弁に対生し、小花柄と同様に腺毛で覆われる。花期は6~7月。2n=26。
品種) 'Lutea'
20 Saxifraga dinnikii Schmalh. ex Akinf. サキシフラガ・ディンニキー
ロシア(北コーカサス)原産。標高1800~2000~3000mの石灰岩の塊からなる峡谷の垂直の岩壁、割れ目に生える。多年草、クッション状に群生する。直径1cm以下の小さなロゼットが密集し、小さな円周15~20cmの草の房(tussocks)を形成する。ロゼット葉は灰緑色、長さ3~6mm、線状へら形~線状披針形、先が尖り基部に向かって細くなり、わずかに鎌形、ロゼットの中央から上方に曲がり、厚くなり、下面には広く鈍い竜骨があり、縁と下部には鋸歯があり、石灰液を分泌する穴が5個ある。花茎は長さ2~3cmまで、裸で、帯紫色。花は単生、かなり大きく、上向きに咲く。萼は紫色、長さ5mm以下、萼歯は丸い。花弁は紫色で脈があり、長円状倒卵形、長さ2cm×幅5mm・以下、わずかに尖り先端に鋸歯がある。雄しべは花弁より2倍短い。果実は蒴果、円柱が散開する。花期は4~5月。種子または根茎の分割により繁殖する。
'Floralpin'(フローラルピン)はゆっくりとマット状にコンパクトに成長し、葉は小さく、長さ約5mm、線形、棘状、石灰質で覆われる。花がトランペットのような形で、花弁が白色で、長く、鋸歯があり、独特の深い透明感のある質感を持つ。萼片は黄色、先は緑色。雌しべは白緑色。花茎は緑黄色、凝灰岩栽培ではわずか2cmであるが、鉢植えの場合はそれより少し長くなる。
品種) 'Alba' , 'Floralpin' , 'Jindriska' , 'Stasek'
21 Saxifraga exarata Vill. サキシフラガ・エクサラタ
synonym Saxifraga nervosa subsp. exarata (Vill.) Bonnier & Layens
ヨーロッパ(アルバニア、オーストリア、ブルガリア、フランス、ドイツ、ギリシャ、イタリア、北コーカサス、北西バルカン半島、ポーランド、スペイン、スイス、トランスコーカサス)、トルコ、イラン原産。英名はfurrowed saxifrage , white musky saxifrage。山岳地帯の標高1800~3500mに分布する。通常は酸性の岩石に生える。高さ2~12cmの密な低いクッション状になる。茎は短く、腺毛があるかほとんど無毛で、葉は2~4枚つき、基部が楔形を呈し、3~5(7)個の鈍形の裂片があり、上面に溝がある。花茎は細く粘り気があり、高さ5~12(20)cmになり、短い花序に花が3~8個つく。花弁は長さ約5mm、乳白色または白色、ほぼ隣接し、通常、萼片よりずっと大きい。
この多形の種には、現在のS. moschata が亜種(subsp. moschata)として含まれ、以前の S. exarata は現在 subsp. exarata に、中間形態は subsp. pseudoexarata に分類される。 完全な葉溝は、S. moschataとS. exarataを区別する信頼できる特徴であり、雑種は部分的な葉溝を持つことが観察されている。
subsp. moschata の葉は3裂片よりも多いことは稀で、時には全縁のこともある。裂片の上面には溝がなく、毛もあまり密ではない。花茎は高さ3~10cm、円錐花序に1~7個の花をつけ、花弁は通常鈍い黄色、緑がかった色、時に赤みがかった色や紫がかった色をしている、真っ白になることは決してない。長円形で接触(not contiguous)せず、萼片の2倍の幅があり、萼片より1~2倍長い。花柱は分岐し、萼片を超える。
21-1 Saxifraga exarata subsp. ampullacea (Ten.) D.A.Webb
synonym Saxifraga ampullacea Ten.synonym Saxifraga atropurpurea Wulfen ex Sternb.
イタリア、北西バルカン半島原産。
21-2 Saxifraga exarata subsp. basaltica (Braun-Blanq.) Jalas
synonym Saxifraga moschata subsp. basaltica Braun-Blanq.synonym Saxifraga moschata var. basaltica (Braun-Blanq.) H.Huber
ポーランド原産。21-3 Saxifraga exarata subsp. carniolica (Huter) Jalas
synonym Saxifraga carniolica (Huter) Hayek & Paulinsynonym Saxifraga moschata subsp. carniolica (Huter) Hegi, Merxm. & Reisigl
synonym Saxifraga moschata var. carniolica Huterイタリア、北西バルカン半島原産。
21-4 Saxifraga exarata subsp. delphinensis (Ravaud) Kerguélen
synonym Saxifraga delphinensis Ravaudsynonym Saxifraga varians var. delphinensis (Ravaud) Rouy & E.G.Camus
フランス原産。葉溝は常に存在し、完全である。葉の毛は非常に密である。
21-5 Saxifraga exarata subsp. exarata
synonym Saxifraga exarata var. adenophora (K.Koch) Engl. & Irmsch.
synonym Saxifraga exarata var. maculata Gaudinsynonym Saxifraga exarata var. orientalis Engl.
ヨーロッパ(アルバニア、オーストリア、ブルガリア、フランス、ドイツ、ギリシャ、イタリア、北コーカサス、北西バルカン半島、ポーランド、スペイン、スイス、トランスコーカサス)、トルコ、イラン原産。標高1800~3200mに分布し、アルプス山脈やピレネー山脈では比較的よく見られ、低地では少ない。ロックガーデンなどに生育する。
多年草、高さ5~16cm、腺毛があり、密に芝状、基部は低木状ではない。茎は細く、葉は1~3枚つく。葉は、様々で、長さ約5mm、全縁または3(~5)裂し、葉の毛は非常に密~密またはまばらである。下部の葉は密に円柱状に重なり、強い脈があり、葉脈の間には深い溝があり、倒卵形のくさび形、3(~5)個の不均等な裂片があり、中央の裂片は大きく、線状長円形、側裂片は全縁または2歯があり鋭い。花茎は高さ5~12cmで、小さな円錐花序に花が3~8(10)個つく。花は小さく、直径6~8mm。花弁は乳白色または白色、長さ約5mm、通常、萼片よりずっと大きく、ほぼ隣接する。萼片は長円状披針形、先はほぼ鈍形。花期は6~8月。
21-6 Saxifraga exarata subsp. fastigiata (Luizet) Kerguélen
synonym Saxifraga fastigiata Luizetsynonym Saxifraga moschata subsp. fastigiata (Luizet) P.Fourn.
synonym Saxifraga moschata var. fastigiata (Luizet) Engl. & Irmsch.
フランス、スペイン原産。S. moschata Wulf.でもS. exarata Vill.でもなく、S. pubescens Pourr.に近いものであり、S. moschataの変種β. pubescens Pourr.とされたこともある。
21-7 Saxifraga exarata subsp. lamottei (Luizet) D.A.Webb ex Jalas & al.
synonym Saxifraga lamottei Luizetsynonym Saxifraga moschata var. lamottei (Luizet) Engl. & Irmsch.
synonym Saxifraga moschata subsp. lamottei (Luizet) P.Fourn.synonym Saxifraga nervosa subsp. lamottei (Luizet) Bonnier
フランス原産。英名はLamotte's Saxifrage。
葉溝はS. moschataと同様に、まれに存在するか、不完全である。葉の毛はS. moschataと同様に、まばらか全く存在しない。
21-8 Saxifraga exarata subsp. leucantha (Gaudin) Braun-Blanq.
synonym Saxifraga cespitosa subsp. leucantha Gaudinsynonym Saxifraga exarata subvar. leucantha (Gaudin) Luizet
synonym Saxifraga leucantha (Gaudin) E.Thomas ex Sternb.
スイス原産。21-9 Saxifraga exarata subsp. pseudoexarata (Braun-Blanq.) D.A.Webb
synonym Saxifraga moschata subsp. pseudoexarata Braun-Blanq.
synonym Saxifraga pseudoexarata (Braun-Blanq.) Landoltオーストリア、ドイツ、イタリア、スイス原産。
S. moschataとS. exarataの中間形態は subsp. pseudoexarata に分類される。
22 Saxifraga federici-augusti Biasol. サキシフラガ・フェデリキアウグスティ
ヨーロッパ(アルバニア、ギリシャ、バルカン半島)原産。英名はEngleria saxifrage。多年草、高さ約15cm。典型的には、直径5~8cmの灰緑色の平たいロゼットを数個つけ、葉はへら形、長さ2.5~4cm、濃い灰緑色の斑紋がある。花茎は高さ15~25cm、長さ1.5~2cmの多数の反り返った茎葉と、15~25個の垂れ下がった花をつける。花は赤紫色。野生では、多くても3~4個の花しか咲かないことが多い。花弁は短く、長さ約2mm、赤紫色でほとんど見えない。茎葉と花序は先端が深紅色の腺毛で覆われる。花期は1~3月。
最も広く栽培されているクローンは、野生種から選抜された「Wisley」である。このクローンは、非常に幅広で反り返った茎葉と、特に濃い深紅色になる。高山植物として広く栽培されている。
品種) 'Red Baron'
22-1 Saxifraga federici-augusti subsp. federici-augusti
synonym Saxifraga grisebachii subsp. montenegrina (Engl. & Irmsch.) Micevski & E.Mayer
synonym Saxifraga grisebachii var. montenigrina (Engl. & Irmsch.) Micevski
synonym Saxifraga porophylla var. montenegrina Engl. & Irmsch.
ヨーロッパ(アルバニア、ギリシャ、バルカン半島)原産。subsp. grisebachii よりも小型で、直径2~4cmの平らなロゼットをつくる。葉はへら形、長さ1~2cm×幅3~4mm、灰緑色。ロゼットから高さ12~20cmの花茎を生じる。葯の花糸は葯の長さの2~2.5倍である。(subsp. grisebachiiではほぼ同長。)。
22-2 Saxifraga federici-augusti subsp. grisebachii (Degen & Dörfl.) D.A.Webb
synonym Saxifraga grisebachii Degen & Dörfl.ヨーロッパ(アルバニア、ギリシャ、バルカン半島)原産。
クッション状の常緑多年草、基本種より大型。ロゼット葉は石灰質に覆わ、長円形~披針形、銀灰色がかった緑色、平ら。花茎は直立または弓形になり、赤みがかったピンク色、細い総状花序をつける。花は赤紫色。雄しべの花糸は葯の長さとほぼ同じ長さである。花期は晩春~初夏。
品種) 'George Welch' , 'Wisley' , 'Wisley Variety'
23 Saxifraga ferdinandi-coburgi Kellerer & Sünd. サキシフラガ・フェルディナンディーコブルギ
ブルガリア、ギリシャ原産。英名はFerdinand saxifrage。ギリシャ北東部とブルガリア南西部の狭い地域に分布する。標高1500~2200mの岩の裂け目や岩場の斜面に生える。常緑多年草、高さ3~8(10)cm、房状に密集した小型のクッション状になる。葉は線状長円形、長さ5~7mm、灰緑色。花茎は直立し、高さ3~7cm、帯赤色、小さな線形の茎葉をつけ、小型の集散花序に1~3(7~12)個の黄色の花をまばらつける。花期は5~8月。
東方のロドピ山脈に生息するvar. rhodopea(園芸界ではvar. radislavoffiiまたはradislavii)は、あらゆる部分がより大型である。この品種は開花が旺盛で、長さ6~7mmの濃い黄金色の花弁と幅広の赤褐色の萼片を持つ。園芸品種の'Drakula'は非常に開いた棘のあるロゼット葉を持ち、長さ8~14mmの硬く淡い灰緑色の葉を持つ。花茎は高さ5~12cmで、5~17個の大きな花を咲かせ、花弁の長さは6~11mmである。
品種) 'Drakula'
24 Saxifraga fortunei Hook.f. ダイモンジソウ 大文字草 広義
synonym Saxifraga mutabilis Koidz.synonym Saxifraga fortunei Hook.f. var. incisolobata Nakai
synonym Bergenia fortunei (Hook.) Steinsynonym Saxifraga cortusifolia var. fortunei (Hook.)
synonym Sekika fortunei (Hook.) H.Hara
日本(北海道、本州、四国、九州)、朝鮮、中国(湖北省、吉林省南部、遼寧省、四川省)、千島列島、サハリン、ロシア原産。中国名は齿瓣虎耳草 chi ban hu er cao 。標高2200~2900mの森林、海岸から高山までの広い範囲に分布する。山間のやや湿気のある崖地や岩場に生育する。
高さ24~40cm。葉柄は長さ5~18.5cm、腺絨毛を有する。葉身は腎形~ほぼ心形、長さ3.3~16cm×幅3.8~20cm、下面は腺絨毛を有し、掌状脈があり、基部は心形、縁は7~11裂し、裂片は広卵形、縁は不規則な歯状で、腺縁毛があり、先は鈍形または鋭形。花茎は赤褐色、パリパリに縮れた腺絨毛を有する。花序は円錐花序、長さ11.5~32cm、約35個の花がつく。枝は細く、長さ6~6.5cm、腺毛がある。苞は狭三角形、長さ7~8mm、下面および縁に腺毛がある。萼片は開出~後屈し、ほぼ卵形、長さ1~3.5cm×幅0.9~1.5mm、外面または両面に腺毛があり、脈は3本で先端で合流または1脈で、先は鈍形または鋭形。花弁は5枚、白色~帯赤色、最も短い3枚の花弁は卵形、長さ1.3~4.1cm×幅0.9~1.7mm、3脈があり、基部は円形で、長さ0.2~0.3mmの爪部があり、縁は腺縁毛があるかまたは無毛、先はほぼ尖鋭形または尖鋭形。長い花弁は狭卵形、長さ0.7~1.7cm×幅2~5.3mm、3~7本の脈があり、基部には長さ0.2~0.6mmの爪部があり、縁は腺縁毛があるかまたは無毛、先は尖鋭形。最も長い花弁は狭卵形、長さ1.2~2.4cm×幅2.8~6.5mm、3~8(~14)本の脈があり、基部は徐々に狭まって長さ0.6~1.5mmの爪部になり、縁は鋸歯状または全縁、腺縁毛があるかまたは無毛、先は尖鋭形またはほぼ尖鋭形。雄しべは長さ4~5mm。心皮は長さ3.2~4mm。子房は卵形。花柱は散開する。花期は6~7月。[Flora of China]
品種) 'Akibare' , 'Alice Longbottom' , 'Angelina Johnson' , 'Apetal' , 'Apple Snow' , 'Asahi' , 'Aufheitern von Eri' , 'Autumn Grace Hikari' , 'Autumn Tribute' , 'Aya' , 'Ayako' , 'Beautiful Girl' , 'Ben-F , 'Benibana' , 'Beni Fuji' , 'Beni-fuusha' , 'Beni-guruma' , 'Beni-karen' , 'Beni-kirin' , 'Beni-komachi' , 'Benimine' , 'Beni-tsukaji' , 'Beni-tsukasa' , 'Beni-zakura' , 'Black Forest Gateaux' , 'Black L , 'Black Ruby' ('Black Leaf') , 'Blackbe , 'Blackberry and Apple Pie' , 'Blush' , 'Buckland' , 'Bychan' , 'Cheap Confections' , 'Cherry Pie' , 'Claret Cup' , 'Conwy Snow' , 'Conwy Star' , 'Cotton Crochet' , 'Crasy' , 'Crystal Pink ', 'Dai Uchu' , 'Daniela' , 'Dolores Umbrage' , 'Dolores Umbridge' , 'Early Ruby' , 'Echinensis' , 'Eiga' , 'Elegance' , 'Feder' , 'Five Color' , 'Fleur de la Coeur' , 'Fubuki' , 'Fumiko' , 'Gaia' , 'Gelbes Monster' , 'Glückliches Mädchen' , 'Gokka' , 'Go-nishiki' , 'Greensleeves' , 'Hakubai' , 'Heisel Kurenai' , 'Hihou' , 'Hi-no-mai' , 'Hiogi' , 'Hisyou' , 'Hiten' , 'Hitomebore' , 'Hyoseki' , 'Iyo Haksui' , 'Jade Dragon , 'Kanna' , 'Kawazu-beni' , 'Koigokora' , 'Kokaku' , 'Kokoryu-nishiki' , 'Komochi-daimonji' , 'Korin' , 'Kosumosu' , 'Koukan' , 'Licht des Cerise' , 'Linda Drew' , 'Long Acre Pink' , 'Maigrün' , 'Mai-hime' , 'Maiko' , 'Mangekyo' , 'Masami' , 'Merlin' , 'Mikawa-beni' , 'Minima' , 'Miyabino Mai' , 'Moe' , 'Momo Sekisui' , 'Momo Tarou' , 'Momobenkei' , 'Mount H , 'Mount Nachi' , 'Mount Nachi Seedl , 'Mugen' , 'Mugisin' , 'Musgrove Pink' , 'Naigrum' , 'Namiyama' , 'Nisi' , 'Nouhime' , 'Obtusocuneata' , 'Obtusocune' , 'Ogon-no-mai' , 'Pink Candy' , 'Pink Cloud' , 'Pink Haze' , 'Pink Mist' , 'Pink Ray' , 'Pink Seedling' , 'Plena' , 'Plum Happiness' , 'Plum Symphony' , 'Purpurea' , 'Purpurea' , 'Red Flames' , 'Red Jacket' , 'Red Windmill' , 'Rokujō' , 'Rote Stadt' , 'Rubrifolia' , 'Saotome' , 'Schöne Mädchen' , 'Sekkei' , 'Setchubai' , 'Setomidori' , 'Shimanami' , 'Shima-no-Shiraito' , 'Shinkunomai' , 'Shiomoe' , 'Shiragiku' , 'Shiraito-no-taki' , 'Shiranami' , 'Shirasagi' , 'Sibyll Trelawney JP' , 'Silver Velvet' , 'Soyokaze' , 'Spinners Snow-storm' , 'Stellar Cloud' , 'Stellar Moon' , 'Stellar Starburst' , 'Sternenschleier' , 'Sue Drew' , 'Sugar Plum Fairy' ('Toujya') , 'Tamatsuzuri' , 'Tamayura' , 'Tanzende Prinzessin' , 'Tou , 'Toujya' , 'Trico , 'Two Kings' , 'Uchu-no-hikari' , 'Wada' , 'Wada's F , 'Warmes Herz' , 'Weisse Chrysantheme aus Iyo' , 'White Chrysanthemum' , 'White Cotton Waterfall' ,'White Fantasia' (var. obtusocuneata ) , 'White Splash' ,'White Star' , 'Wilhelmina Raue-Pritsche' , 'Windsor' , 'Youkuy' , 'Youu' , 'Yunagi'
24-1 Saxifraga fortunei Hook.f. var. alpina (Matsum. et Nakai) Nakai ダイモンジソウ 狭義
synonym Saxifraga mutabilis var. breviloba (Engl. & Irmsch.) H.Hara アツバダイモンジソウ
synonym Saxifraga fortunei Hook.f. var. crassa Nakai in J. Jap. Bot. 14: 229 (1938) トウホクダイモンジソウ
synonym Saxifraga fortunei f. glabrescens Nakai チイサンダイモンジソウ
synonym Saxifraga fortunei Hook.f. var. pilosissima Nakai タケシマダイモンジソウ
synonym Saxifraga fortunei Hook.f. var. mutabilis (Koidz.) H.Nakai et H.Ohashi ダイモンジソウ
synonym Saxifraga fortunei Hook.f. var. incisolobata (Engl. et Irmsch.) Nakai ケダイモンジソウ
synonym Saxifraga cortusifolia var. alpina Matsum. & Nakaisynonym Saxifraga fortunei f. alpina (Matsum. & Nakai) T.Shimizu ミヤマダイモンジソウ
synonym Saxifraga mutabilis var. alpina (Matsum. & Nakai) Nemoto ミヤマダイモンジソウ
synonym Saxifraga fortunei var. incisolobata (Engl. & Irmsch.) Nakai ノコベンダイモンジソウ
synonym Saxifraga fortunei var. obtusocuneata (Makino) Nakai ウチワダイモンジソウ
synonym Saxifraga fortunei var. suwoensis Nakai ナメラダイモンジソウ
synonym Saxifraga fortunei var. rosea Nakai アカベンダイモンジソウ
synonym Saxifraga fortunei var. rubra Nakai アカバナダイモンジソウ
synonym Saxifraga fortunei f. rubra (Nakai) H.Hara ウラベニダイモンジソウ
synonym Saxifraga fortunei var. maritima (H.Hara) Nakai ハマダイモジソウ
synonym Saxifraga fortunei f. maritima (H.Hara) H.Harasynonym Saxifraga fortunei var. mutabilis (Koidz.) H.Nakai & H.Ohashi
synonym Saxifraga fortunei f. yesoensis (Nakai) H.Hara エゾダイモンジソウ
日本(北海道、本州、四国、九州)、朝鮮、千島列島、サハリン、ロシア原産。別名はイワブキ、イワボキ、ミヤマダイモンジソウ、トウホクダイモンジソウ、タケシマダイモンジソウ。山地の湿った岩場に生える。多年草。やや肉厚で根茎が短い。全体に無毛のものと有毛なものがある。匍匐枝を持たない。葉は根生し、長い葉柄があり、葉柄は長さ3~30cm。葉身は条線があり、腎形またはほぼ円形、長さ3~15cm×幅4~20cm、基部は心形まれに切形、掌状に8~10浅裂し、欠刻状の歯牙があり、下面は常に帯白色を帯びるが、暗紫色になるものまたは両面が暗紫色なるものがある。高さ5~35cmの花茎を出し、緩い集散花序の長さ1~25cmの広円錐花序に白い花をつける。萼は5深裂し、広がり、裂片は卵状長円形、長さ2~3mm。 花弁は5個、広がり、白色でときに赤みがかり、上側の3花弁は小さく、広披針形で長さ3~4mm、基部が狭くなり、下側の2花弁は長い狭披針形で長さ5~15mm、下垂し、概略、大の字に似ていることから大文字草の名がつけられている。雄しべ10本、長さ4~7mm。花糸は上部ではほとんど広がらない。雌しべは子房上位、2個の心皮からなり、花柱2本を残し上部までほぼ合着する。花柱は2本、短く、花後にわずかに伸長する。蒴果は卵形、長さ4~6mm、先端に嘴がある。種子は狭紡錘形、先は鋭形、長さ約0.8mm、平滑。花期は7~10月。
24-2 Saxifraga fortunei var. fortunei トウダイモンジソウ 唐大文字草
synonym Saxifraga fortunei var.typica Nakai中国(湖北省、四川省)原産。中国名は齿瓣虎耳草 chi ban hu er cao。2200~2900mの森林、岩の隙間に生える。
萼片は外側と縁に腺毛があり、内側は無毛、3脈がある。花弁は縁に鋸歯または腺のある縁毛がある。
24-3 Saxifraga fortunei var. jotanii (Honda) Wakab. イズノシマダイモンジソウ 伊豆の島大文字草
synonym Saxifraga jotanii Hondasynonym Saxifraga fortunei Hook. f. var. crassifolia auct. non (Engl. et Irmsch.) Nakai
本州(房総半島南部、阿波島、伊豆諸島)に分布。葉は腎円形、肉厚で長毛が目立ち、浅い裂け目がある。花茎と小花柄には長い腺毛がある。花期は10月~1月。
24-4 Saxifraga fortunei var. koraiensis Nakai チョウセンダイモンジソウ 朝鮮大文字草
朝鮮、(吉林省、遼寧省)原産。中国名は镜叶虎耳草 jing ye hu er cao。森林、小川沿いの岩の割れ目に生える。萼片は両面と縁に腺毛があり、1脈がある。花弁は全縁、縁は無毛。
POWOでは4変種だけを認め、他はこれらのsynonymとしている。
YListでは変種、品種などを多数認めている。J. Jap. Bot. 14: 229 (1938)にまとめられていた。
(1) Saxifraga fortunei Hook.f. var. alpina (Matsum. et Nakai) Nakai f. rubrifolia Honda ウラベニダイモンジソウ 裏紅大文字草
北海道、本州中部以北に分布。高山の岩の隙間や草地に生える。多年草。葉は下面が紅色になり、ときに上面も赤色を帯びる。しばしば葉柄や茎も赤くなる。
(2) Saxifrage Fortune var. crassa Nakai トウホクダイモンジソウ 東北大文字草
宮城県、岩手県の栗駒山、秋田県、山形県(出羽国:Prov・Ugo)の鳥海山に分布。葉柄は無毛で、長さ17~20cm。葉身は無毛で、var. incisolobataの形に似ている。花茎の葉はわずかに上部で小さく無毛、下部で厚く、先が分裂し、側部に1個の苞があり、融合する。花は大きい[J. Jap. Bot. 14: 229 (1938)]。
(3) Saxifraga fortunei Hook.f. var. incisolobata (Engl. et Irmsch.) Nakai ケダイモンジソウ 毛大文字草
synonym Saxifrage mutabilis KOIDZUMI var. incisolobata HARA in Tokyo Bot. Mag. XLIX, 81 (1935).
北海道、本州、四国、九州、韓国の鬱陵島に分布。[J. Jap. Bot. 14: 229 (1938)]。(4) Saxifraga fortunei Hook.f. var. minima Nakai ヤクシマダイモンジソウ 屋久島大文字草
synonym Saxifraga fortunei Hook.f. var. obtusocuneata (Makino) Nakai f. minima (Nakai) Masam. [YList]synonym Saxifraga mutabilis v. obtusocuneata MASAMUNE
屋久島に分布。ヤクシマダイモンジソウはナメラダイモンジソウの矮性種。
葉柄は長さ10~35mm、明瞭な細柔毛があるかまたは無毛。葉身は長さ4~14mm×幅5~16mm、上面は緑色で毛があり、下面は無毛、縁には縁毛があり、短く3~7裂し、裂片は全縁または両側に1歯がある。花茎は高さ6~8cm、無毛でオリーブ色[J. Jap. Bot. 14: 229 (1938)]。
(5) Saxifraga fortunei Hook.f. var. obtusocuneata (Makino) Nakai ウチワダイモンジソウ 団扇文字草
synonym Saxifraga cortusaefolia var. blunt Makinosynonym Saxifraga mutable var. obtusocuneata (Makino) Koidz.
本州、四国、九州に分布する。山地の渓流沿いに生える。
葉は卵状円形または扇状円形、基部は広楔形からほぼ切形。
(6) Saxifraga fortunei var. partita (Makino) Nakai カエデダイモンジソウ 楓大文字草
synonym Saxifraga fortunei f. partita (Makino) Ohwi.synonym Saxifraga cortusaefolia var. partita Makino
本州に分布。ナメラダイモンジソウに含める見解がある。
葉が裂けて分かれる。花期が10月。[Flora of Japan 1953]
(7) Saxifraga fortunei var. pilosissima NAKAI タケシマダイモンジソウ 竹島大文字草
竹島に分布。葉柄は太く、密に開出毛がある。葉身は扁円形~円形。9~13裂し、短いほぼ円形でごく短い3裂片を持ち、微突形の鋸歯がある。茎花序軸には密に開出毛がある[J. Jap. Bot. 14: 229 (1938)]。
(8) Saxifraga fortunei Hook.f. var. suwoensis Nakai ナメラダイモンジソウ 滑大文字草
本州(中部地方以西)、九州に分布する。川岸などの湿った岩壁に生える。多年草。高さ5~40cmになる。葉は根茎の先端に束生し、葉柄は長さ3~20cm、葉身は腎状円形、基部は心形、長さ3~15cm×幅4~20cm、掌状に5~7中裂し、裂片は通常、倒卵形。花茎は高さ5~40cm。花茎の先の集散花序に、白色の花をつける。苞は披針形。萼片は斜開し、卵形~卵状楕円形、長さ2~3mm。花弁は上側の3個は楕円形で小さく、長さ3~4mm、基部に短い爪部があり、下側の2個の花弁は線状楕円形で、長さ6~15mm。雄しべは10本、裂開直前の葯は橙赤色。蒴果は卵形、長さ4~6mm。種子は楕円形、長さ約0.8mmで、平滑。花期は(7~)10~11月。
(9) Saxifraga fortunei var. yesoensis Nakai エゾダイモンジソウ 蝦夷大文字草
葉は無毛、基部が円形になる。花序は花が少なく、2〜3個程度。25 Saxifraga georgei J. Anthony サキシフラガ・ゲオルゲイ
中国(四川省、西蔵、雲南省)、ブータン、ネパール、シッキム原産。中国名は对生叶虎耳草 dui sheng ye hu er cao。標高3600~4100mの崖の岩の割れ目に生える。植物は枝分かれが多く、叢生し、シュートが密集してクッション状に広がる。シュートの葉は対生し、葉身は卵形、約・長さ3mm×幅2mm、やや厚く、無毛、白亜の腺(chalk gland)は1個、先はほぼ鋭形。花は単生で無柄。萼片は直立し、広卵形、約・長さ2mm×幅2mm、外面および縁に腺毛があり、白亜腺(chalk gland)は1個、脈は3本、先端で合流し、先はほぼ鈍形、無毛。花弁は白色、倒卵形、約・長さ5mm×幅3mm、3~5本の脈があり、基部は狭まり爪部になり、先は鈍形。雄しべは萼片より長い。子房は卵形。花柱はやや長い。花期は7~8月。
品種) GFS1983
26 Saxifraga granulata L. タマユキノシタ 玉雪の下
ヨーロッパ(オーストリア、バルト諸国、ベラルーシ、ベルギー、チェコ・スロバキア、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、イギリス、ハンガリー、アイルランド、イタリア、オランダ、ロシア北西部、ノルウェー、バルカン半島北西部、ポーランド、ポルトガル、シチリア、スペイン、スウェーデン、スイス、ウクライナ)、モロッコ原産。英名はmeadow saxifrage。別名はサキシフラガ・グラヌラータ。標高(0)200~2000(3400)mの岩の多い山地尾根や草地、雑木林、牧草地、砂礫地などに生える。
多年草、楕円形~球形の栗色の腺(無柄および有柄)をもち、とりわけ長い腺毛を持つ。花茎は長さ60cmまで伸び、頂生し、直立し、毛があり、無柄の腺と、とりわけ密集した腺毛(柄は4~15細胞)を持つ。根生葉は長さ(3)20~50(130)mm×幅(3)7~25(50)mm、開出し、縁は円鋸歯状~掌状分裂し、±肉質。茎葉の葉身は長さ5~15mm×幅7~25mm、輪郭は腎形、裂片は(5)7~13(25)個、等形で±丸形または小裂片があり(ときにわずかに微突起形または鋭形)、腺毛(3~16細胞)を持ち、しばしば下面は紫色になる。葉柄は明瞭に分化しており、長さ約1~2cm、葉身の長さより2~3倍長く、基部で幅0.5~1mm、縦溝があり、長さ4mm以下の長く柔らかい毛(細胞20個)がある。地下にできる腋生の小球茎(bulbils)は長さ2~6(8)mm×幅2~5(7)mm、楕円形または球形、銅褐色である。花茎の葉は(0)2~3(5)個つき、楔形、葉柄は葉身と同長またはそれより短く、均等な縁飾りまたは裂片があり、線状三角形、先は鋭形、下部の花茎の葉は根生葉と似ており、上部の花茎の葉は小さい。花序は開いた円錐花序に(1)4~15(45)個の花をつけ、ときに基部から分岐する。上部の苞は一般に分裂せず、下部の苞は上部の葉に似る。花序の長さは非常に変化に富む。花托筒は腺毛(2~6細胞)で覆われる。萼片は長さ3~4mmで、花托筒より長く、線状三角形~楕円形、倒卵形、先は房状または鋭形。花弁は長さ(4)8~13(18)mm×幅(2)3~5(8)mm、へら形または倒卵形、無毛、白色、しばしば暗色の脈がある。子房は半下位。果実は球形。種子は長さ0.4~0.6mm×幅約0.25mm、微パピラ乳といぼ状突起がある。2n=52; n= 26(11, 22, 24, 28)。花期は(1)2~7(9)月[Flora Iberica]。
【Flora Helveticaの解説】
茎は高さ20~50cm、しばしば基部から分岐し、下部は通常赤みを帯び、2~6枚の葉を持ち、上部に向かうにつれて小さくなり、小球茎(むかご)はない。S.bulbiferaと同様に根生葉があり、小球茎(bulbils:むかご)を持つ。花序は緩い円錐花序を形成する。花期は4~5月。[Flora Helvetica]
【Flora de Galiciaの解説】
多年生植物で、被毛は主に長い腺毛から成り、楕円形または球形で栗色の無柄および有柄の腺も有す。根茎は多数の葉の残骸と繁殖用の小球茎(bulbils)に囲まれる。これらの小球茎は根生葉の腋にあり、地下に生育し、楕円形または球形、長さ6mm×幅5mm・以下で、銅褐色を呈し、縁に絨毛状の鱗片がある。花茎は長さ10~50cm、単純またはやや分岐し、直立し、無柄の腺があり、密に腺毛がある。葉は大部分が根生し、縁は円鋸歯状~掌状に裂け、長さ5cm×幅2.5cm・以下、開出し、5~15個の多少、均質な裂片を持ち、円形、時にやや微倒形または鋭形で、やや肉質、腺毛があり、下面は紫色であることが多い。葉柄は長く、葉身の長さの2~3倍、基部の幅は1mm以下、縦溝があり、長さ4mm以下の毛がある。花茎の葉は0~5枚つき、楔形、葉柄は葉身の長さと同長またはそれより短く、線状三角形、鋭形の裂片を持ち、多少均質である。下部の葉は根生葉に似ており、上部の葉はより小さい。花は両性花、5数性、放射相称、緩く円錐花序状につき、通常3~12個の花つき、基部から分岐する。小花柄は萼片と同長またはわずかに長い。花序茎の長さは非常に多様で、萼片より明らかに短いものから、通常、はるかに長いものまで様々である。上部の苞は通常分裂せず、下部の苞は上部の葉に似る。萼片は直径3~4mm。萼片は5個、線状三角形~楕円形、先は鈍形または鋭形、子房の下部で融合し、花托筒を形成し、花托筒は萼片より短く、腺毛で覆われ、カップ形。花冠は5個のへら形または倒卵形の花弁から成り、長さ6~16mm×幅2~6mm、無毛、白色だが、しばしば暗色または帯赤色の脈が見られる。雄しべは10本、葯は底着。雌しべは子房が半下位、子房から2本の離生の花柱が生じる。果実は直径4~6mmの球形の蒴果、2室があり、基部の柱頭の接合部に沿って裂開する。種子は多数、小さな楕円形、約・長さ0.5mm×幅0.3mm、ほぼ暗褐色、いぼ状突起があり、縦列に微小なパピラを持つ。種子発芽した実生の生存率は非常に低いため、主な繁殖手段は小球茎による栄養繁殖である。花期は2~7月。[Flora de Galicia]
品種) 'Flore Plena' , 'Plena'
26-1 Saxifraga granulata subsp. graniticola D.A.Webb
synonym Saxifraga glaucescens var. minor Willk. ポルトガル、スペイン原産。イベリア半島の主に岩石の多い花崗岩質土壌に生育する。やや小型で、高さは15~40cm。基部に球形のピンク色の小球茎(むかご)がある。
26-2 Saxifraga granulata subsp. granulata
synonym Saxifraga alba Bubanisynonym Saxifraga recta Sennen & Elías
synonym Saxifraga aemula Sennen
synonym Saxifraga alba Garsault
synonym Saxifraga altifida Haw.
synonym axifraga bulbosa Hochst. ex Engl.
synonym Saxifraga carnosa Sweet
synonym Saxifraga castellana Boiss. & Reut. ex Nyman
ヨーロッパ、モロッコ原産。ヨーロッパ全域に広く分布し、標高200~3200mの落葉樹林、牧草地、洪水地帯など、やや湿潤または日陰の干草地など様々な草原に生える。
高さ50~60cmに達する。赤色の小球茎(むかご)をもつ。花期は3~6月。
27 Saxifraga hirsuta L. サキシフラガ・ヒルスタ
synonym Saxifraga × geum subsp. hirsuta (L.) Engl. & Irmsch.
フランス、アイルランド、スペイン原産。標高(20)300~1900(2300)mに生える。多年草、根茎をもち、複数のロゼットを持つ。茎には毛があり、球形または楕円形の栗色の無柄および有柄の腺があり、その上に長い腺毛および毛が多列と単列の毛がある。花茎は長さ40cmまで、頂生、直立し、毛があり、無柄の腺と、その上に長さ3mm以下の毛が密にある。基部のロゼットは長さ(8)15~90(180)mm×幅(3)8~40(50)mm、開出し、革質である。葉身は長さ7~30mm×幅8~40mm、楕円形~腎形、(5)7~21(25)個の規則的な鈍形、ときに微突形または鋭形の縁飾り(festones)または鋸歯をもち、非常に細かい無色の縁があり、連続した縁飾りが重なり、長さ3mm以下の毛があり、下面はそれほど多くなく、紫色である。葉柄は葉身と明瞭に区別され、葉身の約2~3倍長く、幅0.5~2mm、円筒形、密に毛があり、長さは5mm以下。花序は開いた円錐花序に花が(3)10~40(100)個つく。苞は全縁、線形。花序柄は長さが非常に変化に富み、花序よりわずかに短いものから非常に長いものまであり、葉はない。花は毛のある小花柄を持つ。萼片は長さ0.5~2.5mm、線形~卵形、先は鈍形、無毛、反り返る。花弁は長さ2~4.5mm×幅1~2.5mm、線形~楕円形、白色、通常基部に黄色の斑点があり、ときに中央に紫色の点状斑が数個ある。葯はピンク色。子房は上位。果実は楕円形。種子は長さ0.65~0.75mm×幅0.4~0.5mm、微細なパピラといぼ状突起がある。2n=28。花期は(3)4~8月。
品種) 'Reniformis' , 'Repanda' , 'Rotundifolia' , 'Serrata Major' , 'Watermelon Froth'
27-1 Saxifraga hirsuta subsp. hirsuta
synonym Saxifraga crenata (Haw.) Steud.synonym Saxifraga elegans J.Mackay
synonym Saxifraga × geum var. dentata (Haw.) Engl.
synonym Saxifraga × geum var. elegans (J.Mackay) Engl.
フランス、アイルランド、スペイン原産。標高(20)300-1500(2200)mの湿潤な森林や川岸、ヒース、斜面、湿潤な岩層に生える。
基生葉のロゼットは円形または腎形、長さ(10)20~90(180)mm×幅(10)15~40(50)mm、葉身は長さ25~35mm×幅15~40mm、通常13~23個の縁飾り(festones)または鋸歯を持ち、縁飾りはほぼ四角形~三角形、縁は平らで基部は心形、上面は暗緑色。花序には20~40個の花がつく。花期は(3)4~7月。
27-2 Saxifraga hirsuta subsp. paucicrenata (Leresche ex Gillot) D.A.Webb
synonym Saxifraga hirsuta var. paucicrenata Leresche ex Gillot
synonym Saxifraga geoides Lacaitasynonym Saxifraga × geum var. cuatrecasasii Font Quer & Guinea
フランス、スペイン原産。標高(1230)1300~1900(2300)mの石灰質土壌、亀裂、石灰岩の岩石層に生える。基生葉はのロゼットは楕円形、長さ(8)15~40(70)mm×幅(3)7~15(20)mm、葉身は長さ8~20mm×幅7~15mm、通常5~11個の広三角形の縁飾り(festones)を持ち、縁は波状で反り返り、基部は楔形または切形、上面は灰白色。花序には5~20個の花がつく。花期は6~8月。
28 Saxifraga hostii Tausch サキシフラガ・ホスティー
synonym Saxifraga longifolia Host
ヨーロッパ(オーストリア、イタリア、バルカン半島)原産。英名はHost's Saxifrage。東アルプスの石灰岩地に生える。
多年草、銀緑色のロゼットをマット状に群生する。葉は長さ3~8(~10)cm、紐形、やや反り返った、鈍い鋸歯があり、葉先は鈍形~円形、または鋭形。花茎は高さ30(~45)cmまで伸び、無数の無地または赤い斑点のある、クリーム色がかった白い花を円錐花序につける。花弁は長さ5~8mm。花期は5~7月。
S.×churchilliiや S.× paradoxa などの興味深い交配種の親に使われる。
品種) 'Altissima' , 'Yeti'(hybrid)
28-1 Saxifraga hostii subsp. hostii
synonym Saxifraga altissima A.Kern.synonym Saxifraga besleri Sternb.
synonym Saxifraga elatior Mert. & W.D.J.Koch
ヨーロッパ(オーストリア、イタリア、バルカン半島)原産。
葉は長さ10cmまで、先は鈍形。花茎は高さ45cmまで。
品種) 'Elatior' , 'Dosso Alto'
28-2 Saxifraga hostii subsp. rhaetica (A.Kern. ex Engl.) Braun-Blanq.
synonym Saxifraga hostii var. rhaetica A.Kern. ex Engl.synonym Saxifraga rhaetica (A.Kern. ex Engl.) A.Kern.
イタリア原産。 葉が細く、先が徐々に細くなり鋭形。
高さ20~60cm、直立し、上部に円錐花序をつける。ロゼット葉は縁に細かい鋸歯があり、石灰質の窪みがあり、長さ2~10cm×幅3~10mm、先に向かってわずかに広がり、先端は尖った三角形になり、少なくとも外側の葉は舌状に外側に湾曲する。長い円錐花序の枝には3~5個の花がつく。花弁は白色で、しばしば赤色の斑点が入る。花期6~7月。2n=28。(Flora Helvetica 2018)
品種) 'Red Star'
29 Saxifraga hypnoides L. サキシフラガ・ヒプノイデス
synonym Muscaria hypnoides (L.) Jord. & Fourr.
synonym Saxifraga cespitosa subsp. hypnoides (L.) Bonnier & Layens
ベルギー、フランス、フェロー諸島、イギリス、アイスランド、アイルランド、ノルウェー原産。英名はmossy saxifrage, cut-leaved saxifrage, Dovedale moss, Eve's cushion, Indian moss, lady's cushion, queen's cushion。細長い葉のついたシュートを作る。葉は全縁で線状披針形または3つに裂け、根生葉は3~7裂し、葉裂片の先が芒状で先端が細く無色の毛状に伸びる(S. rosaceaの葉裂片の先は鈍形で微突形で、芒状小突起形にはならない)。夏季休眠中の休芽が下部の葉腋に見られることがある。花茎は高さ10~30cmで細く、花茎は上部で分岐し、緩やかな円錐花序に花を1~5個、ときに最大7個つける。花芽は最初は垂れ下がり(うなだれ状)、直立する花芽を持つ近縁種のS. rosaceaとは明確に区別される。花は両性花、10~15mm、放射相称、星形、純白色、花弁は長さ7~10mm。芳香は無く、雄性先熟であり、自家受粉も可能であるものの、他家受粉が強く促進される。未受精花は開放性で、中央の子房がわずかにドーム状(下部3/4が花托筒に埋め込まれ、ほぼ子房上位)であるため、子房と平らな花托筒の花弁の付着部の間の蜜腺が完全に露出する。そのため、豊富な蜜は短い舌を持つハエ、ハバチ、タマバチにも利用可能であり、様々な昆虫がこれらの昆虫を餌として他家受粉させることができる。個々の花は開花から花弁が散るまで8~12日間咲き続ける。果実は乾燥した蒴果、その中に含まれる多数の種子は黒色、多数の低く丸いパピラに覆われる。花期は(4月下旬)5~7月。2n=26, 48, 52, 64(英国諸島)、2n=48, 52, 64(アイルランド)。
品種) 'Affinis' , 'Densa' , 'Densa Compacta' , 'Egemmulosa' , 'Kingii'(syn. var. gemmifera) , 'Variegata' , 'Whitlavei' , 'Whitlavei Compacta'
30 Saxifraga hyperborea R.Br. ヒメキヨシソウ 姫瀞草
synonym Saxifraga rivularis L. subsp. hyperborea (R.Br.) Dorn
synonym Saxifraga rivularis subsp. hyperborea (R.Br.) Dornsynonym Saxifraga rivularis var. hyperborea (R.Br.) Hook.
synonym Saxifraga flexuosa Sternb.
synonym Saxifraga rivularis var. flexuosa (Sternb.) Engl. & Irmsch.
synonym Saxifraga rivularis var. purpurascens Langesynonym Saxifraga rivularis f. purpurascens (Lange) Engl. & Irmsch.
ロシア、アラスカ、カナダ(アルバータ州、ブリティッシュコロンビア州、ニューファンドランド・ラブラドール州、北西準州、ヌナブト準州、ケベック州、ユーコン準州)、USA(アリゾナ州、カリフォルニア州、コロラド州、アイダホ州、モンタナ州、オレゴン州、ワシントン州、ワイオミング州)、スバールバル諸島、グリーンランド原産。英名はpygmy saxifrage。標高0~+3000mの湿潤ツンドラ、露出した砂利とシルト、川と湖の縁、雪床、日陰の峡谷と崖、岩の下の浸透、シルトと砂利の海岸に生える。単生、または、小型に、ときに緩く房状に生える(通常全体が紫色だが、時に緑色になる)。匍匐茎は持たず、根茎は持たず、てい幹(caudex)を持つ。葉は根生葉と茎葉(茎葉は1~3個で、根生葉と異なり、小さくなる)があり、葉柄は±扁平、長さ(2~)5~35mm。葉身は腎形~円形、(2~)3~5(~7)裂し(裂片は円形)、長さ(2~)3~6(~10)mm、薄くまたはわずかに肉質、縁は全縁、縁毛はなく、またはまばらに有柄の腺があり、目立たない非分泌性の水孔(hydathodes:排水組織)がときに存在し、先は鋭形、表面は無毛またはまばらに毛がある。花序は花が2~5個の集散花序、ときに単生し、長さ1~5cm、絡み合い、先端が紫色で有柄の腺がある。苞は柄がある。花:花托筒は縦断面でU字形、長い柄のある腺状が疎~密にある。萼片は直立し(ときに紫色)、卵形~披針状長円形、幅1.5~2.1mm、縁には縁毛がなく、表面には±有柄の腺がある。花弁は紫色または白色、しばしば中脈は±帯紫色になり、乾くと退色し、斑点は無く、長円形、長さ(1.5~)2~3.4(~5)mm、萼片の長さと同長~1.5倍まで。子房は1/2下位。2n=26。花期は夏。
31 Saxifraga hypnoides L. サキシフラガ・ヒプノイデス
synonym Muscaria hypnoides (L.) Jord. & Fourr.
synonym Saxifraga cespitosa subsp. hypnoides (L.) Bonnier & Layens
synonym Saxifraga gemmifera Pers.synonym Saxifraga hypnoides kingii Farrer
ヨーロッパ北西部(ベルギー、フランス、フェロー諸島、イギリス、アイスランド、アイルランド、ノルウェー)原産。英名はmossy saxifrage, cut-leaved saxifrage, Dovedale moss, Eve's cushion, Indian moss, lady's cushion, queen's cushion。岩棚、岩屑、湿った草地に花を咲かせない多数の新芽が苔のような外観を呈す。ヨウシュクモマグサ(Saxifraga × arendsii)の交配親としても使われる。
常緑多年草、高さ20cmまでになり、マット状に生い茂る。細長い葉のついたランナーを持つ。葉は全縁、線状披針形または3裂し、基部のロゼット状の葉は掌状に3~5(7)裂し、裂片は幅が非常に狭く、通常幅0.5mm未満、先端に棘がある。ときに夏季休眠中の休芽が下部の葉腋に見られる。花茎は直立し、無毛、高さ10~30cmで細く、花を3~7個つける。つぼみは垂れ下がる。花は直径10~15mm、星形。萼片の先端は細い。花弁は5枚、長さ7~10mm、白色、緑色の脈があり、わずかに重なり合う。
園芸品種の'Kingiiは小型で、秋に葉が赤みを帯びる。'Whitlavei' は花数が多く、花が大きい。
品種) 'Densa' , 'Kingii'(S. gemmifera) , 'Whitlavei' , 'Whitlavei Compacta'
32 Saxifraga iranica Bornm. サキシフラガ・イラニカ
イラン原産。標高4000~4300mのエルブルズ山脈に生える。
クッションドーム状になり、ロゼットは直径5~11mm。葉は長円形~倒卵形、灰白色の斑点がある。花茎は高さ4cmまで、花が1~6個、集散花序につく。花は大きく、白色だが成熟するにつれて紫色に変化し、成熟すると花弁が反り返る。
品種) 'Nimbus' , 'Cumulus'(hybrid), 'Pink Seedling'(hybrid)
33 Saxifraga kolenatiana Regel サキシフラガ・コレナティアナ
synonym Saxifraga cartilaginea var. kolenatiana (Regel) Trautv.
北コーカサス、トランスコーカサス、トルコ原産。ロゼット葉は直立し、舌状長円形で、先は漸尖して尖鋭形、縁は軟骨質、歯状、鋭い歯があり、基部にはしばしば圧痕(impressed point)がある。花茎は直立し、上部は総状花序または円錐花序になり、高さ10cmまで、密に腺細絨毛がある。枝には1~5個の花がつく。花弁は紫色の花弁、萼片はかろうじて2倍の長さになる。
品種) 'Atropurpurea' , 'Foster's Red' , 'Major'
34 Saxifraga lilacina Duthie サキシフラガ・リラキナ
パキスタン、西ヒマラヤ原産。標高2800~4500mのカガン地方およびカシミール地方に分布する。
非常に小型で、灰緑色を呈し、密に房状になる。葉はロゼットになる。葉は長さ約7mm、腺毛があり、線形~長円形、先端は濃い緑色でほぼ鈍形、反り返り、上面は平ら、下面には竜骨があり、葉の上面に3~5(~7)個の小孔があり、葉の前方部には縁毛がある。花茎は高さ5~10mm。花はピンク色~紫色、単生する。小花柄は長さ約3mm、腺毛がある。萼片は長さ約4mm、基部は合着し、卵状長円形、腺毛がある。花弁は萼片の長さの2倍の長さで、長さ8~11mm、縁は波打つ。花糸は長さ約6mm。花期は7月。
品種) 'Lojzicka'
35 Saxifraga lixianensis T.C.Ku サキシフラガ・リキシアネンシス
synonym Saxifraga subsediformis J.T.Pan中国(四川省)原産。中国名は理县虎耳草 li xian hu er cao。草地斜面の岩の割れ目に生える。
多年草、高さ4.5~6.7cm。茎は黄褐色(tawny)の腺絨毛を持つ。茎葉はない。苞はない。根生葉はロゼット状に集まり、へら形、長さ約9.5mm×幅2.3~3.5mm、上面および縁に腺毛があり、先は鈍形。花序は散房花序で、長さ2.5~4.5cm、13~15個の花がつく。苞は線形、長さ3.1~4.5mm×幅0.5~0.8mm、上面および縁に腺絨毛がある。小花柄は細く、黄褐色(tawny)の腺毛を持つ。萼片は後屈し、、卵形~楕円状卵形、長さ1.9~2mm×幅1~1.1mm、外面および縁に腺毛があり、脈は3~4本で先端は合流せず、先は鈍形。花弁は黄色、基部に橙色の斑点があり、ほぼ長円形、約・長さ4.9mm×幅2.9mm、基部付近に2個のカルスがあり、3脈があり、基部は狭まり長さ約0.4mmの爪部になり、先はほぼ鋭形。雄しべは長さ約3.5mm。子房はほぼ上位、広亜楕円形、長さ約2.3mm。花柱は散開し、長さ約1mm。花期は6~8月。
36 Saxifraga longifolia Lapeyr.サキシフラガ・ロンギフォリア
synonym Chondrosea longifolia (Lapeyr.) Haw.フランス、モロッコ、スペイン原産。英名はKing of Saxifrages。標高(400)1000~2000(2500)mの石灰岩の割れ目、または石灰質の尾根に生える。民間療法や獣医学では、通経薬や堕胎薬として使われる。
多年生、一回結実性(monocarpic)、開花後に枯れるロゼット(ごく稀に開花期に1~2個の側枝が現れ、植物の生存を確保する)を持つ。被毛は扁平で無色または褐色、無柄および有柄の腺があり、多列の毛は腺毛と毛がある。花茎は長さ60cmまで成長し、非常に丈夫で、頂生し、直立する。密集した短い非腺性の多毛と、無柄および有柄の腺、および腺毛(長さ1.5mm以下)を持つ。根生葉は長さ(25)35~80(120)mm×幅(2)3~5(10)mmで、通常は束生する。ロゼットは葉が100枚以上つき、直径(4)8~15(20)cmのロゼットになり、葉は線状へら形、先は鋭形、微突形またはわずかに小突起があり、硬く、開出して後屈し、縁は不規則、白色、上面に2列の水孔をもち、それは先に向かうと縁自体に位置し、石灰質の突起で覆われ、花茎の近く以外は無毛で、花茎の近くは基部に縁毛を持ち、長さ約1.5mmの腺毛と非腺毛があり、それらを覆う石灰質層のため灰色がかっている場合がある。花茎の葉は多数あり、花茎に最も近い根生葉と大きさや被毛が似ている。花序は円筒形またはピラミッド形の円錐花序、多数の花(しばしば500個以上)をつける。苞は線形、下部の苞はときにへら形で、先端を除いて腺毛で覆われ、先端には縁に水孔がある。花序柄は短く、しばしば存在せず、毛がある。花托筒は無柄の腺と有柄の腺で覆われる。萼片は長さ1.5~3(4)mm、三角形または楕円形、先は鈍形、外面と縁に無柄と有柄の腺があり、無色で波状である。花弁は長さ(3)4~7(9)mm×幅(2)3~5(8)mm、へら形~円形、無毛、白色、時に小さな紫色の点状斑がある。子房はほぼ下位。果実は球形。種子は長さ1~1.5mm×幅0.4~0.5mm、微パピラと大パピラを持つ。n=14。花期は5~8月。
ロゼット状の株は約5年間(中には15年以上)成長し、その後、長さ60cmにもなる花茎を伸ばし、無数の白い花を咲かせる。一回結実性で種子が熟して放出されると、ロゼットの株全体が枯れてしまう。開花したロゼットの直径は平均約15cmであるが、栽培種では30cmを超えることもある。葉は細く硬く、銀色の葉は長さ約10cmにもなる。
品種) 'Aitana' , 'Ice Queen'. Imperialis , 'Major' , 'Maréchal Joffre' , 'Marshal Joffre' , 'Tumbling Waters'
36-1 Saxifraga longifolia subsp. gaussenii Emb.
synonym Saxifraga longifolia var. gaussenii (Emb.) Mairesynonym Saxifraga longifolia var. ghatica Quézel
モロッコ原産。
葉だけでは基本種との区別は難しい。
36-2 Saxifraga longifolia subsp. longifolia
synonym Saxifraga longifolia var. aitanica (Pau) Pauフランス、モロッコ、スペイン原産。
トルトサ峠(タラゴナ)の南に散在するイベリアの個体群 var. aitanica は、一貫して葉が幅広(6~7mm)で、下部の苞葉がへら状であることから、異なる分類群と考えられてきた。
37 Saxifraga lowndesii Harry Sm. サキシフラガ・ロウンデシー
ネパール原産。英名はLowndes'saxifrage。標高3800~4200mの高山帯の岩場に生える。
植物は落葉性、多数枝分かれし、密集し、傾伏し、直径7~9mmの葉が多数つくシュートがマット状またはゆるやかなクッション状になる。栄養シュート上の葉は互生し、緩く覆瓦状になり、無柄、倒卵形~線形、長さ5~7mm×幅2~2.5mm、先は鈍形または倒卵形、縁は軟骨質、両面とも無毛、縁の基部にはわずかに腺毛があり、白亜色の腺(chalk gland)が1個つく。花茎は長さ2mm、下部につく栄養シュートをわずかに越える程度で、無毛である。花は単生し、両性。小花柄は長さ約1mm。萼片は直立~開出し、広卵形、約・長さ2.5mm×幅3mm、先は円形、縁には腺縁毛があり、両面とも無毛、脈は3~5本あり合流し、白亜色の腺が1~2個ある。花弁はバラライラック色または白色、ほぼ円形、長さ6~8mm×幅4~7mm、基部は爪部に狭まり、先は切形。雄しべは10本、長さ3~4.5mm。葯は赤褐色。蜜腺の帯は不明瞭。子房は半下位。心皮は基部のみで融合し、先細りして直立する長さ2~2.5mmの花柱となる。花期は6月。果期は7月。(Flora of Nepal On-line accounts)
38 Saxifraga marginata Sternb. サキシフラガ・マルギナタ
synonym Saxifraga coriophylla Griseb.
synonym Saxifraga marginata coriophylla (Griseb.) Farrer
synonym Saxifraga rocheliana Sternb.
ヨーロッパ(アルバニア、ブルガリア、ギリシャ、イタリア、バルカン半島、ルーマニア)原産。英名はKabschia saxifrage。標高1100~2800mの石灰岩の崖や峡谷の割れ目に生育する。
多年草、高さ7~8cm、シュートは直立または匍匐し、茎はすべて中央の根から出て分岐する。ロゼットは直径1.5~2.5cmと小さく、非常に開き、密集し、完全に平らではないマット状になる。ロゼット葉は広へら形、長さ8~12mm。根生葉は銀灰色で硬く、帯形、平らまたはわずかに竜骨があり、鈍形だがときに非常に短い微突があり、無毛、縁には多少、石灰質の外被(incrustations)があり、下半分には縁毛があり、上半分は滑らかな鱗片状の縁があり、長さ(2~)4~7(~12)cm×幅2~4(~5)mm、扁平で、倒卵形または長円形。花茎は苞があり、高さ5~10(~14)cm、ほぼ直立し、密な赤色の腺が目立ち、開いた密散花序(散房花序の集散花序)に2~9(~17)個の花をつける。萼片は長さ(4~)6~8(~9)mm、腺毛があり、緑色がかる。萼片は三角形~狭三角形、先は鈍形または鋭形。花弁は長さ(7~)10~15mm、へら形~長円状へら形で、曲がり、雪白色または(まれに)淡ピンク色。蒴果は直立またはほぼ直立し、萼片から十分に突出する。種子は長い楕円形、両側が狭くなり、長さ1~1.2mm×幅0.4~0.5mm、黒褐色、わずかに光沢があり、パピラ状のいぼ状突起があるかまたは波打つだけ。花期は5~7月。
品種) 'Balkan'(AGM) , 'Bedrich Smetana' , 'Chetwynd' , Edwards , 'Feda' , 'Heda' , 'Intermedia', 'Jaroslav Horny' , 'Louise' , 'Major', 'Milica' , 'Minor'(var. coriophylla) , 'Popelka'(ssp. rocheliana) , 'Purpurea' , 'Redsox' , 'Sorrento'(var. marginata )
39 Saxifraga mengtzeana Engl. & Irmsch. サキシフラガ・メングツェアナ
synonym Saxifraga aculeata Balf.f.synonym Saxifraga epiphylla Gornall & H.Ohba [Flora of China]
synonym Saxifraga henryi Balf.f.synonym Saxifraga ovatocordata Hand.-Mazz.
中国(広東省、広西チワン族自治区、四川省、雲南省)、ベトナム原産。中国名は卵心叶虎耳草 luan xin ye hu er cao。標高800~3800mの森林、岩の裂け目に生える。
高さ20~36cm。根茎はやや短い。茎は単純、褐色の腺毛がある。根生葉は葉柄が長さ1.5~12cm、褐色の腺毛がある。葉身は普通卵形だが、まれに広卵形~腎形で、長さ1.2~10cm×幅1~8.4cm、革質、両面に腺剛毛があり、斑点があり、基部は心形、葉の萠芽(embryo)は湾入の中にあり、縁は波状で、密に歯があり、腺縁毛があり、先は鈍形または鋭形。茎葉は1~4枚つき、披針形~卵形、長さ2.5~5mm×幅約1.1mm、下面および縁に腺毛があり、1脈がある。花序は円錐花序で、長さ13~22cm、12~30個の花がつく。枝は長さ3~9.5cm、腺毛があり、2~4個の花がつく。小花柄は細く、長さ0.6~2cm、まばらに腺毛がある。萼片は広がる~反り返り、卵形、長さ1.6~4mm×幅1~1.6mm、下(外)面および縁に腺毛があり、脈が2~3本あり、先端で疣(verruca)に合流し、先は鈍形または鋭形。花弁は5枚で白色。最も短い3枚の花弁は卵形、長さ2~4.5cm×幅1.3~2.2mm、(1~)3~5本の脈があり、基部には長さ0.2~1mmの爪部があり、先は鋭形~短い尖鋭形。長い花弁は披針形~線状披針形、長さ0.3~1.8cm×幅1.2~2mm、3~5(~12)本の脈があり、基部には長さ0.3~1mmの爪部がある。最も長い花弁は線状披針形~披針形、長さ1.3~2.9cm×幅2.2~7.5mm、5~9(~15)本の脈があり、基部は次第に狭まって長さ0.2~2mmの爪部となり、先は鋭形~ほぼ尖鋭形。雄しべは長さ4.5~5.5mm。心皮は長さ4.5~5.1mm。子房は卵形、長さ2~3.3mm。花柱は長さ1.8~3.2mm。花期と果期は5~10月。
品種) 'Little Piggy' , 'Precious Piggy' , 'Purple Piggy' , 'Akidajori'
40 Saxifraga moschata Wulfen サキシフラガ・モスカータ
synonym Saxifraga exarata subsp. moschata (Wulfen) Cavill.synonym Saxifraga moschata subsp. eumoschata Engl. & Irmsch. in H.G.A.Engler (ed.), Pflanzenr.
synonym Saxifraga muscoides subsp. moschata (Wulfen) Nymansynonym Saxifraga muscoides var. moschata (Wulfen) Mert. & W.D.J.Koch
synonym Saxifraga muscoides f. moschata (Wulfen) Gaudinアジア(コーカサス、北コーカサス、トランスコーカサス)、西アジア(トルコ)、ヨーロッパ(オーストリア、チェコスロバキア、ドイツ、ポーランド、スイス、アルバニア、ブルガリア、イタリア、ルーマニア、ユーゴスラビア、フランス、スペイン)原産。英名はmusky saxifrage, mossy saxifrage。南アメリカ(エクアドル)に帰化している。標高(1500)~1800(3150)mの砂質および石質の牧草地、亜高山帯および高山帯のガレ場および岩場、塩基性または酸性の基質上に生育する。
多年草、密に叢生し、ときに緩く、±粘り、散在する無柄および有柄の腺をもち、柄は一般に1~2(3)細胞からなる。花茎は高さ10cmまで伸び、頂生する。根生葉は長さ(2)4~7(10)mm×幅(0.5)1~4(5)mm、柔らかく、溝を持たず、無柄および有柄腺を持ち、柄は1~2(3)細胞からなる。葉身は分裂しないか、2~3(5)個の歯または裂片を持ち、中央の歯または裂片は長さ1~2mm×幅0.5mm、線状楕円形、わずかに散開し、鈍形またはほぼ鋭形、溝は無く。葉柄は分裂した葉ではほとんど分化せず、一般に葉身の長さの2~4倍の長さで、溝は無い。花茎は葉が0~4枚つき、分裂せず、ときに2~3裂片を持つ。花序は少数花で、1~6(10)個の花がつく。苞は通常、分裂しない。花序の足(花序柄)は一般に花序より2~3倍長い。花托筒は無柄・有柄の腺(柄は1~2細胞)で覆われる。萼片は長さ1.5~3mm、線状倒卵形または線状三角形、先は鋭形または鈍形、花弁とほぼ同じ幅がある。花弁は長さ(1)2~3(5)mm×幅(0.5)1~2(4)mm、線状楕円形または線状倒卵形、先は鈍形、淡黄色またはクリーム黄色で、ときに紫色の脈があり、通常、覆瓦状ではない。雄しべはときに紫色、葯は黄色。子房はほぼ下位。果実は球形~楕円形。種子は長さ0.6~0.7mm×幅約0.3mm、微パピラを持つ。2n=28, 32, 34, 36。花期は5~8(9)月。
品種) 'Acaulis' , 'Allionii' , 'Atropurpurea' , 'Brilliant' , 'Citrina' , 'Cloth of Gold' , 'Compacta' , 'Crocea' , 'Densa' , 'Elf' , 'Fairy' , 'Findling' , 'Flore Plena' , 'Gaiety' , 'Golden Falls' , 'Hirta' , 'Intermedia' , 'Laxa' , 'Pixie' , 'Pygmaea' , 'Red Pixie' , 'Rosea' , 'Silver Cushion' , 'Stansfieldii' , 'Variegata' , 'White Pixie'
40-1 Saxifraga moschata subsp. allionii (Gaudin) Pignatti
synonym Saxifraga allionii Gaudinsynonym Saxifraga cespitosa subsp. allionii Gaudin
イタリア原産。
葉が細長く、腺毛が多く、密生する。花は紫紅色。
40-2 Saxifraga moschata subsp. dominii Soó
synonym Saxifraga moschata var. dominii (Soó) Futákポーランド、スロバキア原産。亜高山帯および高山帯に生息し、ガレ場や岩場、岩の割れ目、特に石灰岩、花崗岩に生育する。 多年草。高さ2~12cm。密に房状になる。葉は葉は未分裂のものもあれば、最大5裂することもあり、下面は無毛またはまばらに腺毛があり、上面は中程度に腺毛がある。ロゼット葉は通常、掌状に3裂し、線形の短い裂片を持ち、葉の未分裂部分は線形、裂片の長さと同じか、場合によっては2倍の長さになる。花期は6~8月。
40-3 Saxifraga moschata subsp. kotulae Pawłowska
synonym Saxifraga moschata var. kotulae (S.Pawł.) Futákスロバキア原産。
腺が密にあり、葉はほとんどの場合全縁または2裂だが、稀に4~5裂することもある。葉の未分裂部分は比較的幅が広く、葉の裂片の長さの2~4倍である。
40-4 Saxifraga moschata subsp. moschata
synonym Saxifraga moschata f. pygmaea (Haw.) Engl.ヨーロッパ(アルバニア、オーストリア、ブルガリア、チェコ・スロバキア、フランス、ドイツ、イタリア、北西バルカン半島、ルーマニア、スペイン、スイス)、アジア(北コーカサス、トランスコーカサス、トルコ)原産。エクアドルに帰化。
基本亜種。
41 Saxifraga muscoides All. サキシフラガ・ムスコイデス
synonym Saxifraga arctica Willd. ex Sternb.
synonym Saxifraga caespitosa Scop.
synonym Saxifraga muscosa Schrank
synonym Saxifraga planifolia Sternb.
synonym Saxifraga tenera Suter
オーストリア、フランス、イタリア、スイス原産。英名はflat-leaved saxifrage。(亜高山帯)高山帯の岩の割れ目や岩屑に生える。
高さ2~5cmで、硬いクッション状のロゼットを形成する。葉は枯れて乾燥くとは、上面が銀灰色になる。葉は線状披針形、分裂せず、長さ4~8mm、茎と同様に長い腺毛がある。茎は2~5枚の葉がつき、通常1~2個の花がつく。花は黄白色、まれにレモンイエロー色。萼片は長さ1.5~2.5mm。花弁は広楕円形、先は切形または凹形、萼片の約2倍の長さと幅を持つ。花期は7~8月。2n=36~38。(Flora Helvetica 2018)
品種) 'Atropurpurea' , 'Rhei Superba'
42 Saxifraga nipponica Makino ハルユキノシタ 春雪の下
synonym Sekika nipponica (Makino) H.Hara
日本固有種。本州(北部および中部、関東を含む)に分布。山地の岩上に生える。ユキノシタより花期が早い。
まばらに長い軟毛がある。根茎はやや長く、分岐する。葉は腎形または円形、長さ2~6cm×幅2~7cm、基部は深い心形、縁に鋸歯があり、非常に浅く小裂片があり、緑色、針形の鍾乳体(cystoliths)がある。花茎は長さ20~40cm。集散花序は円錐花序状になり、長さ10~30cm、柔らかい腺毛がある。萼片は花後に反り返り、長さ2~4mm。花弁は広がり、白色、上側の3個は広卵形、ほぼ鋭形で、基部には短い爪部があり、下部に斑点があり、長さ3~4mm。下側の2個の花弁はより大きく、不等長、披針形、鋭形、長さ10~25mm、斑点はない。雄しべは長さ3~5mm。花糸は上部でわずかに広がる。蒴果は広卵形、長さ4~5 mm、浅く2裂する。花柱は斜上する。種子は小さく、顆粒状のいぼ状突起がある。花期は4~5月。
品種) 'Pink Pagoda'
42-1 Saxifraga nipponica Makino f. rosea Togashi et Satomi ベニバナハルユキノシタ 紅花春雪の下
花弁が紅色の品種。43 Saxifraga nishidae Miyabe et Kudo エゾノクモマグサ 蝦夷の雲間草
北海道(夕張岳、別岳夫婦岩)固有植物。輝緑岩類の急崖地に生育する。花茎は高さ3~6cm,短い腺毛がある。上部の茎葉は単純で、長円形~線形,長さ5~7mm×幅1.5~2mm,先は短い鋭形,縁に短い腺毛がまばらにつく.花茎基部の葉は長円形、基部は楔形,長さ(4~)6~10mm×幅2~3mm,縁に短い腺毛がまばらにつき,上部の約6割以上で3裂し,裂片は短い鋭形。1花茎に2~3個の花をつける。小花柄は長さ2~10mm,短い腺毛がある。萼片は楕円形,緑色、3脈があり,長さ3~4mm×幅1.5~1.8mm、まばらに短い腺毛がある。花弁は楕円形、白色、長さ6.5~7mm×幅2.5~2.8mm,上面の中央部に黄色の斑点が散生し、花茎の上部に赤色の斑点を生じ、ときに欠く。雄しべは長さ5~6mm。花糸は白色。葯は黄白色。子房は花時に長さ約 3mm,花柱は長さ約1mm。
44 Saxifraga oppositifolia L. サキシフラガ・オポジティフォリア
中国(チベット、新疆、内モンゴル)、モンゴル、ロシア(アリューシャン列島、アルタイ、ブリヤート、チタ、クラスノヤルスク、マガダン、北欧ロシア、西シベリア、ヤクート)、カシミール、ブータン、キルギス、タジキスタン、ヨーロッパ(アルバニア、オーストリア、ブルガリア、チェコ・スロバキア、フィンランド、フランス、ドイツ、イギリス、アイルランド、ギリシャ、ノルウェー、バルカン半島、ポーランド、ルーマニア、スペイン、スウェーデン、スイス、フェロー諸島)、アラスカ、カナダ(アルバータ州、ブリティッシュコロンビア州、ニューファンドランド・ラブラドール州、マニトバ州、ノースウェスト準州、ノバスコシア州、ヌナブト準州、ノースウエスト準州、オンタリオ州、ケベック州、ユーコン準州)、USA(コロラド州、アイダホ州、モンタナ州、ニューヨーク州、オレゴン州、ミシガン州ピジョン、バーモント州、ワシントン州、ワイオミング州)、グリーンランド、アイスランド、スバールバル諸島原産。英名はpurple saxifrage , purple mountain saxifrage。中国名は挪威虎耳草 nuo wei hu er cao。北極圏および高山帯に生える。植物はマット状またはクッション状(蔓性で±木質の茎を持つ)で、匍匐茎はなく、根茎を持つ。葉は茎葉、枯れても落ちず(marcescent)、密集し、対生(まれに互生)し、葉柄はない。 葉身は長円形~±広倒卵形、分裂せず、長さ2~5mm、革質、縁は全縁、剛毛の縁毛があり、1(~3)個の石灰を分泌する水孔(hydathodes)(孔内に分泌物が明らか)を持ち、先は鈍形、表面は無毛。花序は花が単生、苞がなく、長さ1~5cm、ほぼ無毛またはまばらに紫色の先端を持つ有柄の腺がある。花:萼片は直立し、卵形、縁に硬い縁毛がありまたは無く、表面には毛があり、有柄の腺があるか、または無毛。花弁は紫色~ピンク色、まれに白色、しばしば乾くと紫色になり、斑点は無く、倒卵形~楕円形、長さ(2~)5~12(~20)mm、萼片より長い。子房は±上位。蒴果は±袋果状。[FNA]
品種) 'Alba' , 'Allos' , 'Apfelbluten' , 'Arctoalpina' , 'Atrococcinea' , 'Audrey Lowe' , 'Ben Lawers' , 'Brilliancy' , 'Cervinia' , 'Coccinea' , 'Compacta' , 'Corrie Bonhard' , 'Corrie Fee', 'Corrie Fiadh', 'Dr Jenken' , 'Florissa' , 'Gloria' , 'Grandiflora' , 'Greenslacks' , 'Greenslacks Claire' , 'Greenslacks Heather' , 'Greenslacks Valerie' , 'Holden Variety' , 'Iceland' , 'Idda' , 'L'anse Amour' , 'Latina' , 'Le Bourg d'Oisans' , 'Major' , 'Maxima' , 'Murithiana' , 'Mysticata' , 'Odeon' , 'Pyrenaica' , 'Pyrenaica Splendens' , 'Pyrenaica Superba', 'R M Prichard' , 'Rubra' , 'Ruth Draper' , 'Saint Kilda' , 'Santis' , 'Sautis' , 'Seren y Gwanwyn' , 'Skye' , 'Splendens' , 'Splendidissima' , 'St. Kassian' , 'Theoden' , 'Vaccariana' , 'W A Clark' , 'Wetterhorn' 'Wulfeniana'
44-1 Saxifraga oppositifolia subsp. ajanica (Sipliv.) Vorosch.
synonym Saxifraga ajanica Sipliv.synonym Saxifraga pseudoajanica A.P.Khokhr.
ロシア原産。
44-2 Saxifraga oppositifolia subsp. amphibia (Sünd.) Braun-Blanq.
synonym Saxifraga oppositifolia var. amphibia Sünd.オーストリア、ドイツ、スイス原産。Lake Constance Saxifrage。ドイツではボーデン湖畔でのみ見られ、年間6~20週間水没する。
高さ1~5cm。茎は長く這い、赤みがかる。葉は広円形、長さ3~4mm。通常、下部のみに縁毛があり、前側には3個の石灰質の孔があり、まれに石灰質物質を分泌する。葉の下面にはわずかに竜骨があり、平らである。花は大きく、淡紫色。
44-3 Saxifraga oppositifolia subsp. latina (A.Terracc.) Arrigoni
synonym Saxifraga latina (A.Terracc.) Hayeksynonym Saxifraga meridionalis var. latina A.Terracc.
イタリア原産
常緑多年草、高さ2.5cmの密生したマット状になり、小さな楕円形の濃い緑色の葉がロゼット状に広がる。花は単生、ほぼ無柄、直径約2cm、カップ形、淡ピンク色。花期は初夏。
44-4 Saxifraga oppositifolia subsp. oppositifolia
synonym Saxifraga oppositifolia Linnaeus subsp. oppositifolia
synonym Saxifraga asiatica Hayeksynonym Saxifraga caerulea Pers.
synonym Saxifraga vaccarii Petitm.
中国(西蔵、新疆、内モンゴル)、モンゴル、ロシア(アリューシャン列島、アルタイ、ブリヤート、チタ、クラスノヤルスク、マガダン、北欧ロシア、西シベリア、ヤクート)、カシミール、ブータン、キルギス、タジキスタン、ヨーロッパ(アルバニア、オーストリア、ブルガリア、チェコ・スロバキア、フィンランド、フランス、ドイツ、イギリス、アイルランド、ギリシャ、ノルウェー、バルカン半島、ポーランド、ルーマニア、スペイン、スウェーデン、スイス、フェロー諸島)、アラスカ、カナダ(アルバータ州、ブリティッシュコロンビア州、ニューファンドランド・ラブラドール州、マニトバ州、ノースウェスト準州、ノバスコシア州、ヌナブト準州、ノースウエスト準州、オンタリオ州、ケベック州、ユーコン準州)、USA(コロラド州、アイダホ州、モンタナ州、ニューヨーク州、オレゴン州、ミシガン州ピジョン、バーモント州、ワシントン州、ワイオミング州)、グリーンランド、アイスランド、スバールバル諸島原産。英名はpurple saxifrage , purple mountain saxifrage。中国名は挪威虎耳草 nuo wei hu er cao。標高0~4000mの北極圏および高山ツンドラ、山の岩棚、岩の割れ目、石灰質砂利、隆起した海岸の尾根に生える。
萼片は縁に剛毛の縁毛があり、下面に毛があり、ときに有柄の腺を持つ。2n=26, 39, 48, 52。花期は春~夏。
【Flora of Chinaの解説】
植物は多数、分枝する。高さ約6cmで、シュートはマット状またはクッション状になる。花茎は褐色の細絨毛がある。シュートの葉は十字対生、覆瓦状、ロゼット状に集合し、葉腋に無性芽をつけ(gemmiferous)、ほぼ倒卵形、長さ3.5~4mm×幅1.6~2.3mm、ほぼ革質、両面とも無毛、白亜の腺(chalk gland)が1個あり、縁に細絨毛があり、先は鈍形。茎葉は対生し、離れ、ほぼ倒卵形、長さ4.2~4.5mm×幅2.6~2.9mm、ほぼ革質、両面とも無毛、白亜の腺(chalk gland)が1個あり、縁に細絨毛があり、先は鈍形。花は単生、小花柄は長さ約3mm、褐色の細柔毛がある。萼片は直立し、卵形~楕円状卵形、約・長さ5mm×幅3mm、革質、両面とも無毛、脈は6本または7本あり、脈は先端で部分的または完全に合流し、縁に細絨毛があり、先は鈍形。花弁は紫色、狭倒卵状へら形、約・長さ1.2cm×幅0.5cm、約7本の脈があり、基部は次第に狭まって長さ約3.5mmの爪部になり、先はギザギザ。雄しべは長さ約7mm。子房はほぼ楕円形、長さ約2.7 mm、不明瞭な蜜腺盤を持つ。花柱は長さ約6.5mm。花期は7月~8月。2n=26, 52。[FOC]
44-5 Saxifraga oppositifolia subsp. smalliana (Engl. & Irmsch.) Hultén
synonym Saxifraga oppositifolia subvar. smalliana Engl. & Irmsch.synonym Saxifraga pulvinata Small
synonym Saxifraga oppositifolia subvar. smalliana Engler & Irmscher
アラスカ、カナダ(ユーコン準州)原産。標高0~3000mの北極圏および高山ツンドラ、山の棚、岩の裂け目に生える。萼片は縁に腺縁毛があり、下面は無毛または有柄の腺があり、ときに毛がある。花期は夏。
44-6 Saxifraga oppositifolia subsp. speciosa Engl. & Irmsch.
synonym Saxifraga meridionalis var. apennina A.Terracc.synonym Saxifraga oppositifolia speciosa (Engl. & Irmsch.) Farrer
synonym Saxifraga speciosa Dörfl. & Hayekイタリア原産。中部の高山帯に生える。
多年草、高さ20cm、長さ15~30cmのクッション状になる。花はピンク色~マゼンダ色。花期は6~8月。
45 Saxifraga paniculata Mill. サキシフラガ・パニクラタ
synonym Chondrosea paniculata (Mill.) Á.Löve
synonym Saxifraga aizoon Jacq.
synonym Saxifraga cartilaginea
synonym Saxifraga paniculata subsp. cartilaginea (Willd.) D.A.Webb
synonym Saxifraga lingulata Morettisynonym Saxifraga paniculata subsp. laestadii (Neuman) Karlsson
トルコ、ヨーロッパ、カナダ、USA、グリーンランド、アイスランド原産。英名はwhite mountain saxifrage。標高0~1200(~2200)mの岩棚や岩の裂け目、しばしば石灰岩地帯に生える。植物はクッション状の房状になり、匍匐茎を持つ。葉は根生葉と茎葉。葉柄はない。葉身は長円形~倒卵形、分裂せず、長さ(5~)8~35(~50)mm、革質で肉質、縁には細かい鋸歯(歯は帯白色)、下部に縁毛があり、石灰分を分泌する水孔(hydathode)があり、分泌物は明瞭、先は鈍形~±鋭形で、表面は無毛。花序は花が2~20個つく、狭く、上部で分枝する密錘花序(thyrses)または集散花序、ときに花が単生し、長さ6~40cm、先端が紫色の有柄の腺を持つ。苞は無柄。花:萼片は直立し(しばしば赤みがかり)、長円形~倒卵形、縁には縁毛がなく、表面に毛がある。花弁は白色~クリーム色またはピンク色、ときにオレンジ色または紫色の斑点があり、楕円形~長円形または倒卵形、長さ3~6mm、萼片より長い。子房はほぼ半下位。2n=28。花期は晩春~夏。
品種) 'Alpicola' , 'Alpine Glacier' , 'Amy Fairbairn' , 'April Showers' , 'Archdale', 'Archfield' , 'Atropurpurea' , 'Backhousiana' , 'Balcana', 'Baldensis' , 'Bonsai' , 'Brevifolia' , 'Camposii' , 'Carinthiaca' , 'Carniolica' , 'Chaffa Stergout' , 'Circinata', 'Clare' , 'Cockscomb' , 'Correvoniana', 'Cream' , 'Crimson Rose', 'Cultrata', 'Cuneata' , 'Doctor Clay' , 'Dolomit', 'Dormitor' , 'Dr Clay', 'Dubia', 'Elliott's Variety' , 'Elongata' , 'Farinosa Intacta', 'Filigran' , 'Flabellata' , 'Flavescens', 'Flavescens Farrer' , 'Foster's Red' , 'Glauca' , 'Harold Bevington' , 'Hartside', 'Hartside Cream' , 'Hirshii' , 'Hirsuta', 'Hirtella' , 'Hirtifolia' , 'Jablanitsa', 'Kinlayi', 'Knaptonensis' , 'Kolenatiana' , 'Koprovnik' , 'La Brigue', 'La Brique' , 'Labradorica' , 'Laestadii' , 'Laeta', 'Lagraveana' , 'Lamberti', 'Linguifolia', 'Lutea' , 'Major' , 'Malyi' , 'Marginata', 'Micrantha' , 'Microphylla', 'Minima' , 'Minima Glauca', 'Minor' , 'Minor Brevifolia' , 'Minor Glauca' , 'Minutifolia' , 'Montana', 'Montana Recta' , 'Montana Subaffinis', 'Monte Cervino' , 'Moonlight', 'Mowgli' , 'Multipunctata' , 'Notata' , 'Novazino Baldo' , 'NRV'(hybrid) , 'Orientalis' , 'Orjen', 'Petrophila' , 'Picos' , 'Polyrrhiza' , 'Precious'(hybrid) , 'Prolifera', 'Punctata' , 'Punctatissima', 'Pusilla' , 'Rainsley Seedling' , 'Recta' , 'Rex' , 'Rhodope' , 'Ria' , 'Robusta', 'Romantik'(hybrid) , 'Rosea' , 'Rosea Splendens' , 'Rosularis', 'Rubra', 'Sampson Clay', 'Sempervivum', 'Sierra del Cadi' , 'Silver Beads' , 'Silver Hill' , 'Silver Night'(hybrid) , 'Stabiana' , 'Stenoglossa' , 'Stephanie' , 'Sturmiana' , 'Sturmiana Notata' , 'Sundermann', 'Superba' , 'Tiara'(hybrid) , 'Triternata' , 'Tyrrhenica' , 'Valida' , 'Venetia' , 'Venusta' , 'Vreny'(hybrid) , 'Watermannii' , 'Winterfeuer' , 'Yvonne'(hybrid), 'Zelebori'
46 Saxifraga petraea L. サキシフラガ・ペトラエア
synonym Saxifraga tridactylites var. alpina L.
synonym Saxifraga tridactylites var. petraea (L.) Wahlenb.
synonym Saxifraga geranioides Hostsynonym Saxifraga ponae Sternb
オーストリア、イタリア、バルカン半島原産。英名はwall saxifrage。標高100~800mのカルスト地帯、渓谷などの湿潤な石灰岩の崖や壁、滝や小川の近く、洞窟の入り口などに生える。
2年生、半隠生、高さ5~20cm、根は束生する。茎は細く、直立して斜上し、毛と腺毛がある。葉は葉柄があり、3裂し、各裂片に3~5個の深い鋸歯があり、長さ25mm。茎葉は無柄。花序は単生。花は両性、放射相称、5数性。萼は萼筒が短い円筒形。萼片は鋭形。花弁は5枚、白色、長さ7~9mm、先が2裂する。果実は蒴果。花期は5~6月。
品種) 'Forsteriana'
47 Saxifraga poluniniana Harry Sm. サキシフラガ・ポルニニアナ
ネパール、西ヒマラヤ原産。標高3300~3500mの岩場に生える。
ロゼットは直径8~10mmになる。葉は緑色、長さ4~6mm、へら状線形~線形、短く尖った先端にライム色の孔が1つある。花茎は高さ1~2cm、頂生し、花が単生する。蕾の時はピンク色だが、花は開花すると白色。花弁は長さ7~8mm、縁が縮れる。
品種) 'Jan Bürgel'(ハイブリッド Research Group)
47-1 Saxifraga poluniniana var. mucronata U.C.Bhattach. & M.V.Biswanathan
西ヒマラヤ原産。基本変種よりはるかに大きな植物。
47-2 Saxifraga poluniniana var. poluniniana
ネパール原産。
48 Saxifraga porophylla Bertol. サキシフラガ・ポロフィラ
synonym Saxifraga gouanii A.Terracc.
synonym Saxifraga gouanii var. porophylla (Bertol.) A.Terracc.
イタリア原産。イタリアのアブルッツォ山脈およびアペニン山脈中央部の標高1500~2100mに分布する。石灰岩の崖地、岩の割れ目に生える。 section Porphyrionに属す。
小型の多年草、基部に木質の茎を持ち、直径1.5~2cmのやや平たい半球状のロゼット状に群生する。ロゼット状の根生葉は多数集まり、長さ6~10mm×幅2~3mm、へら状線形、先は鋭く尖り、灰緑色、縁は膜質。花茎は分岐せず、直立し、高さ7~10cmになり、総状花序に花を6~15個つける。花序は最初は湾曲している。花は鐘形、ピンク色~バラ紫色、花弁は長さ2~3mm、ほとんど見えない。茎、茎葉、萼片は腺毛で覆われ、花序全体が濃厚なバラ紫色を呈する。茎葉は披針形で、毛と腺毛があり、帯赤色。種子は豊富に出来、容易に発芽する。花期は6月。
品種) 'Abruzzi' , 'Gran Sasso'
49 Saxifraga pubescens Pourr. サキシフラガ・プベッセンス
synonym Saxifraga exarata var. pubescens (Pourr.) Mert. & W.D.J.Koch
synonym Saxifraga nervosa subsp. pubescens (Pourr.) Bonnier & Layens
フランス、スペイン原産。標高1800~2900mの珪質岩やガレ場などに生える。 多年草、高さ3~13cm、密集した低いロゼットを形成する。ロゼット葉は一般に深く5裂するが、まれに3裂し、平行面を持ち、裂片は鈍形、やや濃い緑色、長い腺毛が密に生える。花序はより密集し、花が5~9個つく。花冠は白色、直径10~12mm。花期は6~7月。果期は晩秋。S. exarata および S. moschata とよく似ている。
品種) 'Snowcap'
49-1 Saxifraga pubescens subsp. iratiana (F.W.Schultz) Engl. & Irmsch.
synonym Saxifraga iratiana F.W.Schultzフランス、スペイン原産。ピレネー山脈、カンタブリア山脈に生える。鉢植に効果的なドーム型の花を咲かせる。
subsp. pubescens よりも小型。葉は長さ4~10mm、裂片は長さが幅の2倍。花茎は高さ2~6cm。花は白色、ほぼ必ず赤い脈があり、非常に目立つ赤い葯を持つ。
49-2 Saxifraga pubescens subsp. pubescens
synonym Saxifraga fagonii Bubanisynonym Saxifraga mixta Lapeyr.
synonym Saxifraga muscosa Suter
フランス、スペイン原産。東ピレネー山脈に分布する。
葉は長さ1~2cm、裂片は長さが幅の4倍。花茎は高さ3~10cm、花は純白、花弁の長さは3~6mm。
50 Saxifraga pulchra Engl. & Irmsch. サキシフラガ・プルクラ
synonym Chondrosea pulchra (Engl. & Irmsch.) Losinsk.
中国(四川省、西蔵、西雲省)原産。英名は美丽虎耳草 mei li hu er cao。標高2500〜4600mのトドマツ林、低木林、岩の裂け目に生える。
植物は多数枝分かれし、高さ約3.9cm、シュートはクッション状に広がる。花茎は長さ1.5~3.5cm、暗褐色の腺毛がある。シュートの葉はロゼット状に集まり、卵状長円形で、長さ5.5~7mm×幅約2.5mm、革質、両面とも無毛、白亜の腺(chalk glands)が7~11個あり、縁は下部に剛毛縁毛(setose-ciliate)があり、先はやや反り返り、鋭形。茎葉はほぼへら形、約・長さ5.7mm×幅1mm、革質で、下面および下部の縁には褐色の腺毛があり、白亜の腺(chalk glands)は5~8個あり、先は鋭形。集散花序は小型で、花は約6個つく。苞は長円形、約・長さ4.4mm×幅1.4mm、革質、下面および縁の下部に褐色の腺毛があり、白亜の腺(chalk glands)は1個、先は鋭形。小花柄は長さ約1mm、まばらに腺毛がある。萼片は直立し、卵~ほぼ楕円形、長さ2.4~3mm×幅1.5~2mm、外面および縁の下部に腺毛がまばらにあり、脈は3~5本で先端で合流せず、縁は普通無毛、まれにまばら腺縁毛があり、先は鈍形または鋭形。花弁はピンク色または紫色、狭倒卵形、長さ4~5mm×幅2~2.7mm、3脈があり、基部は狭まり、長さ約1.5 mmの爪部になり、先は鈍形。雄しべは長さ3~4.3mm。子房は半下位。花柱は長さ5~7mm。花期と果期は4~9月。
品種) A.C.E. 2400
51 Saxifraga rosacea Moench セイヨウクモマグサ 西洋雲間草
synonym Saxifraga cespitosa subsp. rosacea (Moench) Thell.ヨーロッパ(ベルギー、チェコ・スロバキア、フランス、フェロー諸島、ドイツ、アイスランド、アイルランド、ポーランド)原産。英名はIrish saxifrage, rosy saxifrage。通常は渓流沿いに生えるが、崖やガレ場の斜面にも生える。
花は白色であるが、種小名「rosacea」の意味は、白い花ではなく、しばしばバラ色を帯びることを指す。この誤解を招く小名のため、バラ色の花を咲かせるSaxifraga × arendsiiがSaxifraga rosaceaと誤認されることがある。セイヨウクモマグサの名はSaxifraga × arendsiiにも使われる。
多年生匍匐茎によって広がり、短い葉を持つ不稔枝が密集したクッションを形成する。葉は幅広く楔形で、通常は5裂し、密生した腺毛を持つか、ほぼ無毛である。花茎は高さ25cmまで、頂生の総状花序をつけ、少数(4~5個まで)の花をつける。花芽は直立する。花は白色、卵形、長さ6~10mm。萼片は卵状三角形。非常に変異に富む。花期は晩春~夏。
51-1 Saxifraga rosacea subsp. hartii (D.A.Webb) D.A.Webb
synonym Saxifraga hartii D.A.Webbsynonym Saxifraga drucei E.S.Marshall
synonym Saxifraga hirta Donn ex Sm.
アイルランド原産。英名はHart's Saxifrage。2n=50。
51-2 Saxifraga rosacea subsp. rosacea
synonym Saxifraga canescens Haw.synonym Saxifraga decipiens Ehrh. ex Sternb.
フランス、フェロー諸島、ドイツ、アイスランド、アイルランド原産。山地にも生える。
高さ5~25cmで、ゆるやかなクッション状になる。不稔のシュート葉は3~7深裂し、裂片は幅1~1.5mmのリボン状で、先は鈍形または鋭形、長い白色の毛が生え、しばしば茎と同様に赤みを帯びる。茎は直立し、茎葉は2~5個つき、ときに3裂する。花序は総状花序で、1~10個の花がつき、腺毛が明瞭。花弁は白色、楕円形、萼片の2~3倍の長さがある。萼片は長さ約3mm、花冠に密着する。花期は5~6月。2n=32, 64。 (Flora Helvetica 2018), 2n=48, 52, 56。
51-3 Saxifraga rosacea subsp. sponhemica (C.C.Gmel.) D.A.Webb
synonym Saxifraga sponhemica C.C.Gmel.ベルギー、チェコ・スロバキア、フランス、ドイツ、ポーランド原産。英名はIrish Saxifrage, rosaceous saxifrage。岩や瓦礫に生える。
常緑多年草、高さ10~30cm、疎~密なマット状になる。匍匐茎があり、長さ10cmまでになり、腺があり、地面を這い、やや木質、側枝は最終的に直立する。葉は密集し、濃緑色、先は鋭形で硬い突出毛(protruding hair)を持つ。この亜種を他の亜種と区別する特徴である。根生葉は倒卵形~楔形、3~7回羽状深裂する。葉柄には通常毛がある。下部の茎葉は3裂するが、上部の茎葉は分裂しない。葉腋には小球茎は発達しない。花は両性花。花芽は直立し、緩い花序に2~9個の白色の花をつける。花弁は長さ6~12mm。萼片は広楕円形、長さ2~3.5mm、腺毛に覆われる。果実は蒴果。花期は5~7月。
品種) 'Clare Island' , 'Clare Island Pink' , 'Cwm Idwal' , 'Irish' , 'Stansfieldii' , 'Stansfieldii Rosea'
51-4 Saxifraga rosacea subsp. steinmannii (Tausch) Holub
synonym Saxifraga decipiens var. steinmannii (Tausch) Sternb.
synonym Saxifraga decipiens subsp. steinmannii (Tausch) Braun-Blanq.
synonym Saxifraga steinmannii Tauschsynonym Saxifraga media Tausch
チェコ・スロバキア原産。北向きの岩壁、岩盤に生育する。
多年草、房状になり、根茎は匍匐性、分枝し、直径1~2mm、腺毛がある。茎は直立または斜上し、高さは10~20cm、分枝せず、葉はまばらで、葉柄に腺毛があり、ロゼット状の葉の中央から生じる。不稔の側シュートは短く、匍匐性、長毛と腺毛があり、葉は群生する。根生葉と茎葉は無柄、わずかに肉質。根生葉と不稔のシュートの葉は表面と縁に毛が密生し、輪郭は披針形で、上部の広がった部分は3~5裂片に分かれ、長さは幅の2~3(~4)倍あり、通常は短い軟骨質の葉軸に伸びる。茎葉は徐々に苞に変化する。花序は穂状花序状の円錐花序、ほとんどの場合花が2~5個がつくが、まれに単花のこともある。萼片は1/3~1/2が融合し、花冠の花弁は楕円形~円状楕円形、長さ5~7(~8)mm、白色。果実は球形の蒴果、直立した花柱頭(stylodia)と萼片を持つ。種子は小さく、黒褐色。2n=52, ca 56, 66。花期は4~5月。
亜種S. rosacea subsp. sponhemicaは類似するが、通常、それほど密集せず、遠くから見るとより緑色の印象を与えるが、近くで見ると葉は無毛のように見え、葉裂片は細く繊細である。一方、本亜種は葉裂片が厚く膨らみ、葉には明らかに毛が生える。
52 Saxifraga rufescens Balf.f. サキシフラガ・ルフェッセンス
中国(湖北省、四川省東、西蔵、雲南省)、ミャンマー原産。中国名は红毛虎耳草 hong mao hu er cao。標高600~4000mの森林、林縁、低木林、高山草原、岩の割れ目、斜面、谷間の湿地に生える。
高さ16~40cm。根茎はやや長い。葉柄は長さ3.7~1.6cm、赤褐色の腺絨毛がある。葉身は腎形または円状腎形~心形、長さ2.4~10cm×幅3.2~12cm、腺毛があり、基部は心形~腎形または楔形~切形、縁は9~11裂し、先は鈍形、裂片は広卵形、縁は不規則な歯があり、ときに3裂する。花茎は赤褐色の腺毛が密にある。花序は円錐花序、長さ6~18cm、10~31個の花がつく。枝は細く、長さ2.2~9cm、2~4個の花がつき、腺毛がある。苞は線形、長さ2.3~6cm×幅0.5~1.1mm、縁には腺絨毛がある。小花柄は長さ0.6~2.5cm、腺毛がある。萼片は広がる~反り返り、卵形~狭卵形、長さ1.3~4mm×幅0.5~1.8mm、外面および縁に腺毛があり、脈は3本で先端が合流し、先は鈍形または短い尖鋭形。花弁は5枚で白色~ピンク色。通常最も短い4枚の花弁は披針形~狭披針形、長さ4~4.5mm×幅1~2.3mm、弓状の3~5(~8)本があるかまたは1本の脈があり、基部には長さ0.3~0.6mmの爪部があり、縁は±腺縁毛があるかまたは無毛、先はほぼ尖鋭形。最も長い花弁は披針形~線形、長さ1~1.9cm×幅1.3~4.6mm、弓状の3~9脈または1脈があり、基部には長さ0.8~1mmの爪部があり、縁は±腺縁毛があるかまたは無毛、先は鈍形または尖鋭形。雄しべは長さ4.5~5.5mm。子房は卵形、長さ1.3~2.5mm、花柱は長さ1.6~3mm。花期は4~6月。
品種) BSWJ 7684 , 'Pink Pagoda'
52-1 Saxifraga rufescens var. flabellifolia C.Y.Wu & J.T.Pan
中国(四川省、雲南省)原産。中国名は扇叶虎耳草 shan ye hu er cao。標高600〜2100mの森林、谷の脇の湿地、岩の隙間に生える。葉身は通常基部が楔形~切形。花弁は3~5(~8)脈がある。
52-2 Saxifraga rufescens var. rufescens
中国(湖北省、四川省、西蔵、雲南省)原産。中国名は红毛虎耳草 hong mao hu er cao。標高1000~4000mの森林、林縁、低木林、高山草原、高山の岩の裂け目に生える。葉身は基部が心形。花弁は縁に腺縁毛を有する。最も短い4花弁は3(~7)脈があり、最も長い花弁には3~9脈がある。
52-3 Saxifraga rufescens var. uninervata J.T.Pan
中国(四川省)原産。中国名は单脉虎耳草 dan mai hong mao hu er cao。標高約2400mの斜面に生える。葉身は基部が心形。花弁には1脈があり、縁は無毛。
53 Saxifraga sancta Griseb. サキシフラガ・サンクタ
synonym Saxifraga juniperifolia subsp. sancta (Griseb.) D.A.Webb
ギリシャ、トルコ原産。英名はGreek yellow saxifrage。
常緑多年草。ロゼットが密集してクッション状に広がる。葉は細長い披針形、長さ7~11mm、明るい緑色、先端近くまで鋸歯がある。花茎は高さ3~5cm、3~7個の花が頂生の密錘花序に密集してつく。花は黄色、カップ形。花弁は長さ2.5~4.5mm。花期は春。
品種) 'Mount Athos' , 'Odysseus'
54 Saxifraga scardica Griseb. サキシフラガ・スカルディカ
ヨーロッパ(アルバニア、ギリシャ、バルカン半島)原産。石灰岩の崖に生える。
多年草、硬く開いたロゼット葉が密集したドーム状または丘状になる。葉は三角状長円形、長さ5~14mm×幅2~4mm、先は鋭形または小突起形、背面に竜骨があり、凸面形、暗い灰緑色(粉白緑色)で、葉縁はたまに下部で小鋸歯状になる。花茎は高さ7~10cm、(1)4~12個の花がつく。花弁は長さ約7mm×幅3.5mm、質が薄く、白色またはピンク色を帯び、しばしば、古くなると濃いチェリーピンク色になる。花期は冬~早春。
類似種のS. marginata の葉は、全体的な形がかなり多様であり(線状長楕円形~倒卵形托葉形)、葉先が鈍形、また、葉縁は、S. scardica のように下部で鋸歯状になることは決してない。
54-1 Saxifraga scardica subsp. korabensis Bürgel
アルバニア原産。山岳地帯に生息する。
小さなクッション状になる。花は白色、蕾は赤色。小さな葉のロゼットの上に出て咲き、ロゼットよりかなり大きい。花盤は黄色。花期は5~7月。
54-2 Saxifraga scardica subsp. scardica
synonym Saxifraga obtusa (Sprague) Horný & Webr
synonym Saxifraga sartorii Heldr. ex Boiss.
synonym Saxifraga sartorii var. erythrantha Halácsy(花がピンク色)
synonym Saxifraga scardica var. obtusa Spragueヨーロッパ(ギリシャ、バルカン半島)原産。
品種) J.C.A.863900, 'Olymp' , 'Vera'
55 Saxifraga sempervivum K.Koch サキシフラガ・セムペルビブム
synonym Saxifraga gouanii f. cernagorica N.Terracc.
synonym Saxifraga media var. sibthorpiana Griseb.
synonym Saxifraga porophylla var. sibthorpiana (Griseb.) Engl. & Irmsch.
synonym Saxifraga thessalica Schott, Nyman & Kotschyヨーロッパ(アルバニア、ブルガリア、ギリシャ、バルカン半島、トルコ)原産。標高400~1800m以上の山地および高山帯の石灰岩の岩盤の割れ目に生える。
多年草、直径1~2.8cmの銀色のゆるいクッション状またはマット状になる。外側のロゼット状の葉は通常、長さ5~15mm×幅1.5~2.5mm、線状長円形~倒披針形、先は鋭形、灰緑色、顕著にカルシウムの沈着物で覆われ(最近、この沈着物に希少な炭酸カルシウム化合物であるバテライトが含まれていることが発見された)、硬い~やや軟らかく、縁は狭く無色になり、基部のみに縁毛がある。花茎は長さ6~15cm、赤色の腺毛があり、赤紫色、茎葉が10~15枚あり、茎葉は通常長さ10mm未満。花序はアーチ状の穂状花序状の総状花序、花が6~10(~20)個あり、蕾および開花初期にはうなだれ、果時には直立する。茎葉と苞は赤紫色、先端が緑色。萼片は通常密に腺毛があり、濃い赤紫色。萼片は鋭形~ほぼ鋭形、腺縁毛がある。花弁は長さ2.5~3mm×幅1~2mm、萼片よりやや短く、赤紫色、全縁または先に小円鋸歯がある。蒴果の嘴は非常に短く、萼片から突出しない。[THE BULGARIAN FLORA ONLINEなど]
品種) 'Afrodite' , 'Alba' , 'Aphrodite' , 'Fafner' , 'Fasolt' , 'Intensia' , 'Milan' , 'Minor' , 'Waterperry' , 'Zita'
56 Saxifraga sendaica Maxim. センダイソウ 仙台草
synonym Sekika sendaica (Maxim.) H.Hara
synonym Saxifraga sendaica var. laciniata Nakai ex H.Hara
synonym Saxifraga sendaica f. laciniata (Nakai ex H.Hara) Ohwi ex Yonek. モミジバセンダイソウ
日本(本州の紀伊半島以西、四国、九州)原産。山地の陰の岩の上に生える。多年草、肉質。茎は単純、円柱形、丈夫、長さ3~20cm、直立し、直径3~8mm、肉質、頂部に向かって葉があり、下部には薄膜質の鱗片葉がある。葉は長い葉柄があり、卵状円形、長さ4~10cm×幅3~7cm、浅く7~9裂し、不規則に歯があり、やや肉質で、上面は光沢があり、無毛、縁に腺毛がある。葉柄は長さ2~10cm。花茎は長さ5~8cm。円錐花序は散房花序、小花柄は短い腺微軟毛がある。萼片は卵状長円形、先は鈍形、長さ約4mm。花弁は披針形、先は鋭形、白色、長さは2種類あり、長い花弁は長さ20mmまで。雄しべは長さ約5mm。花期は10月。
モミジバセンダイソウは葉が深裂する。
57 Saxifraga sibirica L. シベリアユキノシタ 西比利亜雪の下
synonym Saxifraga exilis Stephan ex Sternb. カラフトキヨシソウ
synonym Saxifraga exilis f. minor Kurtzsynonym Saxifraga radiata Small
中国(甘粛省、河北省、黒竜江省、湖北省、湖南省、内モンゴル、陝西省、山東省、山西省、四川省、新疆、西蔵、雲南省)、モンゴル、インド、カシミール、ネパール、ブータン、イラン、イラク、トルコ、アフガニスタン、カザフスタン、キルギス、パキスタン、タジキスタン、ウズベキスタン、ロシア、ヨーロッパ(ギリシャ、ブルガリア、東エーゲ海諸島、トランスコーカサス、)、アラスカ、カナダ(ユーコン準州)原産。中国名は球茎虎耳草 qiu jing hu er cao。標高800~5100mの森林、低木林、高山草原、岩の裂け目に生える。
茎は高さ6.5~25cm、密に腺細柔毛(glandular pilose)がある。根生葉は葉柄が長さ1.2~4.5cm、腺細柔毛がある。葉身は腎形で、長さ0.7~1.8cm×幅1~2.7cm、縁は7~9裂し、裂片は卵形または広卵形~広円形、腺細柔毛がある。茎葉は葉柄が長さ1~9mmで、葉身は腎形または広卵形~広円形、長さ4.5~15mm、幅0.5~2cm、腺細柔毛があり、縁は5~9裂し、基部は腎形または楔形~切形。集散花序は散房花序状になり、長さ2.3~17cm、花は2~13個つき、まれに単生する。小花柄は細く、長さ1.5~4cmで、腺細柔毛がある。萼片は直立し、披針形~長円形、長さ3~4cm×幅0.6~1.8mm、外面および縁に腺毛があり、脈は3~5本、脈の先端は合流しないか、部分的または完全に合流し、先は鈍形または鋭形。花弁は白色、倒卵形~狭卵形、長さ0.6~1.5cm×幅1.5~4.7mm、3~8本の脈があり、基部は徐々に狭まり爪部になる。雄しべは長さ2.5~5.5mm。心皮は下部で合着し、長さ2.6~4.9mm。子房は卵形、長さ1.8~3mm。花柱は長さ0.8~2mm。柱頭は小さい。花期と果期は5~11月。2n=16, 26。
58 Saxifraga staintonii Harry Sm. サキシフラガ・スタイントニー
ネパール原産。標高4500~5000mに生える。常緑多年草、亜低木状。葉は長さ9mm以下、線形~線状披針形、明瞭な凸面形、縁は基部にわずかに縁毛がある。花茎は高さ5~10cm、花が単生する。花弁は白色、約・長さ10mm×幅4mm。花期は春。
59 Saxifraga stolonifera Curtis ユキノシタ 雪の下
synonym Diptera sarmentosa (L.) Borkh.
synonym Saxifraga chinensis Lour.
synonym Saxifraga sarmentosa L.
synonym Saxifraga stolonifera var. immaculata (Diels) Hand.-Mazz.
synonym Saxifraga stolonifera f. aptera (Makino) H.Hara in T.Nakai & M.Honda ホシザキユキノシタ
synonym Saxifraga stolonifera f. leuconeura (Makino) H.Hara ニシキユキノシタ
synonym Saxifraga stolonifera f. viridifolia (Makino) H.Hara アオユキノシタ
日本(北海道、本州、四国、九州)、韓国、中国(安徽省、福建省、甘粛省、広東省、広西チワン族自治区、貴州省、河北省、河南省、湖北省、湖南省、江蘇省、江西省、陝西省、山西省、四川省、雲南省、浙江省)、台湾、ブータン、ミャンマー、ベトナム原産。中国名は虎耳草 hu er cao。英名はstrawberry geranium。別名はイドクサ、コジソウ。標高400~4500mの森林、低木林、草原、日陰の岩の割れ目に生える。多年草、高さ8~45(50)cm。匍匐茎は糸状で、密にパリパリに縮れた腺絨毛があり、鱗片葉をもつ。茎には腺絨毛がある。根生葉は長さ15~21cmの葉柄を持ち、腺細柔毛がある(piliferous)。葉身は斑点があり、ほぼ心形または腎形~円形、長さ1.5~7.5cm×幅2~12cm、(5~)7~11裂し、腺毛があり、基部はほぼ切形または円形~心形、縁には不規則な歯があり、先は鈍形または鋭形。茎葉と苞は1~4枚、披針形、約・長さ6mm×幅2mm。花序は花が7~61個つく。萼片は開出~後屈し、卵形、長さ1.5~3.5mm×幅1~1.8mm、外面および縁に腺毛があり、3脈があり、脈は先端で合流する。花弁は5枚つき、そのうち最大の下側2枚は披針状長円形、長さ0.6~1.5cm×幅2~4mm、基部には爪部があり、先は鋭形で、白色で班紋がなく、羽状脈がある。最小の上側3枚は卵形、長さ2~4.4mm×幅1.3~2mm、白色~淡紅色、赤色の班紋と基部に黄色の班紋がある。雄しべは長さ4~5.2mm。子房は卵形、上半分を黄色の半環状の蜜腺盤が取り巻く。子房の基部が合着し、花柱は2本、散開する。花期は(4~)5~6(~11)月。2n=30, 36, 54。
POWOでは下位分類を認めていない。
ホシザキユキノシタ(f. aptera)は下側の花弁2枚が無く、雄しべに変化している。
ニシキユキノシタ(f. leuconeura)は別名がシロミャクアオユキノシタ、葉脈が白色。
アオユキノシタ(f. viridifolia)は葉脈が白色でなく、均一な緑色。
よく似たハルユキノシタ(Saxifraga nipponica)は花弁に赤色の班紋がない。
品種) 'Bian Huan' , 'Blana' , 'Cuscutiformis' , 'Dorothy Parker' , 'Eco Butterfly' , 'Ginkgo 98' , 'Gosho-guruma' , 'Harvest Moon' , 'HeiKui' , Hime' , 'Hsitou Silver' , 'Kinki Purple' , 'Maroon Beauty' , 'Mt. Awoba' , 'Nezu-jinja' , Poils Hirsutes' , 'Purple Piggy' , 'Purple Piggy' , 'Rubra' , 'Shaggy Hair' , 'Shanghai' , 'Shichihenge' , 'Tricolor' , 'Uchiwa' , 'Variegata' , 'Veitchiana' , 'Yin Yuanbao'
60 Saxifraga stribrnyi (Velen.) Podp. サキシフラガ・ストゥリブルニー
synonym Saxifraga porophylla var. stribrnyi Velen.ブルガリア、ギリシャ原産。標高500~1600mの石灰質岩地に生える。
多年草、直径1.5~3.5cmのやや大きく平たいロゼットを不規則に密集して群生する。葉は長円状へら形、長さ1~2cmで、粉白色を帯び、石灰に覆われる。花茎は高さ6~10cm、赤色の腺毛に覆われ、アーチ状の円錐花序に10~30個の花をつける。花は小さく、鐘形、紫ピンク色または白色、赤色の腺毛がある。花弁は長さ約4mm、萼片と同長~より長い。葯は黄色。花期は晩春~初夏。
品種) 'Isolde' , 'Komet' , 'Montenegrina Alba' , 'Montenegrina Rosinae' , 'Tristan'
61 Saxifraga tridactylites L. サキシフラガ・トゥリダクティリテス
synonym Saxifraga muralis Salisb.synonym Saxifraga annua Lapeyr.
synonym Saxifraga barbuloides Lojac.
synonym Saxifraga digitata Gaterau
synonym Saxifraga exilis Pollini
synonym Saxifraga minuta W.D.J.Koch
synonym Saxifraga monodactylites Bory ex Thore
synonym Saxifraga praecox Bernh. ex Engl.
synonym Saxifraga pseudoadscendens Schur
synonym Saxifraga tenerrima Willk.
ヨーロッパ、南西アジア、北アフリカ原産。英名はrue-leaved saxifragee , nailwort。標高(300)500~1400(2150)mの砂質土および岩塊、塩基性基質中にあり、時に砂質珪質土に生える。
1年草、非常に小型で繊細、高さ(2)5~10(30)cm。開花期にはロゼット状ではなく、ときに完全に紫色で粘り、球形の暗色の腺(無柄および有柄)と、短い腺毛が散在する。花茎は長さ15cmまで、頂生し、斜上し、細く、無柄の腺と、特に有柄の腺(1~5細胞からなる柄)がある。下部の葉は長さ(1)2~8(14)mm×幅(0.5)1~2(5)mm、開出し、柔らかく、無毛になり、葉身は長さ(0.5)1.5~3(6)mm×幅(0.5)1~2(5)mm、輪郭は菱形、通常、全縁または3裂、披針形またはへら形、鈍形または鋭形。葉柄は明確に分化せず、葉身の長さより約1~2倍長く、幅5mm未満。花茎の葉は0~7(9)枚つき、長さ4~12mm×幅1~6mm、下部の葉よりはるかに大きく、1~5個の裂片または小葉に成り、中央の裂片は長さ2~4mm×幅1~3mm、側裂片よりはるかに大きく、楕円形~三角形、散開し、鋭形、葉柄があるかまたはほぼ無柄で、有柄の腺(1~3細胞からなる柄)を持つ。花序は集散状円錐花序、緩く、花は少数、1~6(12)個の花がつく。苞は1~3個の裂片または全裂片から成り、茎葉に似ているかさらに大きく、短い葉柄があるかまたは無柄。花序の茎の長さは様々で、花茎は基部から分岐することが多い。花托筒は無柄の腺と短い腺毛(1~5細胞)に覆われる。萼片は長さ約1mm、花托筒よりかなり短く、三角形または楕円形、先は鈍形。花弁は1~3個つき、長さ0.5~1.5mmで、へら形、しばしば先が凹形で、重なり合わず、白色。子房は下位またはほぼ下位。果実は広球形。種子は長さ0.35~0.45mm×幅約0.25mm、散在する微小パピラと大きいパピラを持つ。2n=22; n=11。花期は3~6月。
62 Saxifraga trifurcata Schrad. サキシフラガ・トゥリフルカタ
synonym Saxifraga ceratophylla W.T.Aitonsynonym Saxifraga multifida Rosbach
スペイン原産。標高500~1500(2300)mの石灰岩の割れ目、尾根や壁に群生する
多年草、緩くクション状になり、硬く、無毛、多数の腺が埋没し、ときに茎や葉が紫色になる。花茎は高さ30cm、腋生、斜上する。根生葉は長さ(15)25~40(70)mm×幅(8)15~20(30)mm、革質、無毛。葉身は扇形の輪郭を持ち、ときに円形で、(5)9~11(40)個の裂片または小葉があり、中央裂片は長さ(4)7~12(18)mm×幅1~2(3.5)mm、少なくとも三裂し、線状披針形~線状三角形、鎌形、溝はなく、先は尖鋭形。葉柄は明確に分化し、長さは葉身と同長またはわずかに長く、中央部分で幅が1mm未満、断面は±円筒形で、上面に溝がある。花茎の葉は(2)3~6(8)個つき、下側の2個の葉はときにほぼ対生し、(1)3~5(9)の裂片または小葉をもつ。花序は卵形の緩い円錐花序であり、(2)5~12(18)個の花をつける。苞は全縁または3裂する。花序の茎は短いか1~3倍長い。花托筒は粘性があり、無柄の腺を持つ。萼片は長さ2~4mm、線状三角形、先は小突起形。花弁は長さ6~9(12)mm×幅(2)3~4(5)mm、線状楕円形~へら形、通常、覆瓦状、白色。子房はほぼ下位。果実は球形、ときに卵形。種子は長さ0.55~0.9mm×幅0.25~0.4mm、微小パピラといぼ状突起がある。n=約19, 22。花期は(4~)5~7月。
品種) 'Margaret Webster'
63 Saxifraga umbrosa L. サキシフラガ・ウムブロサ
synonym Saxifraga cuneifolia subsp. umbrosa (L.) Bonnier & Layens
synonym Saxifraga umbrosa var. primuloides Farrerフランス、スペイン原産。英名はtrue London pride, none-so-pretty, king's feather, kiss-me-quick, leaf of St Patrick, look-up-and-kiss-me, mignonette of the French, Nancy-pretty, prattling Parnell, Pyrenean saxifrage, sailor plant, St Anne's needlework, St Patrick's cabbage, whimsey。標高(800)1500~2000(2300)mの湿潤な環境(ブナ林、川岸)、亀裂、踊り場、崖の基部に生える。
多年生植物で、根茎と数個のロゼットを持ち、毛でおおわれた球形または扁平、暗紅色(garnet)、無柄および有のある腺と、その上に長い腺毛および無腺毛があり、毛は多列と単列。花茎は長さ50cm以下、頂生し、直立し、無柄の腺を持ち、その上に長さ2mm以下の毛がある。根生葉は長さ(15)25~60(120)mm×幅(7)10~25(35)mm、開出し、革質、葉身は長さ15~40mm×幅10~25mm、輪郭は楕円形、ときに倒卵形、円形もあり、(7)11~21(25)個のロゼットになり、先は鈍形、鋭形、または微突形で、縁に非常に細かい歯が重なり透明の縁になり、基部は楔形、上面は毛があるか無毛、下面は無毛で、ときに散在毛があり、一般に紫色である。葉柄は一般に葉身から分化し、葉身より短く、幅約2mm、平らで、密に毛があり、長さ3mmまで。花序は開いた円錐花序に(5)8~20(30)個の花をつける。苞は全縁、線形。花序の足(花序柄)は花序とほぼ同長さで、葉はない。花には毛のある小花柄がある。萼片は長さ(0.5)1~2(2.5)mm、線状楕円形~卵形、先は鈍形、無毛になり、後屈する。花弁は長さ2~4(5)mm×幅1~2mm、線状楕円形または楕円形、白色、ときに紫色を帯び、通常、基部に黄色の斑点があり、中央部に数個の紫色の細点斑がある。葯はピンク色。子房は上位。果実は楕円形。種子は長さ0.6~0.8mm×幅0.35~0.45mm、微細なパピラといぼ状突起がある。2n=28。花期は6~7月。
品種) 'Aurea' , 'Dentata' , 'Ogilvieana' , 'Primuloides' , 'Primuloides' variegated , 'Variegata' , 'Walter Ingwersen'
London Pride Group(Saxifraga × urbium)はハイブリッド品種であるが、Saxifraga umbrosaの変種とされていることもある。
'Clarence Elliott'[AGM](London Pride Group) , 'Colvillei'(London Pride Group) , 'Hartside Pink'(London Pride Group)
64 Saxifraga unguiculata Engl. サキシフラガ・ウングイクラータ
中国(甘粛省、河北省、青海省、内モンゴル自治区、寧夏回族自治区、山西省、四川省、西蔵、雲南省)原産。中国名は爪瓣虎耳草 zhao ban hu er cao。標高1800~5600mの森林、低木林、高山草原、岩の裂け目に生える。多年草、叢生し、高さ2.5~13.5cm。シュートは分枝し、葉はロゼット状になる。花茎は葉があり、下部は無毛、先には褐色の腺細柔毛がある。ロゼット葉はへら形~狭亜倒卵形、長さ4.5~8mm×幅約1.5mm、ほぼ多肉質、両面とも普通無毛、縁は剛毛状縁毛があるかまたは無毛、先は微突形。茎葉は離れ、長円形または披針形~剣形、長さ4.4~15mm×幅1~2.3mm、多肉質、両面とも普通無毛、まれにまばらに腺毛があり、下面に毛があり、縁は腺毛または腺のない縁毛があり、先は微突形。花は単生または集散花序状の散房花序、花が2~8個つき、長さ2~6cm。小花柄は細く、長さ0.3~3cm、褐色の腺毛がある。萼片は直立し、後に広がる~後屈し、卵形~狭卵形、長さ1.5~3mm×幅1~2.1mm、多肉質、下面は褐色の腺毛があり、上面は無毛、脈は3~5本あり、先端で合流しないか、部分的に合流するか、または完全に合流し、縁は無毛または±縁腺毛があり、先は鈍形または鋭形。花弁は黄色、下部には橙色の斑点があり、狭卵形、ほぼ楕円形、または長円形~披針形、長さ4.5~7.5mm×幅1.5~2.9mm、基部近くに1~2本のカロース(callose)があり、ときに不明瞭なカロースがありまたはがなく、3~7脈があり、基部に長さ0.1~1mmの爪部があり、先はほぼ鈍形または鋭形。雄しべは長さ2.8~4.3mm。子房は亜上位、広卵形、長さ2.3~3.8mm。花柱は長さ0.5~2mm。花期と果期は7~9月。
64-1 Saxifraga unguiculata var. limprichtii (Engl. & Irmsch.) J.T.Pan ex S.Y.He
synonym Saxifraga unguiculata var. limprichtii (Engl. & Irmsch.) J.T.Pan ex S.Y.He
中国(河北省、寧夏回族自治区、山西省)原産。中国名は五台虎耳草 wu tai hu er cao。標高1800~3300mの斜面の岩の割れ目に生える。ロゼット葉は縁が通常無毛。萼片の縁には通常±腺毛がある。花期は7~8月。
64-2 Saxifraga unguiculata var. unguiculata
synonym Saxifraga vilmoriniana Engl. & Irmsch.中国(甘粛省、内モンゴル自治区、青海省、四川省、西蔵省、雲南省)原産。中国名は瓣虎耳草 zhao ban hu er cao。標高3000~5600mの森林、低木林、高山草原、岩の裂け目に生える。
ロゼット葉は縁に剛毛状縁毛がある。萼片は下面に褐色の腺毛があり、上面および縁は無毛。花期は7~8月。
ユキノシタ属のハイブリッド園芸種の分類
ハイブリッド園芸種 Binomial names
1 Saxifraga × abingdonensis Arundel & GornallSaxifraga poluniniana と Saxifraga burseriana 'Crenata™'の交雑種。
品種) 'Judith Shackleton' , 'Wellesbourne'
2 Saxifraga × akinfievii Galushko & Kudrjasch.
synonym Saxifraga × oettingenii Galushko & Kudrjasch.北コーカサス原産。
S. dinnikii と S. juniperifoliaの自然交雑種。
3 Saxifraga × alloysii-villarii T.E.Díaz, Fern.Areces & Pérez Carro サキシフラガ・アロイシービラリー
スペイン原産。S. canaliculata と S. pentadactylis subsp. willkommianaとの自然交雑種。
品種) 'Alba'
4 Saxifraga × alejandrei P.Vargas
スペイン原産。
S. cuneata と S. losaeの自然交雑種。
5 Saxifraga × alloysii-villarii T.E.Díaz, Fern.Areces & Pérez Carro
スペイン原産。S. canaliculata と S. pentadactylis subsp. willkommianaとの自然交雑種。
6 Saxifraga × angelisii Strobl
synonym Saxifraga × ingrata Huter
synonym Saxifraga sedoides var. dispar Angelis ex Stroblオーストリア、イタリア原産。
S. aphylla と S. sedoidesの自然交雑種。
7 Saxifraga × anglica Bedivere サキシフラガ・アングリカ
栽培種、淡紫紅色の花を咲かせる小型種。花は白色、桃色、黄色、紫色など。
Saxifraga aretioides x [Saxifraga lilacina x Saxifraga media] 3種の交雑種。
品種) 'Amberglow' , 'Amberine' , 'Arthur' , 'Aubrey Prichard' , 'Beatrix Stanley' , 'Beryl' , 'Brenda Prichard' , 'Brilliant' , 'Cerise Gem' , 'Cerise Queen' , 'Christine' , 'Clare' , 'Cranbourne' , 'Delight' , 'Desire' , 'Elysium', 'Embrace' , 'Empress' , 'Exquisite' , 'Felicity'(× irvingii ?) , 'Flamenco', 'Grace Farwell' , 'Harlow Car' , 'Jan Amos Komensky' , 'Jan Hus', 'Myra' , 'Myra Cambria' , 'Pearl Rose' 'Peggy Eastwood' , 'Prichard's Glorious' , 'Priory Jewel' , 'Quarry Wood' , 'Serpellana' , 'Seville' , 'Sparkling' , 'Sunrise' , 'Sunset' , 'Trunio' , 'Valerie Keevil' , 'W Reeves' , 'Winifred'
※ 'Harlow Car'はS. × poluanglica(S. aretioides, S. poluniniana, S. lilacina, S. media)の品種ともされる。
8 Saxifraga × anormalis Sunderman ex Horný
S. laevis と S. stribrnyiの交雑種。栽培種。
品種) 'Gustav Hegi'
9 Saxifraga × apiculata Engl. サキシフラガ・アピキュラータ
S. marginata var rocheliana と S. sanctaとの交雑種。
ロゼットは直径1~2cmのマウンド状になり、葉は淡緑色~濃緑色。のロゼットが直径1~2cmの急速に広がる堅い丘を形成し、通常は淡黄色の花つける。
'Gregor Mendel'は元となる最初の原種である。葉は線形で光沢があり、淡緑色で、先端が尖る。花茎は高さ5~8cm、花序に花を6~12個つけ。花弁は長さ7~9mm、プリムローズイエロー。
品種) 'Alba' , 'Albert Einstein' , 'Albertii' , 'Dorothy Milne' , 'Gregor Mendel' , 'Malyi' , 'Primrose Bee' , 'Pseudo-pungens' , 'Pungens' , 'Samling. Elias' , 'Spartakus'
10 Saxifraga × arco-valleyi サキシフラガ・アルコバレイー
Saxifraga lilacina と Saxifraga marginata の交配種。ピンクのつぼみと非常に淡いピンクの花を持つ。
品種) 'Allendale Andante' , 'Antonin Dvorak' , 'Arco' , 'Dainty Dame' , 'Elaine' , 'Granat' , 'Hocker Edge' , 'Labe' , 'Ophelia' ,'Sara Sinclair' , 'Silver Edge'
11 Saxifraga × arendsii Engl. ヨウシュクモマグサ 洋種雲間草
synonym Saxifraga × arendsii f. splendidissima Engl.synonym Saxifraga decipiens var. arkwrightii H.B.May
synonym Saxifraga × arendsii (Dactyloides Group)
synonym Saxifraga 'Arendsii'
ヨウシュクモマグサはユキノシタ属の園芸品種の1つ。英名はSaxifraga Mossy Group, moss saxifrage, mossy saxifrage, mossy saxifrage hybrids, Arendsii hybrids, Silver Farreri Group。別名はクモマグサ・グループ。混同されて、セイヨウクモマグサと呼ばれることもある。
POWOではヨーロッパ原産のサキシフラガ・ヒプノイデス(S. hypnoides) × サキシフラガ・モスカータ(S. moschata) × セイヨウクモマグサ(S. rosacea)の3種の交雑種と推定されている。このハイブリッドはベルギーのワイムのラインハルトシュタイン城では少なくとも1950年から知られている。S. hypnoides および S. rosaceaはベルギー原産である。しかしS. moschata はベルギー原産ではない。初めはベルギー原産の3種S. exarata subsp. moschata x S. decipiens(= S. rosacea) と (S. rosacea x S. granulate) を含む交雑種であったとする節もある。現在ではヨーロッパ原産のセイヨウクモマグサSaxifraga rosacea を主とし、タマユキノシタ Saxifraga granulataなどとの交配種に他のいくつかの種を交配させたsection Saxifraga(Dactyloides)のハイブリッド園芸種群の総称であり、S. rosea , S. caespitosa, S. cebennensis, S. exarata, S. moschata , S. rosea , S. granulataなどの形質を含み、親が特定できないものである。クモマグサとも呼ばれるが、クモマグサは在来種のSaxifraga merkii var. idsuroei(現在はチシマイワブキ属のMicranthes merkii subsp. idsuroei)を指す。
根茎は細く、横に這い、分枝して先にロゼットをつける。葉株の高さは約10㎝(20㎝以下)。葉は小さなコケ状、根生し、普通、やや楔形、掌状に3~5裂し、鮮緑色、やや肉質。花茎は高さ8~15㎝、葉がつき、頂部に集散花序をつける。花は2~10個つき、直径2~4㎝。花弁は5個、白色、クリーム色、ピンク色、濃紅色など色は豊富。不稔であり、繁殖は挿芽又は株分けによる。
'Appleblossom'は、ややドーム状になり、かなり大きなロゼットを形成する。葉はへら状線形、鋭く尖り、灰緑色。花茎は高さ3~6cm、3~9個の花がつく。花弁は長さ6~8mm、広倒卵形、基部付近は濃いピンク色、その他の部分は白色で、後に淡いピンク色に変わる。
品種) 'A Lynes'、'Alba' , Alpino Deep Rose('Saxz0016'PBR) , Alpino Early Carnival('Saxz0015'PBR) , Alpino Early Lime('Saxz0007') , Alpino Early Picotee ('Saxz0010') , Alpino Early Pink('Saxz0009') , Alpino Early Pink Heart('Saxz0008') , Alpino Early White('Saxz0003') , Alpino Pink('Saxz0012'PBR) , Alpino Red('Saxz0014') , Alpino Rose , Alpino White('Saxz0001' , 'Amoena' , 'Anceps' , 'Ane Kirstine' , 'Ann Parr' , 'Apple Blossom'(アップルブロッサム) , 'April Joy' , 'Arkwrightii' , 'Atrosanguinea' , 'Aureole' , 'Backhousei' , 'Bakeri' , 'Ballawley Guardsman' , 'Bathoniensis' , 'Beauty of Letchworth' , BEAUTY OF RONSDORF , 'Beechcroft White' , 'Best of All' , 'Bickham's Glory', 'Biedermeier' , 'Birch Baby' , 'Birch Beauty', 'Birch Crimson', 'Black Beauty' ,'Blutenteppich' , 'Blütentep , 'Bob Hawkins' , 'Brighteyes' ,'Brightness', 'Brilliant Rose', 'Buff Queen' , 'Buttercream' , 'Cambria Jewel' , 'Carnival' , 'Carpet Pink' , 'Cerise Queen', 'Chez Nous Pink', 'Chez Nous White', 'Clibranii', 'Cloth of Gold' ,'Coccinea' , 'Codsall Brilliant', 'Codsall Gem' , 'Codsall Maid', COLOUR CARPET , 'Comet', 'Corby Dream' ,'Corennie Claret' , 'Craven Gem', 'Crimson King', 'Cukrak', 'Dainty Maid' ,'Dartington','Dartington Double' , 'Dartington Double Alba' , 'Dartington Double Red' , 'Dartington Double White' , 'Dawn' Saxifraga , 'Diana' , 'Ditton Crimson' , 'Dornroschen' , 'Double White' , 'Draycott Beauty' , 'Dubarry', 'Earl Haig', 'Edie Campbell' , 'Farbenkissen' ,'Farbenteppich' , 'Feltham Queen' , 'Feuerteppich' , 'Feuerwerk' , 'Findel' , 'Findling' , FIRE CARPET, FIREFLY , FIREWORKS , 'Fleece' , 'Florsaxapl' , 'Florsaxpwh'PBR , 'Florsaxred1'PBR , Florsaxrose1'PBR , FLOWER CARPET, 'Flowers of Sulphur' , 'Foundling' , 'Four Winds', 'Gaiety' Saxifraga, 'Garnet' ,'General Joffre' , 'Gladys' , 'Glasnevin Beauty' , 'Glasnevin Red', 'Glasnevin White' ,'Glassel's Crimson' , 'Gleborg' , 'Glenborg', 'Gloriosa' , 'Glorious' , 'Glowing Ember' ,'Gnome' ,'Gold Leaf' , 'Golden Falls' , 'Grace' ,'Grandiflora Alba','Grenadier', 'Greystones' , 'Guardsman' , 'Guildford Seedling' , 'Harder Zwerg' , 'Hardii' , 'Hare Knoll Red Dwarf' , 'Harlequin' , 'Hartshorn White' , 'Hartswood White' , 'Helena Early Spring' , 'Hi-Ace' , 'Highlander Red' , 'Highlander Red Shades' ,'Highlander Rose Shades' ,'Highlander White' , 'Holden Seedling' , 'Holgate Gem', 'House's Variety' , Ice Colours Pearl White('Florsaxpwh'PBR)(Ice Colours Series) , 'Ingeborg' , 'J C Lloyd Edwards' , 'James Bremner' , JEWEL, 'Juwel' , 'Kardinal' , 'Kazin' , 'Kelmshott' , 'Kingscote White' , 'Knapton Pink' ,'Knapton Red', 'Knapton White' , 'Lady Deane' , 'Lady Eveline Maud', 'Lammefjord' , LATE VINTAGE , 'Laura' ,'Leuchtkafer' , 'Lindsiana' , LUMINOUS BEETLE , 'Luschtinetz' , 'Lydia' , 'Magnifica' ,'Marshal Joffre' , Marto Hot Rose ('Florsaxhro')(Marto Series) , Marto Picotee Red ('Florsaxpr1'PBR)(Marto Series) , Marto Rose ('Florsaxrose1'PBR)(Marto Series) , Marto White('Florsaxwh1')(Marto Series) , 'May Queen' , 'Miss Britton' , 'Miss Chamberlain' , 'Miss Wilmott' , 'Monica' , 'Mother of Pearl', 'Mrs Britten' , 'Mrs Donaldson Hudson', 'Mrs E Piper' , 'Mrs J F Tottenham' , 'Mrs Lloyd Edwards' , 'Mrs R T Wickham' , 'Nona McGrory' ,'Oculata Rosea' ,'P T Wickam' , 'P W Hosier' ,'Pearly Gold' , 'Pearly King' , 'Peter Pan' , 'Picture', 'Pike's Primrose' , 'Pike's White' ,PINK QUEEN , 'Pixie' , 'Pixie Alba' , 'Pixie Pearls' , 'Pixi Pan Appleblo , Pixi Pan Appleblossom ('Florsaxapple'PBR) , Pixi Pan Red ('Florsaxred1'PBR) , 'Pompadour' , 'Priestwood White' , PURPLE CARPET , PURPLE CLOAK, 'Purple Robe' , PURPLE MANTLE , 'Purpurea' , 'Purpurmantel' , 'Purpurteppich' , 'Queen of the Belgians' , QUEEN OF THE CARPETERS , 'R W Hosin' , 'Red Admiral' ,'Red Cap' ,'Red Dwarf','Reginald Farrer'(Silver Farreri Group) , REIDEL'S COLOUR CUSHION , 'Reidel's Farbenkissen' , 'Rev. Wilcox' , 'Reyeri' ,'Rhei' , 'Rhei Improved' , 'Rhei Superba' , 'Rob Roy' , 'Robusta' , 'Robusta Grandiflora' , Rocco Red' , Rocklime' , 'Rockies White' (Rockies Series) , 'Rocklarwhi' , 'Rocklet' , 'Rockred' , 'Rockrose' , 'Rockwhite' , RONSDORF BEAUTY , 'Rosakonigin' ,'Rose Beauty' , ROSE DWARF, ROSE FOAM , 'Rosea' , 'Rosea Grandiflora' , 'Rosea Superba' , 'Rosenschaum' , 'Rosenzwerg' , 'Roseum Elegans' , 'Rosy Gem' , 'Roter Knirps' , 'Rubra' , 'Ruby' , 'Ruby Red' , 'Ruffles' , 'Ruth McConnell' , 'S T Wright' , 'Sanguinea' , 'Sanguinea Superba' , 'Saxony Red'(Saxony Series) , 'Saxony White'(Saxony Series) , 'Saxz0001' , 'Saxz0003 , 'Saxz0004 , 'Saxz0005', 'Saxz0006' , 'Saxz0007' , 'Saxz0008' , 'Saxz0009' , 'Saxz0010' , 'Saxz0011'PBR , 'Saxz0012'PBR , 'Saxz0013'PBR , 'Saxz0014'PBR , 'Saxz0015'PBR , Saxz0016'PBR , 'Scarlet Gem' ,'Scenic Red'(Scenic Series) , 'Scenic White'(Scenic Series) , 'Schneetep , 'Schneeteppich', 'Schneewittchen' , 'Schneezwerg' ,'Schone von Ronsdorf' , 'Schwefelblute' , 'Schwefellicht' ,'Seaspray' ,'Silver Cushion' , 'Silver Dome' , 'Silver Mound' , 'Sir Douglas Haig' , 'Sleeping Beauty' , 'Snow Carpet' , 'Snowflake'(Silver Farreri Group) , 'Spatlese' , 'Splendens' , 'Splendidissima' , 'Spring Snow' ,'Sprite' , 'Stormonth Seedling' ,'Summer Snow' , 'Tapis Rouge' , 'Teppichkonigin' , 'Tinkerbell' ,'Tom Thumb' , 'Tom's Red' , Touran™ Deep Red('Saxz0013'PBR) , Touran Early , Touran Large White('Rocklarwhi'PBR) , Touran Limegreen('Rocklime') , Touran™ Neon Rose , Touran Pink('Saxz0011'PBR) , Touran Red('Saxz0006') , Touran Scarlet ('Rocklet') , Touran™ White , Touran White Improved ('Saxz0004') , 'Toyo Yatsabusa' , 'Triumph' , 'Twynham Beauty' , 'V. A. D.' , 'Vivid' , 'Vroege Findling' , 'Wallacei' , 'Ware's Crimson' ,'Wargrave Rose' , 'Webbiana' , 'Weisser Zwerg' , 'Welsh Dragon' , 'Welsh Red' , 'Welsh Rose' , 'Wenlock' , 'Wenlock Best of All' , 'Wenlock Peach', 'Wenlock Sanguinea' , 'White and Wooley' , 'White Christmas' , 'White Empress' , 'White Pixie' ,'White Queen' , 'White Spire','White Sprite' ,'Wild Rose' ,'Wilson' , 'Winston Churchill' , 'Witham's Compact' , 'Wolley-Dod' ,'Wonder', 'Woodside Ross'
(1) Silver Farreri Group
'Dr. Fritz Kohlein' ,'Hey Jude' , 'Reginald Farrer' , 'Snowflake' , 'White Spray'
(2) 'Appleblossom' アップルブロッサム
植物はかなり大きなロゼットで、ややドーム形になる。葉はへら線形、先は鋭く尖り、灰緑色。花茎は高さ3~6cm、花が3~9個つく。花弁は長さ6~8mm、広倒卵形、基部付近は濃ピンク色、その他の部分は白色で、後に淡ピンク色に変わる。
12 Saxifraga × baccii Adr.Young & Gornall
Saxifraga aretioides、Saxifraga lilacina、Saxifraga media、Saxifraga stolitzkaeの4種からなる雑種。
品種) 'Dora Ross' , 'Irene Bacci'
13 Saxifraga × bertolonii Sünd.
品種) 'Amabilis' , 'Andrea' , 'Antonio' , 'Berenika' , 'Ludmila Subrova' , 'Remus', 'Samo' , 'Sibthorpiana' , 'Turandot'
14 Saxifraga × bhratangensis
Saxifraga poluniniana と Saxifraga cinereaのネパールの自然交雑種。
品種) 'Amy', 'Bhratang Rose' , 'Claire Felstead' , 'Marsyandi' , 'Meg' , 'Mollie Broom' , 'Sarah Felstead'
15 Saxifraga × biasolettoi Sündermann
Saxifraga federici-augusti ssp. grisebachii と Saxifraga sempervivumの交配種。
品種) 'Cobra', 'Crystalie' , 'Desdemona' , 'Feuerkopf' , 'Geoff Wilson' , 'Jorg', 'Lohmuelleri' , 'Phoenix' , 'Schmulleri'
16 Saxifraga × bilekii Sünd.
S. fernandi-coburgi と S. tombeanensisの交配種。
品種) 'Castor' , 'Favorit', 'Tomburgii'
17 Saxifraga × boeckeleri Sünd
S. ferdinandi-coburga と S. stribrnyiの交配種。
品種) 'Armida'
18 Saxifraga × borisii Kellerer ex Sunderm. サキシフラガ・ボリシー
ヨーロッパ原産のS. ferdinandi coburgi と S. marginataの交雑種。section Porphyrion(Porophyllum)ポロフィルム・グループであり、S. borisii group 、Lincoln Foster hybridともいわれる。
人気があり、広く栽培されている栽培品種は次のとおり。
'Becky Foster':かなり小さなロゼットが密集してドーム状になり、成長が遅い。葉はへら状長円形、暗緑色、目立つ石灰色の斑点がある。花茎は高さ4.5~7cm、小型の集散花序に花が5~7個つく。花弁は黄色、長さ9~10mm。
'Faust':ロゼットは小型。葉はへら状線形、短く尖り、硬く、暗緑色。
'Karlstejn':かなり大きなロゼット平らに密につく。葉はへら托葉~線形で、硬く、革質で、緑色。花茎は高さ6~10cm、4~11個の黄色い花をつける。花弁は長さ9~11mm、広倒卵形。
'Margarete';中型のロゼットがドーム状になる。葉は線状へら形、鈍形、淡い粉白緑色。花茎は高さ4~7cm で、3~6個の淡黄色の花がつく。花弁は長さ6~8mm。開花が遅い。
'Marianna'; 中型のロゼットがドーム状になる。葉はへら状線形、先は微突形、濃緑色。花茎は高さ8~10cm、9~15個の美しい淡黄色の花をつける。花弁は長さ8~10mm。Dr Radvan Hornyの妻にちなんで名付けられた。
'Rusalka'; 小型~中型のロゼットがややドーム状に群生する。葉はへら状線形、先が短く鈍形、暗緑色。花茎は高さ6~8cm で優雅にアーチ状に伸び、3~5 個の淡黄色の花をつる。花弁は長さ9~11mm。
'Vesna'; 小型のロゼットがコンパクトにドーム状に群生する。葉は線形、先は短く尖り、暗緑色。花茎は高さ3~6cm、5~14個の淡黄色の花をつける。花弁は長さ7~8mm。早春の鮮やかな赤いつぼみが特徴的であり、生育が旺盛。
'Vincent Van Gogh';小型のロゼットが密集してやや盛り上がった丘状になる。葉はへら状線形、先は小さく鋭く尖り、暗粉白緑色。花茎は高さ6~10cm、6~11個の黄色の花をつける。花弁は長さ7~10mm。日当たりの良い場所を好み、花を豊富につける。
品種) 'Aemula' , 'Aladdin', 'Aldebaran' , 'Apollo' , 'Becky Foster' , 'Blanka' , 'Claudia' , 'Eve Young', 'Faust', 'Faustus' , 'Golden Findling' , 'Josef Manes' , 'Karlstejn' , 'Katrin' , 'Ken McGregor' , 'Kyrilli' , 'Lion' , 'Margarete' , 'Marianna', 'Marie Stivinova' , 'Mona Lisa' , 'Penela' ,'Penella' , 'Pseudo-borisii' , 'Pseudo-kyrilli' , 'Rachael Young' , 'Rusalka' , 'Sofia' , 'Vesna' ,'Vincent Van Gogh' , 'Wheatley Lion' , 'Zlatava'
※ 'Golden Findling' ゴルデン・ファインドリングはおそらくS. × borisiiグループに属し、外観は「Mona Lisa」に近い、小ぶりな植物。葉は托葉状で線形、濃い緑色。花茎は高さ3~6cmで、淡黄色の花を5~15個つけ、花弁は長さ7~9mm。
19 Saxifraga × boydii D. Dewar サキシフラガ・ボイディー
Saxifraga aretioidesとSaxifraga burserianaとの交配種。section Porphyrion(Porophyllum)ポロフィルム・グループの交雑種。
多数の貴重な園芸品種がある。ほとんどが非常に生育がよく、粉白色を帯びた灰緑色の葉が密集し、黄色の様々な色合いの大きな花を咲かせる。20以上の園芸品種があり、以下は最も広く栽培されている品種である。
'Aretiastrum';粉白色の中型のロゼットがコンパクトなドーム状に広がる。葉は棘があり、披針形、先が尖り、粉白緑色。花茎は高さ1~3cm。花は通常は単生、淡黄色。非常にコンパクトで花が咲き乱れ、花が一面に広がる。ときに'Valerie Finnis'と混同される。
'Cherrytrees'; 小さなロゼットがコンパクトなドーム状に広がる。葉は短く、卵状披針形、先が短く鋭り、緑色。花茎は高さ2~3cm、非常に淡い黄色の中型の花を1~3個つける。花弁は長さ6~9mm。ボイド早生交配種(early Boyd hybrid)。生育は旺盛ではない。
'Corona'; 中型のロゼットの旺盛なややドーム状の植物。葉は披針形で、鋭く尖り、粉白緑色。花茎は高さ4~5cm、淡黄色の花を1個つける。花弁は長さ1~1.3cm、縁は波打つ。このグループの中では最も大きな花を咲かせる栽培品種。Lincoln Fosterにより育成。
'Faldonside'; 中型のロゼット、堅くドーム状になる。葉は披針形、堅く、灰緑色。花茎は高さ2~4cmで、形の整った濃黄色の花を1~3個つける。花弁は長さ8~10mm。ボイド早生交配種(early Boyd hybrid)。他の品種ほど簡単には育てられない。
'Hindhead Seedling'; 中型のロゼットが密集して浅い丘を形成する。葉は披針形、硬く、灰緑色。花茎は高さ4~7mmで、2~3個の黄色い花をつける。花弁は長さ9~11mm。
'Luteola; 中型のロゼットが密集してドーム状になる。葉は披針形で鋭く尖り、わずかに粉白緑色。花茎は高さ2.5~4cm、暖黄色の花が1個つく。花弁は長さ9~13mmで重なり合い、ときに7枚以上に増えて半八重咲きのように見える。S. burseriana 'Major Lutea' と混同される。
'Sulphurea'; 中型のロゼットがややドーム状に密集する。葉は披針形、先は鋭く尖り、粉白緑色。花茎は高さ3~4cmで、淡黄色の花を単生する。花弁は長さ7~9mm。別名'Faldonside'といい、よく知られている。花はそれほど美しくないものの、生育は容易で早い。
品種) 'Aretiastrum' , 'Cherrytrees' , 'Cleo' , 'Corona' , 'Faldonside' , 'Friar Tuck' , 'Hindhead Seedling' ,'Kelso' , 'Klondike' , 'Lemon Hybrid' , 'Luteola' , 'Mondschein-Sonate' , 'Moonlight' , 'Moonlight Sonata' , 'Nathalie' , 'Nottingham Gold' , 'Old Britain' , 'Oriole' , 'Pilatus' , 'Pollux' , 'Sulphurea' , 'Sun Dance' , 'Valerie Finnis' , 'White Cap' , 'William Boyd'
20 Saxifraga × boydilacina Horný, Soják & Webr
S. aretioides、S. burseriana、S. lilacina 3種の交雑種。
品種) 'Alan Martin' , 'Cereus' , 'Lucerna' , 'Moon Beam' , 'Olympus' , 'Penelope' , 'Penelope Pink Form' , 'Perikles' , 'Pink Star'
21 Saxifraga x burnatii Sünd.
S. paniculataとS. cochlearisの自然交雑種。英名はSilver Saxifrage。
品種) 'Emile Burnat' ,'Esther'
22 Saxifraga × bursiculata E.H.Jenkins
Saxifraga burserana x Saxifraga marginata x Saxifraga sancta 3種の交雑種。
品種) 'King Lear'
23 Saxifraga × byam-groundsii Horný, Soják & Wébr
Saxifraga aretioides x Saxifraga burserana x S. marginata 3種の交雑種。
品種) 'Lenka'
23 Saxifraga × calabrica
S.callosa と S.longifoliaの交雑種。
品種) 'Latonica', 'Matthew Ruane' , 'Polar Drift' , 'Supernova' , 'Tumbling waters'
24 Saxifraga × caroli-langii Zvolánek
Saxifraga dinnikii Schmalh.と Saxifraga marginata Sternb.の交雑種。
品種) 'Karlik' , 'Verona'
25 Saxifraga × caroliquarti
S. media と S. vandelliiとの交雑種。
品種) 'Ivana'
26 Saxifraga × cimgani K.Lang
Saxifraga alberti Regel & Schmalh.とSaxifraga lilacina Duthieとの交雑種。
品種) 'Harry Smith'
27 Saxifraga × clarkei Sünd.
S. lilacina と S. subverticillataとの交雑種。
品種) 'Sidonia'
28 Saxifraga × concinna R.Rolfe
Saxifraga cinerea Harry Sm.とSaxifraga dinnikii Schmalh. ex Akinfewとの交雑種。
品種) 'Beinne Alligin' , 'Beinne Eighe' , 'Beinne Na Callich' , 'Beinne Resipole' , 'Ben Loyal' , 'Box Hill' , 'Fiona Katrine Allan' , 'Helvellyn' , 'John Mullaney' , 'Kaj Andersen' , 'Scafell Pike'
29 Saxifraga × cottianensis A. Young
Saxifraga paniculata と Saxifraga valdensisの自然交雑種。
品種) 'Dr.Wells'
30 Saxifraga × cullinanii K.Lang
Saxifraga federici-augustiとSaxifraga stribrnyiとの交雑種。
品種) 'Radvan Horný'
31 Saxifraga × dinninaris Holubec
Saxifraga columnaris Schmalh. ex AkinfiewとSaxifraga dinnikii Schmalh. ex Akinfewの交雑種。
品種) 'Blackthorn' , 'Ray Woodliffe'
32 Saxifraga × doerfleri Sünd.
Saxifraga federici-augusti Biasol.と Saxifraga grisebachii Degen & Dörfl.との交雑種。
品種) 'Dalibor', 'Ignatz Dorfler' ,'Josef Janous' , 'Tycho Brahe'
33 Saxifraga × edithae Sünd.
S. ferdinandi-coburgiとS. sanctaとの交雑種。
品種) 'Arabella' , 'Bridget' , 'Edith' , 'Jubilee' , 'Karel Stivin' , 'Lesley Travis' , 'Milada' , 'Pseudo-edithae'
34 Saxifraga × elisabethae Sünd.
S. burseriana、S. marginata、S. tombeanensis 3種の交雑種。
品種) 'Boston Spa' , 'Brno', 'Carmen' , 'Cream Seedling', 'Elizabeth Sinclair' , 'Foster's Gold' , 'Galahad' , 'Herbert Cuerden' , 'Icicle' , 'Jason' , 'Leo Gordon Godseff', 'Lorelei' , 'Mars' , 'Midas' , 'Millstream Cream' , 'Minehaha' , 'Mrs Leng' , 'Ochroleuca' , 'Primrose Dame' , 'Sylva' , 'Tully' , 'White Dame' , 'Woodthorpe'
35 Saxifraga × eudoxiana Kellerer ex Sünd.
S. aizoides、S. aretioides、S. lilacina、S. media 4種の交雑種。
S.'Halford-Love' × S.× poluanglica(S. aretioides, S. poluniniana, S. lilacina, S. media 4種n) 品種) 'Eudoxia' , 'Gold Dust' , 'Haagii'
36 Saxifraga × fallsvillagensis Horný, Soják & Webr
S. marginata と S. petraschiiの交雑種。
品種) 'Banshee' , 'Fanfare' , 'Laura Sinclair' , 'Mir' , 'Sabrina' , 'Swan'
37 Saxifraga × finnisiae Horný
S. aizoides、S. aretioides、S. lilacina、S. media 4種の人工交配種。
高さ5~10cm。緩く不規則なクッション状のロゼットになる。葉は鮮やかな緑色、長円状線形。花は緩く集散花序につき、オレンジイエロー色。花期は春。
品種) 'Parcevalis'
38 Saxifraga × fleischeri Sünd.
S. aretioides、S. burseriana、S. ferdinandi-coburgiの交雑種。
品種) 'Buchholzii' , 'Fantomas' , 'Mephisto'
39 Saxifraga × fontanae Sünd.
S. lilacina と S. obtusaの交雑種。
品種) 'Amalie' , 'Anna'
40 Saxifraga × fritschiana L.Keller
品種) 'Fritschiana' , 'Krain' , 'Portae' , 'Professor Fritsch' , 'Silver Magic' , 'Silver Maid' , 'St. John's'
41 Saxifraga × gaudinii Brügger サキシフラガ・ガウディニー
synonym Saxifraga × speciosa Leichtlin
synonym Saxifraga × timbalii Rouy & E.G.Camus
フランス原産。
S. cotyledon と S. paniculata .との自然交雑種。
品種) 'Canis-dalmatica' , 'Iced Cream' , 'Timbalii'
42 Saxifraga × geum L. サキシフラガ・ゲウム
S. hirsuta と S. umbrosaとの自然交雑種。
フランス、スペイン原産。
品種) 'Hirsuta' , 'Pink Froth'
43 Saxifraga × geuderi
S. aretioides, S. cinerea, S. lililacina, S. media 4種の交雑種。
品種) 'Eulenspiegel'
44 Saxifraga × gloriana hort. ex Horný, Soják & Webr
S. lilacina と S. scardicaとの交雑種。
品種) 'Amitie' , 'Chez Nous' , 'Chez Nous Variegata' , 'Gloriosa' , 'Godiva' , 'Anne Beddall' , 'Ayer's Rock' , 'Nancye'
※'Nancye'は開いたロゼットを多数つけ、堅いクッション状になる。葉は広へら形、先は鋭形、暗緑色、先は反り返り、11~13個のライム色の孔があり、わずかに覆われる。花茎は高さ2~5cm、花を1~4 個つける。花は濃いチェリーピンク色、後に淡いライラックピンクに色あせる。花弁は長さ1cm。花の色を除けば表面は S. cinerea に似ていて、S. cinerea から生まれた最初の親の不明な交雑種ともされている。
45 Saxifraga × goringana Adr.Young & Gornall
Saxifraga aretioides、Saxifraga cinerea、Saxifraga lilacina、Saxifraga media 4種の交雑種
品種) 'Anne Beddall' , 'Ayer's Rock' , 'David Harding' , 'Nancye'
46 Saxifraga × grata Engl. & Irmsch.
S. aretioides と S. ferdinandi-coburgiとの交雑種。
品種) 'Annemarie' , 'Gratoides' , 'Loeflingii'
47 Saxifraga × gusmusii Sünd.
S. aretioides と S. stribrnyiとの交雑種。
品種) 'Perluteiviridis' , 'Subluteiviridis' , 'Thorpei' , 'Vaclav Hollar'
48 Saxifraga x hardingii Horný, Soják & Webr
Saxifraga aretioides、Saxifraga burseriana、Saxifraga media の3種からなる交雑種。
品種) 'Benvenuto Cellini' , 'Buster' , 'C M Prichard' , 'Cyril Mortimor Prichard' , 'Iris Prichard' , 'Lorenzo Ghiberti'
49 Saxifraga × hausmannii A.Kern.
栽培種。
品種) 'Trevor'
50 Saxifraga × heinrichii Sünd.
Saxifraga aretioidesとSaxifraga stribrnyiとの交雑種
品種) 'Ernst Heinrich'
51 Saxifraga × hoerhammeri Sünd. ex Engl. & Irmsch.
S. grisebachii と S. marginata var. coriophyllaとの交雑種。
品種) 'Lohengrin'
52 Saxifraga × hofmannii Sünd.
S. lilacina と S. tombeanensisの交雑種。
品種) 'Bodensee' , 'Ferdinand' , 'Volgeri'
53 Saxifraga × hornibrookii Horný, Soják & Webr
S. lilacina とS. porophyllaとの交雑種。
品種) April' , 'Ariel' , 'Bellisant', 'Celeste Aurora' , 'Coningsby Queen' , 'Delia' , 'Ellie Brinckerhoff', 'Laurent Ward' , 'Lydia' , 'Riverslea' , 'Romeo' , 'Rubin' , 'Sonia Prichard'
54 Saxifraga × ingwersenii Horny.Sojak & Webr
S. lilacina と S. tombeanensisとの交雑種。
品種) 'Aida' , 'Simplicity'
55 Saxifraga × irvingii hort. ex A.S.Thomps.
Saxifraga retioides、Saxifraga burseriana、Saxifraga erdinandi-coburgi、Saxifraga sancta 4種の交雑種。
品種) 'Crimson Diall' , 'Dobruska' , 'Eliot Ford' , 'Felicity'( x anglica?) , 'Franar' , 'Gem' , 'H. Marshall' , 'Harry Marshall' , 'His Majesty' , 'Jenkinsiae' , 'Lusanna' , 'Morava' , 'Mother of Pearl' , 'Mother of Queen' , 'Mother Queen' , 'Pearly Gates' , 'Rubella', 'Russell Vincent Prichard' , 'Timmy Foster' , 'Walter Irving'
56 Saxifraga × izari K.Lang
Saxifraga aretioidesとSaxifraga sempervivumとの交雑種
品種) 'Allendale Boon' , 'Boon' , 'Eva Hanzlikova'
57 Saxifraga × kayei Horný, Soják & Webr
Saxifraga aretioides, Saxifraga burseriana, Saxifraga ferdinandi-coburgi, Saxifraga sanctaの4種からなる交雑種。
品種) 'Buttercup'
58 Saxifraga × kellereri Sünd.
Saxifraga × landaueri Sünd. ex Hornýを親とする交雑種。
品種) 'Big Ben' , 'Johann Kellerer' , 'Kewensis' , 'Pseudo-suendermannii' , 'Schleicheri' , 'Suendermannii' , 'Suendermannii Major' , 'Suendermannii Purpurea'
59 Saxifraga × kepleri K.Lang
Saxifraga ferdinandi-coburgii var. rhodopeaとSaxifraga cinerea Harry Sm.との交雑種。
品種) 'Allendale Angel' , 'Orion'
60 Saxifraga × kochii Hornung
Saxifraga bifloraとSaxifraga oppositifoliaとの交雑種
品種) 'Firebrand'
61 Saxifraga × krausii Bürgel & Young
Saxifraga aretioides、Saxifraga ferdinandi-coburgi、Saxifraga lilacina、Saxifraga media 4種からなる交雑種
品種) 'Jan Palach' , 'New Europe'
62 Saxifraga × laeviformis Sünd. ex Horný, Soják & Webr
Saxifraga pseudolaevis Oett.とSaxifraga marginata Sternb.の交雑種。
品種) 'Egmont' , 'Zlaty Kun'
63 Saxifraga × landaueri Sünd. ex Horný, Soják & Webr
Saxifraga kellereri Sünd.とSaxifraga marginata Sternb.の交雑種。
品種) 'Elias' , 'Leonore' , 'Schleicheri'
64 Saxifraga × leyboldi Sünd.
Saxifraga ferdinandi-coburgi、Saxifraga marginata、Saxifraga sancta 3種の交雑種。
品種) 'August Hayek' , 'Zlin'
65 Saxifraga × lhommei H.J.Coste & Soulié
フランス原産。S. paniculata と S. longifoliaとの自然交雑種。
66 Saxifraga × lincolni-fosteri Horný, Soják & K.Webr
Lincoln Foster hybrid [sect.Porphyrion hybrid ]
S. burserana と S. malbyanaの交雑種。
S. aretioides, S. burseriana, S. diapensioides 3種の交雑種。
品種) 'Diana' , 'Dwight Ripley'(?) , 'Oradour' , 'Salome'
※'Dwight Ripley'はおそらくS. lilacinaと未知の花粉親との交配種である。小さく不規則なロゼットを形成する。葉は線形、緑色~わずかに粉白色になる。花茎は高さ2~2.5cm、花が単生する。花は大きく、美しい濃バラ色。花弁は長さ1~1.2cm。
67 Saxifraga × lismorensis Adr.Young & Gornall
Saxifraga aretioides、Saxifraga georgei、Saxifraga lilacina、Saxifraga media 4種からなる交雑種
品種) 'Allendale Acclaim' , 'Allendale Bamby' , 'Allendale Beau' , 'Allendale Betty' , 'Allendale Blossom' , 'Allendale Bravo' , 'Allendale Brilliant' , 'Bravo' , 'Lismore Carmine' , 'Lismore Cherry' , 'Lismore Gem' , 'Lismore Mist' , 'Lismore Pink' , 'Lismore Ruby'
68 Saxifraga × luteo-purpurea Lapeyr.
Saxifraga aretioidesとSaxifraga mediaとの交雑種。
品種) 'Ambigua' , 'Aurantiaca' , 'Bizourtouse' , 'Chrysoleuca' , 'Corso' , 'Ochroleuca'
69 Saxifraga × malbyana Horný, Soják & Webr
Saxifraga aretioidesとSaxifraga diapensioidesとの交雑種。
品種) 'Hedwig' , 'Primulina' , 'Wilhelm Tell'
70 Saxifraga × margoxiana Horný, Soják & Webr
S. × eudoxiana とS. marginata の交雑種。
品種) 'Parsee'
71 Saxifraga × mariae-theresae Sünd.
Saxifraga burseriana とSaxifraga tombeanensisとの交雑種。
品種) 'Gaertneri' , 'Theresia'
72 Saxifraga × megaseaeflora A.S.Thomps. サキシフラガ・メガセアエフローラ
Saxifraga aretioides、Saxifraga burseriana、Saxifraga lilacina、Saxifraga media 4種からなる交雑種。Saxifraga cinerea と Saxifraga × boydii 'Kelso'との交雑種。
よく栽培される品種は次の通り。'Krakatit'(Prichard's Monument Group)はロゼットが小型~中型。葉は披針状長円形、長さ6~8mm、厚く石灰質に覆われる。花茎は高さ1~2.5cm、通常、花が単生する。花弁はバラ色、長さ10~15mm、花弁が重なり合う。'Mrs Gertie Prichard'(Prichard's Monument Group)はロゼットが中型の。葉は長さ9~11mm、線形、灰緑色、先端が内曲する。花茎は高さ4~6cm、花は通常1個または2個、ライトサーモンピンク色。'Robin Hood'はロゼッロが小~中型。葉は長さ6~10mm、長円形、先が短く鋭形、先端が内湾曲する。花茎は高さ3~8cm、大きな花が単生する。花弁はバラ色、長さ1~1.5cm、細長い爪部があり、花びらの間が広く離れる。'Galaxie'(Holenka's Miracle Group)は小型のロゼット、葉は長さ5~7mm、長円形、粉白色。花茎は高さ2~3cm、花が単生、花弁は長さ9~11mm、ベージュイエローピンク色で脈がピンク色。
品種) 'Artemis' , 'Barrandov' , 'Bertramka'(Holenka's Miracle Group) , 'Bohdalec', 'Bohnice' , 'Branik' , 'Chodov'(Holenka's Miracle Group) , 'Dana'(Prichard's Monument Group) , 'Eden' , 'Edward Elgar'(Prichard's Monument Group) , 'Emauzy' , 'Forum' , 'Frydland', 'Galaxie'(Holenka's Miracle Group) , 'Gemma' , 'Gertie Pritchard' , 'Grebovka' , 'Hradcany'(Holenka's Miracle Group) , 'Humoreska' , 'Jan Neruda' , (Holenka's Miracle Group)'Josef Capek' , 'Jupiter'(Holenka's Miracle Group) , 'Kampa' , 'Karel Capek'(Prichard's Monument Group) , 'Karel Hasler' , 'Karel Kapek' , 'Karlin' , 'Kbely' ,'Kleopatra' , 'Krakatit'(Prichard's Monument Group) , 'Krasava' , 'Letna' , 'Liboc'(Holenka's Miracle Group) , 'Loreta' , 'Macocha' , 'Manekyn' , 'Marcela' , 'Megasiflora' , 'Michle' , 'Mrs Gertie Prichard'(Prichard's Monument Group) , 'Mrs Harry Lindsay' , 'Norman' , 'Nusle', 'Olsany' , 'Opatov' , 'Opotov' , 'Pankrac' , 'Petrin' , 'Pluto' , 'Podoli' , 'Poseidon'(Prichard's Monument Group) , 'Prosec' , 'Prosek' , 'Pruhonice' , 'Radka' , 'Radlice' , 'Robin Hood' , 'Rokoko' , 'Roztyly' , 'Ruzyne' , 'Semafor'(Holenka's Miracle Group) , 'Saturn' , 'Semafor' , 'Smichov' , 'Strahov' , 'Symfonie' , 'Troja' , 'Vinohrady' , 'Violeta' , 'Vitkov' , 'Vladana' , 'Vysehrad' , 'White Delight' , 'Zbraslav' , 'Zeus' , 'Zlichov'
73 Saxifraga × millstreamiana Horný, Soják & Webr
S. ferdinandi-coburgi と S. × petraschiiの交雑種。
品種) 'Eliot Hodgkin' , 'Luna'
74 Saxifraga × mutensis
S. lilacina と S. poluninianaとの交雑種。
品種) 'Charon'
75 Saxifraga × novacastelensis R.Fairbairn & Gornall
S. hypostoma と S. poluninianaとの交雑種。
品種) 'Allendale Celt' , 'Allendale Pearl'
76 Saxifraga × paulinae Sünd.
品種) 'Bettina' , 'Franzii' , 'Kolbiana' , 'Paula' , 'Pseudo-franzii' , 'Pseudo-paulinae' , 'Winton' , 'Wisley Primrose'
77 Saxifraga × petraschii Sünd. サキシフラガ・ペトラシー
S. burseriana と S. tombeanensisとの人工交配種。Lincoln Foster hybrid [sect.Porphyrion hybrid ]
高さ5~10cm、堅いクッション状になる。葉は披針形で通常は鉤状、緑色、無毛、花は1~4個つき、白色。開花は春。 'Assimilis'はロゼットが小さな密なややドーム型のクッション状。葉は 硬い披針形、灰緑色。花茎は高さ3~6cm、花を1~2個つける。花弁は白色、長さが約 9mm。'Kaspar Maria Sternberg'はロゼットが小型。葉は披針状線形、先端は内曲してやや鉤状になる。花茎は高さ3~5cm、花が1~3個つく。蕾は赤色。花弁は白色、長さ7~10m、の丸みがある。
品種) 'Ada' , 'Affinis' , 'Assimilis' , 'Demeter' , 'Dulcimer' , 'Flush' , 'Funkii' , 'Grosser Prinz' , 'Hansii' , 'Kaspar Maria Sternberg' , 'Kew Gem' , 'Prospero' , 'Saskia', 'Schelleri' , 'White Star'
78 Saxifraga × piechii サキシフラガ・ピエキー
S. quadrifaria、S. aretioides、S. lilacina、S. edia 4種の交雑種。
品種) 'Ariadne'
79 Saxifraga × polita (Haw.) Link サキシフラガ・ポリータ
Saxifraga hirsuta と Saxifraga spathularisとの自然交雑種。英名はFalse Londonpride。
スペイン、アイルランド原産。葉はほぼ円形~広卵形、わずかに毛がある。栽培されることは稀である。
品種) 'Dentata'(London Pride Groupに含められる)
80 Saxifraga × poluanglica Bürgel サキシフラガ・ポリアングリカ
Saxifraga aretioides Lapeyr, Saxifraga poluniniana Harry Sm., Saxifraga lilacina Duthie, Saxifraga media Gouan 4種の交雑種。高さ5~15cm、密にロゼット状になり、匍匐性。葉は密集した常緑。花は星形、ピンク色~ローズ色~珊瑚色など。花期は春~夏。
品種) 'Barford' , 'Brailes' , 'Brendan' , 'Burgel' , 'Charlecote' , 'Combrook' , 'Crimscote-Love' , 'Dawn Frost' , 'Edgehill' , 'Frank Sinatra' , 'Gaydon-Love' , 'Golden Eye' , 'Gregor' , 'Halford-Love' , 'Honington' , 'Harlow Car' , 'Hunscote' , 'Idlicote' , 'Kineton' , 'Love Me' , 'Loxley' , 'Maria Callas' , 'Mariet Beuken' ,'Miluj Mne', 'Peter Burrow' , 'Quinton-Love', 'Radway' , 'Red Poll' , 'Tvoje Pisen' , 'Tvoje Radost' , 'Tvuj Polibek' , 'Tvuj Pritel' , 'Tvuj Sen' , 'Tvuj Usmev' , 'Tvuj Uspech' , 'Vtlava' , 'Walton' , 'Wasperton' , YOUR DREAM , 'Your Friend' , 'Your Kiss' , YOUR PLEASURE , 'Your Smile' , YOUR SONG , 'Your Success'
81 Saxifraga × polulacina Bürgel サキシフラガ・ポルラキナ
Saxifraga lilacina Duthieと Saxifraga poluniniana Harry Sm.の交雑種。
品種) 'Allendale Icon' , 'Cathy Read' , 'Kathleen' , 'Kathy Read' , 'River Thame' , 'Tvuj Den' , 'Tvůj Písen' , 'Tvoje Vira' , YOUR BELIEF, YOUR DAY
82 Saxifraga × poluluteopurpurea Bürgel サキシフラガ・ポルルテオプルプレア
Saxifraga media Gouan, Saxifraga poluniniana Harry Sm., Saxifraga aretioides Lapeyr 3種の交雑種。品種) 'Luznice' , 'Sazava'
83 Saxifraga × pragensis Horny.Sojak & Webr
S. x edithae とおそらく S. x ferdinandi-coburgiiの交雑種。
品種) GOLDEN PRAGUE , 'Zlata Praha'
84 Saxifraga × primulaize Steinbrech
Saxifraga aizoides と Saxifraga × urbium 'Primuloides'との交雑種。
緑色のロゼットが密にクッション状になる。葉は細長く、わずかに鋸歯がある。茎は細く、花が密集する。
品種) 'Salmon'
85 Saxifraga × prossenii hort. ex A.S.Thomps.
S. diapensioides と S. marginataとの交雑種。
品種) Prometheus' , 'Regina' , 'Regina Orange'
86 Saxifraga × proximae K.Lang
Saxifraga media Gouan, Saxifraga lilacina Duthie, Saxifraga quadrifaria Engl. & Irmsch., Saxifraga aretioides Lapeyr 4種の交雑種。
品種) 'Cerveny Trpaslik' , COVENTRY FLOWERS , COVENTRY TEARS , 'Kvety Coventry' , 'Red Dwarf' , 'Slzy Coventry'
87Saxifraga × pseudokotschyi Sünd.
品種) 'Denisa'
88 Saxifraga × pulvilacina Bürgel & Maixner
Saxifraga pulvinaria Harry Sm.と Saxifraga lilacina Duthieの交雑種。
品種) 'Niobe'
89 Saxifraga × quagrata K.Lang
Saxifraga quadrifaria Engl. & Irmsch., Saxifraga aretioides Lapeyr., Saxifraga ferdinandi-coburgii Kellerer & Sünd. 3種の交雑種。
品種) 'Sirius Alfa' , 'Sirius Beta'
90 Saxifraga × rayei R.Fairbairn & Gornall
S. burseriana と S. wendelboiとの交雑種。
品種) 'Allendale Snow'
91 Saxifraga × rosinae Sünd. ex Horný, Soják & Webr
S. diapensioides と S. marginataとの交雑種。
品種) 'Allendale Frost' , 'Rosina Sundermann'
92 Saxifraga × salmonica
S. burseriana と S. marginataとの交雑種。
品種) 'Coombe White' , 'Friesei' , 'Jenkinsii' , 'Kestoniensis' , 'Maria Luisa' , 'Melrose' , 'Mrs Helen Terry' , 'Obristii' , 'Pichleri' , 'Pseudo-salomonii' , 'Rosaleen' , 'Salomonii' , 'Schreineri' , 'White Star'
93 Saxifraga × schachtii Kummert
Saxifraga sempervivum K.Koch, Linnaeaと Saxifraga ferdinandi-coburgii Kellerer & Sünd.との交雑種。
品種) 'Drama Queen' , 'Tzar Boris'
94 Saxifraga × schottii Sünd.
品種) 'Deborah Bacci' , 'Per-stribrnyi' , 'Sub-stribrnyi' , 'Tabor'
95 Saxifraga × semmleri Sünd. ex Horný, Soják & Webr
S. x eudoxiana と S. laevisとの交雑種。
品種) 'Martha'
96 Saxifraga × siluris K.Lang
Saxifraga aretioides Lapeyr., Saxifraga media Gouan, Saxifraga vandellii Sternb., Saxifraga lilacina Duthie 4種の交雑種。
品種) 'Joachim Barrande'
97 Saxifraga × smithii Horný
S. marginata と S. tombeanensisとの交雑種。
品種) 'Vahlii'
98 Saxifraga × sospelensis Menge
S. cuneifolia と S. callosaとの交配種。
北イタリアで偶然発見された希少な交配種。カスミソウに似た白い花を咲かせ、半日陰を好む。
品種) 'Sospel'
99 Saxifraga × steinii Sünd.
Saxifraga aretioides と Saxifraga tombeanensisとの交雑種。
高さ5~10cmの小さなクッション状に密集する。葉は長円状線形。花は集散花序につき、クリーム色。花期は春。
品種) 'Agnes'
100 Saxifraga × stormonthii Sünd. ex Horný, Soják & Webr
S. desoulavyi と S. sancta との人工交配種。
高さ1~5cm、密集したクッション状になる。葉は線形、濃い緑色で棘がある。花は密集した穂状につき、黄色。花期は春。
品種) 'Stella'
101 Saxifraga × stuartii Sünd.
Saxifraga aretioides、Saxifraga media、Saxifraga stribrnyi 3種の人工交配種。
葉は緩いクッション状または平らなロゼット状に密集する。葉は狭いへら形。花茎は高さ5~15cm、直立し、茎葉を数枚つけ、ピンク色。頂生の円錐花序は花を数個つけ、赤みを帯び、蕾のときは下向きに曲がる。花は小さい鐘形、黄色。花期は春。
品種) 'Lutea' , 'Rosea'
102 Saxifraga × thomasiana Sünd.
Saxifraga stribrnyi と Saxifraga tombeanensisとの交雑種。
ゆっくりと成長し、クッション状のロゼットになる。花茎は高さ5~10cm。花は緩く集散花序につき、小さく平らに開き、淡ピンク色。花期は春。
品種) 'Magdalena'
103 Saxifraga × urbium D. A. Webb サキシフラガ・ウルビウム
スペイン・ピレネー山脈原産のS. umbrosa とアイルランド西部原産の S. spathularisとの交雑種であり、London Pride Groupと呼ばれる。他にSt. Patrick's cabbage, whimsey, prattling Parnell, look up and kiss meともいわれ、多数の園芸品種がある。
高さ15~30cm、強健で乾燥した日陰の環境に耐え、都市部や環境の悪い場所でもよく育ち、庭から逸出することも多い。王立園芸協会のガーデン・メリット賞(AGM)を受賞している。急速に成長してマット状になり、グランドカバーとして植栽される。晩春に、多肉質の茎から淡いピンクの小さな花を多数咲かせる。
品種) 'Aegilops', 'Aureopunctata' , 'Aureovariegata' , 'British form' , 'Chamber's Pink Pride' , 'Chelsea Pink' , 'Clarence Elliott'[AGM] , 'Colvillei' , 'Crinkle' , 'Dentata'(× polita) , 'Dixter Form' , 'Elliott's Variety' , 'Geoides' , 'Gracillis', 'Harrow Variety' , 'Hartside Pink' , 'Haworthi' , 'Ingwersen' , 'Ingwersen's Variety' , 'Letchworth Gem'(London Pride Group) , 'London Cerise' , 'London Pride' , 'Melvillei' , 'Minor' , 'Miss Chambers', 'Morrisonii' , 'Ogilveana' , 'Our Own Form' , 'Prim and Proper' , 'Primuloides' , 'Rubrum' , 'Serratifolia' , 'Smithii' , 'Variegata' , 'Variegata' , 'Variegata Aurea' , 'Walter Ingwersen' , 'Weisse Elliott', McGregor
104 Saxifraga × urumovii Sünd. ex Horný, Soják & Webr
synonym Saxifraga x urumoffii
S. ferdinandi-coburgii と S. luteo-virdisとの交雑種。
品種) 'Ivan Urumov'
105 Saxifraga × webrii Horný, Soják & Webr
S. sancta と S. scardicaとの交雑種。
品種) 'Monika' , 'Pygmalion'
106 Saxifraga × wehrhahnii Horný, Soják & Webr
S. marginata と S. scardicaとの交雑種。
品種) 'Hannelore' , 'Pseudo-scardica'
107 Saxifraga × wendelacina Horný & Webr
品種) 'Allendale Joy' , 'Flejberg' , 'Wendrush' , 'Wendy'
108 Saxifraga × youngiana W.Harding & Gornall
S. lilacina × S. marginata × S. stribrnyi 3種の交雑種。 品種) 'Lilac Time'
109 Saxifraga × zenittensis K.Lang
Saxifraga vandellii Sternb.と Saxifraga lilacina Duthieとの交配種。
品種) 'Mikulas Kopernik'
110 Saxifraga × zimmeteri A.Kern.
synonym Saxifraga × jaeggiana Brügger
synonym Saxifraga × wehrhahnii Horný, Soják & Webr
オーストリア原産。S. marginata と S. scardicaとの自然交雑種。
ハイブリッド園芸種 Group names
1 Balcan GroupS. scardica x S. ferdinandi-coburgi
品種) 'Damocles' , 'Goldfinch'
2 Beat Group
S. lowndesii x S.x anglica
品種) 'Beatles' , 'Vysoke Myto' , 'Neil Armstrong' , 'Tysoe' , 'Tysoe Jubilee' , 'Tysoe Moonstone' , 'Tysoe Pink-Gem' , 'Tysoe Pixie' , 'Tysoe Ruby' , 'Tysoe Sparkle' , 'Tysoe Star' , 'Tysoe Sunrise' , 'Tysoe Sunset' , 'Vinetou'
3 Blues Group
S. lowndesii x S. × poluanglica
品種) 'Beatrix Havergal' , 'Elvis Presley' , 'George Gershwin' , 'Gina Lollobrigida' , 'Louis Armstrong' , 'Satchmo' , 'Tysoe Blush' , 'Tysoe Burgundy , 'Tysoe Pink-Perfection' , 'Tysoe Splendour'(S.x poluanglica 'Gaydon-Love' × 'Louis Armstrong') , 'William Shakespeare'
4 Coltish Group
synonym Lasciva Group
S. x cimgani(S. alberti x S. lilacina) x S. lowndesii
品種) 'Albrecht Durer'
5 Conspecta Group
S. kotschyi x S. x cullinanii
品種) 'Henri Rousseau' , 'Jan Preisler' , 'Leonardo da Vinci' , 'Pablo Picasso' , 'Paul Gauguin' , 'Rembrandt van Rijn'
6 Continent Group
S. ramsarica x S. columnaris
品種) 'Amerigo Vespucci'
7 Decor Group
S. kotschyi x S. x polulacina
品種) 'Paul Cézanne' , 'Auguste Renoir' , 'Marc Chagall' , 'Paul Cezanne'
8 Educated Group
S. corymbosa x S. columnaris
品種) 'Jiri Sojak'
9 Ethography Group
S. kotschyi x S. dinnikii
品種) 'Emil Holub'
10 Eurasia Group
S, kotschyi x S. ferdinandi-coburgi
品種) 'Gold Star', 'Millie Young'
11 Exclusive Group
S. lilacina x S. lowndesii
品種) 'Allendale Elite' , 'Excellent' , 'Exhibit'
12 Expedition Group
S. aretioides x S. columnaris
品種) 'Alexander Humboldt' , 'Alexander von Humboldt'
13 Expo Group
S. diapensioides x S. columnaris
品種) 'Dusan Pangrác'
14 Fenomen Group
S. burseriana x S. columnaris
品種) 'Sněhurka'
15 Firenze Group
S. x malbyana x S. x bhratangensis
品種) 'Andrea Cesalpino' , 'Andrea della Robbia' , 'Luca Della Robbia'
16 Flash Group
S. kotschyi x Blues Goup
品種) 'Gita'
17 Fortuna Group
S. alpigena x S. columnaris
18 Godess Group
S. cinerea x S. kotschyi
品種) 'Kotyz'
19 Harmonie Group
S. aretioides x S. cinerea
品種) 'Allendale Beauty' , 'Mirko Webr'
20 Holenka's Miracle Group ⇒ Saxifraga × megaseaeflora
Saxifraga aretioides × Saxifraga burseriana × Saxifraga lilacina × Saxifraga media
21 Honest Group
S. albertii x S. dinnikii
品種) 'Zita Markova'
22 Honor Group
S. dinnikii x S. stribrnyi
品種) 'John Byam-Grounds'
23 Impression Group
S. kotschyi x S. lilacina
品種) 'Claude Monet' , 'Édouard Manet'
24 Idea Group
S. kotschyi x 'John Byam-Grounds'(Honor Group)
25 Invention Group
S. Likiangensis x S. columnaris
品種) 'Jan Kaspar'
26 Investigative Group
S. spruneri var. spruneri x S. dinnikii
品種) 'Ivan Papanin'
27 Kasi Group
S. diapensioides x S. kotschyi x S. x polulacina 'Kathleen'
品種) 'Kazin'
28 Krasin Group
S. aretioides x S. pulchra
品種) 'Umber to Nobile'
29 Liberty Ships Group
S. x anglica 'Winifred' x S. 'Laka'(S. iranica x 'Tvuj Polibek')
品種) 'Daylight', 'Eagle' , 'Fairport' , 'Halo' , 'Kvilda'
30 Literary Group
S. x megaseaeflora 'Krakatit' x S. lowndesii
品種) 'Golem' , 'Johann Wolfgang Goethe'
31 Locations Group
S. marginata x S. x columnaris
品種) 'Divci Hrady'
32 London Pride Group ⇒Saxifraga × urbium
主にSaxifraga × urbiumの園芸品種であるが、Saxifraga umbrosaの変種とされることもあり、Saxifraga × politaの園芸品種も含まれる。
品種) 'Clarence Elliott'[AGM](umbrosa)='Elliott's Variety'(× urbium) , 'Colvillei'(umbrosa) , 'Dentata'(× polita) , 'Hartside Pink'(umbrosa) , 'Miss Chambers'
33 Magnus Group
S. cinerea x S. x luteo-purpurea
品種) 'Brian Arundel'
34 Maud Group
S. burseriana x S. x luteo-purpurea
品種) 'Roald Amundsen'
35 Milford Group
S. aretioides x S. marginata
品種) 'Aldo Bacci' , 'Alice' , 'Marsilio Ficino'
36 Minute Group
S. vandellii x S. sempervivum
品種) 'Maly Trpaslik'
37 Mossy Group クモマグサ・グループ ⇒ Saxifraga × arendsii
section Saxifraga(Dactyloides) hybrids
英名はSaxifraga Mossy Group, moss saxifrage, mossy saxifrage, mossy saxifrage hybrids, Arendsii hybrids, Silver Farreri Group。
38 Music Group
S. ferdinandi-coburgi x S. dinnikii
品種) 'Giuseppe Verdi' , 'Leos Janacek' , 'Leos Janasek'
39 Noble Group
S, lilacina x S. dinnikii
品種) 'Moulin Rouge'
40 Ocean Group
S. scardica x S. dinnikii
品種) 'Thór Heyerdahl'
41 Pardubice Group
S. poluniniana x S. x federici-augusti 'Wisley'
品種) 'Karel Pech'
42 Park Group
S. kotschyi x S. 'Excellent'(Exclusive Group)
43 Praecox Group
品種) 'Franz Liszt'
44 Preludium Group
S. burseriana x S. dinnikii
品種) 'Crisp Cloud', 'Václav Talich'
45 Premiera Group
S. marginata x S. x anglica
品種) 'Don Giovanni'
46 Prichard's Monument Group ⇒ Saxifraga × megaseaeflora
Saxifraga aretioides × Saxifraga burseriana × Saxifraga lilacina × Saxifraga media
47 Prominent Group
S. columnaris x S. kotschyi
品種) 'Berounka' , 'Bohemian Karst' , 'Moravian Karst'
48 Rawu Group
S. ramsarica x S. ludlowii
49 Region Group
S. cinerea x S. columnaris
品種) 'Bohemian Paradise'
50 Renaissance Group
S. ferdinandi-coburgi x S. marginata x S. x bhratangensis
品種) 'Andrea Cesalpino' , 'Francesco Redi' , 'Galileo Galilei' , 'Pierantonio Micheli'
51 Research Group
S. poluniniana x S. pulchra
品種) 'Jan Burgel'
52 Revelation Group
S. ramsarica x S. dinnikii
品種) 'Vitus Bering'
53 Rezervace Group
S. kotschyi x S. stribrnyi
品種) 'Koda'
54 Rutil Group
S. kotschyi x S. pulchra
品種) 'Michelangelo'
55 Safran Group
S. meeboldii S. xpoluniniana
品種) 'Honeybunch'
56 Sangri-la Group
S. pulchra x S. likiangensis
品種) 'Marco Polo'
57 Sessile Group
S. hypostoma x S. kotschyi
品種) 'Boží Dar' , 'Klet'
58 Silver Farreri Group ⇒ Saxifraga x arendsii
59 Slany Group
S. diapensioides x S. dinnikii
60 Snow White Group
S. poluniniana x S. dinnikii
品種) 'Tromso'
61 Southside Seedling Group ⇒ Saxifraga cotyledon
品種) 'Slack's Ruby Southside' , 'Southside Star'
62 Stratotyp Group
S. spruneri var. deorum x S. kotschyi
品種) 'Klonk'
63 Sugestivo Group
S. stribrnyi x S. columnaris
品種) 'Beryl Bland'
64 Superlativ Group
S. aretioides x S. dinnikii
品種) 'Calgary', 'Frantisek Holenka'
65 Surprise Group
S. aretioides x S. x columpoda
品種) 'Cassini', 'Christian Huygens' , 'Curiosity'
66 Swing Group
synonym Swirly Group
S.poluniniana x S.wendelboi
ポルフィリオン節(Section Porphyrion)。常緑、生育は遅く、葉のロゼットは小さく、灰緑色で、クッション状の密集した丘状になる。葉は灰緑色。花は大きく、白色、無柄。花期は早春。
品種) 'Allendale Charm' , 'Marigold' , 'Mary Golds', 'Teide' , 'Tendini' , 'Tenerife'
67 Teta Group
Versicolor Group x S. x anglica
品種) 'Tetín'
68 Trilobit Group
S. spruneri x S. columnaris
69 Toscana Group
S. aretioides x S. burseriana x S. lilacina x S. media x S. sancta
品種) 'Amedeo Modigliani', 'Giacomo Puccini' , 'Ottone Rosai'
70 Valido Group
S. marginata x S. x anglica
品種) 'Joy Bishop'
71 Vanessa Group
S. poluniniana x S. lowndesii
品種) 'Bryn Llwyd' , 'Cio-Cio-San' , 'Marilyn Monroe'
72 Versicolor Group(Multi-colored Group)
S. diapensioides x S.x luteo-purpurea
S.diapensioides x S.media x S.aretioides
品種) 'Kon Tiki', 'Moai'
73 Victoria Group
S. x megaseaeflora x S. kotschyi
品種) 'Joyce Carruthers'
74 Wittenberg Group
S. pulchra x S. dinnikii
品種) 'Martin Luther'
ハイブリッド園芸種 その他 NCC&NCY
NCCは未分類栽培品種(Not Classified Cultivar)の略であり、両親が不明なため、二名法(binomial group)上のグループを確定できないものである。NCYは未分類(Not Classified Yet)の略であり、ユキノシタ属の品種が完全に命名されるまでには時間がかかるのため、二名法上のグループが変更されたり、将来NCCとなる可能性があるものである。また、ユキノシタ属の品種名の後ろに「クローン」と記載されているものは、遺伝的には種と同じ特徴を持つものの、生育、開花、ロゼットの色が異なる植物を指す。グループ名(Group names)が記載されているものは、2000年以降の交配種に関するものである[ALPIGENA NURSERY Kabschia and Siver Saxifrages, Sempervivum]。ハイブリッド園芸種は多く、 特にsection Porphyrionとsection Saxifragaの園芸品種が多い。section Saxifraga hybridsはSaxifraga rosacea[セイヨウクモマグサ]の交雑種であるSaxifraga × arendsiiが中心になるが、mossy saxifrages , Mossy Groupと呼ばれ、親の不明な品種も含まれる。
section Porphyrion(Porophyllum)ポロフィルムグループ・ハイブリッド[Porphyrion (Kabschia and Engleria) hybrids]は多数の園芸品種があり、親の不明なものも多く、Lincoln Foster hybrid [sect.Porphyrion hybrid ]とも呼ばれる。中でも、広く栽培される特徴的なものを次にあげる。
(1) 'Cambridge Seedling'・ケンブリッジ シードリング
おそらく、S. marginataとS.× anglicaの交配種である。小型のロゼットでコンパクト。葉は線形、先は鋭く尖り、光沢のある緑色。花茎は高さ1~3cm、花が1~3個つく。花は淡ライラックピンク色、やがて枯れ、鮮やかな赤色の蜜腺の輪を持ち、花弁は長さ8~12mm。
(2) 'Camyra' カミラ
中型のロゼットがコンパクトなドーム状になる。花茎は高さ2~4.5cm、花が1~4個つく。花はピンクがかった黄色、後に黄色に色褪せ、花弁は7~11mm。
(3) 'Edgar Irmscher' エドガー・イルムシャー
synonym Saxifraga 'Aurantiaca'
英国では'Boughton Orange'として流通している。強健で、銀色のロゼットが密に幅広の房状になる。葉は へら状線形、薄銀粉白緑色。花茎は高さ6~14cm、花を5~12個つける。花弁は橙黄色、長さ5~7mm、褐色の脈が目立つ。
(4) 'Kath Dryden' カース・ドライデン
」は、花粉親が不明なS. lilacinaとの交配種と言われている。中型のロゼットが強く生育し、平らなドーム状になる。葉は長円形、灰緑色。花茎は高さ1~3cm、花を1~2個つける。花は淡いライラックピンク色。花弁は長さ1~1.2cm。強健な Lincoln Foster hybrid。
(5) 'Opalescent' オパレッセント
おそらく S. lilacinaと不明な花粉親との交雑種。かなり小さなロゼットをつけ、しまったクッション状になる。葉は線形、粉白緑色。花茎は高さ4~5cm、花を1~2個つける。花はカップ形、淡いピンク色がかったベージュ色、後に黄色になる。花弁は長さ6~8.5mm、やや細く、星のような輝きを放ち、その色は独特で魅力的である。Lincoln Foster hybrid。
(6) 'Peach Blossom' ピーチ・ブロッサム
S. 'Alpenglow'とおそらくS. burserianaとの交配種である。比較的小さなロゼットが密なクッション状になる。葉は披針形、粉白色。花茎は高さ1~4cm、花が1~3個つく。花は淡クリームピンク色。花弁は幅広で、しばしば重なり合い、長さ8~10mm。Lincoln Foster hybrid。
品種) A.C.E. 1714 , 'A44' NCC , 'Abel Tasman' NCC marginata dwarf seedling , 'Abendrot'(sect. Ligulatae) , 'Abros'(sect. Ligulatae) , 'Abruzzi' NCY (Porophyllum clone - botanical) , 'Achnaton' NCC , 'Acropolis' NCC , 'Adebar' , 'Adela' , 'Adrian Young' NCY (kotschyi x 'Morava') , 'Agelo' NCC (ferdinandi-coburgi cv) , 'Aigrette'(sect. Ligulatae) , 'Ailsa Ruth' , 'Ajugaefolia'(sect. Saxifraga) , 'Alan Edwards' NCY (collected Vikos Gorge - Botanical) , 'Alan Hayhurst'(sect. Ligulatae) , 'Alba' ambig. , 'Alba Grandiflora' , 'Albert Ferdinand' NCC , 'Albert Hawkins' , 'Albertiana' , 'Albert's Yellow' NCC (Non Classible Cultivar) , 'Alicae' , 'Allendale Delight' NCY ('Allendale Amber'x lowndesii) , 'Allendale Accord' NCY (diapensioides x lilacina) , 'Allendale Allure' NCY (stolitskae x aretioides) , 'Allendale Amber' NCY (aretioides x lilacina) , 'Allendale Ambience' , 'Allendale Argonaut' NCY (cinerea x lilacina) , 'Allendale Ballad' NCY (media x diapensioides) , 'Allendale Ballet' NCY (sep45 x lilacina) , 'Allendale Banshee' NCY (media x georgei) , 'Allendale Baron' NCY (aretioides x andersonii) , 'Allendale Bauble' NCY (media x lilacina) , 'Allendale Billows' NCY (alpigena McB1379 x wendelboi) , 'Allendale Blush' NCY (Rosina Sundermann x lilacina) , 'Allendale Bonny' , 'Allendale Bounty' , 'Allendale Cabal' NCY ('Cumulus' x lilacina) , 'Allendale Carol' NCY ('Sorrento' x andersonii) , 'Allendale Cavalier' NCY (diapensioides x 'Nancye') , 'Allendale Chick' NCY (aretioides x georgei) , 'Allendale Citation' NCY (cinerea x diapensioides) , 'Allendale Comet' NCY ('Nancye' x georgei) , 'Allendale Czech' NCY (aretioides x georgei) , 'Allendale Dance' NCY ( burseriana f. minor x iranica) , 'Allendale Dawn' NCY (ferdinandi-coburgi x lilacina) , 'Allendale Delight' , 'Allendale Desire' NCY (x wendelacina x andersonii) , 'Allendale Divine' NCY (iranica x 'Gratoides') , 'Allendale Dream' NCY (lilacina x sep549) , 'Allendale Duo' NCY (luteo-viridis x stolitzkae) , 'Allendale Eden' NCY (sep549 x lowndesi) , 'Allendale Elegance' NCY (lilacina x lowndesii) , 'Allendale Elf' NCY (Alpigena Mcb1379 x 'Winifred') , 'Allendale Enchanter' NCY (kotschyi x alpigena McB1379) , 'Allendale Enchantment' , 'Allendale Envoy' NCY (kotschyi x wendelboi) , 'Allendale Epic' NCY (ferdinandi-coburgi x wendelboi) , 'Allendale Fairy' NCY (lilacina x matta-florida) , 'Allendale Fame' NCY ('Allendale Amber' x andersonii) , 'Allendale Fancy' NCY (kotschyi x lilacina) , 'Allendale Garnet' NCY (hypostoma x lilacina) , 'Allendale Ghost' NCY (ramsarica x poluniniana) , 'Allendale Goblin' NCY (poluniniana x kotschyi) , 'Allendale Grace' NCY (lilacina x columnaris) , 'Allendale Gremlin' NCY (sep37 x sep45) , 'Allendale Harvest' NCY (ramsarica x ferdinandi-coburgi) , 'Allendale Hobbit' NCY (matta-florida x poluniniana) , 'Allendale Host' NCY (andersonii FJK5 x poluniniana) , 'Allendale Ice' NCY (diapensioides x vandellii) , 'Allendale Icon' NCY (lilacina x columnaris) , 'Allendale Imp' NCY (aretioides x vandellii) , 'Allendale Ina' NCY (sep549 x 'Allendale Amber') , 'Allendale Jinn' NCY (diapensioides x poluniniana) , 'Allendale Jo' NCY ('Allendale Amber' x lilacina) , 'Allendale King' NCY (columnaris x burseriana) , 'Allendale Magic' NCY (marginata v. boryi x georgei) , 'Allendale News' NCY ('Allendale Icon 'x 'Allendale Dream') , 'Allendale Nipper' NCY ('Allendale Hobbit x 'All. Grace') , 'Allendale Noon' NCY ('Allendale Envoy x 'All.Imp) , 'Allendale Ruby' NCY (hypostoma x lilacina) , 'Allendale Tommy' NCY ('Allendale Icon'x 'All.Dream') , 'Allendale Vert' , 'Allenii' , 'Alopecuria'(sect. Ligulatae) , 'Alpenglow' NCC (marginata x media?) , 'Alquin' NCY , 'Amadeus' , 'Ambience' NCY (stolitzkae x hypostoma) , 'Ambigua Spuria'(sect. Ligulatae) , 'Ambrosia'(sect. Ligulatae) , 'Amenhotep' NCC , 'Amenity' , 'American Rock' , 'Ammanadab'(sect. Ligulatae) , 'Amoena' , 'Amsterdam' NCC , 'Anagales Sunset'(sect. Ligulatae) , 'Ancient Queen' NCC , 'Andy'(sect. Ligulatae) , 'Anestan' NCC , 'Anne-Beau' NCY , 'Annechien' NCC , 'Anneka Hope'(sect. Ligulatae) , 'Annot'(sect. Ligulatae) , 'Antonio Vivaldi' NCY (sep22 x lowndesii) , 'Antwerpen' NCC (Garden Seedling) , 'Anubis' NCY (garden Seedling) , 'Apfelblüte' , 'Apfelblüten' , 'April Blush'(sect. Saxifraga) , 'Aramis' NCC ('Alfons Mucha Seedling) , 'Arco Valley' , 'Arena' NCC , 'Arendsii'(sect. Saxifraga) , 'Argia Romani' NCY ('Red Poll' x diapensioides) , 'Ariane' NCC ('Luteola' seedling) , 'Arleta'(sect. Ligulatae) , 'Arrowhead'(sect. Ligulatae) , 'Arthur Baytan' , 'Arthur Schopenhauer' NCC (Engleria Seedling) , 'Ashra' NCC (Engleria Seedling) , 'Asterix' NCC (Engleria Seedling) , 'Athena' NCC ('Andrea' Seedling) , 'Atlas' NCC (Stribrnyi? Seedling) , 'Atmena' , 'Augustus' NCC (burseriana Seedling) , 'Authur Bayban' , 'Autumnalis' , 'Avalon' NCC ( Engleria Seedling) , 'Avoca Gem' , 'Ayla' NCC (stolitzkae seedling?) , 'Babylon' NCC (Engleria Seedling) , 'Bacci Cf13' , 'Backhos' NCY (columnaris hybrid) , 'Bancis' , 'Barbara'(sect. Ligulatae) , 'Barbarossa' NCC (x anglica seedpot) , 'Barleycorn' , 'Bartley' , 'Basel' NCC (marginata seedling) , 'Baucis' , 'Baucis' NCY (x dinninaris x ferdinandi-cob. Rhodopea) , 'Bayswater' , 'Be Quiet'(sect. Ligulatae) , 'Bedrich Smetana' NCY (marg.'Intermedia' x marg. v. boryi?) , 'Bees' Pink' , 'Bellunensis'(sect. Ligulatae) , 'Benesov' NCC , 'Benevenuto Cellini' , 'Benimizu' , 'Benny'(sect. Ligulatae) , 'Berlin' NCC (Engleria Seedling) , 'Berlin Wall' NCC , 'Berner Moosteppich'(sect. Saxifraga) , 'Biegleri' NCC , 'Bikini' , 'Birch Yellow' , 'Bjorn Alden' , 'Björn Alden' Clone Sep45 , 'Blanik' NCC (sempervivum hybrid) , 'Bohemia' NCC ('Dwight Ripley' x 'Lenka') , 'Bohunka' , 'Bohunka' NCC ('Kaspar Maria Sternberg' Seedling) , 'Bonny' NCY (aretioides x georgei) , 'Bornmulleri' , 'Boughton Orange' , 'Bounty' NCY ( diapensioides x 'Nancye') , 'Boydii Alba' , 'Boyd's Variety' , 'Brian Dowker' NCY ('Tysoe Splndour'x ferdinandi-coburgi) , 'Brimstone' NCY (lowndesii x aretioides) , 'Brotherhood' NCC (x anglica Seedling) , 'Brynhyfryd's Best' , 'Buccaneer' NCC (Engleria seedling) , 'Bugy' NCY (poluniniana x cinerea) , 'Burnatii Lutea'(sect. Ligulatae) , 'Burnatii'(sect. Ligulatae) , 'Caesia of Oxford' , 'Caesia St John'(sect. Ligulatae) , 'Caligula' , 'Calligula' NCC , 'Cambridge Seedling' , 'Camyra' NCC , 'Cancan' NCY (marginata coll. Edwards x x dinninaris) , 'Candyfloss' NCC ('Tvuj Den' Seedling) , 'Canis-Dalmatica'(sect. Ligulatae) , 'Cecil Davies'(sect. Ligulatae) , 'Cecilia' NCC (sempervivum Seedling) , 'Cedo'(sect. Ligulatae) , 'Celebration' , 'Celine'(sect. Ligulatae) , 'Ceratophylla'(sect. Saxifraga) , 'Charles' , 'Charles Bukowski' NCC (Engleria Seedling) , 'Charles Chaplin' NCY (poluniniana x 'Nancye') , 'Charles Darwin' NCY (poluniniana x 'Martha') , 'Cheops' NCC , 'Cherokee' NCC (Engleria Seedling) , 'Chetwynd' NCC , 'Chico'(sect. Ligulatae) , 'Christine' NCC (x anglica) , 'Christine Hillier' NCC , 'Chrystalie Seedling' NCC , 'Chumbey' , 'Cimabue' , 'Cinderella' NCC (Garden Seedling) , 'Circe' , 'Citronella' NCC ('Edgar Irmscher' x marginata 'Sorrento') , 'City of London' NCC (x sempervivum) , 'Clare Dower'(sect. Ligulatae) , 'Clementi' NCC , 'Clermont Ferrand' NCC (Seedling in a trough with Holenka cultivars) , 'Clown'(sect. Ligulatae) , 'Coer de Therese'(sect. Ligulatae) , 'Colonel Lowndes' NCY (McBeath 1377 x lowndesii) , 'Concious' NCC ('Wolfgang Strumpf' Seedling) , 'Conciousness' NCC ('Wolfgang Strumpf' Seedling) , 'Conscious' , 'Consciousness' , 'Coolock Gem' NCC ('Myriad' seedling) , 'Coolock Jean' NCC ('Coolock Kate' Seedling) , 'Coolock Kate' NCC ('Myriad' Seedling) , 'Copenhagen' NCC (sempervivum Seedling) , 'Coriophylla Lutea' , 'Cranslii' , 'Cream Rock' , 'Cream Seedling' NCC , 'Crinoline' NCY (iranica x dinnikii) , 'Crystal Palace' , 'Crystalie Seedling' , 'Cumulus' NCC (Iranica seed?) , 'Cuprido' NCC (Ferdinandi-coburgi x 'Alfons Mucha') , 'Cyber Prostor' NCC (lilacina x 'Martha') , 'Daley's Cream'(sect. Ligulatae) , 'Dali' NCC (Engleria Seedling) , 'Darcies Cross' , 'Darina' NCC ('Drakula' Seedling) , 'Darius' , 'Davey's Cream' , 'David' NCC ('Margarete' Seedling) , 'Davos' NCC (marginata Seedling) , 'Dawn Frost' NCC ('Myra' Seedling) , 'Decipiens Bristoliana'(sect. Saxifraga) , 'Decipiens Grandiflora'(sect. Saxifraga) , 'Decipiens Lutescens'(sect. Saxifraga) , 'Decipiens'(sect. Saxifraga) , 'Deirdre' , 'Dejvice' NCC ('Winifred' Seedling) , 'Derek' , 'Diadem'(sect. Ligulatae) , 'Diana' ambig. , 'Diapensioides Lutea' , 'Dilton Crimson' , 'Diogenes'(sect. Ligulatae) , 'Discovery' , 'Doctor Ramsey' , 'Doctor Watson' , 'Doldensis' , 'Dominika' NCC (kotschyi Seedling) , 'Domino' NCC , 'Donald Mann' , 'Donatello' NCY ('Sulphurea' x wendelboi) , 'Doncaster Seedling'(sect. Ligulatae) , 'Donnington Carpet' NCC ('Winifred' Seedling) , 'Donnington Chalize' NCC (cinerea Seedling) , 'Donnington Deva' NCC ('Donnington Carpet' Seedling) , 'Donnington George' NCC (georgei Seedling) , 'Donnington Gold' NCC (georgei Seedling) , 'Donnington Grange' NCY ( likiangensis x 'Winifred') , 'Donnington Manor' NCC (likiangensis Seedling) , 'Donnington Pearl' NCC ('Allendale Pearl' Seedling) , 'Donnington Pixie' NCC ('Allendale Pearl' Seedling) , 'Donnington Popsie' NCC ('Allendale Pearl' Seedling) , 'Donnington Priory' NCC (ACE2401 Seedling) , 'Donnington Rose' NCC ('Winifred' Seedling) , 'Donnington Rosetta' NCC (polunininiana Seedling) , 'Donnington Veil' NCC (lilacina Seedling) , 'Donnington Zena May' NCC (sep22 Seedling) , 'Doris Young' NCC ('Ronald Young' Seedling) , 'Dorothy' , 'Dorothy Milne' NCC ('Haagii' x 'Gregor Mendel') , 'Dorothy'(sect. Ligulatae) , 'Dotty Darcy' , 'Dr Jenkins' , 'Dr Ramsey'(sect. Ligulatae) , 'Dr. Watson' NCY (poluniniana x kotschyi , 'Dreamcatcher'(sect. Ligulatae) , 'Dronfield Manor' NCC (Unknown Seedling) , 'Dronten' NCC (sempervivum Seedling) , 'Druïde' NCC (Painter seedling) , 'Dublin' NCC , 'Duke' NCC (Garden Seedling) , 'Duncan Lowe' NCY (andersonii x stolitzkae) , 'Dutch Me' NCC , 'Duthie' , 'Dwight Ripley' NCC (lilacina Seedling) , 'E D Doncaster' , 'E. T Compton' NCC ('Arco' Seedling) , 'Earl Grey'(sect. Ligulatae) , 'Ebor' , 'Edgar Irmscher' NCC , 'Edgewood' NCC (stribrnyi Seedling) , 'Edith Piaf' NCY ('Tvuj Uspech' x lowndesii) , 'Edward Storch' NCC , 'Edwardsii'(sect. Saxifraga) , 'Eidyllion' NCC ('Allendale' Batch) , 'Elaine' , 'Electra' NCY (dinninaris x kotschyi) , 'Elegantissima'(sect. Saxifraga) , 'Eleonora Francini Corti' , 'Elf' , 'Elf Rose' , 'Elis' , 'Ellie Potterton' , 'Emden' NCC , 'Emily Rose' , 'Emily Ruane' , 'Encrusted Cream' , 'Eric Bacci' NCY (ferdinandi-coburgi x 'Lismore Carmine') , 'Eriophylla'(sect. Ligulatae) , 'Eros' , 'Eros' NCY (columnaris Seedling) , 'Erubescens' , 'Etheline' , 'Eva Zoulova' NCC , 'EVENING STAR' , 'Evl' , 'Excee' NCC , 'Exee' , 'Exodus' NCC (Engleria seed) , 'Expat'(sect. Ligulatae) , 'F. L. Vec' , 'F. L. Vek' , 'Fafner' NCC (sempervivum Seedling) , 'Fairy Dust' , 'Falcon' , 'Faliero Bacci' NCY (stolitzkae x 'William Boyd') , 'Fasolt Th98' , 'Ferdinand Sundermann' , 'Fergusonii'(sect. Saxifraga) , 'Fernando's Card' , 'Findlings White' , 'Fire Dragon' , 'Flamingo' NCC , 'Floortje' NCC ('Jan Neruda' Seed) , 'Florariensis'(sect. Ligulatae) , 'Florenc' NCC ('Winifred' Seedling) , 'Florsaxapple'PBR , 'Florsaxhro' , 'Florsaxpr1'PBR , 'Florsaxwh1' , 'Fovant'(sect. Ligulatae) , 'Foxtrot' NCY ('Allendale Betty' x poluniniana) , 'Francesco Petrarca' NCY ('Karel Capek' x 'Vincent van Gogh') , 'Francis Cade'(sect. Ligulatae) , 'Frantisek Kotec' , 'Franz Liszt' NCY (sep22 x 'Winifred') , 'Freckles , 'Frederik Chopin' NCY (sep22 x 'Winifred') , 'Friedrich Nietzsche' NCC (Seedling Stribrnyi var. degenii) , 'Frosty'(sect. Ligulatae) , 'Frühlingsschnee' , G.F.S. 82 , 'G.W. Gould No 1' , 'G.W. Gould No 2' , 'Gabrielle' , 'Gagow' , 'Ganymede' Clone burseriana , 'Gaston' NCC , 'Gaston' NCC , 'Geisha' NCC (Engleria Seed) , 'Geisha' NCC (Engleria Seed) , 'Gelber Findling' NCC , 'Gelber Findling' NCC , 'Genesis' NCC , 'Genesis' NCC , 'Geneva' NCC (marginata seed) , 'Geneva' NCC (marginata seed) , 'Geneva White' , 'Geoff Wilson' NCC ('Chrystalie' Seedling) , 'Geoff Wilson' NCC ('Chrystalie' Seedling) , 'Geoffrey' NCC ('Winifred' Seedling) , 'Geoffrey' NCC ('Winifred' Seedling) , 'Geoffrey Gould' Clone burseriana GWG1 , 'George Gerschwin' Blues Group , 'Gerard Manley Hopkins' Clone burseriana , 'Gerard Philipe' , 'Gerard Philippe' NCY ('Tvuj Uspech' x sep37) , 'Gerard Philippe' NCY ('Tvuj Uspech' x sep37) , 'Giacomo Puccini' Toscana Group , 'Gina Lollobrigida' Blues Group , 'Gita' Flash Group , 'Giuseppe Verdi' Music Group , 'Gladiator' NCC (Engleria Seedling) , 'Gladiator' NCC (Engleria Seedling) , 'Gloria' Clone burseriana , 'Gloriana' , 'Gnome' NCC , 'Gnome' NCC , 'Godseffii' , 'Goeblii' NCC , 'Goeblii' NCC , 'Goeblii seedling' , 'Gold Mound' , 'Gold Star' Eurasia Group , 'Golden Age' NCC (x boydii Seed) , 'Golden Age' NCC (x boydii Seed) , 'Goldfinch' Balkan Group , 'Goldie' , 'Golem' Literary Group , 'Gorges du Verdon'(sect. Ligulatae) , 'Goring White' NCY (marginata coll. Sorrento x stolitzkae) , 'Goring White' NCY (marginata coll. Sorrento x stolitzkae) , 'Gothenburg' , 'Grandfieldii'(sect. Ligulatae) , 'Grandiflora' Clone burseriana , 'Gratoides' x grata , 'Green October' NCC (Garden Seedling) , 'Green October' NCC (Garden Seedling) , 'Grey Owl' NCC , 'Grey Owl' NCC , 'Grey's Seedling' , 'Gustav Hegi' x anormalis , 'Haagii' x eudoxianaSaxifraga 'Halford-Love' x poluanglica , 'Halo' Liberty Ships Group , 'Hanicka' NCC (burseriana Seedling) , 'Hanicka' NCC (burseriana Seedling) , 'Hannah Potterton' , 'Harbinger' NCY (burseriana x lowndesii) , 'Harbinger' NCY (burseriana x lowndesii) , 'Hare Knoll Beauty'(sect. Ligulatae) , 'Harfa' NCC , 'Harfa' NCC , 'Harley' NCY ('Ariel' x 'Andrea') , 'Harley' NCY ('Ariel' x 'Andrea') , 'Harold Lloyd' NCY (poluniniana x sep549) , 'Harold Lloyd' NCY (poluniniana x sep549) , 'Havank' NCC (Engleria Seed) , 'Havank' NCC (Engleria Seed) , 'Helios' NCC ('Gregor mendel' Seedling) , 'Helios' NCC ('Gregor mendel' Seedling) , 'Henri Rousseau' Conspecta Group , 'Herbert'Cuerden' x elisabethae , 'Herbery von Karajan'(sect. Ligulatae) , 'Hercule Poirot' NCC , 'Hercule Poirot' NCC , 'Hi Ho Silver' , 'Hidde' NCC (Garden Seedling) , 'Hidde' NCC (Garden Seedling) , 'Hluboka' NCC , 'Hluboka' NCC , 'Hocker Edge' x arco-valleyi , 'Honeybunch' Safran Group , 'Horus' NCY ('Allendale' Seed) , 'Horus' NCY ('Allendale' Seed) , 'Houdini' NCC , 'Houdini' NCC , 'Humberto' NCC , 'Humberto' NCC , 'Hybrid H' , 'Hybrid J' , 'hybrid JB 11 , 'Hybrid Q' , 'Icomb' , 'Ignorance' NCC (Extinct?) , 'Ignorance' NCC (Extinct?) , 'Ilanderi' , 'Intacta'(sect. Ligulatae) , 'Intensia' Clone sempervivum , 'Intruder' NCC , 'Intruder' NCC , 'Iphicrates' NCC , 'Iphicrates' NCC , 'Irena' NCC , 'Irena' NCC , 'Irvingiana' , 'Isaac Newton' NCY ('Amberglow'Seedling) , 'Isaac Newton' NCY ('Amberglow'Seedling) , 'Isis' NCC ('Allendale' Seed) , 'Isis' NCC ('Allendale' Seed) , 'Isobel Young' NCY ('Riverslea' x 'Grace Farwell') , 'Isobel Young' NCY ('Riverslea' x 'Grace Farwell') , 'Isolde' Clone stribrnyi , 'Iva' , 'Ivan Papanin' Investigative Group , 'Jacqueline' , 'James' NCY (aretioides x poluniniana) , 'James' NCY (aretioides x poluniniana) , 'Jan Evangalista Purkyne' , 'Jan Evangelista Purkyne' NCC , 'Jan Evangelista Purkyne' NCC , 'Jan Kaspar' Invention Group , 'Jan Preisler' Decor Group , 'Jan Werich' NCC , 'Jan Werich' NCC , 'Jana' , 'Jaromir'(sect. Ligulatae) , 'Jaroslav Horny' Clone marginata , 'JB 14/89 , Jean Gabin' NCY (iranica x dinninaris) , 'Jean Gabin' NCY (iranica x dinninaris) , 'Jean Paul Satre' NCC (Seed batch) , 'Jean Paul Satre' NCC (Seed batch) , 'Jeansii' , 'Jenkinsiae' x irvingii , 'Jindriska' Clone dinnikii , 'Jiri Sojak' Educated Group , 'Jiri Voskovec' , 'Jive' NCC , 'Jive' NCC , 'Joachim Burser' NCC (burseriana Seedling) , 'Joachim Burser' NCC (burseriana Seedling) , 'Jocelynne Bacci' NCY ('Sulphurea' x wendelboi) , 'Jocelynne Bacci' NCY ('Sulphurea' x wendelboi) , 'Johanka' NCC ('Jupiter' Seedling) , 'Johanka' NCC ('Jupiter' Seedling) , 'Johann Wolfgang Goethe' Literary Group , 'John Byam Grounds' Honor Group , 'John Dower's seedlign' , 'John Mullaney' x concinna , 'John Tomlinson' Clone burseriana , 'John Tomlinson' Clone burseriana , 'John Updike' NCC (Garden Seedling) , 'John Updike' NCC (Garden Seedling) , 'Jolly Joker' NCC (Engleria Seed) , 'Jolly Joker' NCC (Engleria Seed) , 'Josef Jurasek' NCY , 'Josef Jurasek' NCY , 'Joy' , 'Joy Bisshop' Valido Group , 'Joyce Carruthers' Victoria Group , 'Juliet' , 'Juwel of the Nile' NCY ('Coolock Seedling) , 'Juwel of the Nile' NCY ('Coolock Seedling) , 'Kaj Andersen' x concinna , 'Karasin' NCC , 'Karasin' NCC , 'Karel Hynek Macha' NCC ('Winifred' Seedling) , 'Karel Hynek Macha' NCC ('Winifred' Seedling) , 'Karel Lang' NCY ('Winifred' x x dinninaris) , 'Karel Lang' NCY ('Winifred' x x dinninaris) , 'Karen Arundel' , 'Karin' NCC , 'Karin' NCC , Kath Dryden' NCC (lilacina Seedling) , 'Kath Dryden' NCC (lilacina Seedling) , 'Kathleen Pinsent'(sect. Ligulatae) , 'Kathrin'(sect. Ligulatae) , 'Kath's Delight'(sect. Ligulatae) , 'Katie Bell' , 'Kay Bacci' NCY (stolitzkae x 'Ellie Brinkerhof' x 'Nancye' , 'Kay Bacci' NCY (stolitzkae x 'Ellie Brinkerhof' x 'Nancye' , 'Kazin' Kasi Group , 'Ken McGregor' x borisii , 'Kenneth Rogers' , 'Kent Star' , 'Kew Green' , 'King Arthur' NCC (federici-augusti Seedling) , 'King Arthur' NCC (federici-augusti Seedling) , 'King Charles IV' , 'Kirke' NCY ( x dinninaris x 'Afrodité') , 'Kirke' NCY ( x dinninaris x 'Afrodité') , 'Kladno' NCC , 'Kladno' NCC , 'Kleopatra' x megaseaeflora , 'Klet' Sessile Group , 'Klonk' Stratotyp Group , 'Knebworth'(sect. Ligulatae) , 'Knight' NCC (Engleria seed batch) , 'Knight' NCC (Engleria seed batch) , 'Kober Type'(sect. Ligulatae) , 'Koda' Rezervace Group , 'Komet' Clone Saxifraga stribrnyi , 'Kon-Tiki' Versicolor Group , 'Korund' , 'Krinolina' , 'Krivoklat' , 'Krokodyl' , 'kvelta' , 'Ladislav Celakovsky' , 'Lady Beatrix Stanley' , 'Lady Northcliffe' , 'Laestadii' clone paniculata , 'Laka' , 'Lambada' , 'Larjung River' , 'Larochette' , 'Latonica' x calabrica , 'Lbely' , 'Le Gave Dauphin'(sect. Ligulatae) , 'Leipzig' , 'Lemon Puff' , 'Lemon Spires' , 'Lesko'(sect. Ligulatae) , 'Leuctkäfer' , 'Liben' , 'Libius Severus' , 'Libuse' , 'Lidice' , 'Lily Potter' , 'Lincoln Foster' , 'Lindau' NCC , 'Lindau' NCC , 'Lindau'(sect. Ligulatae) , 'Livia Drusilla' , 'Lizzy' , 'Lojzicka' , 'Lomieri' , 'Louis Pasteur' , 'Lucky Dog' NCC , 'Lucky Dog' NCC , 'Lutea' ambig. , 'Luteo-rosea' , 'Ma Vlast' , 'Magdalena's Traum'(sect. Ligulatae) , 'Magion' , 'Maj' , 'Major Lutea' , 'Marie' , 'Marie Curie' , 'Mariella' , 'Marlin' , 'Marpha Moonlight' , 'Marquis de Sade' , 'Marquis de Sade' , 'Marsde' , 'Martin Beck' , 'Mary'(sect. Ligulatae) , 'Matthew Ruane' x calabrica , 'Maurice Prichard' , 'Mazurka' , McB. 1377 , McB. 1475 , McB. 1476 , McB. 1620 , 'Medea' , 'Mellow Yellow' , 'Merciful' , 'Merlin' , 'Messalina' , 'Meteor' , 'Meteor Yellow' , 'Mex'(sect. Ligulatae) , 'Michel de Montaigne' NCC , 'Michel de Montaigne' NCC , 'Mike'(sect. Ligulatae) , 'Millstream'(sect. Ligulatae) , 'Mimi' , 'Minutifolia' paniculata hybrid , 'Minutifolia' seedling , 'Minutifolia' seedling , 'Miranda' , 'Mireille Mathieu' , 'Miriam' , 'Miroslav Kraus' , 'Mistress' , 'Moderne Zeit' , 'Mojave' , 'Molly Weasley' , 'Monarch'(sect. Ligulatae) , 'Monsoon' , 'Monte Cervino' clone paniculata , 'Montgommery' , 'Montreux' , 'Morava' , 'Morganrot'(sect. Ligulatae) , 'Morpheus' , 'Moscow' , 'Mossy Fleece' , 'Mossy Group pink-flowered , 'Mossy Group red-flowered , 'Mossy Group white-flowered , 'Mossy Irish' , 'Mossy Pink' , 'Mossy Red' , 'Mossy Triumph' , 'Mossy White' , 'Mount Usher'(sect. Ligulatae) , 'Mowgli' paniculata hybrid dwarf , 'Mr RCD Hudson' , 'Mrs G Welch' , 'Mrs Piper' , 'Mrs Popple' , 'Multipunctata' paniculata cultivar , 'Muriel'(sect. Ligulatae) , 'Myra Dutch' , 'Myriad' , 'Myriad Seedling' , 'Mystic Queen' , 'Naarden' , 'Napoleon' , 'Napoleon' , 'Napoli' , 'Nefertari' , 'Nemo' , 'Nepalensis'(sect. Ligulatae) , 'Neptun' , 'Neride' , 'Nestor Burma' , 'New York Seedling' crustata seedling , 'New York Seedling'(crustata seedling) , 'Nicholas Nickleby' , 'Nicholas'(sect. Ligulatae) , 'Nijverdal' , 'Niko' , 'Nilgiri' , 'Nimrod' , 'Nomad' , 'North Downs Star' , 'Novazino Baldo' paniculata clone , 'nove krizeni' , 'Novium Magum' , 'NRV' paniculata hybrid , 'Nugget' , 'O Sole Mio'(sect. Ligulatae) , 'Obelix' , 'Oberon' , 'Objev' , 'Odd' , 'Oleg Polunin' , 'Oliver Hardy' , 'Omar Khayyam' , 'Ontake-san' , 'Opalescent' , 'Opava' , 'Orava' , 'Ori'(sect. Ligulatae) , 'Osirus' , 'Otava' , 'Othello' , 'Ottawa' , 'Otto Vlasek' , 'Ovidius' NCC , 'Ovidius' NCC , 'Oxhill' , 'Pancici' , 'Pancrac' , 'Paradisiac' , 'Paris' , 'Parka' , 'Pasodoble' , 'Patita' , 'Paul Rubens' , 'Peach Blossom' , 'Peach Melba' , 'Peachy Head' , 'Pearly King' variegated , 'Perky' , 'Perrens Seedling'(sect. Ligulatae) , 'Perry Mason' , 'Perry'(sect. Ligulatae) , 'Perseus' , 'Persian Primrose' , 'Perutyn' , 'Peter Dixon' , 'Peter Paul Rubens' , 'Petite' , 'Petra' , 'Petrus Lombardus' paniculata hybrid , 'Petruska' , 'Picos' clone paniculata , 'Pigmy'(sect. Ligulatae) , 'Pink Diamond' , 'Pink Melba' , 'Pink Parade' , 'Pink Pearl' , 'Pirina' , 'Pixie Rose' , 'Planegg' , 'Plutarchus' paniculata seedling , 'Plutarchus' (paniculata seedling) , 'Polar Drift' x calabrica , 'Polish Red' Intersectional hybrid , 'Polish Red' Intersectional hybrid , 'Polka' , 'Polonaise' , 'Pompei' , 'Porcupine Tree' , 'Praded' , 'Precious' paniculata hybrid , 'Premysl Orac' , 'Primulaize' (9× 11) , 'Primulaize Red' (9× 11) , 'Primulaize Salmon' (9 × 11) , 'Proseli' , 'Pseudo-forsteri'(sect. Ligulatae) , 'Pseudo-kellereri' , 'Pseudo-valdensis' x cochlearis , 'Psyche' , 'Psycho' , 'Pure' clone cotyledon , 'Purple Blush' , 'Pygmy'(sect. Ligulatae) , 'Pythagoras' , 'Pythagoras' , 'Queen Anne' , 'Queen Of Sheba' , 'Quickstep' , 'R.V. Prichard' , 'Rachel' , 'Radoslavoffi' , 'Rainsley' , 'Rainsley Seedling' paniculata x cotyledon , 'Rainsley Seedling' (paniculata x cotyledon) , 'Ranica' , 'Red Crinoline' , 'Red Dotted'(sect. Ligulatae) , 'Red Dragon' , 'Red Star' x hostii rhaetica , 'Red Tango' , 'Regent' , 'Rex Murfitt' , 'Ria' x paniculata , 'Richard Ball'(sect. Ligulatae) , 'Richard Yates' , 'Risa' , 'Rocheliana Lutea' , 'Roklan' , 'Rolle Pass' clone crustata , 'Roma' , 'Romance' , 'Romantik' x paniculata , 'Romulus' , 'Ronald Young' , 'Rosa Tubbs'(sect. Ligulatae) , 'Rosalind' , 'Rosamunda' , 'Rosea' ambig. , 'Rosemarie' , 'Rosemarie Alba' , 'Rotterdam' , 'Roxanne' , 'Roy Clutterbuck' , 'Roya'(sect. Ligulatae) , 'Rubra' , 'Rudolf Steiner' NCC , 'Rudolf Steiner' NCC , 'Rufina' , 'Rumba' , S.E.P. 22 , S.E.P. 37 , S.E.P. 45 , S.E.P. 45 , S.E.P. 549 , 'Samba' , 'Sandpiper' , 'Sanne' , 'Sapho' , 'Sarah Whiting' , 'Sarka' , 'Sasolburg' , 'Satinzwerg' , 'Savernake'(sect. Saxifraga) , 'Saxon Red' , 'Sealthiel'(sect. Ligulatae) , 'Sedlecko' , 'Sedlonov' , 'Sella Terra' , 'Sempervivoides'(sect. Ligulatae) , 'Sendtneri'(sect. Ligulatae) , 'Sergio Bacci' , 'Seypaliana' , 'Sh 1914' , 'Sh 1919' , 'Sh 1923' , 'Sh 1925'PBR , 'Sh 1931' , 'Sh 1934' , 'Shangri La' , 'Sharphill' , 'Sherlock Holmes' , 'Shimmy' , 'Showgirl' , 'Sieberi'(sect. Ligulatae) , 'Sigston Thompson' , 'Silver Jewel'(sect. Ligulatae) , 'Silver Lustre' , 'Silver Night' x paniculata , 'Silver Notch'(sect. Ligulatae) , 'Silver Ridge' NCC , 'Silver Ridge' NCC , 'Silver Valley'(sect. Ligulatae) , 'Silver Wedding'(sect. Ligulatae) , 'Simba' , 'Simon Lejeune'(Symons-Jeunei) callosa cultivar , 'Simon Templar' , 'Sincere' cotyledon hybrid , 'Sir Jacklyn' , 'Sirius' , 'Sissi' , 'Slack's Sensation' , 'Slack's Supreme' , 'Slack's Vesuvius' , 'Slavia' , 'Slavica' , 'Slezsko' , 'Small Dwarf' , 'Snow Storm' , 'Snow White' , 'Snowdrift'(sect. Ligulatae) , 'Socrates'(sect. Ligulatae) , 'Somerset Seedling'(sect. Ligulatae) , 'Sonella' , 'South Downs Star' , 'Southside Red' , 'Southside Seedling' , 'Southside Seedling Group , 'Southside Seedling Group red-flowered , 'Sparta' , 'Spätrot' , 'Speulderbos' , 'Spotted Dog' , 'Spring Charm'(sect. Ligulatae) , 'Stan Laurel' , 'Star Dust' , 'Star One' NCC Jack vd Sterren , 'Star One' NCC Jack vd Sterren , 'Starfire'(sect. Ligulatae) , 'Starlight'(sect. Ligulatae) , 'Stefan Kowa'(sect. Ligulatae) , 'Stephanie' x paniculata , 'Steve Furness' , 'Stonehenge' , 'Stormonthii' , 'Stormonth's Variety' , 'Strawberry Melba' , 'Sue Tubbs'(sect. Ligulatae) , 'Sunshine'(sect. Ligulatae) , 'Sunsmile'(sect. Ligulatae) , 'Supernova'(sect. Ligulatae) , 'Surprise'(sect. Ligulatae) , 'Swan' , 'Swan Song' , 'Tahireh' , 'Tangerine' , 'Tango' , 'Tankei' , 'Tarpeia' , 'Teckles'(sect. Ligulatae) , 'Thale' , 'Thalia' , 'Thalin' , 'The Link' , 'The Saint' , 'Theresa Cooper' , 'Theseus' , 'Thessalica' , 'Thessalica Alpina' , 'Thessalica Lutea' , 'Thessalica Minor' , 'Thomas Ainsworth' cochlearis cultivar , 'Thomas Hobbs' cochlearis hybrid , 'Thorpi' , 'Tiara' paniculata hybrid , 'Tim's Wall' , 'Tim's Wall' , 'Titanic' , 'TJR 815/01BB2 , 'Topas' , 'Torrisholme Rose' , 'Touran Neon Rose , 'Touran White(× arendsii) , 'Trimmersfield' , 'Tulley's form , 'Tutenchamon' , 'Tysoe Annapurna' , 'Tysoe Cardinal' , 'Tysoe Carnival' , 'Tysoe Dream'(Beat Group) , 'Tysoe Everest' , 'Tysoe Flamingo' , 'Tysoe Holubec' , 'Tysoe Ivory' , 'Tysoe Love' , 'Tysoe Makalu' , 'Tysoe Robin' , 'Tysoe Samba' , 'Tysoe Snowfields' , 'Tysoe Snowfinch' , 'Tysoe Violet Gem' , 'Tysoe Winton' , 'Tysoe'(Blues Group) , 'Uniformis' , 'Unique' , 'Vahlii Grandiflora' , 'Valborg' , 'Valcik' , 'Valentine' , 'Valentine' , 'Vampire' , 'Vecerni Hvezda' , 'Vega' , 'Venetia' clone from the Venetian Alps , 'Venetia' clone from the Venetian Alps , 'Venus' , 'Vera Korsakoff' , 'Vermicelli'(sect. Ligulatae) , 'Versailles' , 'Vienna Star'(sect. Ligulatae) , 'Vikos Gold' , 'Vlasta' , 'Vlasta Burian' , 'Vltava' , Vreny' paniculata hybrid , 'Vreny'(sect. Ligulatae) , 'W S Rogers' , 'W. Bevington' , 'Waithman's Variety'(sect. Ligulatae) , 'Walpole's Variety'(sect. Ligulatae) , 'Walter Keevil' , 'Waterfall'(sect. Ligulatae) , 'Waterperry Gold' , 'Waterperry Lilac Queen' , 'Waterperry Parade' , 'Wealden Star' , 'Weisses Mammut'(sect. Ligulatae) , 'Welch's Variety' , 'Welsh Red' , 'Westmooriensis' , 'Whatcote' , 'Whatcote' , 'Wheatley Gem' , 'Wheatley Rose' , 'Whirlwind Seedling' , 'Whirlwind Seedling' , 'White Alice' , 'White Craggs' , 'White Imp' , 'Whitehill'(sect. Ligulatae) , 'Wiking' , 'William Tyndale' NCC , 'William Tyndale' NCC , 'Winifred Bevington' Intersectional hybrid , 'Winifred Bevington' Intersectional hybrid , 'Winston Churchill Alba' , 'Winston Churchill Variegata' , 'Winton's Dream' , 'Wisley Red' , 'Witch Broom' , 'Witness' , 'Wolfgang Strumpf' , 'Yellow Fever' , 'Yellow Rock' , 'Your Dawn , 'Your Faith , 'Your Good Fortune , 'Yvonne' paniculata hybrid , 'Yvonne Beuken' , 'Zadok' NCC 'Zipporah' White Kolenatiana clo , 'Zadok' NCC 'Zipporah' White Kolenatiana clone , 'Zapad Slunce' , 'Zay' , 'Ziva'
参考
1) Flora of China @ efloras.orgSaxifraga
Saxifraga
園芸植物のデーターベース
Saxifraga
Notes on Some Saxifragaceous From East Asia.; T.NAEAI
邦産ユキノシタ属Diptera節及びその一新種について 若林 三千男
p167 Saxifraga acerifolia
エゾノクモマグサ(ユキノシタ科)の新産地
21. S. granulata L.
Saxifraga granulata L.
Saxifraga burseriana L.
Saxifraga alpigena Harry
Terms for field Species - part S
list with Binomial names
Saxifragaceae (Saxifrage Family) Traits, Key, and Comparison Charts
Saxifraga cultivars raised by David Walkey, a selection by Adrian Young
65 Porophyllum Cultivars: 1988 – 2012