ヤマイバラ 山茨

Flora of Mikawa
バラ科 Rosaceae バラ属
別 名 | タカサゴヤマイバラ,タイワンヤマイバラ |
中国名 | 山蔷薇 shan qiang wei |
学 名 | Rosa sambucina Koidz. Rosa sambucina Koidz. var. pubescens Koidz. |






花 期 | 5~6月 |
高 さ | 1~2m |
生活型 | 落葉低木 |
生育場所 | 山の乾燥した場所 |
分 布 | 在来種 本州(愛知県以西)、四国、九州、台湾 |
撮 影 | 豊田市 13.5.24 |
日本原産のものをvar. sambucina とし、台湾原産を var. pubescensと変種に分けることもある。
半蔓性で下向きの鉤形の強い刺がある。葉は互生し、小葉が2~3対の大きな奇数羽状複葉。小葉は長さ5~10㎝の長楕円形~惰円形、先が鋭く尖り、縁に鋭鋸歯がある。葉の表面は無毛で、光沢があり、裏面はやや白色を帯びる。托葉は幅が狭く、縁に腺毛がある。花は直径4~5㎝の白色の五弁花。花柄は長さ3~5㎝、短い腺毛や軟毛がある。萼にも腺毛と綿毛がある。偽果は直径8~10㎜の扁球形、秋に赤く熟す。
半蔓性で下向きの鉤形の強い刺がある。葉は互生し、小葉が2~3対の大きな奇数羽状複葉。小葉は長さ5~10㎝の長楕円形~惰円形、先が鋭く尖り、縁に鋭鋸歯がある。葉の表面は無毛で、光沢があり、裏面はやや白色を帯びる。托葉は幅が狭く、縁に腺毛がある。花は直径4~5㎝の白色の五弁花。花柄は長さ3~5㎝、短い腺毛や軟毛がある。萼にも腺毛と綿毛がある。偽果は直径8~10㎜の扁球形、秋に赤く熟す。