ウメモドキ 梅擬

mark

Flora of Mikawa

モチノキ科 Aquifoliaceae モチノキ属

中国名 落霜红 luo shuang hong
英 名 Japanese winterberry
学 名 Ilex serrata Thunb. ex Murray
ウメモドキの雄花
ウメモドキの雌花
ウメモドキの花柄
ウメモドキの果実
ウメモドキの幹
ウメモドキ
ウメモドキ葉
ウメモドキ葉縁
ウメモドキの果実
ウメモドキ核
花 期 6月
果 期 9~10月
高 さ 2~3m
生活型 落葉低木
生育場所 湿地又は湿った林内
分 布 在来種  本州、四国、九州、中国
撮 影 果実 北山湿地  04.9.12
雄花 新城市 06.6.4
和名の由来は葉がウメの葉に似ていることから。幹は灰褐色。葉は互生し、長さ3~8㎝の卵形~狭卵形、葉先は尖り、基部は鋭脚。葉縁にウメのような細かく鋭い鋸歯がある。葉の両面に短毛があり、枝や葉柄にも毛がある。雌雄別株。花は淡紫色の4又は5弁花で、直径約4㎜。雌花の雄しべは退化しており、白色。花柄は長さ2~4㎜。果実は直径5~6㎜の球形の核果、秋に真っ赤に熟し、4~5(6)個の核が入る。核は長さ2~3㎜の三角状惰円形。果実が白色や黄色のものも稀にある。
 コショウバイ form. subtilis は枝葉が小さい。
 フジウメモドキ form. glabrifolia は富士箱根火山帯に自生し、葉が小形で無毛、枝や葉柄が有毛。
 イヌウメモドキ var. argutidens は全体に毛がない。
 フウリンウメモドキは花柄が長さ30~40㎜ある。