ウバメガシ 姥目樫

mark

Flora of Mikawa

ブナ科  Fagaceae  コナラ属

別 名 イマメガシ、ウマメガシ
中国名

乌冈栎 wu gang li

学 名 Quercus phillyraeoides A. Gray
ウバメガシ芽
ウバメガシ雄花序
ウバメガシ果実
ウバメガシ果実2
ウバメガシ幹
ウバメガシ幹2
ウバメガシ
ウバメガシ春
ウバメガシ葉
ウバメガシ葉表と葉裏
花 期 4~5月
果 期 翌年の10~11月
高 さ 5~15m
生活型 常緑小高木
生育場所 海岸近くの山地
分 布 本州(神奈川県以西)、四国、九州、朝鮮、中国
撮 影 田原市  07.11.4
一説では芽が茶褐色になることから姥芽樫(ウバメカシ)といわれる。 材が硬く、備長炭の材料として有名である。春は葉に光沢があり、美しい。海岸近くには多く、渥美半島には特に多い。
 幹は黒褐色、老木は縦に浅く裂ける。葉は互生し、長さ3~7㎝の倒卵形~楕円形、葉は革質で、表面にはやや光沢があり、濃緑色。葉先の約半分に低い鋸歯がある。若葉には星状毛がある。雌雄同株。葉の展開と同時に開花する。雄花序は長さ約2㎝、垂れ下がる。雌花は上部の葉腋に2~3個つく。果実は長さ約2㎝の楕円形の堅果で、成熟するのに1年半かかる。渋みがなく食べられる。殻斗は浅くウロコ状。