タチカメバソウ 立亀葉草
Flora of Mikawa
ムラサキ科 Boraginaceae キュウリグサ属
学 名 | Trigonotis guilielmi (A.Gray) A.Gray ex Gurke |
花 期 | 5~6月 |
高 さ | 20~40㎝ |
生活型 | 多年草 |
生育場所 | 山地の湿った場所 |
分 布 | 在来種 北海道、本州、朝鮮 |
撮 影 | 面ノ木 07.5.12 |
薄暗い林下で濃緑色の葉に白が映える。和名は葉の形が亀の甲に似ていることに由来する。
太い地下茎が横に伸びる。茎は柔らかく、圧毛があり、直立する。葉は互生し、長さ3~5㎝の卵形~広卵形、全縁、細毛がある。下部の葉の葉柄は長く、上部の葉柄は短い。茎の先に総状花序をつける。花冠は直径7~10㎜、白色~微淡青紫色、5深裂し、真ん中に黄色い付属体があるのが特徴。雄しべ5個は花筒の中にある。萼は5裂し、花後も大きくなって残る。果実は4分果。
太い地下茎が横に伸びる。茎は柔らかく、圧毛があり、直立する。葉は互生し、長さ3~5㎝の卵形~広卵形、全縁、細毛がある。下部の葉の葉柄は長く、上部の葉柄は短い。茎の先に総状花序をつける。花冠は直径7~10㎜、白色~微淡青紫色、5深裂し、真ん中に黄色い付属体があるのが特徴。雄しべ5個は花筒の中にある。萼は5裂し、花後も大きくなって残る。果実は4分果。