タマサンゴ 玉珊瑚

mark

Flora of Mikawa

ナス科 Solanaceae ナス属

別 名 フユサンゴ、リュウノタマ
中国名 珊瑚樱 shan hu yin
英 名 Jerusalem cherry , winter cherry
学 名 Solanum pseudocapsicum L.
タマサンゴの花
タマサンゴの花横
タマサンゴの萼
タマサンゴの果実
タマサンゴの幹
タマサンゴ
タマサンゴ葉
タマサンゴ葉裏
タマサンゴ種子
花 期 6~11月
高 さ 30~50㎝
生活型 常緑小低木
生育場所 日当たりのよい場所
分 布 帰化種 ブラジル原産
撮 影 幸田町 11.8.1
観賞用に栽培されているものが、野生化している。冬に果実をつけているため、別名をフユサンゴという。
 茎は直立し、よく枝分かれする。枝に星状毛が見られることがある。葉は互生し、濃緑色、卵形、先が尖り、全縁、縁が波打つ。花は葉と対生し、1~4個つく。花冠は直径12~15㎜の白色、5深裂し、裂片が平開する。雄しべは5個、花冠裂片と互生し、橙色の葯が花柱の周りに接してつく。果実は直径約15㎜のやや縦長の球形の液果、黄色~橙赤色に熟す。種子は長さ約3.5㎜、白色。2n=24